メインカテゴリーを選択しなおす
先日ゴーヤの摘芯を行いました。まだ行灯をかぶせていますが、大きくなっているので、支柱を立て、ネットを張りました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブロ
昨日は、まず、ミニトマトに行灯を立てました。風が強いのと、朝気温が低くなるのが理由です。次に、ポットで育てていたほうれん草を植え付けました。そして、ゴーヤの摘芯を行いました。最後に全体に万田酵素をかけ
最近雨が降っているので、生長がはやくなっているようです。畑に植えているゴーヤとカボチャ、ジャガイモが大きくなってきました。菜園でもスティックセニョールが成長しています。 ◇ランキングに参加しています
玉ねぎを収穫した後、牛糞ともみ殻を入れて耕していた畝をきれいに整えて、2ヶ所に深さ30cmの40cm四方の穴を掘り、石灰と化成肥料を混ぜ込み植え付けの準備をしました。そして、今日、2本のゴーヤ苗を植え
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
アップルゴーヤの栽培ガイド|白いゴーヤの育て方とおいしいレシピ
今年、メルカリで購入した種をGW明けに3つ蒔きました。気温がしっかり上がるようになって梅雨時に発芽。栽培日記を残しておきます。 アップルゴーヤとは? アップルゴーヤは、通常のゴーヤに比べて苦味が少なく、丸い形が特徴の新しい品種です。 重さは
うぅ首を寝違えたーレビン・ポンでございます最近老眼が悪化した😓お初の柿を食べました!花のようにかわいい、柔らかいのでスプーンで。甘かった^ - ^今日は朝から…
来週末に気温が下がる(切望)レビン・ポンでございますあともう少しの辛抱じゃ!昨日不思議な雲の写真が撮れました、顔が2つある、、妖怪系!?半分から上↑に、見えま…
~ BARで 鯖戸 ~ 「ねーねーバーテンダー……………… コレってさあ…… カナダとかじゃあ 合法なんでしょ?」 「……………… まあ…… そうですねぇ…………………… でも………… 日本でも 合法ですけどね……………………」 「ハハン…… まあ…… そーゆーことにしといて殺るよ…………」 「……………………」 ゴーヤは葉っぱも食べられるということを…… ご存じだろうか? 単独だと苦すぎるので 他の葉っぱ…… たとえばツルムラサキや モロヘイヤなどと 一緒に用いることをオススメするが…… ゴーヤの葉も ゴーヤの果肉同様 血糖値の急上昇を抑える等 アンチエイジング効果の高い葉っぱだということは…
今年も立派なゴーヤが出来ました!見てこれ!大きくていろんな色がありますよね実は白いゴーヤは全く苦くなくて、薄くスライスしてサラダみたいにたべることが出来ますだから、白いゴーヤは1番先に無くなる(笑)クリックおねがいします!絵日記ランキングにほんブ
ずっーと34度以上ため息ばかりレビン・ポンでございますわこれから!って感じの雲☁️肩のリハビリや内科などどうしても外出しないとですが、買い物もそこそこに逃げる…
困った暑さですなレビン・ポンでございますぞよ神奈川県36度あっと驚くもうですか‼️つい先日みどりでしたよね❓ベビーのままですよね‼️チーン今年のゴーヤ栽培は終…
皆さま、酷暑ですがいかがお過ごしですかレビン・ポンでございますよ夏休みに入りましたね^ - ^常備菜作りが頻繁になりました💦ちょっと前ですが、可愛くて思わず川…
毎年会社でゴーヤ(にがうり)を植えるんだけど、今年もその季節になりました!今年も…ということは、このブログももうすぐ1周年!?(令和5年8月29日がパイナ子ブログ開設日!)花壇の雑草を抜いて、耕して、支柱を挿して、種を植える!種も去年収穫した実からつ
最初のゴーヤは、ツルの誘引を失敗して、地面にツルが這ってしまったので、第2弾は、少し高く誘引してみました。教えていただいたように子ヅルを横に伸ばし、孫ヅルを上に伸ばしていこうと思っています。途中からは
アドバイスを受けて、ゴーヤの棚を作っていました。そして、少し補強もしていたのですが、まだ十分ではなかったようで、夕方畑に行ってみると壊れていました。はっきりと壊れていたのは、一部ですが、全体的にゆがみ
手間のいらないトマトと病気に強いキュウリとたくさん実るゴーヤ!
こんにちは、ららぽです。 今日も生憎の天気ですが、うちの野菜たちがすくすくと育っているので、ちょっとだけお披露目😆 今年はとっても楽な苗を買ってきてプランターに植えました。 手間のいらないトマト 撮り方が雑だけど仕方ないのよー! 最後まで見てくれたら、わかります💦 でも真っ赤になって可愛いでしょう? トマトに含まれているリコピンは細胞壁の内側にあるため、吸収率を高めるには細胞壁を壊す必要があります。そのため、すりつぶしたり加熱したりすることで、生で食べるよりも体内への吸収率が高まります。さらにリコピンは脂溶性なので、オリーブオイルなどと一緒に食べると吸収率を高めることができます。 フーディスト…
体に優しいハーネス屋さんの2024年の夏のセール始まってます とってもとってもお得になっていますよ この機会にぜひ、わんちゃんやにゃんちゃんにプレゼントしてあげてくださいまし。 ご注文はこちら
今年は雨が少ないなぁレビン・ポンでございます見てくださいませ!たったひとつのありがたいゴーヤベビー👶毎日大きくなってますよー^ - ^ところで今日の夕方大変な…
ゴーヤ支柱立て&第4弾京ひかり苗植え付け☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (春夏キャベツ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (春植えブ
小さなお庭狭い少しの場所を早じまいしてゴーヤ、キュウリ、ピーマン、ミニトマトを植えました。 ゴーヤは緑のカーテンに、 キュウリ ピーマン ピーマンまもなく花が落ちてる 一番果でしょうか、本には切る
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (春まき長ネギ種まき地 × 夏野菜苗の育苗地) (春夏野菜苗育苗地
ハーネスのご紹介 リンゴ柄です ご注文はこちらからどうぞ。 creema minne stores base メルカリショップ 去年の秋にリボベジした豆苗ちゃん。 先月辺りからその莢が収穫できるようにな
キュウリとはぐらうりの種まき -2024/03/30今日の畑作業 その1/3-
2024/03/30 土曜日に行なった畑作業 その1/31 キュウリ(北進、うどんこ病に強いキュウリ、ずーっととれるキュウリ)の種まき 2 はぐらうり(青はぐらうり、白はぐらうり)の種まき 3 ゴーヤ(願寿)の種まき2024/03/30 土曜日に行なった畑作業 その2/3(別の記事)1 シシトウ(万願寺とうがらし)の鉢上げ 2 シシトウ(甘とう美人)の鉢上げ 3 シシトウの鉢上げ 4 ピーマン(ニューエース)の鉢上げ 5 ピーマン(ししピー)の鉢上げ 6 ピーマン(デカチャンプ、とんがりパワー)の鉢上げ 7 ピーマン(京みどり、京ひかり)の鉢上げ 8 パプリカ(フルーピーレッドEX)の鉢上げ2…
先日の虎太郎むふふ(*´艸`*)大好物な抱っこのやり方♡無防備♪でもこの抱っこすると小麦が慌ててオモチャ持って邪魔しに来るのです 笑本日も旅行記お休みしますm(_ _)m久しぶりにこたむぎ園芸でもたくさん収穫してるのに何処から載せるか分からなくなったので9月半ばからを載せてます!猛暑の茄子は大失敗でした。水分欲しいのに朝晩しかお水あげられなかったからか、陽射しが強すぎたのか…艶の無いボケ茄子ばかりで廃棄(`;ω;´)...
ヘビウリを見たことありますか? ウリ科の植物の中でも異彩を放っています。 その特異な形状にどっかの子供達が大興奮。 あたしもいっしょになって大はしゃぎ⁉️ なんと、ヘビウリはサラダや漬物として食べることができるんだって。 原産国のインドでは、カレーの具としても使われることがあるとか…。 ウリ科の植物として、ヘビウリはクセがないため、さまざまな料理に合うみたい。 しかし、見た目が少し奇抜すぎて、食べることには勇気が必要かもしれない。 でも、鑑賞用としてなら全然あり。 とても面白い存在だと思う。 見ればきっとみんな足を止め、「これは一体何?」と思うだろう。 そんなユニークな外観のヘビウリは 見た目…
Photo by Zassou Z 撮影場所: 福島県 会津 某所のテーブルの上突然ですが、この血のように茜色の物体は何でしょう? 「赤色」 というよりも、もっと濃い 「あか」 なので 「紅色」 でしょうか? 更に沈んだ暗さがあるので 「茜色」 の方がより近いようなので、「茜色」 を使います。 茜色の物体の血のような液が白い皿にまで付いています。 ちょっと不気味でしょうか? えっ? ・・・ 皿に入れているから食べ物か...
台風13号の影響で、千葉県や茨城県や福島県では大きな被害が出てしまいました。つい最近まで「水不足」「取水制限」という言葉が飛び交っていたのに、やっと降った雨が災害級とは!北陸は一昨日の雨の後、ヒンヤリした空気となり明け方は肌寒いくらいです。邪魔しないで夏の初め、コインランドリーで綺麗に洗った冬用のお布団の上です。こんなモコモコ・モフモフの場所で暑くないのでしょうか?同化中昨日はヒンヤリでしたが、今週末から来週にかけてはまた暑さがぶり返すそうです。う~ん、いつまでもこんな状況では身体がついていきません。栄養の有る物を作って食べよう!🥒今年、最後のゴーヤ良いゴーヤは最初だけで猛暑日続きの間は大きくならず、すぐ黄色に変色するし、今年は不作でした。スーパーで安く手に入れたゴーヤ数本と、我が家で出来た不揃いゴーヤで...ゴーヤちゃん、お疲れ様🥒
ゴーヤ、冷凍保存が出来るみたいですよ (〃゚ o ゚〃) 。 今、1本130円ぐらいで安い時に買って、 冷凍しておいても良さそうです #冷凍ゴーヤ で夏をもう一度 ゴーヤをご自宅で栽培された方も多いのでは
火曜日。今日のお弁当。・ゴーヤと豚こま炒め・ゆでたまご・なす煮浸し久々におかず付きのお弁当持ってこれた(ノ∀`)ゴーヤは今年植えたやつ。小ツル、孫ツルまで増やして、2株でこんな感じ…プランター植えですグリーンカーテンにするにしては密度が足りないなぁ。。昨年と違って、一つはサントリーのゴロゴロゴーヤっていう、298円くらいするいい苗にしました。実のつき方が断然違う!来年はどちらもサントリーの苗にしよう( ̄▽ ̄)...
2023年の夏も暑かったですね。アスファルトの歩道を歩いていると、なんかこう、日光と輻射熱で上下から加熱されて、いい感じに焼き肉へなっていく気がしたので、極力外出を控えて自宅に引きこもっていました。夏の植物、特にサルスベリなど樹の花々が好き
植え替えて復活した木立性ベゴニア、上手く冬越し出来れば夏も冬も管理の方法は頭に入った大きな花に支柱も増やして台風6号も葉を落とすことなく外でも大丈夫だった今回は風がいつもの台風とは違っていて、直接風当たらなかったのも幸いした気が付くと蕾が開いて1輪咲いてい
先日の虎太郎ブラッシングするよー♪こんなに抜けても毛があるって羨ましい…最近白髪染めばかりしてるから?年齢か?元々細くボリュームなかったけど、更に無くなったような飼い主です…(`;ω;´)お盆休み中ですがもう残り2日となっちゃった…会社行く時より早起きしてロング散歩したり、YouTube観ながらお昼寝したり…調子に乗って夕方もお散歩して早寝してたら、片付け予定が全くやってなかった…(;・∀・)今日は朝は通院、夕方から...