メインカテゴリーを選択しなおす
牡丹と芍薬、山茶花と椿…似た花もよく見ると雰囲気違う【見分け】
すごく似た花というのも存在します。ずっと見てると雰囲気の違いを感じるようになりました。明確な差だけでない、「雰囲気の違い」について書いてみます。
このところ、ピアスやイヤリングにできる小さめモチーフを量産しているのですが。昨日「このへん(地元)らしい、椿や牡丹みたいなデザインはどうかな?」というご意見をいただきまして。いやもう、気軽に言ってくだ..
東松山市散策5・箭弓稲荷神社5-本殿が重要文化財に指定されているとのことで見学です-
【東松山市】の【箭弓(やきゅう)稲荷神社】、この地に鎮座1300年とのこと、今まで知りませんでしたが本殿が重要文化財に指定されているとのこと、これは見学追加です。 さて、【東松山市】の【箭弓稲荷神
東松山市散策4・箭弓稲荷神社4-名残惜しく牡丹園を退散です-
【東松山市】の【箭弓(やきゅう)稲荷神社】、牡丹見学に訪問でしたが、既に牡丹は終盤代わりに藤の花と躑躅が満開で楽しめました。それでも見学は例年より短め、あっという間に終了です。 さて、【東松山市】
東松山市散策3・箭弓稲荷神社3-牡丹園は躑躅祭りのようでした-
【東松山市】の【箭弓(やきゅう)稲荷神社】、牡丹園に咲く花々、訪問した日に一番咲いていたのは藤の花と躑躅の花、牡丹祭りと言うより躑躅祭りのようでした。 さて、【東松山市】の【箭弓稲荷神社】、この辺
東松山市散策2・箭弓稲荷神社2-初夏の花々は既に咲き乱れていました-
【東松山市】の【箭弓(やきゅう)稲荷神社】、牡丹園の花々も既に咲き進んでいて藤棚も満開でした。 さて、【東松山市】の【箭弓稲荷神社】、牡丹の花は既に後半戦、目の前に満開の藤棚を見ると香りに誘われて
4月29日のお出掛けは【東松山市】の散策、毎年訪問の【箭弓(やきゅう)稲荷神社】での牡丹見学です。今では温暖化の影響で4月中旬に満開、訪問した日は既に終盤でした。 さて、【東松山市】の【箭弓稲荷神
豪華な豪華な牡丹が咲きました 蕾を見つけてから いまか今かと待ちに待った開花です 華やかですね ♪今年の牡丹は良い牡丹 手遊びの歌だったか童謡だったか こんな歌があったような気がしますが
意外と京都市内は牡丹の名所がなく(知らないだけかも)、京都の牡丹と言えば長岡京市の乙訓寺しか思い浮かびません。かなり長い間行っていないので来年は久しぶりに行こうかと思っています。 1. 2. えんじ(臙脂)色、ワイン色とか言われる深みのある赤色の牡丹も魅力的です。大人の色?...
「ボタン」(牡丹)は、原産地が中国北西部で、優雅で大輪、幾重にも重なり合う花弁から、花の王として愛好されるようになりました。春牡丹の1種で、「八千代椿」(ヤチヨツバキ)が1輪だけ開花しました。淡紅紫色の千重抱え咲きで、丈夫です。5月上旬に開花しました。花芯にミツバチが訪れました。その3日後です。花後に、葉が緑色に変わりました。鉢植のボタン「八千代椿」
今日は午後散歩になったトニーです。桜もチューリップもツツジすら時期が終わって花壇見物の散歩は、ちょっと寂しいね・・・。 牡丹もだんだん終わりの時期になってきて…
今日はまた暑くなりました。朝の内は曇っていましたが、段々と晴れ間が広がり夕方には快晴の空。暑さのレベルが上がった感じで一段と体に堪えます。何時までエアコンなし…
今日も曇りの一日でしたが朝のうちパラッと雨も降ったり。気温も28度を超えてとにかく蒸し暑い。明日からはまた晴れそうですが、ジメジメとした梅雨がそこまで来ている…
輪郭線に濃淡をつけて描かれていた方から手法を教わり、大根ぐらいなら描けるかと…!?軽い気持ちでとりかかり、目が疲れて大変でしたが何とか最後まで描きました。その後、牡丹と菊の葉を描きましたが……それ以降の絵は全くありません。(2006年~2007年)お絵描き初心者ゆえの無謀さで取り組みました♪初心者を自覚した時から続けることをやめました。あ~もったいない事をしました。あと少しの頑張りが……なかった!無謀ではなくて描きたいと思う時が描ける時だったと~随分経った今やっと気づきました。ブログ村に登録しています ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いしますお絵描きを楽しんだ『昔の絵』
外へ出たらひやっとしたから暖かい恰好で散歩に出かけています。今日は、自転車じゃなくてスリングインでお花を見ながら歩いていますよ。 只今、ツツジが満開です。黄色…
#4242 牡丹ではない芍薬だよと言ふ声の垣を巡りて遠ざかりたり
令和6年5月18日(土) 【旧 四月一一日 友引】・立夏 竹笋生(たけのこしょうず)牡丹ではない芍薬だよと言ふ声の垣を巡りて遠ざかりたり ~清水房雄(1915-2017)『天南』Photo:芍薬 ~和みの喜々楽園芸 「牡丹ではない」と言うけれど、シャクヤクもボタン科の多年草だ
続いて奥の院へ陀羅尼堂長谷寺の塔頭寺院。正堂、礼堂を併せ菩提院と称します。歴代能化墓所真言宗豊山派の派祖と崇拝される専誉僧正をはじめとする長谷寺歴代の能化(住職)の墓所の中に、豊臣秀長の供養塔があります。豊臣秀長の供養塔大手鞠が綺麗に咲いていました。奥の院から本坊へ。和傘と牡丹が出迎えてくれます。閼伽井本坊本坊の境内には、皇族の名前を記したお手植えの松があります。天皇・皇后お手植えの松大講堂や書院な...
朝のうちは雲が多かったものの段々と晴れて気持ちの良い空。雲仙へは今日行けばよかった…昨日も晴れの予報だったんですけどね。それにしても風が強くて窓を閉めていても…
牡丹と芍薬の違いが よくわからない私 母が言うには 芍薬は球根で 牡丹は木だと ・・・・・・・ ご存知の方がいれば 教えてちょうだい〜 昨年 実家のお庭…
仁王門から本堂までの399段の長い登廊を上りきり、やっと長谷寺の本堂に到着。小初瀬山の斜面に建つ国宝の本堂は、慶安3年(1650)、徳川家光により造営された大殿堂。10mを越す本尊を安置する正堂(しょうどう)、相の間、本尊を参拝する礼堂(らいどう)から成る巨大な建築で、前面は京都の清水寺本堂と同じく懸造になっています。ご本尊は、右手に錫杖、左手に水瓶を持って方形の大磐石という台座に立つ長谷寺式十一面観世音菩薩...
ブログランキングに参加してるのよ ポッチと押してくれると泣いて喜ぶのよ何でも良いから両端をポチっと押してね。 牡丹が咲いてきました。 我が家にも庭があった頃には
今日は朝から良い天気。風も穏やかで心地良い。昨日一昨日と疲れからか昼間凄く眠たかったですが、今日は大分疲れも取れた感じ。さて、明日は何処へ行こう…(笑) 4…
登廊平安時代の長歴三年(1039)に春日大社の社司中臣信清が子の病気平癒の御礼に造ったもので、百八間、三九九段、上中下の三廊に分かれています。下、中廊は明治二十七年(1894)再建で、長谷型の灯籠が吊るされています。また、1~2月には冬牡丹、4月下旬~5月下旬に牡丹の花を鑑賞することができます。下登廊の途中には、長谷六坊の一つであった「清浄院」の跡地に、宗宝蔵(しゅうほうぞう)が建っています。宗宝蔵春と秋に長谷...
★烏川渓谷 須砂渡の流れ(4)👨❤️💋👨牡丹 2024
須砂渡烏川(長野県安曇野市)コチャルメルソウ(小哨吶草)牡丹★烏川渓谷須砂渡の流れ(4)👨❤️💋👨牡丹2024
長野県大町市木崎湖畔の新緑少しずつ移動しながらパチリ朝のうちは湖面も穏やか魚(わかさぎ?)が泳いでいた木の影が湖面に映り込む魚釣りの小舟以下牡丹★木崎湖畔の新緑(大町市)👩❤️👩牡丹2024
奈良県桜井市初瀬(はせ)にある真言宗豊山派の総本山の寺院・長谷寺初瀬山は牡丹の名所であり、4月下旬から5月上旬は150種類以上、7,000株といわれる牡丹が満開になり、当寺は古くから「花の御寺」と称されています。朱鳥元(686)年、僧道明上人が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置したことが始まりとされています。平安時代中期以降、観音霊場として貴族の信仰を集め、平安貴族の間で「初瀬詣」が人気となり、...
松本市薄川の上流扉ダムから流れ出た水が薄川となる市街地へ出るまでにはいくつかの小さな谷川が合流する芽吹きの頃は谷も明るくのどか合流する谷川平地では桜が終ってもまだこの辺は桜の季節合流する谷川流れ下る薄川牡丹オオデマリ(松本市)★松本市薄川上流域にて👩❤️👩牡丹2024
上市町の薬用植物指導センターの芍薬(シャクヤク)🌺。鑑賞はいつでも無料🌺
こんにちは!!上市町にあります富山県薬用植物指導センターに芍薬(シャクヤク)の花を見てきました。前回、4月下旬のゴールデンウィークに牡丹(ボタン)の花を見てきた場所です。______________見頃の目安は、 🌺牡丹 4月下旬~5月上旬 🌺芍薬 5月
ネモフィラの穴場スポット 千葉県 野田市 清水公園 花ファンタジア
ネモフィラの花が大好きです。 パステルブルー ネモフィラは4月下旬ごろから咲く花です。あわい水色がやさしい。たくさんのネモフィラが咲いているのは楽園のようです。 ひたち海浜公園が有名ですが、とっても混
曇り~の神戸です。出張から主人が帰ってきた。 今回も猛スピードで走り去る車の動画が送られてきたが、一瞬で走り去る車に興味ないから即削除した~車のデザインは気に…
『2024.2.24. 三連休の唯一の晴れ間に河津桜を観に行きました!』 このところ続いた20℃超の5月並みの気温から一転、3連休は冷たい冬に逆戻り… …
牡丹の花なんて写真に撮りたくても人ん家の庭じゃ撮れないな…今年も無理かな……と思っていたら裾野市に行った時にとある川端の遊歩道で突然の出会い。でも、これ家で調べてみたら芍薬のよう。どっちもボタン科だけど葉っぱに違いが出るらしい。芍薬は葉っぱに切れ込みが無く草なのだそうな。そして、牡丹は木なのだという。ともあれ絵に描かれても写真に撮られても実物でもどちらも華やか艷やか美しい。できればずっと咲いててほしい。春の花・華コレクション2024芍薬美し
芍薬咲いた! ワォ~ビューティフォ~! ※おまけの蘊蓄「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」美人を形容する言葉ですが、美しい花なら、他にも沢山あ…
ゴールデンウイーク前の週末の京王百草園の続き。梅の季節が終わって新緑の季節になってきた。ウラシマソウ(浦島草)、サトイモ科。花穂からひょろっと伸びた長い糸のようなものを釣り糸に見立てて、浦島太郎が釣り糸をたれている姿のようだからついた名前なんだそうだ。
🌺72候 第18候「牡丹華~ぼたんはなさく~」頃 テラコッタもの🌺
日本古来の暦、72候では今の時期を「🌺牡丹華(4月30日~5月4日)」と呼んでいます (ギリギリの投稿になってしまいました😔) SHINKOU 作 「琉球舞踊 かせかけ」 「かせかけ」は、愛しい人を想いながら、布を織っていく 心情を表現した舞踊だそうです🩷 幾重にも...
室生寺と長谷寺でご朱印を頂いてきました。室生寺から長谷寺へ。 『①大人の遠足、奈良室生寺〜長谷寺へ。』日帰りバスツアーに参加し室生寺〜長谷寺へ行ってきました。…
信州でも美人の象徴ともされる牡丹の花が咲いた大輪で見応えのある花だ蕾のうちはぷっくりふくよか恥じらいながら開きかけ咲き切って華やか盛りを過ぎるとしまりがなく哀れな姿美しさはいずこ???牡丹も早咲き・遅咲きがある黄色はまだ固い蕾だったこのくらいが好きだオオデマリ綺麗な八重桜つづく★牡丹は大輪で美しい2024
困った時の天神山!牡丹の花が満開! 「花の森・天神山ガーデン」
2024年5月2日夕刻、魚津市天神山の「天神山ガーデン」に立ち寄った。 ゴールデンウィーク前半は、蜃気楼の出現を気にしながら、山口の実家へ里帰り。 そのことで、蜃気楼は…
5日ほど前に撮影したものです西新井大師の牡丹園、今年の牡丹はどうかしら?と行ってみました遅かったほとんどが終わってました、残念でした少し残っていた花を撮って来ましたオオデマリ本堂へ向かいます大きな鯉のぼりが……この日は風が無かったのです……鯉の活きが、、、悪い😨藤の花、ちょっとピークは過ぎてるけどじゅうぶん綺麗でした今、ツツジが満開ですねレッドロビンも花盛り春爛漫の1日でした励みになりますポチッとお願いしま〜す😊にほんブログ村人気ブログランキングちょいと行くのが遅かった・牡丹
望月 はな大阪にある素敵な公園「和泉リサイクル環境公園」。年中、季節の花を楽しむことができます。チューリップの見頃は過ぎていたけど、きれいな花がたくさん咲いていました🌷和泉リサイクル環境公園大阪府和泉市にある「和泉リサイクル環境公園」に行っ
#4224 くれなゐの牡丹の花におほひたるやぶれ小傘に雨のしきふる
令和6年4月30日(火) 【旧 三月二二日 赤口】・穀雨 牡丹華(ぼたんはなさく)くれなゐの牡丹の花におほひたるやぶれ小傘に雨のしきふる ~正岡子規『竹の里歌』Photo:牡丹 ~photoAC (さんぽ49さん) 七十二候の第18候「牡丹華(ぼたんはなさく)」。二十四節気「穀雨
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 団地内で撮影しました。The photo was taken inside th…
茨城県立植物園我が家のボタンが咲き始めて4~5日後に茨城県立植物園のボタンが咲き始めます。牡丹-1ということでゴールデンウィーク2日目の29日、混雑を避け9時開園と同時に入園、ウェルカムフラワーは真っ赤なキリシマツツジです。キリシマツツジ早速牡丹園へ向かいます。牡丹-2牡丹園はそんなに広くないんですが、通路で区切られた敷地に色とりどりのボタンが咲いています。牡丹-3中でも赤系は一際鮮やかで目立っています。牡丹-4ピンク系の花も咲いています。牡丹-5しっとり落ち着いている感じで、ピンク系もいいです。牡丹-6キレイな花には虫が付くとよく言われますが、この花には蜂?が沢山潜り込んでいます。牡丹-7こっちにも、何か虫を惹きつけるものがあるようです。牡丹-8この花ポツンと咲いていました。小さな幹がデッカイお花を支え...牡丹-2(2024年)