メインカテゴリーを選択しなおす
先日の日曜日、AMIENSの巨大蚤の市に出店してきました。前日の土曜日は超あったかかったのに、本番の日曜日はうって変わって寒い!!!この蚤の市はAMIENSの中心街が全部蚤の市会場になるのでとにかく大きいのですが、出店と出店の間が空いていたりして、なんか前より出店数が少なくなっているようでした。フランス各地から、ディーラーさんが出店してくるので、いろんなものが出てきます。海外からディーラーさんが買い付けに来る...
売り抜けるか、キープするか、その体力はあるのか?(アンティークの話)
蚤の市で、ず~~~~っと、いい商品が見つからない!ということをこのブログでも書いておりますが、その傾向は引き続きな様子。でも、ここにきて、ちょっと風向きが変わってきたんかなあ、と思う小さな出来事がありました。トランプさんの関税ニュースが取りざたされておりますが、これ、もちろんアンティーク業界にも打撃です。株価も超値下がりしているようで、人々の生活に余裕無くなってくれば、アンティークのような趣味商品...
今日はこれからWEB SHOPの更新です~。更新は4月1日 15時半を予定しています。今日はエイプリールフールですが、更新は本当です!!!(笑)今日のおすすめ商品はこちら~♪• レア 19世紀後期 教会用バナー (今回もレアな教会用バナーをご紹介できる運びとなりました。とてもレアな商品です) • &nb...
先日行ってきた蚤の市~なかなかいいものありません。。。。ま~しょうがないね~。今度、アミアンで行われる巨大蚤の市に出店するんですが、もちろん仕入れもしてきます。その時にいっぱい仕入れられるといいなあ~~~。本当に、仕入れ、大変です・・・・。・・・・・ところで、この蚤の市で、すっごくよさそうなキャンピングカーを見かけました。ハイマーの314これ、いいなあ、とじろじろ見ちゃいました。ヨーロッパのキャン...
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
View this post on Instagram A post shared by Ren Smith @pmgb (@pmgb56) 先日行ってきた蚤の市。寒かった!ですが、日の出が早くなったので、トーチを使わなくても大丈夫になったのはうれしいです。早朝は買い付けに来たディーラーさんが多いのですが、立ち話している人も多い。なかなかいい物がない中で、情報交換していているのでしょうね。アンティーク屋と聞きますと、ちょっとキラキラしたイメージがあるかと...
先日、行ってきた蚤の市。超寒かった~~!!お日様が出ていたからきぶんはよかったのですが、手がかじかんで物が持てなかった…。日本も先日雪が降ったそうですが、こちらもまだまだ寒さが続きそうです。。。。。。ところで、先日、超久しぶりに映画、「かもめ食堂」を見ました。前に見たのは多分、20年ぐらい前じゃないかな。DVDを持っていたぐらい好きな映画だったのですが、フランス人の友人に貸したところ超気に入っちゃっ...
2025年3月8&15日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
次回の更新分の動画ができました!動画はこちらです↓これらの商品は2025年4月1日(火)& 4月22日(火)に更新する予定です。お楽しみに!4月第2回目の更新は1週間ずれて4月22日になります。どうぞよろしくお願いします!詳しくは当店サイトページへ↓https://www.pmgb.net/クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(3月24日)はランキングが位でした。皆さんの応援が励みになります。クリックを...
今日は当WEB SHOPの更新日です。日本時間15時半にUPするので、今準備中~~。本当にいい物がたくさんあるんですが、今回、写真の仕上がりをコンピュータに自動でしてもらったら、一部、色が濃かったり、一か所を強調するために他の部分が暗かったり、と、不思議なことになってしまった…。お使いのディバイスによってサイトの写真の色って結構変わると聞いているので、私のPCがおかしいのかわかりません。。。この写真とか、刻印が...
先日行ってきた蚤の市の様子~@Bretagen France
先日行ってきた蚤の市この日は、売り手さんも買い手さんも超ぎすぎすしていました。なんか、こわ~~~~。なんでだろう?こういう時は本当に君子危うきに近寄らず、だなあ、って思う。人々とは挨拶だけして、おしゃべりなしで淡々と、仕入れだけに集中してきましたョ。蚤の市の後は、のんびりCafeで朝ご飯をしました。おいしそうなケーキもたくさん!でもこちらのアーモンドクロワッサン?にしました。とってもおいしかったです!...
先週末、蚤の市で仕入れしてきました。2週間ぐらい前までは、早朝着くと真っ暗だったのですが、すっかり明るくなりました。陽が出ている時間は長くなりましたが、相変わらず寒くてじめじめしています。ちょっと時間がたってくると、だんだんお店が開いてくる。そんなにいっぱい仕入れてくることは出来ませんでしたが、珍しいものを仕入れられました!いつも仕入れの後はCafeに入ってクロワッサンとコーヒーで朝食をとるのですが、...
結局、今春もアミアンの巨大蚤の市に出店することにしました。AirbnbとBooking.com
ちょっと前に、南仏のカルパントラに出店しようかなああ、というブログを書きましたが、結局また、Amiensの巨大蚤の市にすることにしました。というのは、先日、イギリス人Youtuberさんがオンフルールに行った動画を見て、行ってみたいなあ、と思ったから。オンフルールはノルマンディーにある港町。アミアンから車で2時間ほど南に行ったところになります。なので、行き帰り、どっちかで寄れるんですよね。とりあえず、アミアンの...
2025年3月4日更新用 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品 (動画)
ここのところ、春めいた暖かい日が続いている、ここブルターニュ。と言っても、雨もなんだかんだと降っていて、お日様が顔をのぞかせる日は少ない、という、気の滅入る日々が続いています。そんな中、地味~に仕入れを頑張っています!さて、2025年3月4日(火)の更新日にUPする商品の動画をご紹介します。動画はこちらです↓これらの商品は2025年3月4日(火)に更新する予定です。お楽しみに!詳しくは当店サイトページへ↓https://...
明日は当WEB SHOPの更新日。フレンチアンティーク 50点を更新する予定です~♪例えば、エンジェルのモチーフがシックなハンドメイドのレース布。キリスト教がモチーフになっている金属製のフォトフレームピューター製の楕円の花形リムのお皿イギリス製 19世紀のレギュミエ。アーツ&クラフト運動時代のものです。超珍しい金属製のボタン。 ドングリ柄です。その他いろいろ、50点更新予定です。予定時間は2月18日 日本時間15時半...
先週娘からトリュフのフォンデュをもらい連れといただきました〜娘たちのところにはフォンデュのお鍋がないそうでできないからと。いやあ、トリュフの風味も強くなく...
View this post on Instagram A post shared by Ren Smith @pmgb (@pmgb56) 今日はこれから、WEB SHOPの更新です。更新時間は、2月4日 日本時間15時半を予定しています。今回もいい物いろいろ54点、UPします!おとといは、フランスに帰ってきて初のフランスの蚤の市に行ってきました。寒かったからか、出店が少なかった~。仕入れてきた商品についてはまた後日、ご紹介しますね!https://www.pmgb.net/...
明日は当店サイトの更新日。今回も素敵な商品をたくさんそろえることができました!19世紀のMode Illustree。当時のファッションが網羅された1冊。重要な資料です。真っ白に塗られたエタジェール。ディゴアン製のポアソン皿。カエデの絵柄がシックです。その他全部で54点、更新します。時間は15時半を予定しています!どうぞよろしくお願いします~。次回 WEB SHOPの更新日は、2月4日(火)です。 詳しくは↓https://www.pmgb.net...
1月12日&26日、渋谷蚤の市に初出店しました!今回も、母と一緒に出店です。いつもは、有楽町の大江戸骨董市に出店していたのですが、今回は日程が合わなかったため、こちらの渋谷蚤の市さんに出店をお願いしました。行ったことのなかった蚤の市なので、どんな感じなんだろう?とちょっと戦々恐々としていたんですが、渋谷蚤の市、と~~~っても良かったです!まず、オーガナイザーさんたちがとてもよかった!!メールでの問い合...
2月4日更新分 12月20日フランス蚤の市 仕入れ品 (動画)
日本里帰りも終わり、フランスに返ってきました。日本での様子は、後日ゆっくりこちらのブログで書いていきたいと思います。取り急ぎ、2025年2月4日(火)の更新日にUPする商品の動画をご紹介します。動画はこちらです↓これらの商品は2025年2月4日(火)&18日(火)に更新する予定です。お楽しみに!詳しくは当店サイトページへ↓https://www.pmgb.net/クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(...
先日、とっても楽しみにしていたイベントへ行ってきました ♪この岐阜県産の「よつぼし」という苺を使った冷たいスープの美しさよ・・ (о´∀`о)この日は以前はよく伺っていた名古屋にある「lys」(リス)さんのお店でイベントがあり事前に申し込みをしてい
suzue on Instagram: "2025.01.21 ガレットデロワを楽しむ…今日は楽しみにしていたガレットデロワのお話会に参加して来ました🇫🇷場所…
私たちがストラスブールに着いた日には、ちょうど小さなフリーマーケットが行われていました。ヨーロッパに行くと楽しみにするのがフリーマーケット!特にフランスの...
ブルターニュ地方のクリスマスご飯は、海鮮盛り合わせ(Fruits de Mer)
今年のクリスマスは、我が家のあるブルターニュ地方の伝統にのっとり、海鮮盛り合わせ(Fruits de Mer)にしました。自分たちで海鮮盛り合わせの海鮮を魚屋さんで選ぶこともできるのですが、先にセットをケータリング(注文)しておく人がほとんど。我が家も事前注文しておきました。我が家は毎年クリスマス&ボクシングデー(26日)2日分の料理をスーパーのケータリングコーナーで事前注文するのが恒例なのですが、今回は不具合勃...
毎年、クリスマス用に近所のスーパーでケータリングをする我が家。いつも2日分(25日&26日)を頼みます。25日分は海鮮盛り合わせ(前回の記事でご紹介しましたが)、26日はコースメニューを注文しました。世知辛くなったなあ、と思ったのは、去年までは同じ値段でデザートまでセットになっていたのですが、今年はデザートが無くなっていましたよ~。インフレで同じ値段ではデザートまでセットにできなかったんですね。。。。とい...
今年最後の蚤の市に仕入れに行ってきました~。クリスマスの直前なので、たくさんのお客さんでにぎわっていました。1月12日(日)の渋谷蚤の市用の商品も多少仕入れることができました!1月12日(日)は 東京渋谷 蚤の市 出店を予定しています。詳しくはこちら。1月は日本にいるので、ほとんど仕入れをすることができないので、それなりの数を仕入れることができて、ほっとしました。ところで今週水曜日は、クリスマスですね!...
先日、超人気のパティスリー&サロン ド テ(ティーサロン)に行ってきました。FIKA前は、普通のフレンチレストランが入っていたところなのですが、なんだかおしゃれなカフェになってる~って思ってたんですよね。そうしたら、その店、GOOGLEで星5つ付いていると聞いたんです。確かに、おしゃれなご家族で混んでたなので、行ってきましたよ!どうも、基本、パティスリ―(ケーキ屋)で、昼間はちょっとした食事も出すらしい。FIKA...
昨日、蚤の市に行ってきました~。やっぱりクリスマス近くだから、いつもより出店数が多かったです。いい物もジャンクなものもいろいろ出ていました~♪でもやっぱりクリスマス値段(泣)。それでも何とかいろいろ仕入れて来れました。一部は日本出張販売に持っていこうと思っています!1月12日(日)は 東京渋谷 蚤の市 出店を予定しています。持ってきてほしいもの、募集中です。詳しくはこちら。どうぞよろしくお願いします~...
昨日も、なんだかんだと蚤の市に仕入れに行ってきました! この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 街はすっかりクリスマス模様で、人出も多かったです~。出店さんも、クリスマス商戦に入ったからか、結構高額商品を投入していました。それでも、やっぱり出店の数は少なくなっていましたよ。寒かったってのもあるとは思いますが。これからどんどん真冬に向けて蚤の市が少なくな...
先日行ってきた蚤の市。霧と小雨の中、何とか仕入れをしてきました。帰りにカフェで朝ごはん。チョコ&アーモンドクロワッサン。チョコは無くても良かったと思う。フランスのアーモンドクロワッサンは、中に甘いアーモンドペーストが入っています。チョコがそのアーモンドのおいしさを消してたような気がする~~。ところで、当村のインターネット不具合ですが、直りました。3日かかりました。田舎って、都会よりよっぽどインター...
2024年11月2日 フランス 蚤の市 アンティーク 仕入れ品
次回の更新でUPする商品の動画をご紹介します。仕入れ、たいへんでした~。動画はこちらです↓これらの商品11月26日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的に更新のお知らせメールをお送りします(まぐまぐ利用は追って終了い...
18世紀築 コテージ改修・キッチンの石壁に石膏を塗りました。
18世紀築のコテージ、地味に修復が進んでいます。先日は、キッチンの上にあった納屋?に行けるように移動式の階段を取り付けました。そのあと、石積みの壁に石膏をぬりました。少しずつですが、進んでいます~♪当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします~クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(11月4日)はランキングが4位でした。皆さんの応...
今日はこれからWEB SHOPの更新日です!!今日UPする商品の一部~~~モロッコ柄カフェオレボウル真っ白な陶器製のピッチャー18世紀のシェーカースタイルのボックス19世紀の珍しい薬局用ポットシェーブルチーズ用の陶器製のモウルドその他いろいろ50点UPします!更新日時は、2024年11月12日 15時半になります。当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします~クリックしていただけると...
11月1日(金)はフランスの祝日でした。なので、先週末は3連休~。そのせいか、蚤の市の出店が少なかった!プラス、カフェとかも閉まってて、カフェで朝ご飯ができませんでした~(泣) View this post on Instagram A post shared by Ren Smith @pmgb (@pmgb56) そんな中、いい物仕入れられるのか?と思ったのですが、それなりに仕入れてくることができました(ホッ)。最近は業者さんより一般の人の出店のほ...
今日は、WEB SHOPの更新日。日本時間15時半を予定しています。今日は、レアなカフェオレボウルや、メリスリ―商品、エンボスの白いデザート皿などなど素敵なものがいっぱいです!当店サイトページへのリンクはこちらです↓https://www.pmgb.net/どうぞよろしくお願いします!!クリックしていただけるとブログを続ける励みになります↓にほんブログ村本日(10月14日)はランキングが4位でした。皆さんの応援が励みになります。クリッ...
先週行った蚤の市。前日から雨が降っていたので、大丈夫かなあと思っていたのですが、数店取りやめておりましたが、ほぼ、全部の出店が開店していてホッとしました。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 それほど数は仕入れて来れなかったのですが、まあまあな商品を仕入れられてよかった!帰りに蚤の市に併設されていた朝ご飯を食べました。お値段は据え置きですが、大きさ...
今日はWEB SHOPの更新日。今、更新に向けて準備をしています。こんな商品たちをUP予定です。例えば、こんなシャンデリア~♪小さめなので、天井の低いお部屋でもOK。青の吹きガラス製の薬局用の瓶。 手書きのラベルが素敵です。こちらは超珍しいガラスビーズで装飾されたカルトナージュボックス。人気の食器類も入荷しています! こちらはソーシエール。今回は、ミッドセンチュリーの木製の麻雀セットも入荷! フランス トゥル...
先日の蚤の市では、何とかいい物を仕入れてくることができました。
先日仕入れてきた商品の動画ができました!先日の蚤の市は出店数が多かったのに、本当にいい物を見つけるのが大変でした。動画はこちらです↓これらの商品は10月15日(火)& 29日(火)に更新する予定です。お楽しみに!PS.◆ 更新のお知らせについて◆Petit Mignon Grand Beauは基本、隔週、新しい商品が更新されます。HP更新日は隔週火曜日の夕方に更新しております。が、週がずれることが多くなるため、今後は当店から自動的に更...
9月8日、Coulomier, Maisoncelle, Boutigny, Villeneuve le comte のブロカント
キッチン雑貨、ブロカントのリポートなど綴っていきます。
蚤の市に行ってきました~。& 来年からのフランス入国方法変更 ETIAS
先日、雨の中、蚤の市に行ってきました。 この投稿をInstagramで見る Ren Smith @pmgb(@pmgb56)がシェアした投稿 日本も相当気候変動がすごいみたいですが、ここブルターニュ地方も結構気候変動が起きています。雨は降るんですが、豪雨ってのがほとんどなかったのですが、最近は豪雨がすごい。この蚤の市の前日も豪雨で、当日も雨がぱらつく天気。蚤の市もキャンセルかな、と思ったのですが、出店数は少ないな...
9月1日、Montévrain,Brou-sur Chantereine, Rozay-en -Brie, Ozouer-le -Voulgis, Villiers St Georges のブロカント
キッチン雑貨、ブロカントのリポートなど綴っていきます。