メインカテゴリーを選択しなおす
まるで梅雨明けしたような上天気。ここ富士見でも昨日からグンと暑くなりましたが、今日は一段と気温が上がり、今年一番ではないかと思います。そんな中、ピンク色のコロンとしたバラ、アンジェラが満開になりました。
深紅のバラ、ディープボルドーは、雨が続いたりしたにも関わらず、花びらもあまりダメージを受けてない様子。ほかの種類のバラは、ぼちぼちフィナーレを迎えようとしている中、このディープボルドーやチェリーボニカといった赤いバラはすこぶる元気・・・
メハジキ、サワヒヨドリ、ハギ、ツリガネニンジン、、、花殻集め
雨が上がって暖かくなった午後、堤防をウオーキング(歩数5800)鳥らしい鳥もいなくて花殻を撮ってきましたメハジキ枯れ色だけでは寂しいから9月の花ですサワヒヨドリ9月の花ですハギちゃんとマメ科の種になっているツリガネニンジン花はカットセイタカアワダチソウまだ花が想像できますねやっとモズだけパチリできましたにほんブログ村にほんブログ村...
続いた雨にもめげず、ピエール ド ロンサールが咲いていました。蕾も雨にやられることなく意外にも無事です。大好きなノヴァーリスは、雨の影響をモロに受けていました。開ききってないまま茶色になって腐っています。昨日までの雨が上がったあとは、バラの花殻摘みが待っていました。