メインカテゴリーを選択しなおす
#トマト栽培
INポイントが発生します。あなたのブログに「#トマト栽培」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
有機農法畑の様子 6/20 前編
梅雨が明けたのか猛暑が始まりました。 暑さで体力を削られますが若い頃よりは暑さに強くなってきているのでむしろペースを上げていきますよ! と言うことでとりあえず有機農法畑の様子です。 <…
2025/07/07 02:31
トマト栽培
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トマト・・初収穫 🎵
トマト 初収穫 🎵 連休の頃に植えた 我が家のトマト やっと 赤くなってきました なので・・・ 昨日 初収穫 😊 結構 大きなトマトも 🎵 で 今日も また 収穫 まだ少し 早かったかも・・・💦 で 合わせて 7つになりました トマト 我が家の必需品です 一年を通じて 冷蔵庫に常備 なので・・・ これから当分 お店で買わなくて すみそうで ラッキー✌️ 実は・・・ 冷蔵庫には お店で買っていた トマトが まだ 2つ・・・💦 だけど やっぱり・・・ 我が家の初トマト 早く 食べてみた〜い❗️ で 早速 味見 🎵 やっぱり・・・ 自分で育てた トマトは 最高 〜😊 ランキングに参加しています クリ…
2025/06/29 23:02
形の違う調理用トマト
形が違う??5月に植えた家庭菜園の調理用トマトも6月の好天で順調に育っています。早くについた実も、まだ緑ですが、それなりの大きさになってきました。・・て、...
2025/06/28 19:51
お買い物マラソン衝動買い品 と、#最近撮った写真は
今日の収穫桃太郎トマト甘くて美味しかったーフルーツトマトも甘い病気になって捨てられかけた苗からの奇跡の1本 お買い物マラソンで掃除機を衝動買い…
2025/06/26 21:41
庭で収穫したトマトを食べてみた
今年は庭で少し野菜を栽培しています。 既にジャガイモを収穫しましたが、 今度はトマトを収穫して食べました。 種類は大玉と中玉を植えています。 中玉の方が赤くなりやすい感じがします。 既に3個くらい食べました。 そして今度は、 やっと大玉が1個赤くなったので、 切ってからマヨネ...
2025/06/24 08:49
家庭菜園の初収穫
庭に植えた野菜たちが、今年はちゃんと実をつけてくれました!去年は植えたとたん強風で茎がおれて枯れてしまったので、今年はうまくいったようで嬉しい!トマトもしっかりした実がついて、順調に育っているし、キュウリも小さな実がいくつも付き始めました。...
2025/06/20 14:02
トマト近況。空梅雨予報の畑で、水まきを減らせるか?リビングマルチ挑戦記
こんにちは。ともぴぃです。 いやもうね… あっつーーーいっ!!! 梅雨入りの雨のあとは、まるで梅雨明けかと思うほどのピーカン続き。蒸し暑さも気圧差も激しくて、体調を崩されている方も多いとか…。みなさまも熱中症には十分ご注意くださいね。 我が
2025/06/19 23:49
野菜苗 自家栽培野菜 その後
おはようございます♪ 暑いですね~ 昨日は 夏ですよ−−−−−−− 夕方になっても30度ありました^^; その後の野菜の成長具合を、ドキュメントで ●5月28日
2025/06/19 17:39
トマトが尻ぐされたよ
おはこんばんちは!昨日からエアコンのお世話になっている関東からお伝えいたします。 夏いーーー!!(暑い)(-_-;) どーした?梅雨は先日の大雨だけか?毎日30度とはどうしたことなんかしら??? そんなわけで、大玉トマトが尻ぐされました・・・。大雨降る前は問題なかったんですけどね。やっぱ雨に弱い大玉です。もうこれ以上地中に水を入れたくないので、ホストップを葉面散布しときました。しばらくは晴天(...
2025/06/16 14:27
D30 風邪のクライマックス&息子の代休
🌧️6/16 D30 排卵日から13日🥚 生理予定日まであと4日 こんにちは( ^ω^ )✨ 今日は息子が運動会の代休で 家にいますが・・・ 母が風邪でキツさMAX😷💦笑 でも久しぶりに午前中晴れたので 元気な息子連れて公園に行きました❤️ 滑り台は濡れていたので 持参した使い古しバスタオルで ふきふき〜🖐️✨ 雨上がり&雨の次の日は毎回 タオル持って行ってます😂 時々他のママから「ありがとうございます!」って 言われるからご近所好感度爆上がりよ😏← 外にいるだけでしんどくて 早めに撤収・・・(ごめんね😭) お昼ご飯もコンビニに頼って 息子はそうめん&Lチキ 私はどん兵衛(ネギ切ってマシマシw…
2025/06/16 12:42
大玉トマトの異変と再挑戦
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 菌ちゃん畝に植えたトマトの中で、大玉トマトだけが思うように成長していません 葉が内側に巻き…
2025/06/14 21:52
【北海道家庭菜園】いよいよ定植スタート!今年もトマト・ナスなど定番を植えました
今年は体調不良から、畑の準備が遅れていましたが、ここにきて急ピッチで準備を進めております。ついに小さな裏庭に 苗の定植を開始しましたので、今回はその様子をご紹介します。手始めにトマト・ナス・きゅうり・ズッキーニ・かぼちゃ・長ねぎを定植しました
2025/06/09 15:33
トマトの寝かせ植えって、こんなことでもいいのやら…
5/28に道の駅とHCで苗をいくつか入手していました。我が家の畑で枯れたナスが1本あったので、そこを植え直したかったので。 行く途中で馴染みの花屋さん(病気休業中)が畑に出ているのを見かけ、声をかけたら、トマトx5、ミニトマトx5、ナスx5の苗を買ってきて欲しいということで、それも一緒に調達することに。 道の駅では苗販売も終了間近で、残り物は3本100円…。ここでトマトとミニトマトを購入…。 トマトとミニトマト...
2025/06/02 04:36
寒暖差と定植タイミングのはざまで。トマトの葉っぱが内側に巻く理由とは?
こんにちは。ともぴぃです。 昨日は午前中までは雨!恵みの雨!!でした。午後からは晴れ間も見えてあつーーーーい一日。なんか今年も夏が一気にやってきそう…。 春が一番好きな季節なのに短すぎる…(T_T)。 畑はプール状態で畝の一番上までなみなみ
2025/05/18 23:18
家庭菜園の今年のトマト
ツツジも満開!ご近所さんもうちも、家庭菜園に苗ものを植え始めました。うちでは毎年、調理用のトマトを植えていて、ここしばらくは”サンマルツアーノリゼルバ”が...
2025/05/14 20:02
今年はトマト&キュウリ!我が家の畑2025始動!
今年は、家庭菜園でトマトとキュウリを育てることにしました。
2025/05/02 18:12
ゴールデンウィーク2日目
ようやく連休かと思う今日この頃 今日のホットクック料理は、筍の煮物 筍の風味が、実に春の味覚...
2025/04/27 20:04
有機農法畑の様子 4/18 前編
寒くなったり暑くなったりその日の間でも気温の変化が激しくて体が保ちません・・・ でも少しずつ体調が回復してきているのでこれからペースを上げていきますよ! と言うことでとりあえず有機農法畑の様子です。
2025/04/27 05:23
ハッピーハロウィン🎃 種から育てたトマトのその後
今日のお弁当 豚肉甘辛焼き 枝豆 きゅうりたらこ サラダ(きゅうりたらこの残りとカニカマで) みかん 茎ニンニク ブロッコリー シーズニングソルトかけて ハロゥイン🌰 トマトの種からトマト 少しずつ大きくなりました。 食べられるようになるのかな。 青いトマトというけど、書...
2024/10/31 11:12
今さらジロー
ジローくんではなくて トマトくん あわてて水かけた 大きくなあれ 今日の日の出時刻は5時37分 で、5時頃
2024/10/01 13:59
新たな畑の様子 9/4 前編
今シーズンの野菜栽培は主にこちらの畑で栽培を行っています。 メインの畑は当分は土作りを最優先とすることにしています。 こちらも結構な年数放置されていたのですが、 砂地は雑草の勢いが大したことないので対処が楽です。 掘るのも楽なので種蒔きも苗を植えるのもすぐにできます。 このペースなら土地全体で栽培できるようになるまでそんなにかからないかもしれません。 とりあえず新たな畑の様子です。
2024/09/22 04:41
今年は8月で終了。台風に向けて、畝のトマトを全部片付けることに!
こんにちは。ともぴぃです。 温かいメッセージ等ありがとうございました。ひとつひとつありがたく拝読しました。m(_ _)m これからも自分らしくトライアンドエラーとことん楽しんでいきたいと思います!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2024/08/28 21:20
ミニトマトのソバージュ(もどき)栽培の限界は…
今日は34℃/25℃、晴れ…。 キュウリの次はミニトマトのアーチ…w 当初は、晴れでも午後からは雨の予報で、明日もほぼ一日雨予報だったので、対策として、今朝はミニトマトのアーチの整枝をすることに…。 その前に、まずは収穫…。今日は3kgほど…。以前より多少、裂果が増えたものの、収量は変わりません…。 ミニトマトは6本(トスカーナバイオレットx2、ロッソナポリタンx4)を植えていて、パイプ支柱に沿わせてなんちゃって...
2024/08/24 18:17
遮光ネットも大活躍!トマトの高温障害対策に3つの日よけ施策をお試し中
こんにちは。ともぴぃです。 日曜はちょっとだけだったけど待望の雨に小躍り!!ヽ(´▽`)/ でもそのときの予報では、数日パラパラでも降る感じだったのにいつの間にかしれっと変わってて(おいっ!)w。しばらくまた連日ピーカンの模様…( ̄▽ ̄)。
2024/08/07 21:10
トマト・きゅうりを助ける&キャベツ種まき
あづい~~~~(-_-;)雨が降らない~~(-_-;)でも、野菜頑張ってる・・・・。 そんな灼熱地獄で、去年同様トマトが腐り始めた。 こんな感じで赤くなる前にもう熱で腐る現象。うちだけ??他の人からあまり聞かないからうちだけなのか??7月後半に「夏はいつまでなんだ?」とふと考えたら、 ・・・・・・・・・ん? 「あ・・・、夏はこれからじゃん!(;゚Д゚)」って気が付きまして。こり...
2024/08/05 13:23
ミニトマトが絶好調! しかも美味いので…
今日は34℃/23℃、晴れ後、曇り…。 今年もミニトマトで、ソバージュもどき栽培をしていますが、これまでで一番、それらしく育っている感じです。今年の品種はロッソナポリタンx4、トスカーナバイオレットx2です。 で、こちらが昨日の収穫物。ロッソナポリタンが約1.5kg、トスカーナバイオレットが300gほど…。つい先日も1.2kgほど収穫していたんですけどね…。 こちらは今朝のソバージュトマトの様子です。すでにパイプ支柱の背...
2024/08/04 18:19
トマト&白ナス&長ナス収穫☆葉山農園(7月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第2弾トマト苗植え付け地 × つるなしインゲン種まき地 ) (第4
2024/07/30 19:24
いよいよトマトの収穫スタート!ボルゲーゼのドライトマトが楽しみすぎる
こんにちは。炭酸メーカーでおうち炭酸をヘビロテしまくってるともぴぃです。だって暑いんだもの…( ̄▽ ̄)。 梅雨が明けて基本晴れの日が続いています。でも夜の間に1-2時間ザッと降ったりして草の勢いがすごいです。時間を見つけては草刈りを少しずつ
2024/07/26 23:43
ローン地のブラウス!
イタリア生まれの布です!
2024/07/16 22:36
新たな畑の様子 7/3 前編
梅雨入りした割に雨の日が少なくて結構畑に行けています。 でも今後しばらくは雨が続きそうですね。 例年やるべきことが多々残った状態で梅雨入りして、 その後の作業予定が大幅に遅れてしまうような事態には今のところなっていません。 いくつもの場所で同時に栽培している割には今年は順調そうに見えます。 とりあえず新たな畑の様子です。
2024/07/12 02:17
家庭菜園のトマトが虫に食べられてるので、ネットで包んで虫除け対策してたのに、まさかのカラス??
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2024/07/10 08:07
ミニトマトの花が咲き過ぎ、そしてオオタバコガ…
今日は26℃/22℃、雨のち曇り…。 雨で気温も低めですが、湿度が高くて梅雨らしいじめじめ天気です…。 ちょっと前まで高温雨少なめな感じだったのが、雨が多くなったためか、ソバージュもどき栽培をしているミニトマトがぐっと伸びました。 左端のトスカーナバイオレットは、もう支柱の上まで伸びました。植えているのはトスカーナバイオレットx2、ロッソナポリタンx4です。 支柱の内側は、こんな感じ…。 トスカーナバイオレ...
2024/07/09 18:28
今年の家庭菜園~トマト初収穫~みずみずしいトマト~トマトが虫に食べられてる(´;ω;`)ウゥゥ
2024/07/06 08:07
【トマトの近況】畝のトマトは順調。そしてテキトーに植えてみた予備苗は…
こんにちは。ともぴぃです。 今日は夜から雨と思ってたら夕方前からすでに降り始め…。予報では月曜まで続くようです。今のところ予報では余り強い雨ではなさそうではありますが、雨がこうも続くとやっぱり晴れの日が恋しくなりますね。ジメジメからのうどん
2024/06/30 00:01
ニンニク、山椒収穫
おはこんばんちは。あついあつぅ~い!!(夢グループ?)な感じの日本列島!今日も全国的に30度超えるんでしょうか???いろんな異常が続きすぎてもはや日常な感があるんですけど。 そんな我が家ですが、ちょっとだけ下界より涼しいです。今のところまだエアコンは稼働してません。つか、夜は足元にフリースがまだ必須だったりします。フリース大好きなにゃんずにはまだモテモテです。 さて、急に暑くなって、もうこれ...
2024/06/28 11:36
トウモロコシできた?トマトも収穫
今日は雨・・・・・久しぶりに水撒きから解放されたけど、線状降水帯は怖い。。。(;゚Д゚) そんな日本列島雨模様の中お元気でしょうか?なんだか毎日忙しく(遊びも含め)予定がない日が週1日だけとかいう毎日です。年を取ると体のあちこちに支障が来てて、 特に骨折で変形した腕の関節がヤバメでして、 日本全国めぐって名医を探す旅に出ていたわけなんですが、最近になってようやく、名医かどうかはわかりませんが、上腕...
2024/06/28 11:35
ソバージュ(もどき)栽培トマト、ちょっとそれらしくなってきた?
今日は30℃/17℃、晴れ…w 今年はトマトはミニトマトを2種類作っているだけです(3/12播種、5/10定植)。トマトは好きなんですが、大玉も中玉も、もういいや、ってことで…w 美味しいミニトマトを長く食べればいいかなw(←別扱いで育てるのが面倒になり…w) ということで、楽ちんなソバージュ(もどき)栽培で、2種類6本(ロッソナポリタンx4、トスカーナバイオレットx2)のミニトマトを、狭いところに植えてます。 ソバー...
2024/06/19 18:23
【6月の庭】紫陽花、トマト苗の植え替えと肥料をやりました
おはようございます、riricaです。少し前になりますがトマト苗の植え替えをしました。土はネットで購入。土って意外と高いですね。たっぷりあるかと思っても、プランターに入れてみると足りない・・・結局ホームセンターに買いに行きました。種や苗と同
2024/06/16 11:25
トマトがなってた!
まだ青いが、桃太郎!
2024/06/11 18:39
ハウス、ハッスルしてまっせー
バタンと倒れて死んでしもたハウスを、、、みんなに手伝うてもうて引っ張り上げましたらばいとも簡単に生き返りましたんで完全に死んでしもてたんやのうてきっと、、、仮死状態でしてんわ。で、今ではね、、、完全に復活しましてトマトの苗を雨風から守って真面目にお仕事中
2024/06/04 23:20
5月中旬にトマトを定植して畑は夏モードに&今年のコンパニオンプランツ考
こんにちは。「リフレッシュしてあれこれがんばるぞー!」と近くの温泉施設に行ったら、逆に奥底に溜まってた疲れが表にドバーっと出てきて眠りまくってたともぴぃですwww(年やね…( ̄▽ ̄))。でもお陰で今は元気ですYO! 6月に入りましたね。今月
2024/06/04 22:35
大も小も順調
おはようございます 夏の晴れ間というより梅雨の合間の晴れという感じ 晴れというより薄曇り 気温も低め 連休明けから気温が上がってグンと成長した野菜も少し休憩している感じです 雨が多かったので水
2024/06/03 10:12
天にあらがう!
私がトウモロコシを作ろうとすると・・・・なぜか受粉タイミングで大雨になるという。なぜ?なぜ?なんでだよぉぉぉぉぉーー!!と毎年この時期は泣き暮らしておりました。そして今年、並々ならぬ決意で、一番場所がいい、ところでお育ちになられました。ちょと細い感はあります。(農家さんどんだけ肥料入れてる???)しかし、今年は雄穂のタイミングと雌穂のタイミングがよく、っていうか、雄穂小さめなのに雌穂もう出てきちゃ...
2024/05/31 15:55
行燈外したよ
おはこんばんちは!意外と早く更新してまっせ。それにしても気温の乱高下がすさまじいね・・・・今日はストーブ焚きたいくらい寒い・・・・。どうなる日本の夏キンチョール! さてさて、夏野菜一気植えしてから2~3週間。行燈で大事にされていた苗たちも、ビニールの中でギューギューしてたので外しました。 大玉トマト麗夏は弱弱しさが一転、茎も太い立派な姿になっておりました。後からこっそり仕込んだ乳酸パワー有...
2024/05/09 11:38
2024トマトの苗を植える~今年はトマトだけではなく激辛とうがらしも植えてみる~
コーナンでトマトの苗を買う
2024/05/06 07:04
新たな畑の様子 4/25
早くどんどん作業を進めたいのにまた雨で足止めを食らっています・・・ 天気予報もコロコロ変わっていて計画を立て辛いです。 そんな中、新たな畑でも今シーズンがスタートしました。 とりあえず、畑の様子です。
2024/05/05 04:11
ギリギリ植えと寝かせ植えで差はあった?トマト苗の安定した成長がうれしい
こんにちは。ともぴぃです。 GWいかがお過ごしですか?私はお仕事がカレンダーと連動してないので通常運転ですw。朝5時頃家を出るのですがこのところ一氣に明るくなってきました…っていうか翌良く考えると来月下旬にもう夏至なのですね!はやっ!5月は
2024/05/03 23:57
夏野菜スタート!
あ!4月に入ってもうた!!!(;゚Д゚)って言ってからもう4月も下旬!(;゚Д゚) 今年も異常気候ですなぁ~~農家さん、大変だろうなぁ~~家庭菜園らーも大変なんだよぉぉぉ。。。。 例年でしたらGW一機植えをもくろんでいるところですが、今年は早々に苗が届いちゃいました。もしかしたら早いかも~~と予想して、4月2週目くらいから土づくりしててよかったよ・・・・。なわけで一機植をどうぞ!まずは大玉トマト麗夏実...
2024/04/28 16:14
今年もトマトやピーマン系はギリギリ植え or 寝かせ植えで根をサポート!
こんにちは。ともぴぃです。 あっつーーーーーーいですね!!暑すぎて日中は苗ちゃんたちと過ごすことを選択しましたw←ヘタレ( ̄▽ ̄) まだまだこれから暑くなるよ? ドキっ!あ、種まきもまだまだあるし、今日はお菓子も作ったしね…アハハ汗 …と言
2024/04/14 22:57
大収穫のトマト
収穫したトマトから種を取って育てました。無農薬でも元気で強い!3種類のトマトを栽培した記録。と、たくさんの思い出料理記録。
2024/04/04 09:50
次のページへ
ブログ村 51件~100件