メインカテゴリーを選択しなおす
週末は、上の娘と父の誕生日(3日違い)を祝うために、家族4人+娘のBFと長野で合宿生活。人数が多くなって、ちょっぴり慌ただしくなっても、まずは野菜とお花を買いに発地市庭へ。観賞用のかぼちゃを見つけたので、早速テーブルの上に、ころん。かぼちゃほど見た目が可愛い野菜は、他に絶対ないはずです。(結構、自信があります) 発地市庭は、地元の新鮮な野菜だけでなく、花束や植木を見るのも楽しみのひとつ。花束は、300円前後という信じられないお値段。何束も買って、惜しみなく家中に飾り、ささやかな贅沢を楽しみます。 発地市庭・・・軽井沢町農産物等直売所発地市庭(公式サイト) 花束は、出口付近にあるので、会計後に「…
+。☆福岡IKEA神宮行って来ました&モデルルームとショッピングツアー後編☆。+
こんにちは ヾ(^ω^*) 今日も前回の続きでIKEAに行った日の事、後編です♪ 前編見てない方は先にこっちをご覧下さいね +。☆福岡IKEA神宮行って来ました&モデルルームとショッピングツ
今年のGWから突然始まったミッドセンチュリーモダン熱。勝手に決まったテーマカラーは、ティファニーブルーに近いミント。お陰で、ティファニーの前を通る度、宝石に目を奪われるのではなく、お店を飾るその色に目を輝かせるという、訳のわからないことをしています。 定期的にうちに訪ねて来るヒッチハイカーNo.1が、お土産に持ってきてくれたのが、まさにそのティファニーブルーのユニコーン。 下の棚に置いてあるcooking bookの色と、GWにカリフォルニアのロングビーチで撮った写真の色に繋がりが生まれ、結構まとまっています。結構どころか、本当は大満足。ちらっと見てはニンマリ。リモートワークどころじゃありませ…
自分の家のコーヒーがどこにあるかなんて、目をつぶっていたって分かるはず・・・なのだけど、文字好きにとっては、敢えて看板を掲げないと、どうも収まりが付かないのです。 そうそう、コーヒーの在処はここだったと素直に誘導され、コーヒーを淹れる毎日です。何といっても、フォントがミッドセンチュリーモダン。ちょっとレトロなところに、朝から安心感+満足感を感じます。 毎朝の運試しは、丁度300gで止められるか。250gを過ぎたころから、緊張して、まるで人生の全てが決まるかような、力の入れ様。いや、本当、もっと違うことに力を入れたいのですけどね・・・ あぁぁぁぁぁ。
+。☆福岡IKEA神宮行って来ました&モデルルームとショッピングツアー前編☆。+
おはようございます(・∀・) 18日にパパさん、pafe、みーの3人で朝から出掛けました。 私の大好きなIKEAへ!! 前回は5月の初めに行ってます。 入ってすぐのエントランスホール部分 カラ
● Vol.2 おすすめの海外インテリア事例をまとめてみましたこんにちは、片岡すずみです。以前、海外のインテリア事例の、まとめを作った話をしましたよね?この記…
ターゲットはアメリカ全土に2000店舗以上ある大型スーパーマーケットです。センスのいい雑貨やインテリアものがあることから他のお店よりも人気があります。今回はターゲットのインテリア雑貨についての紹介します。
● 居心地のよさは、和と洋の間にこんにちは、片岡すずみです。西洋のデザインに、和の要素を少し加えたスタイルが、私は一番好きなんですね。居心地の良さと、華やかさ…
★22年ぶりの大移動と模様替え&楽天購入品でテーブルコーディネート★
9月に入りましたね、子供さんのいるご家庭、夏休みの間主婦の皆様お疲れ様です。 うちの大きな子(大学生)は今月いっぱい夏休みだそうで(;^ω^) ここ最近は週3位でバイト入れてるようです。 もう一人の
● 海外風アニマル柄壁紙を使った、トイレのコーディネートこんにちは、片岡すずみです。海外の壁紙にはですね、アニマル柄というジャンル(?)がありまして。輸入壁紙…
● 海外のトイレ・洗面の雰囲気を、国産壁紙で再現してみましたこんにちは、片岡すずみです。今日も、サンゲツのマイコーデを使った、内装のシミュレーションをご紹介い…
カーテンと壁紙、部屋のインテリアをマッチさせる時に考えていること
● カーテンと壁紙、部屋のインテリアをマッチさせる時に考えていることこんにちは、片岡すずみです。昨日は、海外風の寝室コーディネートを、ご紹介させていただきまし…
*scope展・続き*感動!!キラキラのガラスの世界!!限定IWATEステッカーもGET♪
この夏、1番テンションが上がった案件♪写真がたくさんあって、収集つかなかったので(笑)もう1回続きます( *´艸`)前編はこちら♪************...
。✽しまむらモノトーングッズアルファベットとSNOOPY&パパと何時もの一悶着。✽
キッチンからこんにちは♪ 最近しまむらでフェイスタオル購入。2枚セットで税込539円! モノトーンでアルファベット柄です。 家族それぞれのお風呂用のタオルは 狭い洗面所のIKEAのチェスト
*scope展*この夏1番テンション上がる!!眼福の嵐♪スコープ蔵見てきました♪
この夏!!1番楽しみにしていた場所へ行ってきましたーヾ(*´∀`*)ノ足を踏み入れる前から…早くも鼻血ぶーーレベル(笑)フィンランドのライフスタイル展♡特...
この家も10年目。 白い天井も照明焼けなど少し汚れも目立ってきました。 なので7月から1階部分の天井を白く塗り直していました。 本来は天井で終える予定だったのですが、 結局壁全体も塗り直してしまえーということに。 娘いわく、絶対そうなると思っていたよと言われました・・・・・あはは。 今回は一気には塗らず、 1日ごとに1面を塗り、という感じで長々と作業する日々。 リビングは天井と同じ白なので変わらず。 キッチン・ダイニングは、 ペイントはすでに数年前から用意してある(笑)物を使って塗りました。 左側が新しく塗った方で、右側が以前の壁 ↓ ↓ ↓ 写真だとあんまり変わり映えしないですが、 確実に綺麗にはなりました。 ダイニングのフォーカルポイントになる壁側。 以前はローラアシュレイの壁紙が貼っていました。 9年間変えずにいましたが、飽きたという感覚は1度もなかったです。 やっぱりピタッ!と自分の好みにハマったものは何年たっても飽きないものなのですね。 とはいえ、紙の壁紙、流石にちょこちょこと剥がれてきたりはしていました。 壁紙を剥がしたところで、 今回はどんなデザインにしようか考えているう
● ニューヨークスタイルのインテリアコーディネート事例こんにちは、片岡すずみです。以前から、1LDKの賃貸マンションのインテリアコーディネート事例を、ご紹介し…
ferm LIVING Stories:世界の導入事例のお話、その3。
こんにちは! 『ferm LIVING Stories』のお時間です。 今回は ferm LIVING のプロダクトを実際に導入した、「世界の導入事例」をご…
ferm LIVING Stories:世界の導入事例のお話、その3。
こんにちは!『ferm LIVING Stories』のお時間です。今回は ferm LIVING のプロダクトを実際に導入した、「世界の導入事例」をご紹介したいと思います。〜 Arbora Villa〜場所:Crete, Greeceプロ
● 家具は注文から届くまでに、半年待つこともあるんです!こんにちは、片岡すずみです。先月、各サービスとも満席とお伝えしましたが、受付再開いたしました!張地や塗…
床がきれいになるとインテリア雑貨にも手を出したくなってきます!昨年から少しずつ集めている石のもの…フランスのヴィンテージのロックランプをはじめに、石に革紐を編んで作られた関守石…どれもたかが石だけど、されど石なお値段…友達には『石〜?』って驚かれたけど、
姉の新居に海外からのお土産としてクッションカバーをプレゼントしました。三種類それぞれ色や素材が違いますが、全体的にナチュラルな感じでまとめたのですごくインテリアが可愛くなりました。
7月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥夏ドラマがスタートし始めました〜一番楽しみなのは・・・・織田さん?日曜21時?赤楚君の?って今回リサーチ不足😅さて。引っ越して2ヶ月が過ぎましたがまだとりあえず感満載の我が家。去年から、いえもっと前からかな?依頼をし...
7月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥昨日の続きです。今日はインテリアの話ばかりなのですが😅良かったらおつきあいください。インテリアコーディネーターさんから提案いただいたのは2つ。1つはカーテンです。*今は前の家で使っていたカーテンをかけています。床が...
7月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今日も内装計画の続きです🤗お願いしたこと、1つはカーテン。もう1つはちょっと大掛かりです。もう何回か打ち合わせはしてるんですが提案書をもとにZOOMで最終確認です。お願いをしているコーディネーターさんは千葉県にお住まい...
子供と作って楽しい♪アメリカからの手作りお土産TEMUのジュエリーキット
アメリカ最大のショッピングアプリTEMU(テム)でジュエリーキットを購入しました。値段の割にクオリティが高く、綺麗な色のビーズが沢山入っています。子供から日本のご家族への手作りお土産としても最適ですし、夏休みに子供と一緒に手作りするのも楽しめます。
【ベトナム2日目】世界のVIPが宿泊する1泊1人6839円のお部屋とぼったくり市場へ
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
海外で流行っているクッションカバーを紹介したいと思います。リネン生地やファー素材、マクロメ編みなど色んな可愛いデザインのものがあります。海外でトレンディなクッションカバーのデザインやサイズなどを紹介します。
。✳リビングに花を♫&お気に入りガラスキャニスターの別の使い道と大阪土産の可愛い洋菓子でテーブルコーデ✳。
こんにちは(^∇^)ノ♪ 先日義母のお友達が育てた百合を何本か分けてもらいました❕ いつもいろんな花を分けてくれる花好きの方です。 (以前チューリップの球根くれた人) 蕾の状態でもらったけど翌
旅先のリノベアパートで出会ったおしゃれなインテリアと北欧家具。
夫の仕事の出張で、カナダのヨーロッパと言われるおしゃれ大都市に着いて行くことに。そこで出会ったリノベアパートが素敵すぎました。
海外のインテリアのトレンドは結構激しく移り変わります。とは言っても流行りを追いかけて家具を買い替える訳にもいきません…。でも今のトレンドが何かを知っておくと、今後のアイデアに繋がったりもするので知ってて損は無いです。というわけで、ここ半年の
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日の朝は遅く起きて朝食はササッと簡単和食にしました。お見せす…
相変わらず私のテム(TEMU)ブームはおさまりません。更にテムの方もとってもやる気で、今までは注文してから商品到着まで12日間くらいだったのが、今は8日で着くようになりました。テム最強。さて、そんなテムで色々購入してる私ですが、先日購入した
● なぜ購入先をメーカーのオフィシャルサイトでおすすめするのかこんにちは、片岡すずみです。私は、ご紹介アイテムの購入先リンクを、なるべくメーカーや、正規輸入代…
日本にいる姉が私のためにエアフライヤーを購入してくれました。姉が使ってとても良かったからと私にも同じものを買っておいてくれていたのです。そしてこないだ日本に帰った時にスーツケースに詰めて持って帰ってきました。😂実は私、エアフライヤーには全然
● おしゃれな洋書の飾り方こんにちは、片岡すずみです。めっきり寒くなって、人恋しい季節になりましたね。さて、海外のインテリア事例には、テーブルの上に本が重ねて…
高層マンションは1階に住んでいても、カーテンに防炎が必須です
● 高層マンションは1階に住んでいても、カーテンに防炎が必須ですこんにちは、片岡すずみです。こちらの記事で、カーテンの防炎加工について、書かせていただきました…
● 合わない色同士は、うまく馴染ませるための工夫が必要こんにちは、片岡すずみです。秋が深まってきましたね。10月からゴールデンウィーク頃まで、インテリア・建築…
● ディスプレイ用の、洋書の選び方「5つのポイント」こんにちは、片岡すずみです。こちらの記事で、おしゃれな洋書の飾り方を、ご説明しました。今日は、そもそもどん…
● おすすめの海外インテリア事例をまとめてみましたこんにちは、片岡すずみです。先日、houzzというサイトに登録してみました!このブログの方が情報をたくさん載…
● ブログの更新をお休みしていた間に、やっていたことこんにちは、片岡すずみです。お久しぶりです。前回の投稿から、随分間が空いてしまいましたね。この間に、何をし…
物が少ないミニマリズムもいいのですが、好きなものに囲まれて暮らす生活って憧れます。💕そんな生活を目指すべく、特に家具などの大物は “本当に自分が欲しい!” と思うものが現れるまで待つようにしています。そして購入した家具は出来るだけ長く使うよ
✳+。IKEAへお出かけ 北欧インテリアで目の保養しながら一緒にウィンドウショッピング✳+。
雨と曇りが続いていたのですがやっと晴れた!! 先日25日にパパさんが休みで日用品や食材の買い出しもあるけど 朝早めに出ればいいからIKEA行こう。って♫ 私がずっとIKEA行きたい〜って言ってたから。 G
● ハウスメーカーでの、新築のインテリアコーディネーターの経験こんにちは、片岡すずみです。ブログをお休みしていた間に、何をやっていたのかにつての、2記事目です…
● はじめての方は無料で、インテリアコーディネートや収納サポートを、体験いただけますこんにちは、片岡すずみです。「部屋を素敵にしたいんだけど、何から手を付けれ…