メインカテゴリーを選択しなおす
今年、最後の待ち箱は、桜の切り株を台座に計画しましたが、中断していました。ドリルとノミで奥から掘り始めましたが、全部掘るのを諦めました。巣門に近い箇所を掘る事…
ご近所の畑に積もってた雪が融けたら、片隅にこんなのが生えてました〜。何だこれ?? 大きさは20〜30�で、大人の手のひら二つ分は優にあります。雪が積もる前からあったかなぁ。気が付きませんでした。ここは確か以前茱萸の木があった場所で、切り株が
3月の里山まだ季節に動きは無くこれと言った被写体は無しキノコ🍄ポキッカラマツの松ぼっくり苔は冬でも緑切り株赤松越冬かりんかりんの化け物苔地衣類今日は陽射しは無かったが寒くはなかった明日からまた寒の戻りらしい★早春の里山で被写体探し2025
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝の掃除が終わる頃はいつもここで待つウチのウサギ様…。撫で待ちしてるんですよ…
朝、うちの前に什器などを積んだ、 トラックが停まっていて、 前の家で、何かの作業が始まるらしく、 見ていたら、職人さん2人で、 庭の木を伐採し始めました。 …
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜部屋んぽ中はよくここで撫で待ちされるウチのウサギ様…。ウサギさんはちょっと高い所…
先日掲載された日めくりカレンダーと同じアニマラボさんのご長寿ペットフォトコンテスト📸初めて応募してタリー👑掲載されました〜さぁ〜!タリーはどこだ??タリー👑を…
ニュージーランドの嫌われ者、ニオイシュロラン(キャベジツリー)の木。 マオリの人たちが生活資源として大切にしていたこの木のことを、大っぴらに嫌いと公言してはいけないが、本音では皆、自分の庭には絶対生えてきて欲しくないと思っている。 植えるな危険!キャベジツリー(ニオイシュロ...
2025/01/11 日本ミツバチ、待ち箱、丸胴式待ち箱、ハイブリッド巣箱
↓庭の桜を伐採した時の記事ですが、此の時は、ミツバチの養蜂は、全く考えて無かった。 『2023/03/04 桜伐採』仕事から帰宅すると桜が伐採されていました。…
2025/01/10 ドワーフモンキーバナナ、初雪、切り株、待ち箱、白菜初収穫
超ミニハウスのドワーフモンキーバナナ🍌ビニール袋を被せましたが最低気温-0℃、10時過ぎ22.1℃どうなることやら?チラチラと初雪が舞っています。育苗ハウス内…
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2025年・巳年『謹賀新年』☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…
一昨日の朝さくらちゃんと切り株^^;あれ??さくちゃん、ちょっと迷惑そう??^^;叔母と甥っ子の関係のこのふたり茶栖は大好きなんですがさくちゃんは茶栖には...
今朝のコテツのケージ回りの温度は16.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜今日はクリスマスですねぇ…有名なクリスマスソングもいいですがぁ…ジュディマリ…
YouTubeの愚か者の庭チャンネルの動画で、1年以上前に投稿したのに、なぜか今頃バズっている動画があります。 なぜ今頃なのか、なぜこの動画なのかは不明… 【抜根不要!】切り株を抜かずにオシャレにする方法 #抜根 #庭木 #多肉 #多肉植物 そして動画の視聴者からは、いかに...
今朝のコテツのケージ回りの温度は24.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜歯を磨いて帰ってくるとぉ…。出待ち?をしているウチのウサギ様…。これから掃除なん…
今朝のコテツのケージ回りの温度は27.5℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)さてぇ〜夜んぽの開始でなぜかケージをでるのに躊躇していたのでぇ…。切り株を置いてみたん…
思考に付き合ってはいけないよ。現実に惑わされてはいけないよ。ヘビだとばかり思ってても、本当は蔓かもしれない。猪だと思って怯えてても、本当は切り株かもしれない。…
午前、さあ散歩に行こうかなって思ったらなんと雨が降っていたんです。 夕方、用事がありました。午後早く、道路があちちじゃないみたいだし散歩に出かけました~♪ ス…
今日は午前散歩です。行き先はグリー○公園ですよ~♪ 今日の公園は楽しそうな声が響いています。トニーは、何かなって思ってるよね♪ 東屋に来たので早目におやつタイ…
りんごばあば🍎👵のことが一段落して初めてみんなで春を感じに車でひよどり山公園🍀にお出かけしたよー🚗3月とは思えない暑い予報だったからクールタイプのお洋服をきて…
今朝のコテツのケージ回りの温度は23.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜毎日朝晩にパインジュースをシリンジで0.5mmほど飲んでいるウチのウサギ様…。遊…
昨日、、、お隣さんにブナの木ぃを切ってもうた時にねキッチンの窓から切り株が見えるようにと長めに残してもうたんですわ。でね、、、鉢でも置こうかと思いましてんけどなんせ切り株が細いんでそのまま置いたらば風で吹き飛ばされますやんか。せやしね鉢を安定させる何かえ
2年前に実ぃを付けてからなんやガクッとね元気が無くなってしもてたブナの木ぃがとうとう枯れてしもてんわ。で、その事をお隣のご主人に話ましたらば早速、、、チェーンソーで木ぃに切れ目を入れましてね花の植ってないあっちゃ側にバタンと倒してくれましてんわ。でね、、
日本蜜蜂は、大木のウロに自然巣を作るらしい。我が家の庭に栗の木が有ったが4年前に伐採した。栗の木http://ameblo.jp/maruhachi2502/…
今年も桜の季節がやってきましたね。桜が咲くのは、期間限定だし、日本人にとっては特別な季節。 それゆえに、グリーフを抱えていると「毎年、桜を一緒に見ていた大切…
離婚危機に陥りながら、やっとの思いで粛清したニオイシュロラン… 抜根せずに切り株で多肉アートを作ったら、しばらくして新芽がカムバック。 そして現在は、とんでもないことに…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝晩はだいぶ冷え込んできているココ大阪…。でもかなり快適なように見えるウチのウサ…
今日の最高気温は26℃、もういつ散歩に行ってもいいという感じですよ。今日も、ドッグランまで行ってみましょう。10月の終わりには冬季閉鎖になるランです。今の内に…
昨日の記事でちらっと触れました、別荘でやっておきたい作業に追加した ⑨切り株の処理 ですが、自宅の敷地に切り株がある場合は単管パイプで三脚を立ててチェーンブロックで引き抜くという本格的な抜根処理をしたくなりますが、今回は別荘で森の中のような敷地なので切り株の幹を出来るだけ地面に近い位置で切り直すだけの作業になります。 一応、本格的に抜根したい人用に便利な道具を下に貼っておきます。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 切り株はこの別荘を手に入れてから5年間放ったらかしだったのですが、色んな案件が片付いてくると共に気になってきました。 こんな感じで地面に近い位置で切断し…
今朝のコテツのケージ回りの温度は27.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜相変わらず好調に夜んぽをこなすウチのウサギ様…。ウロウロしてはぁ…。足を見つ…
伐採した後の木の切り株、邪魔ですよねえ。。 しかもキャベジツリー(ニオイシュロラン)の木は、根を残しておくと、そこからまた新芽が出て木が生えてくるんですよね。 まさにゾンビのようなしつこさ。 うちの庭にも粛清した木の切り株が複数あり、その中でも大きかった家の前の切り株。 キ...
今朝のコテツのケージ回りの温度は25.5℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)さてぇ〜夜んぽのゲートオープンするとぉ…。なぜかかたずけてる切り株タワーに無理くりのる…
今日はお友達のごまっちの誕生日✩.*˚今朝のコテツのケージ回りの温度は25.5℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)さてぇ〜今朝の明日葉タイムはデリバリー…。王様気…
かわいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))はい!親バカ炸裂です^^;これは昨日の夕方の公園モデルさんたちの撮影会です♪茶栖(真ん中)の首元、わかりますか?左...
ギューギュー!!切り株に乗るモフモフぽっちゃりのおふたりさん^^;まさにおしくらまんじゅう面積いっぱいいっぱい(*^ω^*)ロイくんと仲良く切り株茶栖、表...
マーケット情報。保有株の株価が爆上がりで物凄く稼げた銘柄の話
恐ろしいくらいまで爆上がりした銘柄です。マーケット情報を見ていて本当にびっくりしたわ。え?こんなに上がるん?何が起こったん?トレードの帝王じゃない?なんて自分を思わずにはいられない状態で、こんなに上がるとは思いもよらなんだ。買っていて良かっ
りんごばあば🍎👵の様子見が平日も増えたためいわゆる買い物難民ね💦すぐ近くにスーパーあるけど脚が悪くて買い物に行けないの。冷食送ってはいるけどやっぱり買い…
ファミキャン初心者★切ったばかりの木が燃えないということを学びました。
ご訪問ありがとうございます。 子育てがもう少しで終わりそうな Bonnです。(⑅•ᴗ•⑅) ⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛༝⊛ キャンプ初心者の目線から 気がついたことを発信しています。 自己紹介は⇨こちら 冬キャン
切り株で、木の食器を作ってる?犬が、オシッコ引っかけそう。汗
実は今日も、お出かけできなかったカルメン。※写真は、年末の。なぜかと言うと、、洗車&お掃除係さんが、ついに初出勤してくれたので!まあ,来るはずだった人は,結局…
今朝のコテツのケージ回りの温度は15.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜大寒波がきているというのにぃ…部屋んぽでは無駄にアクティブなウチのウサギ様……
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)いつも楽しみにしている明石家サンタ…毎年24日の深夜だったのが、ことしは25日の深夜…
☆ Happy MerryX'mas☆今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜アゲアゲでグラサンもいっときましょ…
ALOHA!!今週は土曜日まで仕事があるのんですよ。がんばらなくちゃならないね・・・。さて、10月の終わりに行った長野の家です。昨年の年末に庭の木を伐採してもらい、結構スッキリしたのですが、伐採した木の切り株から、ひこばえが結構な勢いで生えました。生命の危機を感じるとどんどん伸びるということですが、幹を切られて正に危機を感じたのでしょう。でも、夏の終わりには1mほどまで伸びてしまい、それを切るのがか...
9月初旬。「ぽんちゃんの秘密基地」で仕事中、ふと振り向くと。。。ロッタンは、よくお庭を見ている。そして、仕事中の私に圧強めの。。。「庭に出せ!」アピール もちろん、愛息子には勝てず。。。休憩がてら一緒にお庭へ 前にお話ししたように。 ある日ぽんちゃんの大好きな庭の巨大な切り株から突然樹液が染み出しまして・・・。 ぽんちゃんの尻尾とお尻と脚の毛がベトベトのぐちゃんぐちょんに なので、ずっと階段用の...