ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クレマチスの花柄が可愛い
クレマチス・モンタナ クレマチスの花の後、くるくるとした花柄がついています。 クレマチス・アラベラ どのクレマチスも、花柄が可愛いですね この中に種が入…
2025/07/03 07:42
7月のフロントガーデン&種蒔きジニア開花
クガイソウ・チャレンジャー ナチュラリステックガーデンを目指しているフロントガーデンは、真夏の花が真っ盛りです。 アキレア(ノコギリソウ) 夏の暑さでも、…
2025/07/01 07:36
アガパンサスの庭&八重ムクゲ&ラベンダーサシェ作り
フロントガーデンのアガパンサス 蒸し暑い毎日ですが、アガパンサスのブルーの花が、あちらこちらで、涼やかに咲いて、アガパンサスの庭に癒されています。 イース…
2025/06/30 09:43
マークの誕生日 ユリとロゼッタ&マイ誕生日ディナー
オリエンタルリリー 6月28日は、マークの77歳の誕生日 ガーデンでは、ハイブリット系のユリが満開になっています。 リーガルリリー 前日6月2…
2025/06/29 04:33
アナベル満開
アメリカアジサイ・アナベル ノースガーデンは、アジサイの庭になるように2年前から、挿し木を植え続けましたが、アナベルの白い花で、いっぱいになりました 思…
2025/06/23 17:48
白花の姫アガパンサスが素敵
白花 姫アガパンサス 今年も、真っ白な、姫アガパンサスが咲き出しました。 ブルーのアガパンサスもいいけれど、白花が好きな私は、アガパンサスも白花のほうが好…
2025/06/21 20:22
多分満開だったコルディスジュビリ&快挙など
コルディスジュビリ フロントガーデン、ウエルカムローズの コルディスジュビリは、留守の間、満開だったようで、花柄がたくさんついていました。 そして、快…
2025/06/16 18:46
留守中、初開花したレプトスペルマムやユリなど
レプトスペルマム・カッパーグロー別名 レッドボックス フトモモ科オーストラリア原産半耐寒性常緑低木日向きで、やや湿った場所を好む 今年初めて花が咲きました。…
2025/06/15 07:16
ベトナム旅行 おいしかった!
6月7日~11日3泊5日のツアーで、ベトナムに友人2人と行ってきました。 高速バスで成田空港へ成田からハノイ空港まで約5時間 ベトナムの時差は2時間日本より…
2025/06/13 13:17
木立のバラ2番花&トリテレイアなど
快挙 初心者向きで、丈夫で、いつもきれいに咲いてくれるのは快挙で、私のお勧めのバラです 優しいレモンイエローの花色も素敵です。 同じくお勧めなのは、アン…
2025/06/06 10:28
超遅咲ドロシーパーキンス&夏花達も咲きだして!
ドロシーパーキンス 我が家で一番遅く咲くバラは、ドロシーパーキンスです。 つるが旺盛で、花が咲くそばから、長いつるが出てくるので、花をきれいに見るために…
2025/06/05 11:13
待ち焦がれたバラ&アナベル開花
快挙 1番花が終わってしまったバラが多い中で、まだきれいに咲き続けているバラがあります。 快挙やアンブリッジローズが、そうです。 アンブリッジローズ …
2025/06/01 16:42
時が流れて2番花のバラも!
メアリーマクダリン2番花 オープンガーデンが終わって、咲き終わったつるバラを毎朝、剪定しています。 ダンブリンベイ 真っ赤なダンブリンベイは、早咲きのバラに…
2025/05/29 10:51
ユーチューブ撮影日、アンブリッジローズ最高
午前中、ユーチュバーさんがやってきて、我が家の庭を撮影していかれました。 咲き始めたばかりのフロントガーデンのエル バラの咲き具合にバラツキがあって、ベ…
2025/05/27 16:00
オープンガーデン終了後の静かなガーデン
オープンガーデンが、昨日で終了したので、今朝、看板を屋敷の中に入れました。 ローズガーデン入り口 アンジェラや、オレンジマザーズディは、盛りは過ぎました…
2025/05/26 10:46
オープンガーデン8日目
ウエルカムフラワー オープンガーデンも、8日目、明日で終了になります。 *メインガーデンの様子* 今日は、太極拳の生徒さんが、ガーデンにやってきまし…
2025/05/24 15:59
ガーデン訪問客いっぱい
ウエルカムアレンジ 毎朝、活け替えていますが、この写真は、みんなが帰った後、3時半ごろ撮ったので、暑さで、少ししおれています。 連日、近隣の人たちや友人たち…
2025/05/22 15:59
今朝のローズガーデンのバラ達
ローズガーデンのバラ達 アンジェラ 昨日の30℃越えの暑さで、バラが、一気に咲き進みました。 ジャクリーヌ・ディプレ 気温が低いと、花が長持ちするので…
2025/05/21 10:51
葉色が綺麗なシェードガーデン
今日は、葉色が綺麗なウエストガーデンとノースガーデンを、紹介します。 *ウエストガーデン* メギ・オーレアホスタ・ハルションツワブキ・天星 柏葉ア…
2025/05/20 10:28
バラに痛い雨
オープンガーデン3日目 1日おきの雨で、今朝も、雨が降っています。 あおい 雨に弱いバラの花は、先週の土曜日、オープン初日の雨で、かなり散らかりました。 …
2025/05/19 07:59
オープンガーデン初日
ウエルカムフラワー オープンガーデン初日は、あいにくの雨です。 昨夕に、オープンガーデンの看板を門に前に出しました。 イーゼルに活けてあるボトルブラシ オ…
2025/05/17 06:01
イーストガーデンのバラ達
パフビューティ 満開になった華奢なアーチのパフビューティ 日時計の見える風景 ジャーマンアイリス カキツバタ スイートピー …
2025/05/16 05:12
メインガーデンのバラ達No.2
メインガーデン *ニワトリさんの小道* 入り口付近 ラベンダードリーム 反対側には、 ピンクカクテル テントウムシがいますね。 ナナホシテントウム…
2025/05/15 05:07
メインガーデンのバラ達No.1
メインガーデン *アプローチのコーナー* ナエマ アプローチコーナーで咲き出したのは、優しい薄ピンクのナエマです。 このバラも、13年のお付き合いになります。…
2025/05/14 11:08
ローズガーデンのバラ達
ローズガーデン入り口 アーチのバラ、アンジェラやオレンジマザーズディが、花数を増やして目立ってきました。 つるサマースノー&アンジェラ 両方とも、小輪のかわ…
2025/05/13 05:26
フロントガーデンのバラ達
プロスペリティ フロントガーデンでも、バラの花数が増えてきました。 特に、白バラのプロスペリティは、1本で、2連アーチいっぱいに咲いていて見ごたえがあり、…
2025/05/12 16:58
パフビューティ&マダム・ビオレ&雨で折れたアマリリス
パフビューティ イーストガーデン、華奢なアーチのパフビューティは、日ごとに花数を増やしています。 アプリコット色の、中輪の素敵な花です。 このバラの前…
2025/05/11 11:24
オープンガーデンまであと1週間 昨年の5月のガーデン
オープンガーデンまで、あと1週間になりました。 心積もりでは、下のような予定です。 オープンガーデン5月17日(土)~25日(日) 小さな看板を下げただけで…
2025/05/10 06:08
今日のバラの咲き具合
ダンブリンベイ 3連アーチの真っ赤なバラ、ダンブリンベイが見ごろを迎えています。 クリスティアーナ 同じアーチに絡まるクリスティアーナは、3分咲きと…
2025/05/09 09:22
クリスティアーナ&うらら&フロミス
クリスティアーナ 3連アーチのクリスティアーナは、花数を増やしています。 優しい色合いの白バラで、素敵です 2番目のアーチの一季咲きで華やかなスパニッシ…
2025/05/08 11:03
ケルーナフローラ&アンブリッジローズ&アマリリス
ケルーナフローラ 雨あがりの青空の下で、フロントガーデンの、ケルーナフローラが見ごろになっています。 明るいローズピンクの、素敵なバラです。 下草…
2025/05/07 11:20
パフビューティ&シティオブヨーク&PWブラントの花
パフビューティ イーストガーデン、華奢なアーチのパフビューティは、花数が増えてきています。 アプリコット色の中輪のバラで、好きな色合いです。 鉢植えの…
2025/05/06 07:57
バラとクレマチス
ボレロ 大好きな白バラが、咲き出しました。 ボレロは、お付き合いして16年になります。 大好きなバラです。 もうすぐ咲きそうな白バラもあります。 クリスティ…
2025/05/05 08:25
スパニッシュビューティなどバラが次に&ナチュラリスティックガーデン&花まつり
スパニッシュビューティ 1季咲きのスパニッシュビューティが、見ごろになりました。 フロントガーデンとイーストガーデンにも、挿し木したものが咲き出…
2025/05/04 15:25
つるブルームーン&鉢物たち&ガーデンバス停
つるブルームーン 玄関左脇の、幅180の大きなアーチに絡まっているつるブルームーンが開花しました。 大輪の花びらの先がとがった剣弁咲きのバラです。 1階…
2025/05/02 07:12
ゴールデンシャワーズ&日陰が美しい
ゴールデンシャワーズ フロントガーデンの黄色いバラが、いくつも咲きだしています。 早咲きのバラです。 ローズガーデン入り口のアーチに絡まるアンジェラも…
2025/05/01 08:29
スパニッシュビューティ&ジギタリス&ジャーマンアイリスなど
スパニッシュビューティ ローズガーデン3連アーチの真ん中のアーチに絡まるスパニッシュビューティが開花しました。 一季咲のバラで、つるバラの中でも早咲…
2025/04/30 13:02
スズラン開花&ガーデンの様子&ロビーコンサート
ドイツスズラン アプローチガーデンの反対側にあるクチナシのコーナーで、スズランが、可愛い花を見せ始めています。 半日陰になっているここが、居心地よいようで…
2025/04/29 07:38
ダブルディライト&アヤメアヤメの仲間も次々に咲き出しています。キッチンガーデンの様子
ダブルディライト 門の外に置いた鉢植えのバラ、ダブルディライトが、鮮やかに開いて、辺りを明るくしています。 早咲きのバラ、ジャクリーヌ・ディプレも…
2025/04/28 11:56
寄せ鉢その後&ビバーナム・スノーボールなど
パンジーとキンギョウソウ・ブロンズドラゴン 昨年11月に作った寄せ植えは、まだ元気にしています。 4月中旬ごろから、花が上がってきたキンギョソウが、いい感じ…
2025/04/27 07:07
フロントガーデンのツツジ達など
フロントガーデンは、つつじが咲き出し、草花も伸びてきました。 小道に段ボールとバーク堆肥を敷き詰めたので、防草対策になっています。 色とりどりのつつ…
2025/04/26 06:57
メインガーデンのつつじ&アイリスなど
メインガーデンのつつじ 日ごとに、色鮮やかに咲きだしたツツジ達 シャクナゲ・エレガンスも満開です。 ツツジ・花車 つつじ山のツツジ達も、…
2025/04/25 08:47
葉が綺麗なホスタとヒューケラ&古道具もペイントすると!
ホスタ・ハルション ホスタ(ギボウシ)の葉が、美しくなってきました。 日陰を彩る、色とりどりの緑に、魅力を感じています。 ホスタ・ハルションは、13年前に最…
2025/04/24 10:03
ローズガーデンのピェール&キングサリ開花&ガーデンの様子
ピェール・ド・ロンサール ローズガーデンのピェール・ド・ロンサールが、まばらですが咲き出し素敵な花姿を見せています。 今年のバラは、心配していた通り、…
2025/04/23 05:49
牡丹&アローニア&ウズラタンポポなど
牡丹 ボタンは、あちらこちらのガーデンに、合わせて8本ありますが、 この白い牡丹は、大好きです。 2つだけしか蕾がありませんでしたが、1輪目が咲き出しました。…
2025/04/22 14:30
バラが咲き出す&新たに咲きだした花達
マダムバタフライ 前に住んでいた埼玉の英会話から帰ると、バラが、今日も、咲きだしていました アイスバーグ まだ1輪ずつですが、見つけて嬉しくなりました。…
2025/04/21 18:12
日々新たな花が咲く&イーストガーデン小道防草対策
ジャクリーヌ・ディプレ 昨日の気温は30℃越えになり、夏が来たようでした。 今朝は曇り空ですが、半そで外に出ても、寒くないです。 新たな花達が、次々に咲き出…
2025/04/20 08:48
原種系チューリップ&次々に咲く花達
原種系チューリップ アプローチガーデンでは、原種系のチューリップが咲き出しました。 アプローチガーデンのチューリップたち 濃いローズピンクの、チューリップ…
2025/04/19 09:54
白ハナミズキ満開&メインガーデンの様子
白ハナミズキ メインガーデンとローズガーデンの間にある、クチナシのコーナーでは、白花のハナミズキが満開になりました。 赤花のハナミズキも、花が…
2025/04/18 08:49
シックな寄せ植えその後&初タケノコ
ペチュニアの寄せ植え シックな寄せ植え達は、玄関先で順調に成長してこんもりしてきました。 冬越しした2年物のペチュニアもこんもり 八重の黒ペチュニア「…
2025/04/17 10:48
シャクナゲ・エレガンス&オオチョウジガマズミ&夏野菜準備
シャクナゲ・エレガンス 高台のシャクナゲ・エレガンスが、花数を増やして少し目立つようになりました。 東屋の屋根よりも、かなり上の方まで伸びているので、マーク…
2025/04/16 11:44
ミニアイリス&枝垂れモミジの新芽&猫のミクちゃん
ミニアイリス 門を入って直ぐの紅枝垂れモミジの下で、ミニアイリスが咲き出しました。 草丈は30cmくらいで、早咲きのアイリスです。 紅枝垂れモミ…
2025/04/15 11:25
白い花集まれ!&ガーデン小道
今朝は、小雨が降ってきています。 ガーデン内を一巡りして私の好きな白い花を集めてみました。 だんだん花が大きくなってきたハナミズキから行きましょう 白ハナミ…
2025/04/12 18:16
ボタン桜&新芽が美しい花木達&48回目の結婚記念日
ボタン桜 ノースガーデンのボタン桜が綺麗に咲きそろってきました。 優しいピンク色の幾重にも重なった花が素敵です。 葉は、赤っぽい緑で、新芽も美しいです。…
2025/04/11 09:49
ヒゴスミレ&チューリップ満開&冬越ししたペチュニア
ヒゴスミレ ツツジの下で、ひっそりと、ヒゴスミレが満開を迎えていました。 草取りをしていなければ、見つけられなかったでしょう。 切れ長の葉も、美しいス…
2025/04/09 11:30
ボタン桜開花&ライラック&ペチュニアの寄せ植え
ボタン桜 ノーズガーデンのボタン桜が、開花しました。 薄ピンクの幾重にも重なった花が、素敵です フロントガーデンの、ガマズミも開花です。 オオチ…
2025/04/07 10:22
館林城跡桜
館林城跡桜 館林城跡の桜を見にいってきました。 鶴生田川沿いの桜が満開で、川の上には、小さなこいのぼりがたくさん泳いでいました。 日曜日の昼時だったので、…
2025/04/06 13:35
シャクナゲやライラック開花&ローズピンクのチューリップ
黄花シャクナゲ 高台の、東屋の日陰にある黄色いシャクナゲが、たくさん開花していました。 3日間降った冷たい雨が止んで、ようやく暖かい日差しが届きました。 晴…
2025/04/04 14:55
冷たい雨に濡れるガーデン
イーストガーデン 昨日から降り続く雨は、今朝になっても止まず、気温も低いので、冬に逆戻りしたかのようです。 クリスマスローズの株分けも、昨日は、小雨…
2025/04/02 07:43
クリスマスローズ株分け&新芽が出だす
イースガーデンでもバラの新芽が萌えるように出だしています。 バラのフェンス沿いに、クリスマスローズを株分けして6株ほど植え付けました。 擬宝珠の芽も顔…
2025/04/01 10:06
花海棠&白ヒヤシンス
花海棠バラ科 イーストガーデンの、花海棠の花が咲き出しました。 フロントガーデンのを見に行くと・・・ 咲いていましたが、まばらです。 両側にある…
2025/03/30 11:23
白いチューリップ&アリウム&春蘭
アプローチガーデンの白いチューリップは花数が増えてきました。 白いチューリップとブルーの花達が、素敵に見えます。 この後、キンギョソウの花が咲くと、ア…
2025/03/29 09:09
好きな色合いの寄せ植え
クラスペディア、ローダンセマム、チョコレートコスモスの寄せ植え ローダンセマムの薄ピンクと斑入りのバコバの黄色い葉が素敵です。 上の方には、チョコレートコ…
2025/03/28 11:47
小さな花達&ラッパズイセン集まれ
フタリシズカ 高台の日陰で、ひっそりと小さな花が咲いていました。 他にも、ありそうなので、小さな花を集めてみました。 スノーフレーク ムスカリ ブルーのム…
2025/03/27 17:13
ジャガイモ植え付け&コーラス役員終了(^^♪
午前中、キッチンガーデンに、ジャガイモの植え付けをしました。 今年は、妹に勧められて、「とうや」を植えることにしました。 大好きな「きたあかり」も1kg植え…
2025/03/26 18:28
草取り終えたメインガーデンの様子
アプローチガーデン 白いチューリップが、さらに開花してきました。 7時20分に、マークがゴルフに出かけたので、その後、着替えて、ジャガイモの植え付けしようとキ…
2025/03/25 18:01
温室のあたり防草対策&多肉&チューリップ咲き始め
イーストガーデンの北側にある簡易温室のあたりは、踏み石がありましたが、 その周りに草が生えて、取りにくく困っていました。 それで、また、まさ王を20袋、ネット…
2025/03/23 15:32
ラッパスイセン満開&1年草夏花の種蒔き
ガーデンのあちらこちらで、ラッパズイセンが、満開になっています。 植えっぱなしでいい球根植物なので、手間はかかりません。 ただ、咲き終わった後の葉が垂れ…
2025/03/22 19:50
増え続けるクリスマスローズとラッパスイセン&キッチンガーデンの様子
クリスマスローズは、株分けして、あちらこちらのガーデンに植え付けましたので、毎年どんどん増え続けています。 ラッパスイセンも、丈夫で、毎年、球根が増え続けてい…
2025/03/21 12:27
色とりどりの椿たち
咲き分けの椿(フロントガーデン) 4本の椿の木に花が咲き出しています。 フロントガーデンの椿は、咲き分けの椿で、赤花、白花、絞り花、もも花など、いろいろな…
2025/03/20 15:27
アプローチガーデンの様子&アネモネ寄せ植え
アプローチガーデン ワスレナグサ 購入したワスレナグサは、あちらこちらのガーデンに植え付けました。 アプローチガーデンにも、たくさん植え付けました。 アプ…
2025/03/18 14:18
春彼岸入りにデンドロビューム
デンドロビューム 今日は、春彼岸入りなので、仏様にお供えする果物やお菓子、花などを午前中に買いに、あちこちのお店を回り、 最後に家で見ている祖叔父のお墓にお…
2025/03/17 17:29
ワスレナグサをたくさん
冷たい雨の中、ネット注文した苗が届きました。 先日、行きつけの園芸店で、残っていたワスレナグサを1ケース(24個)全部買いましたが、 ネットでも注文してあっ…
2025/03/16 17:19
1週間遅れの誕生日ディナー
昨夜、1週間遅れで、誕生日のディナーにロゼッタに行ってきました。 いいつも通りシェフのお任せコースで楽しみました。 前菜 本マグロのカルパッチョメカブのせ …
2025/03/15 07:44
寒緋桜満開&トサミズキ&ドライフラワーリース
寒緋桜 先日開花したばかりの寒緋桜ですが、昨日今日の20度くらいの暖かさで、一気に満開になりました。 そして、門のそばのトサミズキも花数が増…
2025/03/14 15:13
クリスマスローズのある風景
メインガーデンのベンチ付きアーチの下にクリスマスローズを株分けして植え付けました。 ベンチ付きアーチの手前のコーナーでは、クリスマスローズが、たくさん咲…
2025/03/13 17:54
キッチンガーデンのラッパスイセン
キッチンガーデンに咲き出したラッパスイセン 北側に、臨家の塀があるおかげで、北風がよけられるのでしょう。 ここにだけ、ラッパ水仙が咲きだしています。 エンド…
2025/03/12 08:41
寒緋桜開花&クリスマスローズ
寒緋桜が、ようやく開花しました。 今頃満開になっていた年もあるので、今年は、だいぶ遅れて開花しました。 あと1週間で、春彼岸の入りになりますが、そのころには、…
2025/03/10 18:03
寄せ植え&クリスマスローズの株分け&畑の準備
ラナンキュラス、クリサンセマム、スィートアリッサム,ネメシアなどの寄せ植え 温室に入れておいた春の寄せ植えを玄関先に置きました。 ブルーのワスレナグサや赤茶の…
2025/03/09 14:40
誕生日に生花リース届く
3月8日は、私の誕生日です。 昨日、友人から素敵な生花リースが届きました。 優しい色合い花が素敵です。 いくつになっても、お花を頂くのは、嬉しいですね。 …
2025/03/08 17:39
紅梅と白胡蝶蘭満開&ヒヤシンスやローズマリーも咲きだして
紅梅 裏庭(ノースガーデン)の紅梅が満開になりました。 ピンクのグラディションが素敵です。 それに梅の花の香りが、とってもいい感じです。 裏庭が、そこだけ…
2025/03/07 09:21
門扉にガーデン雑貨&まさ王で除草対策
パンジーのバスケット&新たに購入したガーデンサインボード ガーデン雑貨をいくつかネット購入しました。 門の扉に、パンジーのバスケットと一緒に飾ってみました…
2025/03/06 16:32
友人たちの誕生日に
クリスマスローズのミニブーケ 3月1日(土曜日)は、仲良しの友人二人の誕生日。 私が公民館の一斉掃除に参加するため、ふれあいセンターでやっている土曜日の太極…
2025/03/02 11:34
福寿草&クリスマスローズ
福寿草 福寿草が、ようやく咲きだしました 前の家では、2月16日に咲き始めているのを見ていたので、今か今かと待っていました。 紅枝垂れモミジの下で、黄色…
2025/02/28 13:11
花のある暮らし&ピロリ菌
こんばんは冷たい風が吹いています。 1週間くらい前から、食事後にいがキリキリ痛むので、病院で検査してもらいました。 以前から胃腸が弱い方なので、胃が持たれた…
2025/02/21 17:47
寄せ植え達のその後
玄関先のパンジーの寄せ植え達は、陽の光を浴びて、元気よく育っています。 パンジーの寄せ植えは、昨年の11月下旬に作ったものです。 ハンギングバスケットのパ…
2025/02/20 11:20
古民家見学
新潟県糸魚川から移築した古民家 午後から、マークの高校のクラスメイトの家を訪問しました。 18年前に、新潟県糸魚川から移築した古民家だそうです。 玄関は、大き…
2025/02/16 17:08
バレンタインディーはロゼッタで!
14日の夜マークがロゼッタでご馳走してくれました。 バレンタインディは、マークがいつもケーキを買ってくれますが、昨夜は、お気に入りの店でディナーでした。 前…
2025/02/15 17:55
クリスマスローズ開花
今朝は、いいお天気だったので、こんな日はガーデン日和と思い、午前中のヨガをお休みしました。 ホームセンターで、ガーデンバス停に続く小道にひく岩瀬砂を2袋と、…
2025/02/14 18:00
お雛様の思い出&早く届いた苗&マークの蘭
毎年も、お雛様を飾りました。 木目込み人形のお雛様とお内裏様 47年前に、お人形教室もやっていた、生け花の先生からいただいた材料で作りました。 自分のお雛様…
2025/02/12 13:58
初めまして!イングリッシュガーデン大好きです。
初めましてイブミオラと申します。 イングリッシュガーデンに憧れて、バラと宿根草を和庭に作り始めて16年目の70代の主婦です 今まで、楽天ブログに16年間お世話…
2025/02/11 10:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、イブミオラさんをフォローしませんか?