メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは今日は☁️13℃/6℃美容室の待ち時間に更新〜さっきまで小雨が降ってたけどお日様が見えてきました。𖠿𖥧𖥣。室内管理のカラテアフレディのお花が咲い...
こんにちは今日は ☁️17℃/ 7℃なかなか☀️になってくれませんねぇ(*´ェ`*)ベランダに出ていると運動会なのかマイクでの放送の声や音楽が聞こえてきま...
こんばんはこんな時間に更新デス今日はちょっと肌寒かった札幌☁️16℃/9℃明日は気温こそ今日とほぼ同じだけど☀️マークのみだから少しは暖かく感じるかなぁ&...
片付けをしていると、「あ〜、これもやらなきゃ…」と思いながら、ついつい後回しにしてしまっていることってありませ
#4035こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 昨年の5月くらいに、冷蔵庫に忘れられていたサツマイモから芽が伸びていました。せっかくなので、カットして器に入れて水耕インテリアとして育てることにし
あまりにも気持ちのいいお天気なので、鉢植えの植物のお手入れをしました。種から育てたアボカド2鉢。名付けてアボカドンヌちゃんとアボリエルくん。北陸の寒い冬を無事…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。支えたかった犬 → 「P House」揚羽のことをよく「子犬の頃と中身が変わってない」と書いていますが、正直なところ私自身も小学生の頃から中身はほぼ変わってない気がします。子供の頃の私がそのまんま年取った今の体に入っているような感覚。精神面の成長とはなんだろね。さて、我が家の植物たちは見た目でいうととてつもない成長を見せています。↑これが2ヶ月前、我が...
先日から欲しいなぁと思っていたオリーブの苗を生協で買いました。まだチビッ子オリーブです。さっそく鉢に植えてみました。命名 オリーブのオリビアちゃん。鉢を見てい…
1ヶ月ほど前にオンラインで購入したカット苗の多肉植物たちが、最近ついに発根しました!この記事では、私が実際に試した多肉植物のカット苗の発根方法や、初心者でも失敗しないポイントを詳しくご紹介します。
こんにちは今日はお天気も良い札幌気温も20℃超えだそうです ⛅️21℃/ 7℃やっと暖かくなるのかなー♩今日は室内グリーン画像悪くないですか?スマホの中で...
あれからパイン── 2年前にクラウン挿しにしたパイナップルの観葉植物は、今……
食べ終わったパイナップルの葉っぱを鉢に植えて観葉植物にアップサイクルする「パイナップルのクラウン挿し」2年前の初投稿で記事にしたんですが、あの時のパインはどうなったかというと…。 お部屋でも育てやすいハイドロボールなども紹介しています。
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。ニュージーランドの公園で → 「P House」最近良い感じだな、と感じること。家のいたるところが緑でいっぱい。これはほんの一部です。家の中に緑があると落ち着くのですが心のままに遠慮なく増やしたらどうなるか、やってみたらとてもいい気分です。植物たちも買った時よりどんどん大きく育っていていい感じ。引き続きジャングル化を進めたいです。最近の喜びその2、と...
バイクガレージをお洒落に癒す!映えるグリーンアイテムの選び方
バイクガレージを癒しの空間に!グリーンアイテムを取り入れる5つのポイント、おすすめ観葉植物10選、ガーデニング用品10選を紹介。日当たりや風通しを考慮した植物選び、空間を有効活用するアイデア、作業効率を高める便利グッズまで、ガレージライフを豊かにする情報が満載です。
おはようございます前回の記事にも遊びに来てくださってありがとうございます 『娘のクラス替えはどうだったのか??』おはようございます 前回の記事にも遊びに来て…
テーブルヤシの花 今週は、花冷えで寒いですね。🤧 体調も崩しがち… でも、会社事務所内の「テーブルヤシ」は元気です!以前にも、花を咲かせるのは珍しい事と、お伝えしましたが、その後… 以前と比べて、緑が濃く […]
春っぽくなってきましたね〜暖かくなったらやりたいなぁと思っていたことを先週1つやりました。それは、、愛猫をシャンプーすること🫧🫧シャンプー嫌いだにゃ嫌がられ…
2月8日に納車した時にいただいた花綺麗でした。 そして、この花から妻ちゃんがアレンジした観葉植物が水耕栽培が順調に進んで新しい葉っぱが育ってきていました。 新…
アボカドの種を確実に発芽させる簡単な方法を写真付きで紹介します。失敗しないコツや発芽にかかる期間なども解説します。観葉植物として育てたい方にもおすすめです。
ポトスの葉が伸びすぎたら?輪にくくりつけて楽しむ飾り方アイデア
ポトスの葉っぱがどんどん伸びたらリングに絡めてみることにお部屋のアクセントになりとても可愛いです。簡単ですが作り方を紹介します。
モンステラを美しくおしゃれに飾るには?モンステラの飾り方5選とケア方法
モンステラは観葉植物の中でも、初心者が育てやすいことから人気があります。モンステラをおしゃれに飾るアイデア5選とモンステラを美しく保つためのケア方法を紹介します。モンステラを上手に取り入れて、洗練された癒しの空間を作りましょう!
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。何かあるかな → 「P House」Instagram → ★グリーンが無いとココロが荒む私。我が家は観葉植物が多めです。朝、起きたらとりあえず緑越しに朝日を浴びる。私がその日元気に過ごすためのルーティンです。なので天気が悪いと出だしからつまづいてる😅朝日といえば、朝日を浴びてる揚羽がやたらと神々しいので見てください。神々しいけどこの顔見ると「ぷっ」と笑ってしま...
ズボラ主婦でも大丈夫【暮らしに植物】を取り入れると良いこと&おすすめな植物
こんにちは!ちゃんです☺️忙しい毎日💦ストレスフルな日々をお過ごしではないでしょうか?私自身、めっちゃストレスフルな毎日を過ごしています!💦ただ、そんな毎日を救ってくれているものがあります。それは、うちの植物たち🪴お部屋に飾るだけで、癒しで
コロナの自粛期間が終わり職場に復帰し2日間仕事をしました。まだ本調子ではないのか帰ってくるとグッタリ💦さすがに疲れたので昨夜はモスバーガーにしました。休みの前日は翌日にやる家事を一通り済ますようにとしばらく続いていましたが昨日はやめておきました。休日の今日 朝を迎えゆっくり家事をして気持ちをリフレッシュ。午前中にヘアカラーの店へ。そしてスーパーで買い物。久しぶりの買い物。陽気も良く春日和🌸そして 待...
【SHEIN】多分コレだけ神ってる!初チャレンジのインテリアグリーンがまるで本物 & お値段以上のカーグッズも♪
SHEINでまたまたお買い物をしましたが今回の感動モノは2つ!まずは、車用シートバック収納です。めちゃくちゃ作りが頑丈でびっくり。口コミでも大絶賛されていたので期待はしてましたが、ここまでとは♡ティッシュは箱タイプは入らないようでこちらを購入してきました。・テ
【ホワイトデー特別セット】おすすめエケベリア5種セット|多肉植物ギフトに最適!ぷっくりと可愛らしいフォルムが魅力のエケベリア。多肉植物好きの方はもちろん、初心者の方へのプレゼントにもぴったりなホワイトデー限定セットが登場しました!〓 群生苗3種類+名札付きカット苗2種類+特典付きの豪華5種類セット!
こんにちは!⛅️0℃/-9℃またまた お久しぶりです(*´ェ`*)恐るべしコロナ〜꜆꜄꜆꜄꜆あれから2週間経ったけど未だに倦怠感が残っていて家にいても 少...
新居でやりたかったことの一つが観葉植物を育てる!でした。その第一歩として買ってきた観葉植物がこちら。 ピレアディスプレッサというものです。 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、40代2児の母、ズボラパート主婦です。築50年以上の主人の実家をフルリノベーション。 ズボラで花はもちろん観葉植物すら枯らしてしまった過去もありますが、今度こそは!と再チャレンジ! 飾る場所 ダクトレール用のフックを取り付けて吊り下げてみました。 1つ吊るしただけだとなんとなくアンバランス?ちょっと寂しい気も最初はしたものの、なれたらそうでもない。むしろワンポイントになってるし、さり気なくてかわ…
物を減らしているのに観葉植物が好きでついつい増えてしまいます(´∀`*)置く場所が無くなってきたので吊り下げました(笑)ミサンガ世代なので吊り下げるやつを編んでみたくなり完成しました♪◇◆◇こういった作品を作る時はYouTubeで聞きながら作業をしています。テレビのニュースは自分には関係の無い芸能ニュースだったり物欲が刺激されたりスポンサーや政治の関係なのか偏りがあったりとあまり今の自分には良い影響があまり無さそ...
薄桃のオキザリスと黄色の菜の花と今日のうさ子と『グランメゾン・パリ』
オキザリス ポンポンガレージ側・北西メイン花壇薄桃色のオキザリスが咲いてました花の少ないこの季節だけどこんな感じで少しずつ春が近づいてる気配を感じます💗菜の花畑の菜の花自生してきた葉物野菜の花で何の葉っぱかなぁ???食べれそうだけど野草とか知識が乏しすぎ
こんにちは️️️⛅️1℃/-14℃今日は朝から良いお天気の札幌です。車に乗ってたら陽射しがポカポカでヒーター切ったくらいでした今日は何か植物でも〜と連れて...
今日は、ストレスの多い現代人に向けて、「部屋をもっとあなたらしい癒しの空間に変える」方法をご紹介します。家でゆっくりとくつろぎたい。自分のお部屋を、カフェのような雰囲気に変えたい。そんなあなたに、すぐ実践できる具体的なアイデアをお伝えします
こんにちは⛅️3℃/-3℃皆さん大寒波の影響はどうですか?大丈夫でしょうか?今日から雪まつりが始まったこちら札幌はまぁ、区にもよるかもしれないけど私の住ん...
植物に感情があることをご存知でしょうか?それを発見したのは、クレヴ・バクスター氏です。有名な著書として『植物はきづいている』「植物は知性をもっている」まだ知らない植物の世界、植物の感情、意思があることをぜひ知ってください。
こんばんはお久しぶりでぇす(*ˊᵕˋ* )元気だったけどちょっと忙しくしてました〜気が付けば1月も残すとこ あと10日?!早いなぁー久しぶりの今日はずっ...
多肉植物ファン必見!Bingo二代目成人記念特別セレクトセット【大型エケベリアセット第二弾】 観葉植物として人気の多肉植物、その中でも大型エケベリアは存在感と美しさが際立っています。今回ご紹介するのは、トロピカルガーデン二代目の超オススメ商品「Bingo二代目成人記念特別セレクトセット【大型エケベリアセット第二弾】」。特別なセット内容とプレゼント企画が満載のこの商品は、多肉…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ママンはまだアニメ「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にハマり中で、見返しては伏線回収して楽しんでます。外は寒いし懐も寒いし、1月はこたつで「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクシ
来年の準備はOK?10年以上愛用しているモノと増え続けるグリーン。
先日もチラリと書いていますが・・場所を取らずにクリスマス気分を楽しめるエルフの女の子。今年はカレンダーの上にちょこんと座ってもらってます^^うちのは何センチの子だろ?8cmか12cmかなー↓こちらは最大250円オフクーポンが出てますよー カレ
こんにちは!またまたお久しぶりです4日ぶり? (*´ェ`*)❄️1℃/-6℃とうとう根雪になっちゃったのかなーうちの辺りでは10cm位積もりました⛄️道路...
こんにちは⛅️1℃/-4℃今朝はまた うっすらと雪が積もっていました今はお天気良いので とけたけど朝 娘を地下鉄の駅まで送っていくのはまだ初心者なのでハラ...
【成長記録】100均の観葉植物サンスベリアが巨大化。土や水のあげ方、根がニョキニョキ生えた過程
私は観葉植物が好きなのですが、ちょっと前に100均でサンスベリアを買ってみたんですね。 (サンスベリア?サンスペリア?2種類の呼ばれ方してる) お店はキャンドゥで買いました。 結論から言うと、百均のサンスベリア良い!笑 それに、めちゃくちゃ
こんにちは️️️⛅️8℃/ 0℃今日もお日様たっぷりで室内はポカポカ🔆お仕事3連休の娘はおひさまがあたって暖かなフワフワのラグの上で気持ちいい〜を連発しな...
パキラは人気の観葉植物ですが、根腐れは大きな問題となります。 適切な植え替えと土選びは、根腐れ防止の重要なポイントです。 本記事では、パキラの正しい植え替え時期と土選びのヒントをご紹介します。 <…
100均グッズで簡単DIY!おしゃれな観葉植物の飾り方アイデア10選
100円ショップで手に入るアイテムを使って、観葉植物をおしゃれに飾る方法を紹介します。 手軽にできるDIYアイデアを10個集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ドラセナ・マッサンゲアナの育て方完全ガイド!初心者でも失敗しない7つのコツと意外な効果
ドラセナ・マッサンゲアナは、その美しい葉と育てやすさから、観葉植物の中でも特に人気の高い植物です。 別名「幸福の木」とも呼ばれ、自宅やオフィスのインテリアとして、また贈り物としても広く親しまれています。 本記事では、ドラセナ・マッサンゲアナの基本情報から育て方のコツまで、初心者の方でも簡単に育てられるポイントを詳しく解説します。
ドラセナ・マッサンゲアナの葉先が茶色くなる原因と簡単な対策方法
ドラセナ・マッサンゲアナ(通称:幸福の木)は人気の観葉植物ですが、葉先が茶色くなる問題に悩まされることがあります。 本記事では、その原因と簡単な対策方法をご紹介します。
玄関は家の顔であり、運気の入り口とされています。 適切な観葉植物を玄関に配置することで、金運アップが期待できます。 本記事では、風水の観点から玄関に置くべき観葉植物と、効果的な配置のポイントをご紹介します。
ポトスの育て方完全ガイド!初心者でも失敗しない7つのコツと意外な効果
ポトスは、その美しい葉と育てやすさから、観葉植物の中でも特に人気の高い植物です。 本記事では、ポトスの基本情報から育て方のコツまで、初心者の方でも簡単に育てられるポイントを詳しく解説します。
ハロウィンが10月末に終わって、クリスマスシーズン突 10月が終わろうとするともうハロウィンのものが片づけられて、クリスマスの飾りが100円ショップに ハロウィンが終わったので、観葉植物エリアもクリスマス仕様に変更。 週末はとっても寒かった
ポトスの剪定方法と増やし方!初心者でも簡単な挿し木テクニック
ポトスは成長が早く、簡単に増やせる人気の観葉植物です。 本記事では、ポトスの剪定方法と、初心者でも簡単にできる挿し木による増やし方をご紹介します。