メインカテゴリーを選択しなおす
【荒川区散歩その2】荒川6丁目・町屋2・4丁目エリア!御食事酒処 弾、浪花家、都電名物?クボタクリーン精米屋、LINDBERGポスター、煉瓦の刻印撮影リベンジ成功!
2022年3月4日、前回の記事からの続きです。移動しまして。かつての商店街、<町屋銀座商隆会>の通りを歩いていたら、銅板建築の建物の前にお花が。2022年3月2日にオープンした、御食事酒処 弾(荒川6-37-10)の開店祝いの花でした。商店街は無いけれど、新しくお店がオープンして活気が出ることは喜ばしいですね!浪花家(荒川6-44)おにぎり、たい焼きを売っています。美味しそう!移動しまして。荒川6-40付近。この辺りは、過去...
緊急告知! ビンテージのアルファベット活字をお得にGETする裏技!
近頃ヤフオクでは入手が困難になってきたビンテージのアルファベットについて・・・ 当方ではもう15年近くビンテージのアルファベットを出品し続けておりますが、…
緊急告知! ビンテージのアルファベット活字が入荷困難に・・・
ここ一年以上の間アルファベットの書体見本を構築してまいりましたが、少し脱線します ちょっとやっかいな事態に陥っておりますもので というか 最近 こんなビ…
ハンドメイドで商用利用可!【無料ツール】でお洒落なロゴ・刻印を作成しよう
今の時代、ハンドメイド販売を生業とするなら『ロゴは必須』と言っても過言ではありません。ご自身のお店のロゴや、製品に打つ刻印を、お洒落にデザインして作ってみませんか?うさぎ三世ロゴ欲しいけど、できれば無
【36pt Egmont】花装飾のイニシャルアルファベット メタルスタンプ 活版 活字
Egmont Decorative Initials ! 花装飾では歴史のある書体です 嗚呼(*´Д`*) 鉛の宝石とはあなたのためにある言葉です ・・・と…
【番外編】【5号 明朝体 平仮名】和のローマン体 メタルスタンプ 活版印刷 活字
ちはやふる・・・ アルファベットの活字を紹介中ですが今回は番外編です 日本のローマン体である明朝体活字を紹介させて頂きまする。(↑言葉遣いまで和っぽくしなくて…
革の『オリジナル刻印&焼印』の作り方【まとめ】|オーダー前の準備など
自分の作品をより格好良くするために、刻印や焼印を作ってみたくありませんか?うさぎ三世作品にロゴや刻印が入ると、オリジナリティーも上がって良いよね♪ 自転車のサドルでさえも、刻印が入るだけで一気に格好良
レザークラフトに使う【刻印】|格好良いのに安い『ロゴデザイン』の作り方
レザークラフト用の刻印、せっかくなら、デザインも格好良いモノを作りたいですよね!しかし、格好良いロゴのデザインを自分で作るのは、なかなか難しいものです。うさぎ三世試しに描いてみたけどお絵描きレベルだっ
【36pt Kaufman Bold】カジュアル筆記体 ペン字体 メタルスタンプ 活版印刷 活字
アメリカではKaufmanイギリスではSwing そんなKaufman(Swing)Bold の出番です。 かなりメジャーなカジュアル系筆記体です。 ご覧…
【18pt Old English Bold】メタルスタンプ 古書体 活版印刷用活字 レザクラ
まずはじめに書体名から タイトルではOld Englishと表記しておりますが、正式には【Engravers Old English Bold】となります。 …
【荒川区町屋3・4・6丁目】工事現場で刻印発見!工事現場とレトロ物件の煉瓦に見入る!
2021年8月20日、町屋6-4にある工事現場へ。ここは以前、広めの空き地の中に1棟だけぽつんと建物がある状態(2020年2月24日に記事にしてます)が数年続いていたのですが、2020年中に解体され、更地の状態が続いていました。その場所に新しく建設予定があるのでしょう、土台となる部分の掘り起こし作業が開始されている現場に遭遇。この辺りはかつて「尾久町10丁目」と呼ばれたエリアの近くだということもあり、建物の基礎に使われた...
革に刻印 やり方は簡単!贈り物に【名前】や【メッセージ】を!
先日、知人2人に出産祝いと結婚祝いの贈り物としてフォトケースをプレゼントしたのですが、生まれた子の名前や、祝福のメッセージを刻印で入れたかった・・・・っ!!!でも、手元に刻印がなかったんです・・・(泣