メインカテゴリーを選択しなおす
#刻印
INポイントが発生します。あなたのブログに「#刻印」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
<姫路城(5)>の”城門”を巡るー桝形構造で埋門形式の”水三ノ門””水四ノ門”が並ぶ
只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単…
2025/05/27 10:17
刻印
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
貴金属買取店へ行って来ました。
日頃人生もここまで来て知識も増えてきているし(汗)判断、 行動もさして間違わず、 後悔するようなことは最近はない・・・・・と自負しているわたしですが・・・・今落ち込んでいます (≧▽≦)金価格も上がっていることだし若いころから持っている全然大したものではない装身具類を処分しようとある程度店を調べてある貴金属買い取り店へ行って来ました。結論から言うといかに対応してくれた店主がいい人(感じよく誠実そうで最初...
2025/03/28 21:11
見分け方
こんにちわんこ。けふはプチお役立ち情報なんだよ、、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。わんこが大っ嫌いのタルちゃんですが、ご近所わんこのおとなしいフィロとはこんなふうに遊ぶことがができました。といふか、タルちゃんが一方的に追いかけるだけです。フィロは決してタルちゃんにかかったりしませんでした。けふは朝から寒い1日でした。日中の最高気温が0度なんて。この雪のおかげでバイエ...
2024/11/23 09:28
洗礼ヨハネの使命まで全う、「真の父母論」は史上初めて真の父母の名を【刻印】した
先ずはリブログ以下記事のブログ管理者についての確認です。 私の別ブログ「”ニコラス氏=morison30000氏が、お父様までも「馬鹿」扱いは?」(2021-08-14)から以下のハンドルネームは同一人物だということです。 ようやくに”morison30000氏 = ニコラ...
2024/11/01 21:44
キャッシュレスになって小銭がじゃまなのでコインケースをつくってみた
気がつくとテーブルの上に50円、10円といった小銭が散らばっていました。 キャッシュレスになってほとんどの支払いがVISAのタッチやPAYPAYで済んでしまうので、たまに現金しか使えないところ例えば病院の支払いなどのお釣りの小銭が溜まってし
2024/10/01 08:59
加賀百万石の金沢城を歩く。 その3 <二ノ丸・五十間長屋内部・極楽橋>
「その2」のつづきです。金沢城二ノ丸にやってきました。 向こうに見えるのは、二ノ丸側から見た五十間長屋です。 ここを訪れたこの日は令和5年(2023年)4...
2024/09/17 11:24
【14pt Typo Script】米国 伝統的筆記体 メタルスタンプ 活字
伝統的な筆記体と言ってまず頭に思い浮かぶのが Typo Script いよいよ出番です 米国系筆記体の雄です 美しきその御姿 とにかく細いので プレスする…
2024/04/15 13:05
【24pt Bookman Old Style Italic】イタリック体 メタルスタンプ
ということで 今回はイタリック体です しっかりとした造りやセリフ付けから、骨太で堅牢な印象を受けるブックマンですが ヌメ革に刻印してみると 革に文字が押し…
2024/03/17 09:14
Mの刻印のあるハサミ
細かい部分をカットするのに使用していた、いつかどこかで手に入れて愛用していたハサミが突然壊れた。「カタチあるものいずれ壊れる」のは仕方のないこと、なので新しいハサミを手に入れることにする。 以前、雑貨屋で手に取ってみてそ […]
2024/03/03 18:36
【18pt Bookman Old Style】メタルスタンプ 活版印刷用活字 ヌメ革刻印
まずはこちらの画像から 活字を見ると、しっかりとした造りやセリフ付けです。骨太で堅牢な印象を受けますが・・・さてヌメ革にプレスしてみると・・・・・・ 何かほ…
2024/02/27 17:11
【18pt Bodoni Open】メタルスタンプ インライン 活版印刷用活字
まずはBodoniの説明からいってみましょう! 8ptのミニサイズですがリンクから過去記事をご覧下さい。 Bodoni というか上はBodoni Boldでし…
2024/01/31 10:31
【24pt Goudy Bold】メタルスタンプ 活版印刷 活字 ハンドメイド
Goudy Bold Goudy自体、国内外共に人気の高い書体ですが、こちらはBOLD(強調書体)になります。 Bold(強調)書体ですので、視認性に優れま…
2024/01/05 12:10
【30pt News Gothic Extra Condensed】メタルスタンプ 活版
まずは 以前の記事に飛んで頂ければ幸いです 24pt News Gothic スタンダードなゴシック体です。 対しまして 今回の書体いきます 細っそ! そん…
2023/12/10 01:02
【12pt Times New Roman 】メタルスタンプ 新聞書体 活版印刷用活字
タイトルの新聞書体って一体? ・・・・・そんな話からのスタートです 何はともあれまずは活字様 Times New Roman (タイムズ・ニュー・ローマン)…
2023/11/22 09:43
【14pt Madonna Rondo】メタルスタンプ リバティー系筆記体 活版印刷活字
皆さん大好きな筆記体の登場です 基本 Typo ScriptやPalase Scriptなどの伝統的筆記体が人気ですが、 負けず劣らず というか 同じくらい…
2023/11/03 08:33
【24pt Anglo】メタルスタンプ 中世ビクトリア朝 活版印刷用活字
久々アートなアルファベット 人気のくるくる系(←勝手に命名)です AやEのように水平ラインが波打っていたり Sやhのように先端がくるんとなっていたり・・・ …
2023/10/19 09:10
【18pt Bewick Roman】メタルスタンプ 活版印刷用活字 モダンローマン
フォント名は【Bewick Roman】モダンで洗練されたローマン体です。 BODONIと同じように縦横線のコントラストが強いのが特徴です。 セリフも薄く…
2023/10/03 10:49
【18pt Dom Casual】メタルスタンプ 活版印刷用活字 ペン字体
えっ これって筆記体ですか?そんな話からのスタートです 一口に筆記体と言っても様々な種類がございます 一般に筆記体と言えば Typo Scriptなどの伝統…
2023/09/18 08:48
【18pt Times Bold 】メタルスタンプ 活版印刷用活字
18ptのTimes Boldです Bold(強調)書体ですので安定感があります 見出しから本文まであらゆるメディアで多用されているだけあって 太字でも…
【18pt Baskerville】メタルスタンプ 過渡的ローマン体 活版印刷用活字 ヌ
過渡的とは何ぞや? そんな話からのスタートです 簡単に言うと【オールド・ローマンからモダン・ローマンへの過渡期のローマン体】 それがトランジショナルです。 そ…
【荒川区散歩その4】町屋4~5丁目エリア!あちこちの更地、煉瓦スポットで新しい刻印発見!プラゼール水生生物研究所、堀江家具製作所、原公園、尾久の原公園まで!
2023年7月17日、前回の記事からの続きです。町屋4丁目を歩いています。更地を発見(町屋4-23-22)2022年8月7日の散歩で、解体中の様子を撮影していました。建築計画は立っていないようです。さらに進んだところでも更地を発見。(町屋4-21)ここは半壊した建物があり、何度か撮影していました。(2021年6月13日・2021年7月14日・2022年3月4日)いつの間にか更地に。どんどん進みます。こちらも何度か撮影させていただいたことが。...
2023/09/16 13:41
※HILOGブログより重要なお知らせ!! 「詐欺ショッピングサイト」または「ドロップシッピング販売」に気を付けて下さい。 MALZEN CA870 VOLT DUST COVER マルゼン CA870 ボルト ダスト カバー
HILOGstore製品の商品画像・商品名を使用して詐欺や不適切な行為を行っている業者が確認されました。くれぐれも被害に遭われないようにご注意ください。MALZEN CA870 VOLT DUST COVERマルゼン CA870 ボルト ダスト カバー...
2023/08/20 17:39
【12pt Ehrhardt】メタルスタンプ 古式ローマン体 活版印刷用活字 ヌメ革刻印
古式ローマン体とは・・・・こんな書体です まずは書体名の Ehrhardtから って、 ・・・読めません オランダ文字由来ですので・・・ 読み方は ・・・ …
2023/08/16 14:03
【16pt Jessen Schrift】メタルスタンプ 活版印刷用活字 ヌメ革刻印
厳めしく厳かで歴史を感じさせる・・・・そんな古典文書体の登場です 最初のAから特殊な形ですね バイブル・ゴシック(Bible Gothic)と呼ばれてる程で…
2023/07/19 09:33
金沢城「刻印が彫られた石垣」
雨に濡れた石垣は、日ごろ目に着かない刻印が見れました。金沢城の石垣には200種以上もの刻印があるんだそうです(笑)【撮影場所 金沢市金沢城:2023年07月05日 LUMIX GM1、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
2023/07/11 11:52
母の友人からお皿を頂きました
母の友人からお皿を頂きました ありがとうございます!!大切にいっぱい使います。 頂いたのはこちらのお皿 橘吉のお皿3枚です。白×紺の色使い好きなのよね。 実は…
2023/07/09 19:23
3Dプリンターで作った刻印でバイクのロゴ入りキーホルダー
前にも紹介したバイクのロゴ入りキーホルダーです。以前は銀色や金色の箔押し風になるスタンピングリーフで作っていましたがせっかくレザークラフトでやるなら刻印のようなエンボスにしたくて試行錯誤した結果、3Dプリンターでロゴをアレンジして刻印をつく
2023/07/07 10:51
【12pt Bembo Roman】メタルスタンプ 活版印刷用活字 ヌメ革刻印
ベンボは活字の時代から存在する本文用オールドスタイルのローマン体です 現在でもプロのデザイナーが多用する人気書体です。 スタンダードで古典的なフォントデザ…
2023/06/28 08:59
【18pt Sans Serif Light 】メタルスタンプ 活版印刷用活字 アールデコ
有名なSans Serif登場です セリフ部分の無い幾何学系の代表的書体です。 曲線を取り入れたアールデコスタイルの書体構成は、 作品に柔らかさや可愛らし…
2023/06/13 08:25
3Dプリンターでレザークラフトで使えるオリジナル刻印をつくろう(動画あり)
自分のレザークラフトの作品にオリジナルのイラストや文字を入れた刻印が打てたらステキですよね。今回はそんな刻印のつくりかたを紹介しています。使うのは3Dプリンターとフリーソフトだけです。3Dプリンターなんていると「高そう」というイメージを持っ
2023/06/11 12:05
鉛版・銅板の木製台座メタルスタンプ ~Vol.6~
木製台座のメタルスタンプ鉛版・銅版編です。 まずはクイズです かつて 亜鉛版・鉄板に比べて鉛版は製造量が少なく 銅版に至っては極端に少ない製造数でした。 そ…
2023/05/10 08:24
見えない刻印
メイソンリーヒーターのレンガ積み完了記念の刻印は解体でもしない限り二度と拝めないところにある。
2023/04/23 06:44
ポーチキーホルダー完成しました♪
革の切出しから、完成まで カラフルな革を使用して、内縫いのカラフル元気なポーチを ミシンで作りました。 職業用ミシンの練習でしたが、このぐらいの厚みなら 家庭用ミシンでも縫えるかも。。と思います。 もちろん手縫いでも全然作れますよ♪
2023/04/05 22:55
ウッドプリンターブロックを押してみまSHOW!木製台座の活版 ~Vol.3~
ということで ‘ウッドプリンターブロック(木活字)‘を押してみます 基本木活字は【木】です。 なので 版面が固いですすみません、裏側でした 表はこっち。あ~…
2023/03/11 16:47
木製台座の活版 ~Vol.2~ ウッドプリンターブロック
本日は ‘木製台座の活版‘その種類について説明させて頂きます 木製台座の活版(ウッドベース・メタルスタンプ)は 版面の素材によって様々な種類がございます。 …
木製台座の活版 ~Vol.1~ 木製台座のメタルスタンプが造られた訳
本日から数回に渡りまして 今まで取り上げておりませんでした‘木製台座の活版‘について説明させて頂こうかと思っております 普通の鉛製活字は全体が鉛で出来ていま…
2023/03/11 16:46
革を漉く 革が何枚も重なる時に。
今日は久しぶりに街中に行ってきました。 田舎の街中ですけどね^^ じっくりみて回るのは多分20年ぶりぐらいかもしれません
2023/02/17 21:58
刻印を入れる時や革の水染みのお手入れに。
紹介するミストスプレーボトルは、満遍なく水を噴射できるだけではなく、1プッシュすると数秒間自動で出続けてくれるので 沢山スプレーしないといけない時にも便利です。
2023/02/14 20:18
刻印の色々
いろんな刻印の使い心地を記しています。 ひらがな刻印シートは、、、
2023/02/13 23:14
【荒川区散歩その2】荒川6丁目・町屋2・4丁目エリア!御食事酒処 弾、浪花家、都電名物?クボタクリーン精米屋、LINDBERGポスター、煉瓦の刻印撮影リベンジ成功!
2022年3月4日、前回の記事からの続きです。移動しまして。かつての商店街、<町屋銀座商隆会>の通りを歩いていたら、銅板建築の建物の前にお花が。2022年3月2日にオープンした、御食事酒処 弾(荒川6-37-10)の開店祝いの花でした。商店街は無いけれど、新しくお店がオープンして活気が出ることは喜ばしいですね!浪花家(荒川6-44)おにぎり、たい焼きを売っています。美味しそう!移動しまして。荒川6-40付近。この辺りは、過去...
2023/01/17 10:38
緊急告知! ビンテージのアルファベット活字をお得にGETする裏技!
近頃ヤフオクでは入手が困難になってきたビンテージのアルファベットについて・・・ 当方ではもう15年近くビンテージのアルファベットを出品し続けておりますが、…
2023/01/07 14:16
緊急告知! ビンテージのアルファベット活字が入荷困難に・・・
ここ一年以上の間アルファベットの書体見本を構築してまいりましたが、少し脱線します ちょっとやっかいな事態に陥っておりますもので というか 最近 こんなビ…
2022/12/11 08:43
ハンドメイドで商用利用可!【無料ツール】でお洒落なロゴ・刻印を作成しよう
今の時代、ハンドメイド販売を生業とするなら『ロゴは必須』と言っても過言ではありません。ご自身のお店のロゴや、製品に打つ刻印を、お洒落にデザインして作ってみませんか?うさぎ三世ロゴ欲しいけど、できれば無
2022/11/28 17:57
【36pt Egmont】花装飾のイニシャルアルファベット メタルスタンプ 活版 活字
Egmont Decorative Initials ! 花装飾では歴史のある書体です 嗚呼(*´Д`*) 鉛の宝石とはあなたのためにある言葉です ・・・と…
2022/11/13 09:52
【番外編】【5号 明朝体 平仮名】和のローマン体 メタルスタンプ 活版印刷 活字
ちはやふる・・・ アルファベットの活字を紹介中ですが今回は番外編です 日本のローマン体である明朝体活字を紹介させて頂きまする。(↑言葉遣いまで和っぽくしなくて…
2022/11/07 14:51
革の『オリジナル刻印&焼印』の作り方【まとめ】|オーダー前の準備など
自分の作品をより格好良くするために、刻印や焼印を作ってみたくありませんか?うさぎ三世作品にロゴや刻印が入ると、オリジナリティーも上がって良いよね♪ 自転車のサドルでさえも、刻印が入るだけで一気に格好良
2022/09/26 15:01
レザークラフトに使う【刻印】|格好良いのに安い『ロゴデザイン』の作り方
レザークラフト用の刻印、せっかくなら、デザインも格好良いモノを作りたいですよね!しかし、格好良いロゴのデザインを自分で作るのは、なかなか難しいものです。うさぎ三世試しに描いてみたけどお絵描きレベルだっ
2022/09/26 14:59
【36pt Kaufman Bold】カジュアル筆記体 ペン字体 メタルスタンプ 活版印刷 活字
アメリカではKaufmanイギリスではSwing そんなKaufman(Swing)Bold の出番です。 かなりメジャーなカジュアル系筆記体です。 ご覧…
2022/08/04 11:07
【18pt Old English Bold】メタルスタンプ 古書体 活版印刷用活字 レザクラ
まずはじめに書体名から タイトルではOld Englishと表記しておりますが、正式には【Engravers Old English Bold】となります。 …
2022/08/04 11:05
【荒川区町屋3・4・6丁目】工事現場で刻印発見!工事現場とレトロ物件の煉瓦に見入る!
2021年8月20日、町屋6-4にある工事現場へ。ここは以前、広めの空き地の中に1棟だけぽつんと建物がある状態(2020年2月24日に記事にしてます)が数年続いていたのですが、2020年中に解体され、更地の状態が続いていました。その場所に新しく建設予定があるのでしょう、土台となる部分の掘り起こし作業が開始されている現場に遭遇。この辺りはかつて「尾久町10丁目」と呼ばれたエリアの近くだということもあり、建物の基礎に使われた...
2022/06/01 09:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件