メインカテゴリーを選択しなおす
#昭和のお菓子
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昭和のお菓子」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
☆メントス☆
小学生の頃、車酔い体質でバス遠足のお守り的存在だった思い出のお菓子もともとソフトキャンデーが好きだし、ミントの味も好みで今でもたまに買ってしまう
2025/03/31 12:46
昭和のお菓子
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マリブのさざ波
昭和の頃に「マリブのさざ波」というチョコレートが発売されていた・・・・・・。
2025/03/26 17:59
霧の浮舟
かつて、「霧の浮舟」という格好いいチョコレートが売られていた・・・・・・。
2025/02/05 17:45
道南のたぬきケーキを2匹捕獲!
八雲町にある洋菓子店「クレールいとう」にたぬきケーキがあると聞きつけて立ち寄った。たぬきケーキを販売しているのは大抵“ザ・昭和”なお菓子屋さんだけど、こちらはオシャレ店構え。いたいた、いました!アニマルケーキという名前でたぬきとクマの2種類で、たぬきケーキにしてはお値段高め。この罪のない顔…どっちもカワイイ🥰後ろ姿。おちりもカワイイ。頭の中にバタークリーム、土台はレモンケーキと同じ型と思われる。あっさ...
2025/02/02 12:09
【食べ比べ】「ヤンヤンつけボー」と、業務スーパーの「トルコのチョコクリームをつけるお菓子」!
【食べ比べ】「ヤンヤンつけボー」と、業務スーパーの「トルコのチョコクリームをつけるお菓子」の食べ比べ業務スーパーで買ったトルコのチョコクリームを食べた時に、子…
2025/01/20 10:19
「プリンミクス」と「プリンエル」
昭和の頃、プリンは家で作るのが流行っていた・・・・・・。
2024/12/19 18:34
シャーベット
昭和の頃は、シャーベットがよく売られていた・・・・・・。
2024/11/07 17:22
パーマンポテトチップス
昭和の頃に発売になった、カード付きポテトチップス・・・。
2024/10/20 18:01
昔ながらの『たまごパン』を作ってみた!
懐かしい味、たまごパン!
2024/09/29 16:32
コーヒービート
コーヒービートの空き容器は、何かと使い道があって便利だった・・・・・・。
2024/09/26 18:03
ライオネスコーヒーキャンディー
ライオネスコーヒーキャンディーは大人の味がするキャンディーだった・・・・・・。
2024/08/15 18:10
☆エブリバーガー☆
チョコバナナ味を見付けて、懐かしさも相まって購入サクっとしたココアビスケットと、ちょっと人工的なバナナ味が自分好み
2024/08/07 10:08
ガムの自動販売機
昭和の頃、「板ガムの自動販売機」があったのをご存知だろうか・・・・・・。
2024/05/11 18:28
面白アイディア満載! 昭和のお菓子①
皆さんはお菓子は好きですか?今日は昭和の駄菓子のお話。 大阪のうちの近所に駄菓子やちょっとした日用品を扱う店があった。近所の人達は「当たり屋さん」と通称で呼ん…
2024/04/04 09:31
懐かしの飴
子供の頃によく見かけた「純露」久しぶりにお店で見かけました。今でもまだあるんだ!と思うと嬉しくなって、つい買ってしまいました。なつかしいー前回食べたのって、たぶん子供の頃です。それぐらい久しぶりでした。でも、あけてびっくり。いつのまにかセロファンでのキャンディ包みになっていました。私の記憶では、薬みたいなシートの中に整然と並んでいて、指でぎゅっと押し出して食べていたように思います。で、普通の純露と、紅茶味純露があって、濃い色の紅茶味のほうが好きでした。紅茶味のほうが入っている数が少ないんですよね。いやー懐かしい。最近、マーブルチョコとかビスコとかエンゼルパイとか子供の頃からずっとあるお菓子を見かけるとつい買ってしまいます。すごくそれが食べたい!というわけじゃないんですが、子供の頃になかなか買ってもらえなか...懐かしの飴
2024/01/21 20:46
懐かしいチロルチョコ「♪10円あったらチロルチョコ~」
今日健康診断で隣町まで行きました。検診の行われた病院の売店で懐かしいものを発見!元祖?チロルチョコです。 お若い方にもチロルチョコはお馴染みのお菓子だと思いますが、むか~しは3連だったのです。since1962とあるのでほぼ私と同世代!子
2023/10/14 01:28
昭和の小学生の喜びを(笑)
「昭和の小学生の喜びを(笑)」メロンアイス。揚げパン。これぞ昭和。新横浜ラーメン博物館、恐るべし。(笑)(^ν^)
2023/09/19 00:45
源氏巻き ~津和野のお土産
子供の頃(昭和50年生まれ)、 よくお土産にもらって、 1本食いしていた懐かしい「源氏巻き」。 先日、実家の母が 1本だけくれました~! このお菓子、 津和野の名物で、 あんこにカステラを巻いた 平べったいお菓子
2023/09/13 11:52
セリアでまたときめいた♪都こんぶの缶ケース
セリアのココアシガレット缶ケースとお菓子のココアシガレットと並べて悦に入るわたしでした。過去記事はこちら ↓が、またまた買ってしまいました。今度は、都こんぶ缶ケース。気になっていたんですよね〜またお菓子の都こんぶと並べました。左が缶ケースです。 今度
2023/09/03 14:09
セリアで思わずときめいた♪ココアシガレットの缶ケース
昔からあるお菓子のパッケージを模した小物入れがセリアにあると知り、行ってみました。見た途端、キュン。さて、クイズです。お菓子のココアシガレット(実物)はどちらでしょう?(この並べた写真を撮りたくて、スーパーでお菓子(税抜29円)を買ってきました)答えは右で
2023/09/01 14:08
「ピコラ」(picola)ヤマザキビスケット~昭和の懐かしのオヤツ
先日スーパーで見つけた 懐かしいオヤツ。 ヤマザキビスケットの 「ピコラ」です。 実は私、 「ピコラ」ではなく、 「ピッコラ」だと思っていた・・・(;´Д`) お恥ずかしい。 ピコラは 1箱に小分けで2袋入っていました。 &n
2023/07/22 16:16
グリコ チョコ ピック (Choco Pick)~ふにゃっとして大好きだった!
昭和の懐かしい アイスクリーム! 商品名は覚えていなかった (英語で書かれていたから読めなかったのかも。) けど、これを見た瞬間、 大好きで よく食べていたことを思い出しました!! 名前は 明治の チョコ ピック (Choco Pick)で
2023/07/19 14:39
グリコの コロン(cream collon)
黄色い箱が印象的だった グリコのコロン。 いつの間にか、 水色の箱になってしまい 悲しい・・・(T_T) あのバニラ色の正方形の箱が好きだったのに。 あのバニラ色の優しい色の パッケージにもう一度会いたいです。
2023/07/19 14:38
パイプラムネ・・・一度も食べられなかった
小学3年生くらいの時に、 実家が家の建替えをしました! その際に、 2階から お餅やお菓子をまいたのですが、 用意されていた お菓子の入った段ボールの中に、 透明のパイプに 粉のラムネがパンパンに詰まった お菓子があって、 そ
2023/07/08 10:29
緑のキラキラぷるぷる「ゼリエース」~おやつの時間より
1967年(昭和42年)に ハウス食品さんから発売された ゼリーの素の 「ゼリエース」。 子供の頃、 母が一度だけ作って おやつに 出してくれたことがありました。 透明のキラキラ物に 目のなかった私、  
幼稚園のオヤツで出た可愛いお煎餅。(ミニサラダ?しょうゆ??)
幼稚園の年中さんの頃。 (昭和50年生まれです) 唯一、幼稚園のオヤツで 覚えているのが ダルマさんみたいな 可愛い形をした 2枚入りのお煎餅。 こちらは 三幸製菓さんのもので、 私の記憶に残っているのも こんな感じの2枚入り
2023/07/08 10:28
カレー味が好きだったのに・・・西日本限定になった「カール」
何年か前に、 西日本限定になってしまった「カール」。 確か、東日本へは配送コストが かかるからという 理由だったような記憶があります。 東京暮らしの私には つらい発表でしたが、 実家が
2023/07/06 21:20
電車かばん~国鉄の駅の売店にぶらさがっていた夢のバッグはこれかしら?
昭和50年代前半、 国鉄の駅の売店(キオスク・キヨスク)に 子供向けに、 ピンクのビニール紐がついた 紙製のバッグが ぶら下がっていて、 その前を通るたびに、 憧れの目で見ていました。 そのバッグを
2023/07/06 21:18
きのこの山 1975年 復刻デザイン♪
スーパーでお買い物をしていたら、 目に飛び込んできた 明治の「きのこの山」! なんとなんと きのこの山は、 私と同い年。 1975年(昭和50年)生まれだったのです。 そして、このパッケージは 当時の復刻パッケージ! &nbs
2023/06/21 12:54
「明治 チョコベビー」 私のご褒美でした。
小学生の頃(昭和50年代)、 ピアノ教室に通っていたのですが、 私があまりにも 楽譜(音階)をおぼえないので、 先生から何か言われたのか、 母が突然、 家で指導をはじめました。( ;∀;) その時に
2023/06/21 12:52
ハッピーターン ~お寺で初めていただきました!
今も人気のお菓子の ハッピーターン。 私が初めて食べたのは、 忘れもしない、 お寺のコタツ部屋です。 なぜかわからないけれど、 (法事の後だったのかな?) 年に1回は父に連れていかれ
2023/06/18 08:03
カルピスソーダ
昭和の頃、カルピスソーダの缶はとてもカラフルだった・・・・・・。
2023/06/13 08:24
森永 エンゼルパイ ~昔は2個入りで箱に入ってましたよね。
子供の頃(昭和50年生まれ)、 1度だけ買ったことのある 森永のエンゼルパイ。 黄色い箱に入っていて、 当時は2枚入りだったと記憶しています! 初めて買った日のことも よく覚えていて、 家の近くの 小さな商店。
2023/06/10 15:23
懐かしいパッケージ~ロッテの板ガム (ロッテガム) 復刻版
最近、 ロッテの板ガムの 昭和の頃の懐かしいパッケージを スーパーやダイソーやコンビニなどで 見かけることが多くなりました。 先日などは、 ドラッグストアにこのような物が設置されていて 顔がほころんでしまった~( *´艸`)
2023/06/10 15:18
かわいいレトロ菓子&マリメッコマグカップSALE情報
夫がキャンドゥで買ってきたお菓子が予想以上に美味しかった報告です。それは七尾製菓のフレンチパピロ。昔食べたことがあるけれど、その時はキャンディ包みだったような…今のは袋入りなので、湿気にくくていいですね。久々に食べたら、カリッと硬めの食感にびっくり。こん
2023/06/04 14:04
すぎのこ村
「きのこの山」と「たけのこの里」には、かつて「すぎのこ村」という姉妹商品があった。
2023/05/30 16:48
ミレー 7変化⁉️ ⁉️
ミレーのビスケットを食べたことありますか?そうシンプルで昔のビスケット❗️❗️❗️しかし時代の変化か味の種類が増えている。ガキ使ではありませんがミレー7変化⁉…
2023/05/23 13:29
冬の旬の野菜
今日の遊空間 フォト瑞々しい小かぶ昨日は、午前9時半からの歯科院の予約日でした。バスの時間帯とかみ合わず、止むなく電車での通院でした。思ったより早く終わ...
2023/05/20 16:46
ロッテの「ほおずき」
ロッテのほおずきは、振ると「カラコロ」という音を鳴らすことが出来た・・・・・・。
2023/04/18 16:41
◇昭和からのあの美味しいお菓子が見つからない
ブログに来て頂きありがとうございます。見過ごしていましたら、最近あの美味しいお菓子が本当にないのです💧いつもルマンドにお世話になっているわが家のおやつ事情ですが、オレンジのも買ってきてと言われ…、そう言えば最近見てないなぁとハッとしました。ルマンドより早
2023/04/05 10:23
昭和時代へ、再び
「昭和時代へ、再び」駄菓子屋。揚げパンとメロンシャーベット。物凄いノスタルジー。(笑)(^ν^)
2023/03/01 23:06
ちょこだわら
「ちょこだわら」はとても手の込んだチョコレート菓子だった・・・・・・。
2023/03/01 16:11
おにぎり村
「おにぎり村」にはチョコレート菓子とアイスがあった・・・・・・。
2022/12/19 16:09
昭和のガキンチョはこんな事をしていた【瓶拾い編】
駄菓子屋の話 駄菓子屋の前にガキンチョが座り込んだりさ ガチャガチャを下から覗いたりさ よっちゃんいかとか食ったりさ 小さな木のスプーンでヨーグル食ってたりさ すもも食ってたりさ 今ではもう見かけなくなったな 駄菓子屋自体が無くなってしまったからね。 ショッピングモール内とか観光地でまれに っぽい店構えは、見かけるけどね。 当たり前だけど、当時の雰囲気を感じる事はできないよね 今回は思い出深い、駄菓子屋の話を一つ 当時のガキンチョはこんな事をしていたシリーズ 僕が7歳前後の昭和50年代も半ばの話ね その頃ってコカコーラは瓶の物しかなくてさ 駄菓子屋で買って飲んだ後に返すと10円くれるんよ。(も…
2022/11/27 22:55
#1960年代のおもいで
ほとんど記憶にありませんが。写真が白黒なのに驚き、犬がいたな、とか、昭和ブランコがあったな、とか、改めて写真で思い出しました。(^^;; …
2022/11/18 08:10
ビンジュースの自動販売機
私が子供の頃は、まだビンジュースの自販機が、ぎりぎり生き残っていた・・・・・・。
2022/11/01 16:51
つくんこ
昭和の頃に発売されていた、「つくんこ」というチョコレート菓子を覚えているだろうか・・・・・・。
2022/10/20 16:52
ロッテ いちごつみ ~こんな名前だとは知らなかった。
小学生の頃(昭和50年生まれ) 大好きだった イチゴの形をした3本入りのチョコレート。 今も、スーパーでよく見かけます!! 大人になった今でも 時々買います!( *´艸`) で、このチョコレートですが、 いつも見た目で買ってい
2022/09/22 14:46
あなたにもチェルシーあげたい
昔から大好きな チェルシー! 口に運ぶたびに、 「あなたにもチェルシーあげたい」 とたどたどしい日本語で 心の中でつぶやく私です。 CMの女の子、 可愛かったな~( *´艸`) &nb
2022/09/22 14:44
茶色いウェハース 「麦ふぁ~」|(白いウェハースが食べたかったあの頃)
子供の頃、オヤツによくでていた 茶色いウェハース。 当時、 外食した時に食べたアイスクリームに ついている白いウェハースが好きだった私は、 なんで茶色いんだろう。 白いのが食べたい。 と思いながら、
2022/09/22 14:42
次のページへ
ブログ村 51件~100件