ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
氷室まんじゅう
7月1日は、金沢市民が一斉におまんじゅうを食べる日。と言うとちょっと大げさかもしれませんが、それぐらい市内の和菓子店はこぞって「氷室まんじゅう」を作って販売し…
2025/07/01 15:46
ハーフタイムデー
晴れの月曜日。今日はラジオの仕事です。ラジオ局の窓からの風景。今日も暑くなりそうです。今日の仕事着。よく見たら先週と同じスカートでした。ガラス張りのサテライト…
2025/06/30 23:06
だめだこりゃ
今日は朝から、来週末に司会をさせていただく舞台の総合練習の立ち合いでした。みなさんが一生懸命取り組んでいる姿を見ると、いつも気が引き締まる思いです。ところで。…
2025/06/29 22:48
夏の準備
だーりんとデパートへ。お世話になっている方々へのお中元の手配をしてきました。この手配が終わると、夏の準備完了という気持ちになります。ちょこっと寄り道したくなり…
2025/06/28 22:15
ドローンショー見ました
夕方、仕事が終わった時間、外はまだ明るいし、暑くもなく寒くもなく、気持ちのいい風が吹いています。これはもう、散歩に行くしかないっ(≧▽≦)だーりんと2人でのん…
2025/06/27 23:03
金沢散歩と昼飲み
朝ごはん。暑くなってくると朝からお鍋をぐつぐつさせたりする調理はあまり気が進まなくなってきました。今日は朝のポタージュはお休みです。夏のあいだの朝ポタージュは…
2025/06/26 23:29
シャリシャリネイルと受験勉強
ネイルチェンジしてきました。梅雨空の日には紫が似合いそうな気がして。紫のマグネットと、シェル。シャリシャリして夏らしい♪*******************…
2025/06/25 22:31
打ち合わせでした
昨日の週間天気予報ではしばらく雨が続くとのことでしたが、晴れました。…と、ここまで書いて、はたと気がつきました。これって全国的には「曇り」っていうんですよね。…
2025/06/24 23:05
猪木さん
雨の月曜日。先週は「いったい梅雨はどこへ行ったんだ?」というようなお天気が続いていましたが、ようやく本来の梅雨空に戻ったようです。「じめじめ」とか「蒸し蒸し」…
2025/06/23 17:30
ミニチョコナッツパフェ
今日も蒸し蒸しと暑い一日でした。午後に短時間だけものすごく勢いのある通り雨がありましたが、焼けた道路に雨が降ると、一気に湿度があがりますね。むわーっと蒸せるよ…
2025/06/22 21:01
よく歩いてよく食べた日
今日は習い事の日でした。外の気温は34度!歩いているだけでクラクラしてます。早めに到着したので、スタバで時間調整。冷たいハーブティーでクールダウン。出来心でレ…
2025/06/21 23:19
予約でぐったり
大阪・関西万博の申し込み&予約をしました。まあ、この作業のなんと難しいこと!まず、申し込んだ電子チケットをメールで受け取って、それから万博の公式サイトで個人の…
2025/06/20 16:57
ひんやりクールダウン
今日も暑い日でした。発表されている気温よりも体感温度は確実に高いと思います。道路は日光の照り返しがあるし、建物のそばは室外機の温風…というか熱風もあるしとにか…
2025/06/19 23:00
努力の夏の始まり
昨夜作った豆乳のコーンポタージュの残りを冷蔵庫に入れておいたのを朝ごはんに冷たいスープとして出しました。昨夜の温かいものはスイートコーンの甘みがしっかりあった…
2025/06/18 23:54
南天の花
庭の南天に花が咲いているのに気づきました。この白い花があの赤い実になるんですね。今まであまり気に留めていなかったので、こんなに可愛い花が咲くなんて知りませんで…
2025/06/17 23:26
いつもの毎日とお気に入りの器
朝ごはん。いつものにんじん豆乳ポタージュです。昨日アウトレットで買ったボウルに入れてみました。青い絵柄とにんじんの色がよく合います。お気に入りがまた増えました…
2025/06/16 23:12
軽井沢でお買い物
軽井沢に到着。久しぶりのアウトレットです。すべてのお店を覗きながら全エリアを回りたいけれどとてもとても時間が足りません。というわけで、欲しいもののあるお店を中…
2025/06/15 23:55
温泉の朝はご飯が美味しい
温泉旅館の朝。早朝の露天風呂でゆったりしたあとは、朝ごはん。麦とろごはんでした。麦ごはんは大好きです^^金具屋さん。有形文化財の歴史のある建物ならではのぬくも…
2025/06/15 23:22
渋温泉の金具屋さんに泊まりました
長野の旅。今回は渋温泉の金具屋さんに宿泊です。登録有形文化財のとても歴史のある木造旅館で、千と千尋の神隠しのモデルになったといわれる国内のいくつかの温泉旅館の…
2025/06/14 23:10
長野の旅 まずはお蕎麦
今日から一泊二日の夫婦旅。まずは長野駅に行き、新幹線から電車に乗り換えます。長野でお蕎麦を食べたかったので、あえて乗り換えの時間をあけました。ゆったりお蕎麦屋…
2025/06/14 16:32
素敵なたまごかけごはん
ごはんの食べ方の中で「たまごかけごはん」が一番好きです。TKGという言葉が流行り出した時代にはTKGレシピ本まで購入して、さらにアレンジを加え、おいしい食べ方…
2025/06/13 17:09
梅雨との闘い
今朝はポタージュを作る時間がなかったので、サラダとフルーツとパンだけ。一昨日買ったはちみつ漬けレモンをバタートーストにのせました。これは合う、合う♪このトース…
2025/06/12 20:06
手話講座
手話講座の日でした。10月にはまた検定試験があります。去年はふたつの級を受験してどちらも合格をいただいたので、今年はさらに上の級を目指します。去年と同じように…
2025/06/11 23:16
甘いお菓子と苦い夜
毎年この時期になると、全国の和菓子屋さんで販売されている鮎の形を可愛らしいお菓子。どらやきのようなほんのり甘い生地に求肥がはさんであって、鮎の顔が描かれていま…
2025/06/10 23:23
ハルジオンの夕暮れ
仕事の帰り道。とある駐車場の傍らに、ハルジオンが群生しているのを見つけました。毎年、この花を見るたびにユーミンの「ハルジョオン ヒメジョオン」の曲を口ずさんで…
2025/06/09 18:18
祭りの終わりは民謡舞台
金沢百万石まつりの最終日。特別協賛行事「民謡華絵巻」開場前の客席。舞台ではオープニングのリハーサルです。毎年この舞台の司会は着物を着ていますが、今日は…早起き…
2025/06/08 16:59
金沢百万石まつり
金沢百万石まつり。今日はメインイベントの百万石行列。今日の私の仕事はその行列の後に行われる踊り流しですが、歩いて現場に向かう途中、行列の観覧も楽しみました。今…
2025/06/07 23:02
季節のお菓子
金沢百万石まつりが始まりました。今日から3日間、市内中心部では祭り関連の様々な行事が開催されます。私が仕事で携わるのは、明日と明後日です。怒涛の2日間の前の、…
2025/06/06 22:45
片付け
明日来客があるので、今日はせっせと家の片付けと掃除に励んでおりました。ついでに不用品の選別も。本日は片付け祭りです。廊下の掃除をしていると、どこか遠くで鳥の鳴…
2025/06/05 23:21
スマホポシェット
暖かい日が多く、外に出かける時も、はおりものがいらなくなりました。私はスマホと歩数計を兼ねているので、出かける時には必ず身に着けています。冬や春のコートはポケ…
2025/06/04 23:33
アボカドすくすく
恵みの雨と、太陽の光をかわるがわるたっぷりと受けながら剪定したアボカド2本、脇芽を伸ばし始めました。アボカドンヌちゃんのほう脇芽が切り口の高さをもうすぐ超えそ…
2025/06/03 23:38
エレベーターの思い出と花展
仕事場で花展のチケットをもらいました。今日が最終日とのことなので、仕事が終わった後、会場となっているデパートへ寄りました。エレベーターは外が見えるタイプ。昔は…
2025/06/02 23:23
備えあれば
以前から必要と思いながらも買わないままになっていた防災用のヘルメットを、ようやく購入しました。ヘルメットの中にスニーカーを入れて、非常持ち出しリュックと一緒に…
2025/06/01 21:23
インコが人間になったら その2
今日のだーりんはお寿司の気分だったそうで、一緒にランチに出かけてきました。ちょっと遅めのお昼ごはんになりましたが、いつものお店で、いつもと同じセット。私はごは…
2025/05/31 22:08
インコが人間になったら
剪定したアボカド2本。今朝見たら、葉の付け根だけでなく、剪定した切り口からも新しい芽がにょきっと顔を出していました。数日前までは元気なく丸まっていた葉もお嬢様…
2025/05/30 14:31
夏に向けて、白
布団や枕のシーツ、カバーがヨレヨレになってきていて、そろそろ取り換えどきかな~と感じていました。先日読んだ本によると、運気というのは寝ている時間に生まれてくる…
2025/05/29 19:53
初夏の金沢歩き
手話の基礎講座の日でした。いつもの教室の場所ではなく、今日は会場が別のところになります。いつもは徒歩で行ける距離なんですが、今日の会場はそれよりやや遠い場所に…
2025/05/28 21:47
…かもしれない!?
10日ほど前にチョキンと先端を剪定したアボカド2本。そのまま育てるとひょろひょろと一本立ちになりやすいアボカド、剪定をすることで枝分かれしたり、茎を太くするこ…
2025/05/27 17:13
リーフレタスでリボべジ
先週のサラダに使ったリーフレタスの根元を水につけておいたら、小さなレタスが顔を出しはじめました。今朝見たら、また少し成長していました。リボべジ(リボーンベジタ…
2025/05/26 23:54
ガラスドーム
実家の父をごはんに連れていきました。父のリクエストは「うどん」。美味しいうどんを食べさせてあげようと思い、「福わ家」さんへ。まず最初に、小さなお菓子と抹茶が出…
2025/05/25 21:51
朝ごはんと薔薇もよう
今日の朝ごはん。昨日の朝ごはん。朝ごはんを食べている時間は、もしかしたら一日の中で一番好きな時間かもしれません。本当はもっと早起きして、もっとゆっくりコーヒー…
2025/05/24 23:24
スペインバルへ
いよいよ今年も金沢百万石まつりが近づいてきました。商工会議所の入り口には提灯が設置されていました。メインイベントの百万石行列では、今年の前田利家公役は石原良純…
2025/05/23 20:58
カフェランチへ
木曜日はだーりんの仕事がお昼で終わります。今日はなぜか外ごはんの気分だったらしく「仕事が終わったあと、どこかへ軽くランチに行こう」と言われました。ヾ(*´∀`…
2025/05/22 11:45
やることをちゃんとやる
手話の基礎講座の日でした。入門講座の頃に比べると、格段に難しさが増しています。新たな言語を学ぶ難しさをしみじみ感じますが…とにかく自分への挑戦のつもりで頑張る…
2025/05/21 22:10
歩き慣れない靴とかぼちゃほうとう
ハイヒールで立ちっぱなしの仕事を長くやってきました。なので、ぺたんこのフラットシューズよりもヒールのある靴の方が、立っている時に姿勢が安定するし落ち着くし、な…
2025/05/20 17:11
ラジオの時間
真夏のギラギラと焼けつくような日の光ほどではないけれど降り注ぐ紫外線がちょっぴりチクチク感じるような晴れの月曜日。今日はラジオの仕事なので、日傘をさしてスタジ…
2025/05/19 17:39
捨て活と買い物
一日一捨てを目指すと心に決めたはずなのに、なかなか実行できておりません。月一回、気づいたときにまとめていくつも手放すものを集めたりして、ゆる~く捨て活をしてい…
2025/05/18 23:26
緑のある暮らし
注文してあったミニ観葉植物が届きました。土を使っていないハイドロカルチャー。キッチンカウンターに置きやすいと思って購入しました。緑が濃い、元気なパキラです。丸…
2025/05/17 14:25
アボカドの剪定
あまりにも気持ちのいいお天気なので、鉢植えの植物のお手入れをしました。種から育てたアボカド2鉢。名付けてアボカドンヌちゃんとアボリエルくん。北陸の寒い冬を無事…
2025/05/16 14:13
機嫌よく
今日は午後から美容院です。外は夏のような暑さ。美容院でアイスコーヒーをいただきました。今日は半袖のトップスとフレアスカートで出かけたのですが、着るものが夏服に…
2025/05/15 22:19
再会とランチと手話講座
久しぶりにお会いする方々とランチをご一緒してきました。シェ・ヌウ。郊外にあるフレンチの名店です。初夏の景色がきれいです。前菜。前菜2新玉ねぎのポタージュ。私が…
2025/05/14 23:22
オリーブ植えました
先日から欲しいなぁと思っていたオリーブの苗を生協で買いました。まだチビッ子オリーブです。さっそく鉢に植えてみました。命名 オリーブのオリビアちゃん。鉢を見てい…
2025/05/13 23:23
朝のコーヒー
毎朝、我が家では朝ごはんは私が作り、ドリップコーヒーだけはだーりんが淹れます。ちょろちょろと細~く長~くお湯を注ぐことが、私はどうしても苦手。性格上、一気に注…
2025/05/12 16:43
帯祝い
今日はだーりんと一緒に県外へ。娘の帯祝いに行ってきました。安産祈願の神社。青空が広がり、気持ちのいいお天気でした。御祈祷のあとは、両家みんなでお食事会です。久…
2025/05/11 22:28
久しぶりにハチバン
石川県民のソウルフードともいわれる「8番らーめん」忘れた頃にふとまた食べたくなる味です。寒かったので、熱々らーめんを食べにだーりんと出かけてきました。久々のハ…
2025/05/10 21:05
幸運を呼ぶグリーン
ほぼ毎朝作っている豆乳ポタージュ。使う豆乳の種類によって味がまったく変わります。我が家では無調整豆乳であることのほかに、国産大豆であることとできればたんぱく質…
2025/05/09 10:09
ラムネネイル
今日もまた気持ちのいいお天気。暦の上にはひと足早く夏が訪れているとはいえ、実際はまだまだ北陸の朝はひんやり寒いです。それでも、時折吹く風に、初夏が近づいている…
2025/05/08 22:51
いつもの毎日
最近、食器洗いのスポンジを使わなくなりました。以前はスポンジに洗剤をしゅぽしゅぽつけて洗っていたのですが、ボーロ―のお鍋やセラミックのフライパンを使うようにな…
2025/05/07 11:43
武田神社とワインバー
昨日も一昨日も素晴らしい晴れのお天気だったのに、旅行の最終日はどしゃぶりの雨になりました。最後に訪れたのは、武田信玄を祀っている武田神社です。雨のせいもあって…
2025/05/06 22:43
身延山の凄い階段
甲府の朝。ホテルの窓からも富士山が見えます。朝ごはんを終えて、城跡を散策。今日は身延山久遠寺に向かいます。久遠寺には身延線で移動し、駅からバスで身延山へ。そし…
2025/05/05 11:59
昇仙峡へ
今日から2泊3日で山梨の旅です。数年前までは旅行といえばたいてい車で出かけることが多かったのですが、最近は夫婦ふたりでの旅行は電車が定番になってきました。新幹…
2025/05/04 20:12
民謡舞台と新しいお鍋
今日はふたつとなりの市で開催された開催された民謡司会の仕事でした。それほど大きな会場ではないコンサートホールですが、こじんまりしているぶん、観客の方々との距離…
2025/05/03 23:08
5月のカレンダー
5月のカレンダー。めくったときに驚きました。先代のセキセイのうめちゃんにそっくり!!今はがんもちゃんとちくわちゃんが毎日賑やかに癒してくれているけれど、やっぱ…
2025/05/02 23:21
金沢散歩
今日から5月。ついこの間まで桜が咲いていたと思ったら、もう初夏の気配。来週には暦の上には夏が訪れるんですね。もう少しゆっくり春を味わっていたいのに、どんどん駆…
2025/05/01 19:51
使わないのはもったいない
今年に入って連日、空いた時間を見つけて「持ち物の見直し」をしています。これからの私たち夫婦にとって必要であるものと必要でないものを整理しています。気づいたのは…
2025/04/30 22:44
お散歩
4月29日は昭和の日。先週末からすでに大型連休に入っている人もいると思いますが、私は、なんとなく今日の祝日からがゴールデンウィークの始まりというイメージがあり…
2025/04/29 20:46
無事
晴れの月曜日。あまりにも日差しが心地いいので、歩いてスタジオに向かいました。流れる空気にも、ふんわりした柔らかさを感じます。つい最近まで寒かったぶん、太陽の光…
2025/04/28 17:22
民謡リハーサルと、お好み焼きの夜
来週末に司会をさせていただく民謡舞台の総合リハーサルの立ち合いに行ってきました。昼過ぎから夕方まで、ほぼ本番のプログラム通りにリハーサルをしていきます。リハー…
2025/04/27 21:39
となりのトトロと新しいホットプレート
オカメインコのがんもちゃん。となりのトトロを一生懸命練習していたようで、以前よりもさらに明瞭に歌えるようになってきました。左足だけを上げてニギニギしながらリズ…
2025/04/26 23:32
美味しいマーマレード
朝ごはん。昨日美味しそうなマーマレードを見つけたので、買ってみました。オールフルーツ?原材料を見るとペクチン以外は果汁と果肉だけ。お砂糖を使わず濃縮果汁だけで…
2025/04/25 16:47
みんなでランチ
今日のランチは外ごはん。おすし。こちらは小さめで。シャリ半量の小さめにもしていただけます。これならお腹いっぱいになりすぎず、いろんな種類のネタをおいしく食べる…
2025/04/24 22:57
手話講座の基礎編が始まりました
昨年の初夏の頃から通っていた手話講座。 入門編は昨年末で修了し、今日からは基礎編が始まり、引き続き受講します。今日はその基礎講座の開講式でした。入門講座のとき…
2025/04/23 21:28
フィナンシェのある午後
我が家からの徒歩圏内にフィナンシェとコーヒーの専門店がオープンしました。昨日、仕事帰りに立ち寄ったところ、人気店らしく店内は満席でした。昼下がりのおやつタイム…
2025/04/22 16:06
月曜日はラジオの仕事
快晴。月曜日が晴れると気持ちがいいものですね。一週間、いろんなことがスムーズにいきそうな…根拠のないウキウキ感があります。これはだーりんのお弁当。お肉を焼いて…
2025/04/21 18:17
春夏はショートボブ
美容院に行ってきました。またもやガツンとイメージチェンジ。短ーいボブにしてもらいました。耳後ろのインナーカラーもかなり色が抜けていたので、しっかりピンクに。耳…
2025/04/20 16:05
舞台司会でした
今日は民謡舞台の司会です。今日の会場。邦楽のためのホールです。舞台の仕事は1ヵ月ぶりくらいです。朝から夏を思わせるような陽気でした。ついこの間まで冬の寒さだっ…
2025/04/19 23:53
探し物とショータイム
先月から行方不明になっている計量スプーンの大さじ。未だ発見できず。仕方がないので購入してしまいました。万が一あとから出てきても悔いのないように、前のものとは全…
2025/04/18 13:51
春の味でちょい飲み
昨夜は散歩の帰り道、浅野川沿いの割烹で、外ごはん。春らしいお料理でちょい飲みして帰ることになりました。私のほうが大きいジョッキです。付き出しは春らしく、ふき味…
2025/04/17 17:38
夕暮れ散歩
夕暮れの浅野川。ほんの少し前まで、だーりんの仕事の終わる時間は、あたりはもう真っ暗になっていたのに。今は18時頃はこんな明るさです。梅の橋から西の方を見ると、…
2025/04/16 21:49
リードディフューザー
片付け祭りをしているうちに、部屋の模様替えもしたくなりました。住まい全体の雰囲気も変えたくなって、玄関にリードディフューザーを置いてみました。いろんなメーカー…
2025/04/15 13:46
桜餅ファッション
月曜日はラジオの仕事です。晴れて気持ちのいいお天気なので、てくてく歩いてスタジオへ。片道歩いて30分ほど。ちょうどいい運動になります。途中にある神社で、神様へ…
2025/04/14 13:12
まな板を買い換えました
今日は週末に司会をさせていただく舞台の総合リハーサルの立ち合いでした。当日はいい仕事ができますように。頑張ります!**********************…
2025/04/13 23:18
息子の帰省
朝、家のそばのコンクリートのすき間にスミレが咲いているのを見つけました。見れば見るほど可愛らしい姿。色といい形といい、こんなにきれいで可憐な花。いったい誰がデ…
2025/04/12 22:24
フレンチトーストの朝と曇りの日
今日の朝ごはんはフレンチトースト。私は牛乳が苦手なので、卵と豆乳だけ。昨夜のうちに仕込んで、冷蔵庫でひと晩しみこませておいたパンを、朝、焼きました。たまご液の…
2025/04/11 16:36
今日のごはん
今日の朝ごはんはワンプレート。盛り付けるお皿のサイズ選択を誤って、なんだか…(◎_◎;)ブッフェで取りすぎた人みたいに、てんこ盛りになってしまいました。 今日…
2025/04/10 22:55
片付け祭りスタート
今日から我が家の片付け祭りスタートです。まずは今日は一日かけて家の中で過ごす時間が最も長い「キッチン・ダイニング・リビング」の見直しです。ハンドブレンダーがあ…
2025/04/09 09:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ゆかさんをフォローしませんか?