メインカテゴリーを選択しなおす
今の畑、春に苗を植えたシシトウがやたら元気だ。春、夏とメインだったズッキーニに追いやられて、殆ど日も当たらないような隅っこだったのだが、ズッキーニもとうに枯れ、今や我が世の春というか、我が世の秋を謳歌している。あと少しの間、収穫できそうだな~ にほんブログ村...
ミニトマト7/8 ミニトマトは追肥したらどんどん実がつきだした(ここの所の高温な外気で積算温度とやらに 達したのかもしれない)のは良いのだけど・・・葉っぱが少し変色したり枯れだしたので変色&枯れているもの、後密集してる所を取り除いて摘芯して、熱すぎるベランダなので夜はエアコンの室外機から遠い所に移動するようにした何となく、葉っぱの勢いも回復してきたようなしないようなたくさん実がついた分、水と肥料が切れないように気をつけます ナスは、花が数個咲きだし良好青じそは、勢いよく成長して朝のお弁当や料理に活躍中夏の間は青じそを買わずに済みそうグリーンホルンは、また新しい実がつきだし生長中シシトウは、花が咲くのだけど花が終わると花ごと落ちてしまって実がつかないめしべがおしべより短いと、それはリン不足だそうなので花をみ...雑記
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 毎年春になると野菜を育てたくなるもんで、今年も4月の半ばごろ、いそいそと苗を買ってきて庭のプランターに植えました。 今年は新たに、トウモロコシとシシトウに挑戦! 良い感じに育っております♩ 不織布プランターで家庭菜園(3年目*2024夏) 今年はトウモロコシとシシトウに初挑戦 4月半ば*お安い苗を植え付け 6月上旬*モリモリ良い感じに育ってます まとめ 不織布プランターで家庭菜園(3年目*2024夏) 今年はトウモロコシとシシトウに初挑戦 4月半ば*お安い苗を植え付け 4月半ば、植え付け直後の様子です。 左から、 ニラとトウモロコシ(奥がニラ、真ん中に2つ並ん…
シシトウとピーマンの鉢上げ -2024/03/30今日の畑作業 その2/3-
2024/03/30 土曜日に行なった畑作業 その2/31 シシトウ(万願寺とうがらし)の鉢上げ 2 シシトウ(甘とう美人)の鉢上げ 3 シシトウの鉢上げ 4 ピーマン(ニューエース)の鉢上げ 5 ピーマン(ししピー)の鉢上げ 6 ピーマン(デカチャンプ、とんがりパワー)の鉢上げ 7 ピーマン(京みどり、京ひかり)の鉢上げ 8 パプリカ(フルーピーレッドEX)の鉢上げ2024/03/30 土曜日に行なった畑作業 その1/3(別の記事)1 キュウリ(北進、うどんこ病に強いキュウリ、ずーっととれるキュウリ)の種まき 2 はぐらうり(青はぐらうり、白はぐらうり)の種まき 3 ゴーヤ(願寿)の種まき2…
万願寺とうがらしの種まき -2024/02/24今日の畑作業-
ランキング参加中野菜がすき2024/02/24 土曜日に行なった畑作業1 シシトウ(万願寺とうがらし)の種まき 2 シシトウの種まき 3 シシトウ(甘とう美人)の種まき 4 ピーマン(ししピー)の種まき 5 CP用ニラ(広巾ニラ)の種まき 6 CP用ネギ(浅黄系九条)の種まき 7 キャベツ(みさき、春波)の鉢上げ 8 ブロッコリー(グランドーム)の植え付け 9 茎ブロッコリー(スティックセニョール)の植え付け 10 ナス(狩留家なす)の鉢上げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーー…
冷んやりだがよく晴れた朝☀️。 お庭の植木達が元気🫑♡。 おはよー🫑🌼♡。 マイクロししとうを収穫した🫑🫑。 (黒っぽく見えるのはアントシアニンらしい)
先日の虎太郎むふふ(*´艸`*)大好物な抱っこのやり方♡無防備♪でもこの抱っこすると小麦が慌ててオモチャ持って邪魔しに来るのです 笑本日も旅行記お休みしますm(_ _)m久しぶりにこたむぎ園芸でもたくさん収穫してるのに何処から載せるか分からなくなったので9月半ばからを載せてます!猛暑の茄子は大失敗でした。水分欲しいのに朝晩しかお水あげられなかったからか、陽射しが強すぎたのか…艶の無いボケ茄子ばかりで廃棄(`;ω;´)...
今年は、青シソが育ちません。こちらで買った種や去年採っておいた種などを蒔きましたが、発芽率が低かったです。幾つかはポットに植え替えても根付かない、育っても葉が…
本日も虎太郎をお休みしますm(_ _)m旅行記も写真編集間に合わずお休みしますm(_ _)m本日はこたむぎ園芸で上が先週、下が今週、収穫出来た物です(*´艸`*)待ちに待ったオクラのお花が咲きました♪形は違うけどハイビスカスに若干似てません?わーい♪と思ってたらすぐに花は萎み、落ちてしまい、え?実は?と思ってたら、落ちた花の裏がすっぽり穴が開いてました!ピンぼけですみませんm(_ _)m花の中には既にベビオクラが出来ていて、...
先日、画像整理が間に合わなかったガーデニング日記です(7月11日分)今もまだ雨が降ったりやんだりで、ちゃんとしたお手入れできな〜い。し、やる気がなくなった(-_-;)#ガーデニング日記★━━━━━━━━━━━━━━★悲惨な状態のうちの子#プランター栽培#家庭菜園じゃが芋が全部折れて腐ったダメージは痛い!せっかくここまてきたのに(;д;)トマトも茎が太い部分は、折れかかってる…フラワー組は、ほぼ全滅ショック(>0...
本日旅の記事をお休みしますm(_ _)m最近暑い以上に湿度がヤバすぎなこたむぎ地方エアコンの部屋にはあまり来ない虎太郎…蒸し暑い寝室で寝てる事が多いけど、時々涼みに来ます(*´艸`*)先週の収穫!この日の収穫したお野菜はお裾分けしました!ナスは太らせちゃったけど、ししとうと一緒にまたまた大好物の煮浸しに(*´艸`*)その為に育ててるような物です♪オクラは大きくなって来てるけどまだ花も咲かないのーちょっと育ちが悪い気...
本日は旅行記をお休みしますm(_ _)m先週ベランダの紫陽花を切り花にしてみました!ならば一緒に撮ろう♪ってなるよね?笑こたちゃーんカモーン(*^ー^)ノ可愛いんでなーい(*´艸`*)♡(親バカバンサイ)小麦も撮っちゃう?視線反らす為におやつ掲げてますw可愛いでしょ(艸∀゚*)チラッ(ごめんなさい親バカなもんでw)切り花はこんな感じでもベランダの紫陽花もまだキレイです(*´艸`*)ハイビスカスもキレイに咲いてますそしてクレマチスもぐん...
旅行記お休みして週末のお話まずはこたむぎ園芸週末収穫出来たお野菜です(*´艸`*)大葉は毎日のように採れるけど週末も採れたので一緒に撮っておこ♪成長するのか不安だったオクラは…ゆっくり成長中♪花芽が出て来ました❀こちらはプルメリア(艸∀゚*)お花の準備かが着々と出来てます♪バッサリ切ったクレマチスも…新芽が伸びてるの分かるかな??夏の終わり?真夏?秋?もっと前?初めてだから分からないけど今年もう1回咲くみたいです...
本日はやっと旅行記1日目が終わったので休憩を兼ねてこたむぎ園芸で先週収穫しましたぁーヽ(´∀`)ノちょっとイビツなのは置いといて(艸∀゚*)チラッナスとししとうは煮浸しで、キュウリは酢の物で美味しく頂きました(*´艸`*)ゴーヤもね伸びるだけで雄花ばっかりかぁ…と思ってたら雌花も同時にやっと咲いてくれました♪キュウリと違って受粉しないと実に育たないので念の為人工受粉しました!こちら大葉!これ花芽だよね?時々イイお造り...
こんばんは。 朝投稿した内容の続きになります。 う、植えたぞぉ〜!!! 既にテンションが高い。 購入した苗はこちら。 きゅうり🥒大葉🌱ししとう🫑 もうかわいい。ええ。 土はお野菜用ので全部頼って
おはようございます〜☀️ 今日は朝から晴天! お洗濯物が捗りそう…! 私の植物たちもすくすくですわ🌱 という、そんなこんなで 植え付けから1週間経ったぞー!! 園芸初心者的には1週間経っても 枯れず育
お留守番カメラ覗き見どうしても同じ所でぴったんこは無理みたいだけど…こんな近くで寝てる姿見たら思わずスクショ撮っちゃう飼い主(*´艸`*)一昨日は楽しく持って来いしてる小麦に目障りだったのかパンチ&噛み付きに行った虎太郎[電柱]д ̄) チラッいつもはおパンツとか毛を噛むのだけど、たまたまカットしてすぐだったからか皮膚に当たった?もしくは毛が引っ張られた?でギャン!って鳴いた小麦…もちろん泣き寝入りなんてしませ...
ピーマンの鉢上げ、シシトウの鉢上げ -2023/03/04今日の畑作業②-
2023/03/04 土曜日に行なった畑作業② 1 ピーマン(京みどり、京波)の鉢上げ 2 パプリカ(フルーピーレッドEX)の鉢上げ 3 ピーマン(ニューエース)の鉢上げ 4 シシトウの鉢上げ 5 シシトウ(甘とう美人)の鉢上げ ピーマン(京みどり、京波)の鉢上げをしました。 〈鉢上げ数量〉 (京みどり) ・12cm緑色ポリポットを18ポット ・9cmポリポットを3ポット (京波) ・9cm緑色ポリポットを9ポット 〈鉢上げ方法〉 ・ポリポットに培養土を半分位まで入れる ・培養土を入れたポリポットを地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・セルトレイから抜き取った苗をポリポットに入れる ・周りに培養土を入れて、地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・必要に応じて手で軽く土を押さえて鎮圧する ・たっぷり水をかける
カボチャ(バターナッツ、ブラックのジョー)の種まき -2023/02/25今日の畑作業-
2023/02/25 土曜日に行なった畑作業1 カボチャ(バターナッツ)の種まき 2 カボチャ(ブラックのジョー)の種まき 3 リーフレタス(マザーレッド)の種まき 4 シシトウ(万願寺とうがらし)の種まき 5 葉ネギ(浅黄系九条)の種まきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 カボチャ(バターナッツ)の種まき …
パプリカ(フルーピーレッドEX)の発芽 -2023/02/15 今日の野菜さんたちの記録-
2023/02/15 今日の野菜さんたちの記録 1 パプリカ(フルーピーレッドEX)の発芽 2 ピーマン(京みどり、京波)の発芽 3 ピーマン(ニューエース)の発芽 4 シシトウ(甘とう美人)の発芽 5 シシトウの発芽 品目:ピーマン(種から) 品種:フルーピーレッドEX(タネのタキイ) 場所:地植え