メインカテゴリーを選択しなおす
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝の掃除始める時から漁るウチのモグ曜日のウサギ様…。必死になる理由がわかりま…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず掃除をはじめるとぉ…。トレイを開けるのを待ち受けるウチのウサギ様…。…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜掃除を始めてトレイを取るとぉ…。慌ててやってきて潜り込むウチのウサギ様…。楽…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず朝の掃除をはじめようとすると慌ててやってるウチのウサギ様…。まさか朝…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜夜んぽでまったりお手入れされるウチのウサギ様…。シニアなせいか好きなとこでオ…
無印良品で人気のスイーツ、そういえば食べたことなかったなと初めて買ってみました。不揃いマーブルケーキです。カットしてミルクティーとともに…この量で180円とはお得な感じ。結構ボリューミーですよ。わたしは半分でちょうどいいので、1回90円に ♪別の日に食べた紅茶バ
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜最近当たり前にトレイをだすとのってくるウチのウサギ様…。普通に牧草はたくさん残っ…
KEYUKAのファミリートレイ&今年のふるさと納税品候補!?
こんにちは~ 昨日のブログで 阪急百貨店へ行く前に ルクアに寄ったと書きましたが ルクア内のKEYUKAで一つお買い物してました KEYUKAは楽天さんでも買えるし 大阪まで行ったのに...という感じだ
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜最近はなぜか朝は当たり前にあさりにくるウチのウサギ様…。そんなに落ちてる草が美味…
なんとなくニトリよりも IKEAの方が好きで 定期的に行きたくなります。 そんなIKEAに 先日久しぶりに行って いろいろ買ってきました♪ 我が家のジッパー袋は 何年もIKEAを愛用しているので 今回も各サイズ3つずつ購入♪ 先日読んだ本にヒントを得て 子供のミニカー収納にトレイを。 パントリーでの お野菜収納に良さそうな ジュート素材の食品保存バッグも 買ってみました。 そして久々に クリスマスデコレーションの 買い足し♪ これまではナチュラル系の デコレーションで楽しんでいましたが今年は華やかにしたくて こちらを追加。 子供たちが嬉々として ツリーに飾り付けてくれました。 IKEAは見て回…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝に出待ち?をされてるウチのウサギ様…。まっ撫で待ち?おやつ待ち?なのかもしれま…
食後の後片付けがラクになった!食卓を上品に演出してくれるおしゃれアイテム!
こんにちは~(∩´∀`)∩楽天マラソンで購入した普段使いの配膳トレイ(半月盆)が届きました!想像以上に雰囲気もよく使い勝手もよくて買ってよかったです!ブログ村ハッシュタグ#届いたらレポ******今までふちありの配膳用のトレイは長方形の無印良品のものを使っ
暑いのでなんとかコンロの前に立たないですむよう考えました。煮物をすると蒸し熱くなるのでなるべく水分を使わないように。すると焼くのがイイ、それも閉じた空間ならもっといい。グリルでいろいろあまりモノを焼いてすますことにしました。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)ダイソーで見つけたトレイ、ガスコンロのグリルにぴったり入るサイズと深さ。コレが220円税込みは安いです。あるものいろいろ焼いてみました。冷凍肉団子にソーセージ、ゆでたまごも一個残っていたので。チキンはカレー味にしてみました。にほんブログ村グリル焼き@我が家
今朝のコテツのケージ回りの温度は20.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝から出せ出せコールが五月蝿いウチのウサギ様…。でっトレイをとって掃除をしている…
今朝のコテツのケージ回りの温度は22℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜毎朝いつも通りのイベントをされるウチのウサギ様…。ケージの中ではそない草食べないのに…
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ ダイソーで買ってきた3つのものについて
氷点下41度という北海道のお菓子です。表面は、積もった雪がキラキラ光るような白いウエハース。その下にはホワイトチョコと香ばしいアーモンドスライス。サク、パリ、ザク…そのままでもいいけれど、冷凍もおすすめということで、試してみました。お〜ひんやりして美味しい
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず掃除をはじめようとするとやってくるウチのウサギ様…。当たり前に落ちて…
寝る前にベッドの中でiPhoneをいじるのが習慣になっている。昨夜もSNSを見て回っていた。ソレはFacebookのショート動画を見ているときに起きた。
今朝のコテツのケージ回りの温度は21℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜掃除の始まりにしれーとスタンバイするウチのウサギ様…。もちろんトレイをひきだすと…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜毎朝あさりにやってくるウチのウサギ様…。ケージの中ではあまり草を食べないクセにぃ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は21℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜あいかわらず朝の掃除をはじめようとするとぉ…。慌ててやって来るウチのウサギ様…。…
トレイの全出しーー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪今朝TVで📺ノロウィルスの話題をしていました。インフルエンザ新型コロナウィルスノロウィルスまだまだ油断できない日常生活🙈ノ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は20.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝の掃除を始め出すとスタンバイされるウチのウサギ様…。邪魔はされるわぁ…。ト…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝の掃除をはじめるとぉ…。毎度慌ててやってくるウチのウサギ様…。必死さの理由は何…
ご訪問ありがとうございますカルトナージュ教室のL'atelier de ichimière(イチミエール)です⭐︎レッスンお問合せはmailまたはこちら...
今朝のコテツのケージ回りの温度は20.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜木曜日だからかぁ…。朝の掃除中に潜って遊ぶウチのウサギ様…。まぁ木曜日だから…
あーあ、失敗でした お値段通りだった お値段以上ってありますけど、 そんな商品が全てではなくて、お値段どおりだったりしませんか? 私はなんでも大切に長く使うのが好きです。 それなのに トレイの縁が、こんな事になってしまいました。 引きで見ると分かり難いですが、近寄って見ると これは無いわぁ・・・・ やっぱり お値段通りよね!! 他にも、このトレイは縁が低いので トレイで運んでる最中に、お箸が転がって落ちたり使い勝手が悪かった。 こちらは、22年3月に購入したトレイ 滑り難いという事で買いました。 コップなどを上に乗せた場合は、確かに滑りにくかったかも知れませんが お箸が床に転がり落ちた事は何度…
今朝のコテツのケージ回りの温度は17.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜気温が下がると活動的になるウチのウサギ様…。掃除中に意味無く潜りだすのも調子イイ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝一の掃除をはじめようとするとぉ…。まいどスタンバイするウチのウサギ様…。普通に…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝の掃除を始めるとぉ…。まいどあさりにやってくるウチのもったいないウサギ様…。何かイ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜しれーと朝の掃除の始まりを待っているウチのウサギ様…。手伝ってくれたらいいんですけど…
今朝のコテツのケージ回りの温度は25.5℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)昨日は予約してたミスチルの𝗻𝗲𝘄アルバムが無事に届きましたよん♪♪(⌒▽⌒)/ワーイ!…
ワンズテラスで発見【ミッフィー】トレーに一目惚れ!オリジナルデザインが可愛すぎて全4種類を大人買い!
今日は一目惚れした、ミッフィーグッズをご紹介します。ワンズテラスで見つけた、オリジナルデザインのトレーが可愛すぎました!#ミッフィーグッズ ブログ村ハッシュタグone'sterrace (ワンズテラス)オリジナルの、ミッフィーのトレーです。公式通販サイト『WORLD ONLINE
【ferm LIVING】北欧のアートなガラスのトレイ。KOZLIFE流4つの使い方をご紹介♪
こんにちは〜みなさま、いかがお過ごしでしょう。 ジメジメした日が続きますね。こういう季節だからこそ、生活の中の涼やかなものに心惹かれます。 見ていて涼やか…
今日も主人は休日出勤でした私は…小梅のヘタ取りを頑張ったんですがそのことはまた後日今日はふと食器カゴの水受けトレイがいらない気がしてキレイに洗ってシンク下にしまいましたこれ↑洗うの嫌い今は良さげな吸水マットというものも売ってるけど…洗い物多いときとかイラ
今朝のコテツのケージ回りの温度は21℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜朝の掃除をはじめようかと思ってみるとぉ…。キレイキレイしているウチのウサギ様…。朝か…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)ここ大阪も春真っさかりですよぉ…。近くの川でわんさか菜の花がさきまくってまふ…(爆)つか…
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(夜エアコン稼働)さてぇ〜朝の掃除をはじめるとぉ…。元気がありあまっているのかぁ?…。ちょくちょくトレイ…
前回はイヤ吉になり落ち込んで終了しましたが、今回は気分も新たに再挑戦です! ではまた「トレイを分解したところからの続き~」⇦ デジャブ? ampinpin.hatenablog.jp ボンド跡を剥がそうとすると、もろくなってる木も一緒にボロボロと剥がれるので、 棒ヤスリで慎重に削ります 角っこの割れてる部分を先に修正しました 長い方をボンドで接着しちゃいます 一旦、この状態でフィッシュネイルを打ってみることに 一発目行きまーす ٩( ''ω'' )و フィニッシュネイラーの先端跡が残ってます 〇 フィニッシュネイルは打ててますが 〇 埋まってて見辛いですね 飛び出しもなく、無事打ててました~👌…
トレイを分解したところからの続き~ ampinpin.hatenablog.jp いよいよ~ いっきま~す ٩( ''ω'' )و その前に刺さってたフィニッシュネイルを全部抜いて、ボンドで固定します いざーーーっ! いい感じちゃうん と、ミスもありぃの、はスルーして打ち続けていきましたー! やったーーー! でけた~(´∀`*)ウフフ と、思ったのは束の間・・・とはこーいうことをいうのですね (・・ )ガーン 酷ーい かんやつやぁ~ん💦 ふぅ~ぅ 仕切り直しかぁぁぁ⤵ 前回同様にあて木をして、枠と板を外します わぉぉ💧 なんてこったよぉーーー💧 やる気そがれるゎ・・・ またこのフィニッシ…
先日買ったVOLTAGEの充電式タッカーをいよいよ挑戦してみようかと ampinpin.hatenablog.jp 購入時にフィニッシュ40㎜とタッカー35㎜、レンチが付属されてました まずはフィニッシュから! 付属の40㎜は長いので、MAXのネイル25㎜をポチっとな では早速・・・まだ外は寒い~(>_<) ちょーっと腰が浮いたので、(私には)とにかく重いフィニッシュネイラ―の 練習をしてみたのですが、思ってるところより随分下に打ち込まれます 黒線に先端を合わせて打ってみます こんなもんなのでしょうか? 深く撃ち込むと、先端部分が当りへこんでます💦 深さの調整を練習しましたが、なんで? 2本う…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜毎朝の掃除の始まりにウロウロと待つウチのウサギ様…。あいかわらずトレイにまっ…
【セリア】北欧風お花柄トレーは、滑り止め付きで超機能的!レトロ可愛いのに優秀で大人気!
今日は100均で見つけた、可愛くて機能的なトレーをご紹介します。#キッチン雑貨 ブログ村ハッシュタグレトロな北欧風お花柄トレーが、可愛いだけでなく滑り止め付きが便利で大人気です!『PPトレー フラワー 滑り止め付き』材質:本体/ポリプロピレン、滑り止め/熱可塑
生徒さんの作品紹介☆モノトーン生地で『マネートレイ』・モリス生地で『miniトレイ』
生徒さんの作品紹介『マネートレイ』 いつも創作意欲MAXのI様今回は『マネートレイ』を作成 こちらは眼鏡や小銭家鍵・車鍵・キーホルダーなどちょっとした小物を置…
隠れた名品【ダイソー】熱くならない”電子レンジトレー”が万能!熱々の料理の取り出しが簡単!
今日はとっても便利な、100均キッチングッズをご紹介します。#便利なキッチンアイテム ブログ村ハッシュタグレンジで料理と一緒にあたためても、熱くならない!ダイソーの『電子レンジトレー』が超便利で、キッチンの必需品になりました。『電子レンジトレービッグ』材質:
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜毎朝あれこれ待ちされるウチのウサギ様…。まずトレイを引き出すまで前でウロウロ…
久しぶりに工具を手にして木工を楽しみました。 もちろん、週末DIYerなので、趣味というよりはむしろ実益を目指して、 ありあわせの材料だけで「木製トレイ」を作ってみたいと思います。 材料 刻み 底板の溝を掘る 枠材をカットする 底板は継ぎはぎで 組み立て 前板の組み方は工夫して 仮組み 接着 前板の補強 塗装 ひとまず完成 材料 端材 9mm 厚シナ合板 47mm x 900mm 1本 14mm x 14mm 杉材 長さ250mm以上 1本 4mm 厚シナ合板 サイズ不明 2枚 9mm厚の合板と14mm角の杉材で枠を作り、底板をはめ込んでトレイを作ります。 刻み 底板の溝を掘る 最初に長い9m…
今朝のコテツのケージ回りの温度は18.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)昨日はいきなりのバトン受け取ってもらってサンクスですっ!…しかしかなり長い文をコピペ…