メインカテゴリーを選択しなおす
#レザークラフト初心者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#レザークラフト初心者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
初めてのレザークラフトキットをレビュー!!3worldカードケースキットを作ってみた!
以前からレザークラフトに興味はあるけれど、いきなり大がかりな制作は難しそう……。 革だけでなく、専門の道具も揃えるとけっこうな金額になるため、簡単に始めることもできない。 そんな初心者にぴったりな商品として、「3world カードケース レ
2025/03/30 09:06
レザークラフト初心者
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
レザークラフトの道具
レザークラフトを旦那がやり始めて何年経ったかな?!あ、とは言えDIYその他多趣味なのでやらない時期は長かったのです。たまたま私がリップクリームの革ケースを買っ…
2025/02/19 23:20
リップクリーム入れ試作
リップクリームが手放せない私が少し前に私が購入したこちら、【栃木レザー】本革リップクリームケース リップスティック リップ 印鑑 シャチハタ ケース こだわり…
2025/02/13 20:40
大人の男が持ちたいオススメのミニコインケース!【旅の必須アイテム】
このコインケースは「縫わないコインケース」として、イタリアの工房で教わった特別なアイテムです。 私が「縫わない」という選択にこだわったのは、高級レザーアイテムが壊れてしまう経験からです。 多くのレザーアイテムは縫製部分から劣化してしまうため、この問題を根本から解決できるアイデアを追い求めていました。
2024/09/20 15:26
レザークラフトの基本的な知識!個性的な趣味から副収入まで!多様性の人生を!
レザークラフトの基本的な知識レザークラフトの基礎知識とテクニックについてお話ししたいと思います。レザークラフトとは、革を素材にして様々な作品を作る手芸の一種です。レザークラフトには、財布やバッグ、キーホルダーやブレスレットなど、色々なものが
2024/08/16 12:24
雑記
ブルーなポーチとハンディモップ 主人の趣味レザークラフトの練習用に作ったポーチを頂きました前に作った ハンディーモップ のアクリル毛糸と同じような色だったので使い捨ててしまったハンディーモップをまた編んでみた本に溜まった埃を払うのにちょうどいいのですなかなか可愛いサイズと形だと褒めたら某ブランドポーチを店頭でみてきてサイズや形を真似たそうどうりで女性の手のひらに納まる何とも言えないサイズ感たぶんコンパクトとリップがおさまるような感じだ ひと月の中で数回ある2連休うれしいのだけど気が抜けるのかのんびりするとドッと肉体疲労があふれ出して体力=集中力を最近ひしひしと感じるやっぱり運動とかスポーツは好きじゃないけど集中して何かやるには、体力をつけないとと筋力維持は意識するようになったね今日は、編み物の課題を進める...雑記
2024/06/26 09:25
感動をありがとう♪ 第二回レザーワークショップ@小豆島町苗羽公民館 2024年6/22
すっかり梅雨入りですね☔️6/20~23まで小豆島に帰省してまいりました。2019年5月以来、実に5年ぶりに僕の出身地小豆島町苗羽公民館にてレザーワークショップを開催する上で準備も兼ねての帰省でした。 レザーはエイジング、心はアンチエイジン
2024/06/24 20:00
イルビゾンテM6手帳用リングプロテクター(リングサポーター)を作る
今年も残りわずかになりました。気が向いた時に更新しているブログなので、今のところ2か月に1回程度の投稿になっていますが2024年もよろしくお願いいたします。 イルビゾンテ M6システム手帳 2023年はシステム手帳と万年筆を沢山購入しました
2023/12/31 15:58
革細工うさぎ
https://ameblo.jp/sakataame/entry-12815093383.html
2023/08/06 20:00
丸いキーホルダー制作
お店のマークの定番商品、キーホルダー作りと、 何にでも使える便利機材ALL2000を一番効果的に使う高さのポイントを解説しています。
2023/06/16 23:13
お財布製作中
今日からお財布! 今回は久しぶりにラウンドファスナータイプじゃない、小さなお財布です。 オーダーなのですが、 最近ラウン
2023/06/10 23:40
バインダーお直し仕上げ1歩前と新しい革到着
今日も良いお天気♪ 梅雨、2、3日で終わって欲しいなぁ〜 と思ったりしてます。 まだ始まってないけども^^ さて、今日こ
2023/05/24 22:28
レザークラフト初心者必見!おすすめ道具24選&キット&本5選
レザークラフトは、楽しくて創造的な趣味です。しかし、初めての人にとっては、何を買うべきか、どのようなスキルを身につける必要があるか、何から作るのが良いのかわからない方も多いでしょう。 レザークラフトを始めたいけど、何から始めたらいいのかわか
2023/05/07 17:41
革トレイと、道具紹介
久しぶりにめちゃ良いお天気。 なのに私は、逆流性食道炎の症状が出ておりまして、 この私が!食べることを躊躇しております。
2023/04/28 11:46
ミシンの練習中。と、便利グッズ紹介。
今日はまた一段と冷えました。 冬用コートが必要なくらい。 ヒートテックも出しましたよ。 寒いと暖かい日が、あったかいと寒
2023/04/26 09:57
長財布完成まで。
長財布の作り方を、順を追って解説しています。
長財布のカード入れ作りとコイン入れ部分
今週も終わりですねぇ。 自営業とはいえ、土日はゆっくりお昼からのオープンで いつもより2時間ぐらい遅く起きられるので や
2023/04/24 09:14
ポーチ完成まで。
ミシン初心者が、手縫とミシン両方使いながら しっかりした内縫いポーチを作り上げるまでご紹介しています。
2023/04/22 07:36
整理収納ポーチとFabrier、エッジペイントの使い心地
いやはや、今日は夏でした。 お店でじわっと出る汗を抑えつつ、、 まだエアコンには早いだろう。。という気持ちと戦ってました
2023/04/21 15:57
ファスナー付き整理ポーチ作り
ポケットがたくさんある、収納ポーチを製作中。 長すぎる大きめファスナーの長さをカットする方法をお伝えしています。
2023/04/19 22:32
漉き機の調子とミシン屋さんの決め方。オーダー品ポーチに取り掛かり。
職業用ミシンは特殊なので、どこのミシン屋さんでも扱っているわけではなく、チョイスの少ない中から探さなくてはなりません。 頼んだことがある人からの紹介が一番いいですが、 口コミもない中だと、メールや電話でのやり取りで決めていくしかないですね。人としてだけではなくて、知識量も大事なので難しいですが いくつか質問してみた方がいいかもしれません。
2023/04/19 13:53
買って良かったもの
https://takeosamu1010.hatenablog.com/entry/2023/04/15/%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%89%AF%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE h...
2023/04/15 20:39
お散歩バッグの使い心地とブローチ出来上がり♪
今日は朝から雨。 今も大雨。 だけど、朝はしばらく曇りの時間帯があったので、 お散歩に行きたいというよりは、 バッグを使
2023/04/15 07:57
犬のリードにつけるポーチ 30分の戦い。
お散歩するときに、肩掛け式のリードを使う方にも いつか作ってみたい! 肩紐に通して使う、両手の空くお散歩ポーチを超〜特急で作ってみました^^
2023/04/13 18:08
Saturday Night
おはようございます。有紀です。 あ、Feverはしませんよ。って言って通じる人はそれなりの世代 土曜日。出かけることは特に考えていませんでしたが、夜になってお…
2023/04/13 02:24
犬のリード ショルダーからかける オリジナルカスタム
肩と腕が痛い自分のために、 わんことのお散歩グッズを作りました。 引っ張りが強いわんちゃんも肩を通して背中で支えることにより、 お散歩が断然楽になります。
2023/04/12 07:56
エアコンクリーニングとしっかりタイプキーホルダーその2
今日は、朝からエアコン掃除をお願いしました。 毎年ね、今年こそお掃除を頼もうと思うんです。 目で見ても吹き出し口に黒い点
2023/04/10 22:38
裏革付きのキーホルダー
ミシン初心者が最初に極めるのは レザークラフト初心者の時も一番最初に作ったキーホルダーかな? と思いまして^^裏にも革を貼った頑丈なキーホルダーを作りました。
2023/04/09 23:00
革細工色々
https://takeosamu1010.hatenablog.com/entry/2023/04/09/%E9%9D%A9%E7%B4%B0%E5%B7%A5%E8%89%B2%E3%80%85
2023/04/09 15:58
ミシン 上糸と下糸のかけ方
今日は台風並みの強風でした。 春の嵐?ってやつ?かしら。 肌寒くって、また服装失敗したな。。って思いました^^; [ji
2023/04/09 07:35
メガネケースを作る。Part2
革でメガネケースを作りました。
2023/04/07 22:47
メガネケースを作ります。Part1
今日も雨降り。 雨降りだと、ワンコのお散歩をサボれてしまうので、 実質私の運動時間がゼロになります。。 まずい。。。 後
2023/04/07 00:30
ポーチキーホルダー完成しました♪
革の切出しから、完成まで カラフルな革を使用して、内縫いのカラフル元気なポーチを ミシンで作りました。 職業用ミシンの練習でしたが、このぐらいの厚みなら 家庭用ミシンでも縫えるかも。。と思います。 もちろん手縫いでも全然作れますよ♪
2023/04/05 22:54
ヘリ定規
久しぶりにSNOWを見てしまって 笑 ついつい釘付け。 あれは現実逃避になりますねぇ^^ 鏡見なきゃ自分なんて見えないも
2023/04/05 16:35
メジャーを革で巻く Part3
今日は25度越えでした。 いやー夏が近づいている ブルブル 苦手なんですよねぇ。夏。 やっぱり夏が一番好き!とか言ってい
2023/04/04 07:07
ミシンの糸と針。
買ったばかりのミシン。 まだなかなか使いこなせません(^^; やっと、針と糸が揃ったので、 これからしっかり練習そして勉強!していきます^^
職業用ミシン下糸の巻き方。
JUKI職業用ミシンの下糸の巻き方を 写真付きでしっかりご紹介します。
2023/04/04 07:06
革細工 うさぎ
革細工作ってみました。 https://ameblo.jp/sakataame/entry-12704834638.html https://instagram.com/stories/appleame0141/2687753101102123247?utm_source...
2023/03/28 06:57
minneでも出品してみました。
https://ameblo.jp/sakataame/entry-12792942611.html https://ping.blogmura.com/xmlrpc/sf8lgax9iiub/
2023/03/27 22:17
オススメの金具の整理棚
金具の種類が山程あるレザークラフト 見つけやすいように、色んな棚を買ってみた私の オススメ収納ケースです。
2023/03/17 23:58
野球準備
こんばんは。 あんなに 楽しみにしていたのに、、、 もう大丈夫だなぁ♪ なんて思ったところまでの記憶で すっかり寝落ちし
2023/03/17 23:57
仮止めに両面テープはどう?
ちょい花粉症の私のお散歩スタイルは メガネ(上も横もガラ空きの25年前に作った普通メガネ) マスク(99%カット!と書い
2023/03/04 23:13
レモンのブローチ♪
カラフルな革で、お魚やフルーツなどカラフルなブローチを作りました♪
2023/02/26 21:56
桃のブローチ
今日は花粉がひどいです。 多分。。 ちょびっとだけ花粉症な私が、 目が痒くて喉が痒くて、鼻が痒い。。辛い。。。んだもの。
2023/02/26 00:36