メインカテゴリーを選択しなおす
うさぎさんの首にあるぷよぷよしたモノ 肉垂と言います。 うさぎさんを飼っている人は「マフ」や「マフマフ」と呼んでいる人が多いかもしれませんね ふくらみの中…
ご無沙汰しました。 我が家をリフォーム工事しておりました 愛兎soraの命日が1月15日でしたが、ちゃんと弔ってあげれず 新しくなったリビングルームの一等場…
うさぎさんって、モフモフが好きですよね 「もふもふ」とは? もふもふ 多量の柔らかい毛をもち、ふかふか、ふわふわ、ふさふさ、もこもことした様子。 猫やウ…
12月も半ばに差し掛かってきましたね。 寒さも本番になってきました うさぎさんにとって、寒さも大敵 soraにも寒さ対策は毎年万全にやっていました。 …
soraのお仏壇にお友だちが BANDAIから発売されている「もふもふ・てのりフレンズ2」のロップイヤーラビット もふもふ・てのりフレンズ2|発売日:…
うちのsora 抱っこが嫌いでした でも、ペットショップの方にその話をしたら、 「抱っこに慣れさせることです」と言われました。 ・・・そういえば、ちっちゃ…
今年の中秋の名月は、明日9月17日(火) です 綺麗な満月が見られるといいですね 『2023年の中秋の名月は9月29日』 今年の中秋の名月は、明日9月2…
残暑お見舞い申し上げます 今年の夏も本当に暑かったですね お盆も過ぎて、やっと朝晩はほんの少し暑さが軽減されたかな? でも日中はまだまだ酷暑が続いていますね …
今年も猛暑が続いていますね 暑中お見舞い申し上げます ちょっと珍しい写真が出てきました 2016年7月29日(8歳3か月)のsora。 ↑これはいわゆる…
7月に入りましたね 今年は梅雨入りが遅かったので、日差しが強くて暑いというより、蒸し暑い 雨もこれからまだまだ降りそうですよね うさぎさん達、嫌な季節だけど頑…
今年も、一年の中で一番いやな季節になりました。 人間にとっても、うさぎさんにとっても、一番鬱陶しい梅雨 今年は例年に比べて比較的涼しくて、湿度もあまりないので…
一人暮らしでうさぎは飼える?学生時代一人暮らしでうさぎを飼っていた私のアドバイス
一人暮らししてるとどうしても家の中が寂しいって思うことないです?人間だといろいろ大変だし、同棲までいくのもなかなか…だし。そう思った大学生時代に一人暮らしの私はうさぎを飼い始めました!あとは、昔から動物を飼うことが夢だったので。 うさぎは価値観を変えます!動物に触ることすらできなかった母をメロメロしにて孫を育てるようにしてしまうくらいには。 私の娘(うさぎ)はこちら hi-e-hi-e.hatenablog.com 一人暮らしでうさぎは飼えます。どのくらい費用がかかるの?ケージや餌は?気をつけていたことなどなどを当時の私を思い返しながら書きます。 一人暮らしでうさぎと暮らす 概要ともくじ 一人…
soraは、一日に一度は必ず部屋んぽ(ゲージから出てお部屋を散歩すること)をしていました 若くて元気な頃は、とにかく部屋の中を走り回っていました これ…
昨日 4月10日は、 soraの(生きていれば)16歳の誕生日でした 2008年5月11-12日撮影。 生後一か月のsoraです 当時はガラケー…
今日から4月ですね🌸 暖冬だった今年の冬も、春間近になってから気温が下がって肌寒い日が続きましたね そのせいで桜の開花も今年は遅いようです 今日は、エイプ…
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )3月3日の晩のこと。こはるちゃーん、今日はなんの日でしょうか⁉︎そう、おひな祭りでもあり、みみの日=うさぎさんの日でしたね!こはるちゃんもこの日ばかりは気合いでたち耳ちゃんに…!!なるわけもなく、ぴぴよんがつまんでおりました(笑)下の方きれちゃいましたが、こうしてみると本当にうさぎさん…。人にたれ耳うさぎさんと暮らしている話をすると「こんなうさぎもいるんだね~初...
今日、3月3日は桃の節句。お雛様の日でしたね そして、「3 3」で「みみ」。「耳の日」でもあります。 長い耳が特徴的なうさぎ。なので、「うさぎの日」とも言われ…
Happy winter 今日は節分ですね まだまだ寒い日が続いていますが、 うさぎさんは換毛期に近づいていますね 愛兎soraは、抜け毛の跡が…
今日1月15日は、soraの命日です。 四周忌になります。 四年前の1月15日に11歳と9か月で亡くなりました。 これまで、命日にはフラワーアレンジメン…
soraには大好きだったモノがたくさんありました。 『寒くなってきたら、大好きだったブランケットの出番』今年は暑い夏が長かったせいで、秋を感じる間もほとんど…
今年は暑い夏が長かったせいで、秋を感じる間もほとんどないまま、冬に突入しちゃいましたね うさぎさんにとっては辛い季節 寒さ対策は必然でした。 2011年1…
今年の中秋の名月は、明日9月29日(金) です 綺麗な満月が見られるといいですね soraもお家の窓から外を見るのが好きでした。 2010年7月9日…
この記事では「ぴょんたドットコム!」の運営者であるぴょんたの自己紹介をしたいと思います 「ぴょんたドットコム!」を運営してる人ってどんな人?うさぎとどんな関係があるの?って疑問を持つ方もいるのではないでしょうか? この記事の対象者 このサイ
今日は「山の日」 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日だそうです。 今年は明日が土曜日のため、今日からお盆休みに入るという人が…
今年の夏も厚くなりそうですね 今日なんて、関東では39℃越えの気温だったとか 体温以上の気温って うさぎさんにとっても辛い季節ですよね 去年の7月に書い…
soraくんがまだ生後2か月だった頃(2008年6月) 赤ちゃんうさぎだったからとはいえ、 こんな風にぬいぐるみを乗せたりして遊んでいた私・・・ …
4月10日は、 soraの(生きていれば)15歳の誕生日でした 命日は1月15日なので、もちろん供養していますが、 その日はどうしても辛く悲しい思い出しかな…
今年も桜の季節がやってきましたね とは言え、今年は例年に比べて暖かい日が続いたので、桜の開花も早ければ、散るのも早かったようですね でも、家の中にいるとまだ…
パシャっとmyペット というペットの写真SNSがあった時 (現在は閉鎖)に投稿した sora のバレンタインデー&ホワイトデー の写真です バレンタイン…
1月15日は、soraの命日でした。 三周忌になります。 三年前の1月15日に11歳と9か月で亡くなりました。 『soraの一周忌』今日1月15日は、…
新年あけましておめでとうございます 今年はうさぎ年ということで、我が家の愛兎「sora」(2019年1月15日没)の写真を使って年賀状を作りました。 20…
うさ耳つけるのが好きなのでうさ耳イラストをUP。たれ耳をつけてしまうのはたれ耳が好きだからって事もあるけど、耳立てると画面のバランスが難しくなってしまうせいもあると思います。干支の中で描く事がある動物って兎と犬、羊くらいですかね?馬や牛、猪、虎などは結構難
2022年3月3日耳の日用に描いたイラスト。創作漫画のキャラにタレうさ耳をつけてカフェ風のコスプレを。猫耳メイド喫茶なんてあるんだからうさ耳メイド喫茶も多分あるんじゃないでしょうか。耳はどんな耳でも可愛いですが、しっぽは断然丸い派です。あつ森のシカ系住民みたい
2023年の干支はウサギ!ねむねむアニマルズにロップイヤーラビットが登場!
2023年 令和5年の干支は卯(うさぎ)です。新年に干支を飾ると縁起が良いといわれています。すやすや眠るだらんとした寝姿がかわいい脱力系アニマル。ふわふわ滑らかでもっちり素材抱きマクラのうさぎモチーフが登場しました。クリスマスプレゼントにもおすすめ。
漫画描きながら古臭い絵を少しずつ改善していこうといろんな絵柄を真似たりして描いていました。これは結構可愛く、それでいて地味めでおとなしいタイプの子らしく描けたと思いました。顔に比べて髪のボリュームがあって、目も大きすぎず小さすぎず、いいバランスだなと。し
Miyoshi on Twitter 2022-12-04 09:47:49 RT @happy_toys: 東京・JR日暮里駅でのハッピートイズおひろめ展示スタートです🎄 #ハッピートイズ #クチュリエ #フェリシモ https://twitter.com/happy_toys ...
Merry Christmas 2016年12月24日sora 7歳 の クリスマスイブ クリスマスツリーが気になったという…
2022年ハッピートイズおひろめ展示のご案内|ハッピートイズプロジェクト|フェリシモ 2022年ハッピートイズおひろめ展示 エキュート日暮里(JR日暮里駅)会場 昨日開催されたオープニングセレモニーに行ってきました。 ホームからの階段を上がって折れた途端に急に森が現れて、 今月のお届け箱を開けた途 ...
今から9年前。 soraが5歳7ヶ月の時でした。 ゲージから出て、ゲージとプラズマクラスターとの間を通り抜けしようとするsora 捕まえようと、追いかけ…
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 トイズ、お送りしました。 ヤマトさんによると、今日、神戸に到着したもよう。 (気持~ち締切より前。頑張った。) みんな、かわいがって貰えますように。 出発前に集合写真。
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 たれ耳うさちゃんのぬいぐるみが出来ました。 リバティ・ファブリックス の時から思っていたのですが…、 もしかして今年の子、頭側の首回りと、胴側の首回り長さ違ったりしました? 頭ちょっと寄せないと何度やっても合わなかった(泣)
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 靴下のたれ耳うさちゃんぬいぐるみ、昨日出来ました。 見本のニンジンと鼻がフェルトだったので、 内耳もフェルトであろうと勝手に思い込んでいて、 いざ作るぞ。となった時に、 あ、布だった・・・。 と気づきまして。(笑) フェルトを買って来るもいいけ ...
9月も半ばになったというのに、いまだに30度を越す猛暑が連日続いています 先月 『sora☆1歳の夏』8月に入りましたね 今年も猛暑が連日続いています s…
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 リバティ・ファブリックスのたれ耳うさちゃんぬいぐるみ出来ました。 ピンク配色とブルー配色、 使う布似せてみたんだけどどうかな? きょうだいって分かるかな?
フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト 。 たれ耳うさちゃんのあみぐるみが出来ました。 先日届いた あみぐるみデザインブック を見ながら、 前回のうさちゃんの耳伸ばしたんだよなぁ。と思い出した所ですが、 (それが、12年前で震えた。。。) 今回のうさちゃんの耳、長かったぁぁぁ。 去年、 ...
竿ばさみで作る うさぎクリップ 作り方・型紙 how to make a rabbit clip
2017年02月23日のブログ記事からです。作り方を変更し、新たに動画を追加しました。 当時、作ったものの画像を載せます。昔作ったものは頭部を球状にしたものでちりめんの跳ねうさぎと同じような作り方です。2017年作成 うさぎくりっぷうさぎ
竿ばさみで作る たれ耳うさぎクリップ 作り方・型紙 how to make a rop ear rabbit clip
2017年09月22日のブログ記事からです。新たに動画を追加しました。 当時、作ったものの画像を載せます。うちで飼っているむうくん(むぎくん)を模して灰色で作りました。お父さんの目薬をお手々に挟んでいます。2017年作成 たれ耳うさぎくり