メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。今日は暑いくらいで完全に半袖でOKですね!さて、先週から着手したペンケースですがファスナーと引手の制作は完了。あと、横マチの部分も裏革の貼り合わせ、コバ処理も済ませ
レザーバックの再生作業とあるリサイクルショップで見つけたレザーバッグ革もカサカサで使い尽くした感があり捨値中はまだまだ綺麗だったのでかわいそうだから持ち帰…
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。今週に入り暖かい日が続いております(^^)さてさて、一昨日の定休日は夕方から来客の予定が有ったので午前中に病院へ行き診察と処方箋の受け取りを済ませ、午後から車を出動
こんにちは!今朝6時頃は、日が照っていて今日は暖かくなるかと思っていました。しかし、いきなり激しい雨が降ってから寒くなりましたよね。先程ラジオで、本日の山口市の気温は2月中旬並みだそうです。そのため、お客様も少なくて寂しいです。でも、気温の変動が大きいので
【OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6】が今週末に開催ですよって話
今回は、毎回出店している【OUTBACK GARAGE MARKET】VOL.6がいよいよ今週末に開催されますよってお話で...
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは。今日は1日雨でしたね〜・・・お蔭で?レザークラフトが捗っちゃいました。いつぞやブログにも書いたキーホルダーを追加で作ってみました。右側のは前回のブログにも載せた物で
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。今日も気持ちのいい天気です(*'▽')さてさて、先日のブログでも書きました通りペンケースの制作に取り掛かりました。とりあえず革の切り出しが済んだので
レザークラフトキットをレビュー!!5WハンドメイドカバンDIYキットを作ってみた①。
レザークラフト入門として、前回「3world カードケース レザークラフト キット おためし入門 SW1712 ソフトレザー 」を作成しました。 レザークラフトを初めてしましたが、自分でも作れそうと感じ、別のキットを購入し作ってみました。
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは。昨日の定休日は1日池袋でブラブラしておりました。いや、実は目的が有ってレザークラフト関連の物を買い出ししたかったので本当は浅草橋まで行こうと思っていたのですが同じく
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。昨日はあえなくブログの更新ができず、撤収してしまいました。と言うのも昨年から手掛けていたオーダーのショルダーバッグ制作が佳境に入ってまして・・・で、今日最終仕上げを
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは!今日は朝から完全に春でした(^^)このままこのままって感じですね!!さてさて、昨日キーホルダーを作ったってブログに書いたところ「いい感じ〜」とか「売らないの?」とか
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは。今日も雨でしたが明日から春の陽気が戻ってくるようなので週末はお出掛け日和になりそうですね(^^)さて、昨日のブログに書いた3つの謎の円形パーツですが画像の通りキーホ
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは!今日も雨降りで寒い1日でした。でも、日中上がっていた時間帯も有りましたのでお客様もチラホラお見えになり昨日ほど静かな感じでも無かったです。さて、昨日で帳票類も一段落
レザーバックの補修 プライベートで愛用しているバックも5年目 ほぼほぼノーメンテできたけどそろそろ気になった所を補修しようと考えてた。 その前まではWes…
初めてのレザークラフトキットをレビュー!!3worldカードケースキットを作ってみた!
以前からレザークラフトに興味はあるけれど、いきなり大がかりな制作は難しそう……。 革だけでなく、専門の道具も揃えるとけっこうな金額になるため、簡単に始めることもできない。 そんな初心者にぴったりな商品として、「3world カードケース レ
がま口財布 本革久しぶりに新作を。ホワイトの柔らかいレザーを使用したがま口財布を思い立って作ってみました。 まぁ思いつきなんでサクサクっと試作品位の気持ち…
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは!もう完全に春ですね!過ごしやすくなってきてありがたいです(^^)さて、度々ブログでも登場する通勤用のショルダーバッグがまたしても糸切れで修理が必要となってしまいまし
そろそろツーリングに行きたくなりました。 でもまだ郊外には雪が残っているかな。 できれば明日はいつもの有間ダムにでもちょろっと出かけたいですね。 ツーリングの前に、レザークラフトでミニ・ベストのチャームを追加制作。 お祓いしてきた「交通安全
レザークラフトの型紙ですが、今までは設計した図面を厚紙に写してカットして使っていました。 でもよく使う型紙はだんだん傷んできて作り直すこともたびたびでした。 薄い革で制作する場合は一部スキャンカッターにデータを取り込んで自動的に革をカットす
北海道ツーリングだけでなく日帰りツーリングの時にもお話しさせていただいたライダーさんにお渡ししている手作りのミニミニベストです。 10年ほど前から始めましたので今までに3桁くらいの数をお渡ししたでしょうか。 今残っている在庫も少なくなりまし
レザークラフトでつくっているミニサイズのライダースをネット販売しています。 今までは何種類かのサイズの完成品のほか、キットも掲載していましたがすべて黒いタイプでした。 でも赤いタイプが欲しいという要望もあったのでネット販売用に制作してみまし
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店 JUGEMテーマ:練馬区 こんにちは。昨夜の雪にはゾっとしましたが今日は朝から快晴で気持ちよく出勤しております(^ω^)さてさて、暫く滞っていた「真面目にやっちょります」ですがボ
耐久性も備えた牛ヌメ革を使用。文庫用になります。メイドインジャパン!哲学堂工房プレゼンツ職人がひとつひとつ丁寧に製作した、最高級 本牛革ブックカバーです!作成できた数はわずか6個ですが、ぜひお買い求めください!文庫タイプ 数量限定です。こち...
「育てるブックカバーシリーズ」 人気色のキャメルが復刻して登場です!第7弾と同じ牛革をしております。売り切れで入手できなかった方 チャンスです!経年変化 エイジングしていくブックカバー。「育てるブックカバーシリーズ」の復刻版!メイドインジャ...
レザークラフトを旦那がやり始めて何年経ったかな?!あ、とは言えDIYその他多趣味なのでやらない時期は長かったのです。たまたま私がリップクリームの革ケースを買っ…
コインケース久しぶりにレザーネタです。 三角のコインケース 昔に作ってましたが久しぶりにつくりました。 昨今は様々なところで同じような製品が溢れてますね。…
【OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6】に出店しますよって話
毎回出店している【OUTBACK GARAGE MARKET】。VOL.6が2025年4月19日(土)20日(日)に開催されます。前回は...
リップクリームが手放せない私が少し前に私が購入したこちら、【栃木レザー】本革リップクリームケース リップスティック リップ 印鑑 シャチハタ ケース こだわり…
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは!明日は定休日なので明日の分までブログ投稿しちゃいます(^^)2週間ほどまえから切り出して有った革を使ってダッシュで仕上げたキーケース。先日、細君のキーケースを見たら
『試作品の名刺入れ(*´Д`)とレザークラフトの手縫いの事』
「ハンドメイドのレザークラフト初心者向け!クロコ型押し、プリントレザー、染め牛革を使った名刺入れの試作と失敗から学んだポイントを詳しく解説。革の厚みや硬さの選び方、手縫いのコツもご紹介!」
オーダーいただいたミニ・ランドセル完成、制作手順紹介(制作動画あり)
数日前にアップしたこちらの写真、「この時期に作りたくなるレザークラフト」と題してミニ・ランドセルとライダース革ジャンを載せていました。 ミニ・ランドセルもいっぱい作ってきましたが、今手元に残っているのはこの3点です。 これらの写真をご覧にな
先日、レザークラフトのミニ・ランドセルについて書いたばかりでしたが、それをご覧になられたわけではないでしょうけど、ミニ・ランドセルの制作の注文をいただきました。 掲載されていた作品の販売のお問い合わせをいただきましたが、制作してからだいぶ経
この時期になると作りたくなるレザークラフトが、ミニサイズのライダースとミニ・ランドセルですね。 寒くなるシーズンにバイク乗りは革ジャン、ライダースを着るようになりますし、新入学が近づくシーズンにはランドセルの準備が欠かせませんよね。&nbs
レザーワーク中の呟き – 革紐編んでファスナーが完成するまで(YouTubeチャンネル)
アトリエで日頃レザー制作をしてる様子をスマホカメラで撮影しながら、どんなふうにしてひとつの作品ができてゆくのか・・・そんな制作過程を今年からブログと並行してYouTubeチャンネルにアップしていこうと思います。 レザーはエイジング、心はアン
2024年もいよいよ年の瀬!公私共に関わっていただいた皆さまに心から感謝の気持ちでいっぱいです。このブログを帰省先や旅行先でご覧いただいてる方も多いのかなぁって想像を巡らせながらブログを綴っています。 レザーはエイジング、心はアンチエイジン
日本中にたくさんのレザーブランドや革職人が存在しているにも関わらず、ボビーアートレザー®︎のサイトに辿り着いて頂きましてありがとうございます。ブログを通じてこれまで制作してきた”レザー作品”や”制作に対する想い”をゆっくり味わって頂ければ幸
12月17日(火) 快晴 今日も快晴の朝です、日の出が一番遅くなるのは1月上旬ですからもうちょいですね。 日の入りは既に12月上旬から少しずつ遅くなっています…
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。明日は今年最後のchicoowa marché!!今夜帰宅してから準備の最終追い込みをかけます(`・ω・´)さてさて、レザークラ
ライダース・ツールバッグ用に赤いミニ・ライダース・チャームをつくった
先日つくったライダースデザインのツールバッグですが、ツーリングに行くときはバイクに載せて、バイクから降りたらショルダーバッグとしても使うことが多いのでワンポイントのアクセサリー・チャームを追加しました。 それがこの赤いミニ・ライダースです。
先日つくったライダース・ツールバッグだけでなく、財布やスマホケース、バッグ、バイク用品などいろんなものをレザークラフトでつくっていますが、私が一番最初に革でつくった作品の紹介です。 それは45年前に手掛けたコチラです。 裏側はこ
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんにちは。今日もいい天気です!さてさて、私がレザークラフトをやっている事は当ブログでも「真面目にやっちょります」シリーズや以前連載していた「今日のレザクラ」などでもご存知の事
まえまえからつくりたかった、ライダース・ジャケットのデザインをしたツールバッグがようやく完成しました。 ツールバッグ自体は以前買ったものがあったのですが、レザークラフトを趣味にしている身としては自作することにしました。 最初に書いたイメージ
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは。いよいよ明日は今年8回目のchicoowa marché開催です!(^^)!是非、練馬駅併設Coconeri3F 区民・産業プラザへお越しください!さて
今のハーレーにはリアに大きなボックス(キングツアーパック)や両サイドに革製のサイドボックスがあるので収納力的には特に困ってはいませんが、なんとなくクルーザーバイクにはツールバッグがあればかっこいいかなと思っています。 ところで今
レザー帽の制作をライブ配信した様子をYouTubeにアップしました♪【Leather Casquette PRIDE-001】
2024年も師走突入ですね。毎年この時期になると、今年オーダーを頂いたお客さまやファンの皆さまのことを思い出して、感謝の気持ちでいっぱいになります。そして来年もボビーアートレザーの作品に愛着を感じて頂けるよう精進してまいります。 レザーはエ
可愛い可愛い雑貨をお出迎え。本当はこの小さい赤い靴だけ買う要諦が、あまりの可愛さに、大きな靴もゲット。これハンドメイドです。#ハンドメイド雑貨すご~い細かい仕事ぶりなんですよ。靴底も、靴の紐を通すところも、ホント細部にわたって丁寧に作られていて、感動も