メインカテゴリーを選択しなおす
Scenes 71, Angela, Tokyo Japan 2025 春バラのシーズンも終わりましたので、とりあえずアンジェラの紹介はここまでです。 今回最後の「他のレンズ」。始祖にして現役のSシリーズZ ニッコールです。24-120が「神レンズ」とか呼ばれて評判が良いようですが、70㎜までの画質に限って言えば、この初代が僅かに上回るとか。焦点距離は60mmにセット、絞りは開放のF4で、最短撮影距離の範囲内です。情緒もへったくれも無く、とにか...
Scenes 70, Angela, Tokyo Japan 2025 もう一つの「他のレンズ」。AF-S ニッコール、300mm F2.8、いわゆるサンニッパの古い方です。入手したのはもう20年ほど昔で、まだ会社員をやっていた時でした。いろいろ辛くて心が病んでいた時、ふらっとなって買ってしまったのですね。まだ娘たちも小さくて、これから大変、という時期だったのに。当時、70万円近くして、注文した田舎のキタムラの店員さんが目をシロクロさせていたのを覚え...
おはようございます~♪ 雨上がりでさわやかな朝になりました。 バラはぽつぽつとしか咲いてない庭で 元気なのはクレマチスです。 クレマチスは花も長持ちするし つるに沢山咲くし、うれしいお花
Scenes 69, Angela, Tokyo Japan 2025 アンジェラで引っ張っております。すみません。。。が、今の僕が写真に割くことができる時間だと、このペースが精いっぱいな感じです。撮影自体になかなか時間を取れないですし、撮影した写真から何枚か候補を選択、調整、数日してから候補の中から1枚を選択、微調整、場合によってはどうにも納得いかなく別な写真に差し替え、調整、ブログ記事としてアップロード。今の仕事が結構いそがしく...
季節の花が彩る世界の広場。。揺れるフェザーグラスが緑を添えて。。人形の家からつづくポーリン橋の先にはアンジェラのアーチ。。バラの季節の横浜山下公園 花さんぽ~。。ここからスタートします・・繊細な緑のグラスはイネ科のスティパ(エンジェルヘアー)・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かと...
おはようございます~♪ 土曜、日曜と雨や曇りで気温の低い日が続いています。 咲き終わったバラをカットして肥料や薬剤散布をして 次の開花を待ってますが、 遅れて上がったシュートの花やさし木し
オープンガーデンが、昨日で終了したので、今朝、看板を屋敷の中に入れました。 ローズガーデン入り口 アンジェラや、オレンジマザーズディは、盛りは過ぎました…
寒いですねぇ。。今日は19℃でした。ただいまは15℃、20℃を切るとこんなにも寒いのですね。7分袖のカットソーが寒くて合い物のプルオーバーに着替えましたわ。さてさて、撮りためていた我が家のバラの蔵出しです。ピエールドゥロンサール!咲き始めの頃にも雨に濡れて・・しかしまぁ、このバラの美しさはピカ一ですね。ピエールさまを見て薔薇にハマりだしたかもです。今年は我が家にしてはけっこう咲いてくれました。もう毎日、お顔...
Scenes 68, Angela, Tokyo Japan 2025 アンジェラの続きです。大雨のせいで花の形が崩れ気味ですので、今後を担う蕾にフォーカスして。人間社会でも皆さん、くたびれたオジサンよりこれからが期待できる若いコが好きなようで。いろいろな機会に若手限定の年齢制限が設けられています。いえ、ジジイの僻みです。すみません。 「他のレンズでもアンジェラを撮影」と先週書きましたが、今週もAPO-SUMMICRON-M 1:2/75 ASPH です。こ...
ローズガーデンのバラ達 アンジェラ 昨日の30℃越えの暑さで、バラが、一気に咲き進みました。 ジャクリーヌ・ディプレ 気温が低いと、花が長持ちするので…
Scenes 67, Angela, Tokyo Japan 2025 アンジェラというバラを育てはじめて9年目になります。ドイツで開発された園芸種ですので、本国での呼び名は「アンゲラ」でしょうかね。房咲きの可愛らしさに魅かれてつい連れ帰ったのですが、今や我が家の垣根を覆いつくす勢いです。毎年この季節に満開となり目を楽しませてくれます。今年はちょうど満開のタイミングで大雨に打たれてしまい、ちょっと可哀想な状態に。そんな風情を写し取っ...
ローズガーデン入り口 アーチのバラ、アンジェラやオレンジマザーズディが、花数を増やして目立ってきました。 つるサマースノー&アンジェラ 両方とも、小輪のかわ…
フェンスのバラ ピエールドロンサール アンジェラ 野ばら カクテル
今日も ガーデニング日和でした♪ 芝刈りをして 花ガラをつんで・・・ フェンスのバラが 咲いてきました ピエールドロンサール 今年もきれいに 咲いてくれました♪ 大輪の
GWも明日で終わりますね。曜日感覚が完全に壊れてきました。時間感覚も壊れてきてそろそろやばいとおもったので後1日ありますが実家生活をやめて家に戻りました。目次 1.よにのちゃんねる 2.大食い 3.別ブログの紹介 4.総資産 1.よにのちゃんねる実家帰ったのに
ゴールデンシャワーズ フロントガーデンの黄色いバラが、いくつも咲きだしています。 早咲きのバラです。 ローズガーデン入り口のアーチに絡まるアンジェラも…
4番アンジェラ 5番アイスバーグ 6番ザ・マッカートニーローズ クレマチス
昨日は大雨 今日は晴れ♪ やはり 晴れてると 気持ちいい♪ ラブちゃんも 気持ちよさそうに お外を 眺めてます♪ バラの開花 うれしいですね♪ 4番はアンジェラ フェンス
薔薇のシーズンの到来!そろそろスクランブルエッグ!黄モッコウバラ
ブログの引っ越し中に記事更新していいのか?とも思いますがやっぱりリアルタイムで載せたいじゃない?まだ7部位かな?でも明日は1日病院だし明後日は雨らしい。だったら撮るなら今日でしょう!2階の窓から見た様子お隣さん側から。これね、電車に乗ってると家と家の間からチラッと見えるの。最近、全然電車乗ってないけど、今の時期、電車乗るの楽しみだったの。お花が終わった後の片付けが大変なのだけれど、今はそれは考えず、...
毎日が忙しくて、 お庭の薔薇の手入れも、ほとんどしていない。 去年の枝の剪定も、まったく出来なかった。 それでも、薔薇さん達は咲いてくれるのね。 3日程前に、アンジェラが咲いているのを発見。 一番先
今朝は寒かった~ 歯医者さんへ・・・ 歯のお掃除でした 今日の大掃除は 夫さんが 高圧洗浄機で 外壁のお掃除 アンジェラ 咲いてました 冬なのにね~・・・ エジプト
これはもう冬バラというべきものですわね。頑張っているバラさんたちです。ホットココア♪良い色で咲いてくれました。バックは昨日のイソギクさん!下の方にも咲いていましたよ。横の棘が鋭いです。緑光は今の時期の方が綺麗ですね。開き切らない花が良い感じです(^^)/枝は自由に伸びてずい分大きくなりましたよ!アンジェラがアーチの天辺でばかり咲きます。グ~~んと一枝伸びて、ゆ~らゆら!カットして花瓶に挿しておこうかしら...
今日から二十四節季の寒露の季節になりましたね。晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のことです。この頃からハゼの木の紅葉が始まるそうですよ!さて、秋バラの第一号はアンジェラさんだったようです。アーチの下の方はスカスカで、上の方にいるんだもの気が付かなかったです。といっても溢れるほどではなくポツポツです。我が家の場合これくらいの方が安心して見ていられそうです。(たくさん咲くのは最後の姿のように思うの...
おはようございます~♪ 台風の行方が心配ですね。 できるだけ東にそれて影響が少なくなることを祈ってますけど、 海水温が高いので、勢力が衰えないそうです。 進路に近い方は十分気を付けて 安
おはようございます~♪ 暑くて毎日午後は部屋に引きこもってますが、 最近はTverやアマゾンプライム、ネットフリックスなど いろいろ見るものがあるのでけっこう忙しいです。 ブロ友さんに教えてい
美容室からバースデーカードが届き、 20%offの期限まであと2週間しかない。 お疲れ様です🍻 “ 土 、日、どちらか空いてるかなぁ ” 半分諦めモードで電話してみます。 「 大丈夫ですよー まだ空いてますよー 」 2週間後の土曜日に予約出来ました。 ラッキーでした!! 最初に利用してからもう半年経ちました。 「 また来ます 」 そう言ったのに他の美容室に行った私。 当日。 “ヘンな顔されないかなぁ” 少しドキドキしながら,,, 到着です。 店の裏の駐車場に車を止めて降りると 薔薇のアーチが出迎えてくれました。 ちょうど満開ですね。 すごく綺麗で、とてもお手入れされているのがわかります。 アー…
まるで梅雨明けしたような上天気。ここ富士見でも昨日からグンと暑くなりましたが、今日は一段と気温が上がり、今年一番ではないかと思います。そんな中、ピンク色のコロンとしたバラ、アンジェラが満開になりました。
バラの2番花 グラハムトーマス プリンセスアレキサンドラオブケント
おはようございます~♪ 今日は朝から出かけるので 簡単更新です。 バラの2番花 リッチフィールドエンジェル ボルデュールブランシュ アンジェラ デュセスドブラバン
若園公園のバラ園の前に、バラの「アンジェラ」と「バレリーナ」がきれいに咲きそろっていました。濃いピンクのバラが「アンジェラ」で、淡いピンクのバラが「バレリーナ」です。初登場の「バレリーナ」をアップで。一重の淡いピンクのバラは、とても愛らしいです。(5月17日撮影)両方とも小ぶりなバラで、たくさん咲いていてかわいかったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ラ...
アンジェラさんはどうなった?!☆クレマチス・ダンシングキング
凄いツボミが付いていたあのアンジェラさんはどうなったでしょ?青空に気持ち良さげに咲いていますよ。真上から(2階から)見ないと花が見えないかと思ったらちゃーんとお日さまの方を向くのですね。大らかに咲きました~♪まだまだツボミは残っていますね。奥がベランダの影になるから南の方にお顔を向けてくれています。台に乗ることもなく普通に写せました^^こんなだったのが、5/08頃から咲いてきましたね。蕾の数を数えてみ...
以前、5月初めの若園公園のバラ園をご紹介しました。今回、5月半ばに行ったバラ園の様子をご紹介します。5月初めに行った時よりも、咲いているお花が増えていました。大好きなかわいいバラ 「アンジェラ」「トロピカル シャーベット」は満開でした。いつも美味しそうな名前だなと思います。真っ白な「アイスバーグ」がとてもきれいでした。(5月17日撮影)天気も良くて、きれいなバラをたくさん見られて良かったです^^また少しずつ...
ピエール ドゥ ロンサール サハラ '98 キングローズ 小輪咲き アンジェラ 水曜日の午前中 二ヶ月に一回の採血 結果が出るまで外出 まず近くのホームセンターへ 次はスーパーで昼
紫蘭(しらん)の花群れと。。薔薇のアンジェラと。。五月晴れの横浜 山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow ...
アンジェラが絡みつつ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
おはようございます~♪ 今日は朝から京都に行く予定です。 京都で葵祭を見に行く予定です。 時間があれば、スマホからインスタをあげるかもしれません。 (アナログ人間だから無理かも・・・)
昨夜の夕食。アジの干物、ジャーマンポテトなど。白いご飯が足りなくて、タケノコご飯を解凍、半々に。ローストチキンの骨をコトコト煮て、スープを取りました。友人から、庭で採れた山椒の実と、新鮮なアスパラが!山椒の実は冷凍して一年は持ちます。嬉しい。\(^o^)/なんと立派なアスパラ! アスパラご飯にしようかな。♪昨日の雨で、イボタノキの花がかなり散ってしまいました。花の満開状態はこの姿です。咲き始めてから散っ...
今日、月曜日はすごい雨。朝からずっと降ってます。コハクも庭に出そうとしたら、、、出ず(笑)。ゴールデンウィークで遊んだ後まだその後遺症(?)も脳の中に残っているのによりにもよって月曜がこんな雨じゃ通勤する人はいやんなっちゃうわね~頑張ってちゃんと街に出た人、エライ!私はカーブスだけは行ってきました。今、満開のアンジェラ。今日の雨でそろそろ終わりになるかもしれません。一時は、アンジェラでも他のつるバラでも「たーーくさん咲かせたい!」「塀いっぱいに誘引して、そこからはみ出しても咲かせたい!」なんてね、ドワーーーっと咲かせるのが最大の夢だったときがあります。それが、いつの間にか、気持ちも落ち着いてそうしたら「量が多けりゃ綺麗ってもんじゃない」という現実がわかるようになりました(ノ´∀`*)アハハアンジェラも、こ...最近わかった《アンジェラとクレマチス》
おはようございます~♪ 昨日もまた雨になりました。 気温が低くて、ひざ掛けを出してきました。 庭のワスレナグサや雑草を抜いて 肥料をあげたり、薬剤散布したり・・・ バラの花がら摘みも忙し
昨夜の夕食。春キャベツの炒めもの、わかめサラダなど。前の晩の残りにキャベツを足してオイスターソース炒めに。キュウリとわかめのポン酢サラダ、お豆腐の味噌汁。シラー・ぺルビアナ、これで七分咲きぐらいかしら?バラのサマースノーが一輪、開花しました。\(^o^)/毎年、鈴なりに咲いてくれますが、匂いはなし。挿し木したこのバラは、何だっけ…? 濃いピンク色?アンジェラかな…咲くまで分かりません。今日はご近所のSさ...
昨夜から 強風です 嵐のような風・・・ 晴れてるんですけどね…( ´艸`) やっと バラの開花です♪ 1番 アンジェラ 去年は 4月10日に 咲いてるので 今年は 9日遅いですね・・・
土曜日の大阪が楽し過ぎて😆まだ楽しいワクワクの気持ちが継続中。1万歩以上歩いたのに、疲れもそれほどなく。大阪の往復で作ったヘキサゴンの続きをしましたが天気がと…
いやもう、めっちゃ寒い一日でした!庭のどれもこれも寒そう~それでもストックは良い香り💛こんな日ですが今日はお出かけもなく(車の1年点検以外は)なんとか自分の時間を確保できるのでツル薔薇のアンジェラの剪定誘引をサクッと終わらせました。1年前、古くて太い枝を思い切って伐採したので今年のアンジェラは若い枝だけが育っています。以前は広く高く、塀を埋め尽くしたい、と思っていましたが最近は考え方を変えました。良い枝の、良い部分だけを残して塀の半分程度に抑えてこのくらいで春を迎えれば新しい枝がいい感じの高さで花を咲かせてくれそうです。まとまって咲いてくれればもうそれでOK!あんまり大きくしないことに決めました。他のツル薔薇も脚立は使わない高さでの誘引を考えています。同じく昨年の夏だったかこの場所のツル薔薇三兄弟(ブラン...大きくしないツル薔薇誘引<考え方を変えてみた>
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回は、先日kino cinemaみなとみらいで鑑賞した映画「バッド・デイ・ドライブ」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは終盤のマットの台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督は、ニムロッド・アーントル、主役のマットにはリーアム・ニーソン、マットに多少協力的な捜査官アンジェラにはノーマ・ドゥメズウェニ、マットの娘エミリーにはリリー・アスペル、同じく息子のザックにはジャック・チャンピオン、マットの妻ヘザーにはエンベス・デイヴィッツ、マットの上司アンダースにはマシュー・モディーンですね。…
前回から少し間が空きましたが、バラ園で見たバラをご紹介します。(10月30日撮影)まずは、以前ご紹介したこともある「アンジェラ」ほんのりグリーンがかった白いバラの「わかな」光の中の赤いバラ「ロッティリア」オレンジがかったピンクの「かおりかざり」私が行った時は花数が少なかったですが、所々きれいに咲いているバラもありました。11月に入ってから行くと、もう少し咲いているのかなと思います。ポチッと押して応援してい...
今年は秋バラの開花が遅いですね。そんな中で、大好きなバラ「アンジェラ」がきれいに咲いていました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
おはようございます~♪ 気温が下がって、湿度も低くて とても快適な1日でした。 こういうお天気が続いてくれるといいなあと思いますが、 すぐにさむくなってしまうんでしょうね。 昨日は父のとこ
夜来香★ジャストジョーイ★シェエラザード★朝散歩再開★草むしり開始★孫ちゃん7歳★帯リメイク
9月になって 涼しくなるかと 思いきや・・・ まだまだ暑いですね でも 朝晩は なんとなく 秋の気配を 感じます 孫ちゃんがきてから サボっていた 朝散歩 再会しました やっぱり 歩かないとね
まだまだ咲きますよと、言っているバラはアンジェラ。全盛期の咲き具合から見れば、はるかにおとなしいですが、バラの可愛さは健在です。GREEN WALKでは、バラは殺菌剤、殺虫剤をまったく散布していないので、病気や害虫が気になるところですが、例年と変わらず健康に育って・・・