メインカテゴリーを選択しなおす
#待ち箱
INポイントが発生します。あなたのブログに「#待ち箱」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
探索蜂がやって来た
昨年より1ヶ月遅れて探索蜂がやって来ました。この場所は、昨年、最初に自然入居した場所です。自宅から80mの植木屋さんの畑に設置した待ち箱NO9自宅庭の栗の切り…
2025/04/29 05:10
待ち箱
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
巣枠式巣箱を設置
キンリョウヘンが咲きました。巣枠式巣箱をみかん畑に設置しました。巣枠式巣箱の待ち箱設置完了直ぐに探索蜂登場巣枠式巣箱に入居するか実験します。みかんの花、間もな…
2025/04/27 02:47
分蜂は、したが、入居したのかな?
9時30分頃、待ち箱NO2に探索蜂が沢山集まっています。10時頃に分蜂が始まり待ち箱NO2に向いました。分蜂群は、待ち箱NO2に降りてきました。10時30分頃…
2025/04/25 06:43
分蜂は、何時なのか?
↓16日の内見では、雄蜂の蓋は見えなかったが2日後の18日に雄蜂の蓋発見たくさん雄蜂が産まれたようです。明日は、午前中から張り込んで見ます。飼育箱から4mの待…
2025/04/19 04:28
日本ミツバチの待ち箱、無花果苗、枇杷苗を救出
蜜源畑の「のらぼう菜」強風で花が終わりました。待ち箱周りを切り倒します。ま待ち箱NO5待ち箱NO6種が熟すまで放置します。無花果の周りを切り倒しました。芽が出…
2025/04/16 04:48
冷やかしか?
日本ミツバチ越冬群の周辺に設置した待ち箱に冷やかしの探索蜂がやって来ました🐝待ち箱NO1待ち箱NO2待ち箱NO4越冬群の分蜂予測は、20日頃かな?ブログ村ラン…
2025/04/15 03:39
オオスズメバチ対策の誘引液&探索蜂?
2025/04/14 02:43
蜜蜂蘭開花
蜜蜂蘭の3鉢が咲きました。ミスマフェットキンリョウヘンミスマフェット玉ねぎネットで包みました。待ち箱にお供えの準備が整いました。ブログ村ランキングバナー日本ミ…
2025/04/13 05:42
待ち箱に蜜蜂蘭をセット、蜜源花木、タケノコ
日本ミツバチの分蜂が迫ってきましたが?蜜蜂蘭の設置準備が出来ました。待ち箱NO1待ち箱NO2待ち箱NO4この蜂場の日本ミツバチ越冬群です。雄蜂が居るか動画を撮…
2025/04/13 05:39
待ち箱NO3にミスマフェット、庭に集合板
ミスマフェット2番手が咲いています。雨上りに本巣から30mの待ち箱NO3にお供えします。ミスマフェットは、花房が垂れ下がるので、ゴミ袋の底を開けて鉢を入れてか…
2025/04/07 05:11
ミスマフェットを待ち箱にお供えしました
ミスマフェットが、開花しました。入居実績の有る場所の待ち箱にお供えしますよ。玉ねぎネットに収容昨年、自然入居した実績の有る場所待ち箱NO9にお供えしました。ブ…
2025/04/03 06:35
巣枠式待ち箱を設置
先日、仮設置した、巣枠式待ち箱を本設置しました。最後の待ち箱11です。桜の切り株に底板をビスで固定しました。底板をほぼ水平にしましたよ。巣枠8枚入りの待ち箱3…
2025/04/01 04:33
2025/03/29 日本ミツバチ巣枠式巣箱?
今年、最後の待ち箱は、桜の切り株を台座に計画しましたが、中断していました。ドリルとノミで奥から掘り始めましたが、全部掘るのを諦めました。巣門に近い箇所を掘る事…
2025/03/29 19:19
待ち箱パトロールと箱番号
日本ミツバチ養蜂2年目は、待ち箱を10組設置しましたが、待ち箱の写真だけでは、管理が出来ないと思いパトロールの序でに待ち箱に番号を付けて廻りました。1号待ち箱…
2025/03/27 00:33
日本ミツバチ待ち箱設置
パート先の許可を得て、日本ミツバチの待ち箱NO7を設置しました。巣板に誘引液と蜂蜜の搾りかすパート先は、自宅から3.8km此処からなら自宅に持ち帰っても大丈夫…
2025/03/22 05:27
日本ミツバチ待ち箱設置、ミスマフェット
朝から風が強く、日本ミツバチの待ち箱を3箇所設置する予定でしたが、1箇所しか出来ません。蜜源畑の待ち箱(NO6)水準器で平衡を出してこの待ち箱は、昨年入居した…
2025/03/20 07:33
蜜源の畑に待ち箱設置、パート仕事
昨年、自家採種した「のらぼう菜」を蒔いた蜜源の畑に日本ミツバチの待ち箱「NO5」を設置しました。蜜源の畑は、4畝の「のらぼう菜」北から南を撮影クローバーとレン…
2025/03/19 05:43
日本ミツバチ待ち箱設置「其の一」
昨年より7日遅く日本ミツバチの待ち箱を設置しました。NO1椿とフェイジョアの間NO2ブルーベリーエリアの西側NO3さくらんぼの間NO4ミカン畑の西側昨年捕獲し…
2025/03/19 05:42
待ち箱準備、蜜蜂蘭の花蕾、アスパラ菜種、ガットサイドS、
今年増やした待ち箱の屋根をHCに買いに行きました。カラートタンは重いので、今年は塩ビトタンにしました。HCの工作室で加工サイズは、60×60待ち箱をガムテープ…
2025/03/19 05:41
栗の切り株に待ち箱設置
九州の分蜂が始まりました。鹿児島、佐賀、長崎、熊本と、そして、四国、東海地方を飛び越えて千葉でも分蜂です。愛知県の分蜂は、通年4月初旬ですが、何時始まってもお…
2025/03/16 05:43
日本ミツバチ待ち箱完成と巣箱のアリ対策
自家製蜜蝋が足りなくなり、藤原養蜂場から購入しました。藤原養蜂場の娘さんは、鉄腕ダッシュの養蜂指導をしてたかな?巣門周りも蜜蝋塗りました。今年の巣箱台は、ミル…
2025/03/06 01:13
2025/02/27 免許更新と待ち箱設置
免許更新は、隣町の田原警察署に行ってきました。認知機能検査と高齢者講習は、昨年12月に済ませています。受付で県証紙2500円を購入して、書類を提出視力検査と写…
2025/02/28 05:13
2025/02/26 日本ミツバチ重箱式巣箱に蜜蝋を塗る
今日は、風は強いが暖かい日でした。待ち箱に蜜蝋を塗る作業を進めます。薬室は、蜜蝋を塗らないので、トリカルネットを゙先に張ります。通気孔用のトリカルネットタッカ…
2025/02/27 06:52
2025/02/23 日本ミツバチ待ち箱、温床の地温
日本ミツバチ分蜂まで1ヶ月になりました。重箱式待ち箱作成を急いでいます。薬室枠を完成させました。バナーで外側を炙りました。スノコも完成薬室枠も完成蓋も完成しま…
2025/02/24 18:45
西洋ミツバチ巣箱
2月10日月曜日🌤️エダマメ星人参戦今日は第二月曜日じゃけぇ〜ラーメンショップはお休みじゃよってモーニングは久々に高級レストランジョイフルへ去年の7月から来て…
2025/02/17 06:20
2025/02/12 New待ち箱完成
日本ミツバチ重箱式巣箱の2年目の改良は、スノコの上の薬室枠です。先日作ったスノコに鉢底ネットを張りました。100均のタッカー、役に立ちますよ。薬室枠に30ミリ…
2025/02/13 00:05
2025/02/09 スノコ作り
日本ミツバチの待ち箱を設置する3月中旬迄で後1ヶ月です。スノコ作りにトリマーを購入しましたが、治具が無いと上手く削れません。治具を作ってみました。微調整をして…
2025/02/10 05:36
2025/02/01 巣作りの続報と「はばのり」試食、収穫
巣箱作りの続報です。重箱式巣箱に取っ手と巣落ち防止棒を取付けました。↓巣箱を持上げる取っ手巣落ち防止棒は、ダンポール5.5ミリを井桁に取付けました。今年は、重…
2025/02/02 05:35
2025/01/11 日本ミツバチ、待ち箱、丸胴式待ち箱、ハイブリッド巣箱
↓庭の桜を伐採した時の記事ですが、此の時は、ミツバチの養蜂は、全く考えて無かった。 『2023/03/04 桜伐採』仕事から帰宅すると桜が伐採されていました。…
2025/01/12 04:28
田植え ポイズン大蛇 ミツバチ入居 ニンニク収穫
にほんブログ村5月27日月曜日☔☁☔ニンニク納品~シロカキ~ミツバチ入居さぁ~月曜日じゃ〜雨がふりよるが気合い入れてスタートじゃじゃがの連日の田植え=苗+肥料…
2024/06/24 06:25
ハイブリット巣箱➰勤務➰最後の戦場
にほんブログ村6月10日月曜日🌤月曜日じゃが昨日のハードな1日の疲れが朝5時水路の水が切れそうじゃから堰板入れに行っての➰なんか昨日の雨ぐらいじゃと減るのがは…
2024/06/24 06:24
西洋蜜蜂の飼育にチャレンジします
西洋蜜蜂が入居した巣箱の隣に待ち箱を設置して、蜜蜂は、どんな反応をするか実験しますね。新しく設置した待ち箱は、右手戻って来た蜂は、ほとんど自分の巣箱に迷わず入…
2024/05/23 19:47
2024/05/21 西洋蜜蜂入居
過日、西洋蜜蜂とアリが待ち箱に来て、場所を移動した待ち箱に西洋蜜蜂が入居しました。西洋蜜蜂が巣門の周りでウロウロしていたので、観ていると、巣門から一直線に飛び…
2024/05/22 23:49
勤務➰ミツバチ全滅➰ニンニク収穫➰
にほんブログ村月曜日4月29日(昭和の日)☁️☔️水路の掃除朝から雲ってます➰5時30分堰板を抜きに行きまして=掃除水路への水の侵入を止めるのじゃ8時開始じゃ…
2024/05/06 07:01
西洋蜜蜂とアリと徘徊てKウイング?
一群捕獲した所から1キロの此の辺りには日本蜜蜂は、居ないのかなぁ?せっかく移動した待ち箱2号基に早速、西洋蜜蜂とアリが来ていました(泣)↓昨年株分けしたキンリ…
2024/05/02 03:32
待ち箱の移動&ポポー
待ち箱2号に西洋蜜蜂とアリが来ています。思い切って待ち箱を移動しました。待ち箱2号巣クズと西洋蜜蜂巣クズに夢中移設場所は、蜜柑エリア、オカワカメ棚の南側を整地…
2024/04/30 05:51
隣の町で見つけた待ち箱&第4畑
勤務の途中で見つけた待ち箱は、果樹園に設置されていました。後日、お話をさせて頂きました。待ち箱から察してかなりのベテランさんかと思いました。果樹園の中央に待ち…
2024/04/28 05:06
蜜蜂飼育届け➰勤務➰豊後水道地震‐監視カメラ
4月15日月曜日☁☔お寺準備〜箱苗準備〜早朝畑近くの待ち箱の下のサン木を噛ませ変えに行ったんじゃ角4点に噛ませ物せて4面から入れる様にせちょったが・・昨日探索…
2024/04/22 06:35
切り株は、魅力的
日本蜜蜂は、大木のウロに自然巣を作るらしい。我が家の庭に栗の木が有ったが4年前に伐採した。栗の木http://ameblo.jp/maruhachi2502/…
2024/04/20 04:17
待ち箱追加と遠い待箱にキンリョウヘン鉢
昨日入居した待ち箱から8m離して二匹目のドジョウを目論んで待ち箱を設置しました(笑)移設した0号器梅の木の隣蜂球に丁度良い梅の木遠い待箱にキンリョウヘン鉢をお…
2024/04/13 03:58
日本みつばち入居
日本蜜蜂捕獲は、3年計画の2年目に自作待ち箱を5個、設置しました。自宅前の畑の隣の地主さんに許可を頂き設置した待ち箱に探索蜂が多数現れてから4日目に本隊がやっ…
2024/04/12 05:30
待ち箱にキンリョウヘン、キウイ苗木、花の種蒔き
畑友さんの畑に設置したキンリョウヘンが、枯れていたので、鉢植えキンリョウヘンと入れ替えました。昨年、株分けしたキンリョウヘン花芽は、3本出ました。玉ねぎネット…
2024/04/10 06:49
探索蜂、ジャガイモ萌芽、ガットサイドS塗布
雨が降ってましたが、探索蜂は沢山来てくれました。離れた場所から撮影しましたよ。同じ場所から、スマホを固定して最大拡大で撮影夕方5時40分頃迄居ましたこのまま入…
2024/04/09 05:30
待ち箱の設置場所間違えたか?&㊙蜜柑接ぎ木成功か?
待てど暮らせど探索蜂が来ない待ち箱さくらんぼの花は散り実が生ってます。キンリョウヘンの鉢を追加投入待ち箱は、此方の方が良かったかなぁ蜜源の椿は長く咲いてます桜…
2024/04/07 04:20
孫娘とキンリョウヘン
庭の芝桜が咲き始めました。満開は、20日頃ですよ。孫娘たちが、入学式と入園式の前に来ました。人参と玉ねぎを引き抜いてくれました。ママとバアバで洗ってます袋詰め…
2024/04/03 21:23
2024/03/30 探索蜂2日目
探索蜂が2日連続で内見に来てくれました。スマホに自撮り棒を付けてコンテナ台から撮影↓動画明日も来てくださいね。🐝さん、入居契約待ってますよ。ブログ村ランキング…
2024/03/31 06:08
2024/03/30 ハウス横の待ち箱
育苗ハウスの横に昨年購入した待ち箱を置いています。キンリョウヘンは鉢ごと供えました。昨日も数匹探索蜂が来てくれましたが、今日も現れました。https://ph…
2024/03/30 17:28
探索蜂?
自宅前の第一畑の北隣に設置した待ち箱01号に来たのは、探索蜂でしょうか?夕方4時頃、見廻りに行くとブンブン飛び回っていました。巣門にも出入りしてましたよ。蜂友…
2024/03/30 03:56
椿と桜と待ち箱
第2畑隣の兄の畑には、椿と桜が植えてあります。椿の種類は分かりませんが、今が最盛期でしょうか?エドヒガンザクラ?河津桜ではありませんよ。蜜蜂がいました此方にも…
2024/03/29 22:46
第4畑の片付け&庭の草刈り
第4畑は、里芋と生姜、紫ダイショを収穫してから放ったらかしでした。紫ダイショの支柱防草シートとマルチを剥しました。支柱の片付けは、後日庭の草刈りは、今年初めて…
2024/03/29 02:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件