メインカテゴリーを選択しなおす
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝2度、最高気温予想は7度で、お天気は朝から晴れとなっております。フランスでは日本食だけじゃなく、和菓子であるMOCHIも大人気になっていることをこの記事でご紹介いたしました。→欧米女性
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は7度、日中の最高気温は11度、お天気は曇りとなっております。旦那に、シュー・ド・ブリュッセル(芽キャベツ)買ってきて、とお願いしたら、間違えてシュー・フルール(カリフラワー)を買
フランスのスーパー、日本で話題のフランスチーズ&イタリアチーズ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの気温は朝は7度、最高気温は10度で、お天気は曇りとなっております。フランスのスーパーコーナーでございまして、今回はすべてドイツ系スーパー「リドル」の食材となっております。リドルがBIO(オー
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。恒例日曜マルシェコーナーです。先週末は土曜日も、前回記事でご紹介したサイクリング&ピクニックに行けるほどお天気に恵まれましたが、翌日のこの日も朝から気持ちの良い青空が広がりました。なので、曇天の日
フランスのスーパー、リドルで薪焼きピッツア&リピ決定美味チーズ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございまして、今回行ったのはドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。でもご紹介商品はすべてリドルのものとなっております。今回はチーズ系食材率高しで
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今回は、とあるお魚屋さんのかなり残念な話です。9月前半に行った南ブルターニュのヴァカンスからだいぶ経って、久しぶりにムール貝食べたいね、ってことになったのです。で、旦那とお魚屋さんに寄ってムール貝を
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございまして、今回も行ったのはドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。で、ご紹介はすべてリドル商品となっております。購入品はコチラ。まずは、1度
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでして、今回も行ったのはドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」です。今回はリドルの広告を見て、欲しいものがいくつかあったので、いつもより張り切って?行
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。パリは肌寒くなってきてとっくに秋。って感じだったのですが。なんか日本は暑かったのが今度はいきなり冬みたいに寒くなったようで、なかなか激しいですねぇ。身体がびっくりしちゃうので、日本の方はあったか~
フランスのスーパー、リドルでAOPチーズ3種と味が落ちた食材
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでして、行ったのはドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」です。今回はそのままでも料理に使っても美味しいフランスのスペシャルなチーズ3種などを購入。そし
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。恒例日曜マルシェコーナーです。が、実は今回ご紹介は3週間前の日曜日のもの。この後、ヴァカンス旅行に行ったのでご紹介がすっかり遅れてしまいました。しかも、旦那が自転車愛好会の仲間たちとピカルディーに
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーです。今回行ったのはドイツ系スーパー「アルディ」とフランス系スーパー「カルフール」。でもご紹介はアルディ商品のみとなります。で、買ってきたものはコチラ。まずはアルディ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。朝晩かなり寒いので、小さな温風機を使い始めました。部屋のドアをしめて使えば十分暖かいので、高い重油を使う家全体が暖かくなる中央暖房はギリギリまで使わず、この温風機でしばらくやっていこうと思っておりま
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。パリは気持ちの良い秋晴れになっております♪でも朝がぐぐんと冷え込んでまるで冬のよう。なのでわんこたちにセーターを着せました。パリの秋はすぐやって来ます~。ということで。南ブルターニュのヴァカンス
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。南ブルターニュにヴァカンスに来ております。今回、自宅から持っていくものを最小限にしたので、到着した日にすぐ旦那が1人でスーパーに買い物に行きました。行ったのは我が家の定番ドイツ系スーパー「リドル」。
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。南ブルターニュにヴァカンスに来ております。久しぶりのブルターニュの海。リゾート感いっぱいの南仏の海とは違って、ちょっと力強さがあって、程よくナチュラルです。たまたま海岸に行った日は大干潟の日。
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。南ブルターニュにヴァカンスに来ております。フランスのヴァカンスの楽しみの1つがその地域のマルシェ巡り。今回も毎日、どこかのマルシェに行っております。各町や村でマルシェ開催日が異なるので、火曜日はこ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。恒例日曜マルシェコーナーです。前回は、普段自分があまりチョイスしないような、ちょっと変わったデザインの白シャツ&デニムコーデでした。→変形白シャツコーデで旬の果物が並ぶマルシェ&購入食材で、今回は
杏がフランスへ移住?!東出昌大との離婚が原因?父・渡辺謙もエール
杏さんが2022年8月28日投稿のYouTubeで、フランスへの移住を発表しました! 杏がフランスへ移住? 杏の子供は? 杏の今後の活動は? フランス移住の理由は東出昌大? SNSでの反応は? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); www.youtube.com 杏がフランスへ移住? 以前から、将来はヨーロッパで生活したいと言ってきた杏さん。モデルの活動をしていたとき、パリコレに出演するためにフランスで短期間ですが住んでいたこともあり、パリにも友達がいるそうです。その後も何度か訪れていて、フランスは「青春の場所」になっているそうで…
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。日本でいうお盆の時期がフランスでも過ぎて、何となく秋の気配を感じております。それに今年はお天気に恵まれ過ぎた?フランスの春夏だったので。土地が渇いていて農作物にかなり影響が出ていたり、すでに色づき
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。恒例日曜マルシェコーナーです。先週の日曜は旦那が、パリで開催のラ・トラヴェルセ・ド・パリに自転車仲間と参加しました。ラ・トラヴェルセ・ド・パリはクラシックな車や自転車でパリの街を駆け抜けるイベント
フランスのスーパー、リドルでリピの食材と2度と買わないヨーグルト
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございまして、行ったのはドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。でもご紹介はすべてリドル商品となっております。ということで、今回はコチラ。まずは
フランスのスーパー、リドルで買った旬のフルーツとおすすめ炭酸水
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございます。今回もドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。ドイツ系スーパー「アルディ」は、安定の常備食材は揃っておりますが、リドルに比べバラエティ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。今週の月曜と火曜の熱波が嘘のように、翌日の水曜から毎日涼しいパリです。ああ、ずっとこうであって欲しい…。ということで、恒例マルシェコーナーです。前回は夏のセールで買った夏にぴったりなスカートコーデ
フランスのスーパー、リドルの文具&お気に入りフランスのリキュール
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパー記事でして、今回は(も)ドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。リドルは今まで食材しかご紹介してこなかったのですが、リドルオリジナル商品の、衣服類、文具や雑貨
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。我が家のスーパーは基本的にドイツ系ディスカウントスーパー「リドル」中心。フランスの地方特産食材をはじめ、リドルのバラエティ豊かなオリジナル商品、そしてメーカー商品もあってすべてが安いし、質も悪くない
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございます。今回行ったのは(も)ドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。我が家が気に入っているおすすめ定番食材と、お値段のわりに期待外れだった食材
前日は夕食会、からのダンガリーマキシ丈ワンピでマルシェ&購入品
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。日本で衝撃的なことが起こってしまいましたね。フランスでも各局ニュースで伝えられておりました。旦那も外から帰ってくるなり「まさか亡くなるとは…」と言っておりました。私は正直、森友学園問題を忘れられな
おすすめです!広くて混んでなくて危険が少ないパリ14区リドル
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。パリ散歩の時にいつもどこかのリドルを見てみる、を始めたここ最近。でも前回は、我が家がいつも行っているパリ郊外の大型店舗をご紹介させていただきました。→パリ郊外の大型店舗リドルはこんな雰囲気です。で
フランスのスーパー、リドルでお気に入りの夏ビールと生ハムをゲット
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございまして今回は(も)ドイツ系スーパー「リドル」。リドルではバラエティ豊かで質が悪くない食材が十分揃うので、他のスーパーで同じような食材を割高で買う理由がないんですよね
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。恒例日曜マルシェコーナーです。前回はいつもの我が街リサイクルショップで買ったばかりのワンピースコーデでした。→買ったばかりのデニムダンガリーワンピで晴天マルシェ&購入食材で、今回も1、2年前に同じリ
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーでございます。全てドイツ系スーパー「リドル」の食材たちで、ちょっと変わったチーズも含めチーズ数種をゲットしましたので、その感想も含めご紹介させていただきます。購入したのは
買ったばかりのデニムダンガリーワンピで晴天マルシェ&購入食材
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。恒例マルシェ記事でございます。(今週は早めにご紹介が出来ました)前回は、セールのTシャツ&ヴィンテージスカートの超格安コーデでした。→ロゴTシャツ&ロングスカートコーデで母の日マルシェ&購入食材で
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナーです。今回ご紹介食材はドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」で購入したもの。リドルでは売っていなくて、カルフールでは売っているものがあるので、やはり
アスパラ・ソバージュをご存知ですか。日本ではグリーンやホワイトのアスパラガスがポピュラーですが、フランスには野山で採取可能なアスパラソバージュがあります。旬の食材にこだわっているレストランで、春を告げる野菜として使われます。
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。フランスのスーパーコーナー記事でございます。今回行ったのは、お馴染みドイツ系スーパー「リドル」とフランス系スーパー「カルフール」。ですが、リドル商品のみのご紹介です。カルフールではだいたいいつも決
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。前回は週末に行ったパリ郊外ブロカントをご紹介させていただきました。→5月のパリ郊外新緑ブロカント&購入したもの今回はその後行った恒例日曜マルシェ記事でございます。まずはコーデはコチラ。去年の夏の
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。我が家の冷蔵庫に必ずと言っていいくらい常備しているイタリアはボローニャのソーセージで超薄切りのモルタデッラ。前回のフランスのスーパー記事でもご紹介させていただきました。→フランスのスーパー、狙って
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。ずっとぽかぽか陽気だったのですが、昨日雪まで降って今週はうんと寒くなっているパリ。冬に逆戻りみたいになっております。でもこの寒さが終わると本格的に春になってくれるかな、なんて思っているのですが、ど
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。毎週楽しみなドイツ系スーパー「リドル」の食材フェア。今週はリドルのグルメシリーズ「デュリュクス(Deluxe)」の食材フェア。このシリーズはお値段以上にお味に大満足出来るものが多いので、いつもにも増して
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。青空日が増えて気分アップながらも、鼻ぐずぐず気管支ちょっと変。みたいな花粉症状が出てきた今日この頃。ああ、花粉がなきゃ、春って最高なのにな…。でも去年に引き続き今年も人目を気にせず堂々とマスクが出