メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りで最高気温21度くらい ガーデニングにいい感じのお天気です。 雑草を取ったり、薬剤を散布したり することはいろいろあるけど、 あんまり順調には進まない。
4番アンジェラ 5番アイスバーグ 6番ザ・マッカートニーローズ クレマチス
昨日は大雨 今日は晴れ♪ やはり 晴れてると 気持ちいい♪ ラブちゃんも 気持ちよさそうに お外を 眺めてます♪ バラの開花 うれしいですね♪ 4番はアンジェラ フェンス
おはようございます~♪ 寒波が来ているようですが、 私のところは雪も積もらないし、凍らないので、 毎日少しずつ鉢バラの土替えをやってます。 でも昨日は風が刺すように冷たくて、 指先が凍え
クリスマスローズが咲きました 去年の春の庭のバラ ポールズヒマラヤンムスク 1/29
おはようございます~♪ 寒いです~ 寒波が戻ってきました。 風も強くて強風の中、雪がちらちら舞ってめちゃ寒かったです。 でも頑張ってバラの剪定と寒肥入れを少しやりました。 寒さと風で
有本葉子さんの YouTubeを観ていたら 美味しそうなりんごの煮物が🍎 早速私も作ろう 無農薬かは分からないので 産直市場で買った青森りんご丸ごと 塩水に浸けてから煮りんごを作りました 鹿児島産のレモン1個分を絞り グラニュー糖はりんご荷重の半分 混ぜて一晩寝かせて 朝...
今朝のベランダ気温10℃ 上がったり下がったりお忙しい気温日中は また20℃超えかもしれないらしい(;^_^A 我が家のアイスバーグ 今まで いくつも咲いてく…
鈍より重い雲今朝のベランダ気温15℃ 気温は高めな感じだけど風があって寒く感じます *** バス停のコキア11月16日撮影先週、抜かれるのは時間の問題と書いて…
おはようございます~♪ 昨日は朝からどんよりしたお天気で 雨がぽつぽつ降ったりやんだり・・・ 気温も上がらず、ちょっと肌寒く感じました。 そろそろ何か羽織物を探さなくちゃ。 ジャ
今朝のベランダ気温28℃ 今はまだ曇り空だけど、雨の予報です 今日は月初めのお家仕事しようと思います この夏は、ホントに暑かった!台風10号、当初猛烈に大型…
今年の夏はとっても暑かった。。。ような(。-_-。)ガーデニングを始めてたぶん3シーズン目の夏いくつか苗を枯らしてしまった( ; ; ) それに暑くて放置し…
おはようございます~♪ たぶん今が1年で一番暑い時期だと思うけど 暑いですね~ 朝8時には庭から戻って、テレビっ子になってますけど オリンピックの日本人選手、昨日もメダル取りましたね~
大好きなバラの 大好きなテキスト 年に一冊しか買わない読者で 申し訳ないのですが 2016年から毎年買っている NHKテキスト バラの季節に バラを賞でながら バラのコーヒーカップで 絨毯の部屋で寛いで雑誌をみる贅沢 こんな日だと 雨もまた佳しな気分になります 大好きなアイ...
以前、5月初めの若園公園のバラ園をご紹介しました。今回、5月半ばに行ったバラ園の様子をご紹介します。5月初めに行った時よりも、咲いているお花が増えていました。大好きなかわいいバラ 「アンジェラ」「トロピカル シャーベット」は満開でした。いつも美味しそうな名前だなと思います。真っ白な「アイスバーグ」がとてもきれいでした。(5月17日撮影)天気も良くて、きれいなバラをたくさん見られて良かったです^^また少しずつ...
アイスバーグ (平塚・花菜ガーデン)1958年にドイツで生まれた真っ白なアイスバーグです。育てやすいということで、どこのバラ園でもよく見かけます。白が冴えてるバラです。ドイツでは「白雪姫」と呼ばれているそうですよ。 人は生まれた時、皆、純真無垢。生まれつきの悪人なんていないはず・・・あの水原氏だって・・・いつの日かいろいろな色に染まっていきます。人が育つ環境って大切ですよね。私だって結構、腹黒い!(笑...
おはようございます~♪ バラの季節も最盛期を過ぎて花がら摘みが忙しくなりました。 毎日大きなゴミ袋1杯くらいの花がらを摘んでます。 バラを育ててるのか、ごみを育ててるのか よくわからなくなる
今週はバラやクレマチスが次々と開花して その美しい姿に感動して 夢中でシャッターを切ってしまったようで 気づくと100枚近くの写真を撮影していました😲 その中から厳選してご紹介したいと思います まずはジュビリーセレブレーション カミキリムシの幼虫に大きな穴をあけられたというのに 治療後もずっと健気に咲いてくれているのです😢 ホントにありがとう カミキリムシと言えば アイスバーグも鉢上げしたあと、見事に復活してくれました 最近、購入したエンジェルと 深いイエローに心惹かれるグラハムトーマス 少し前に設置した、うさぎの蛇口とコラボしてくれています 右どなりには セプタードアイル 25年選手のバレリ…
アイスバーグが咲き出しました。 以前植えていたアイスバーグは原因が不明のまま枯れてしまいました。「アンネのバラ」も枯れてしまいました。 同じ場所にアイス…
おはようございます~♪ お天気はいいけど、気温は低めの バラ日和です。 バラの花がらを毎日カットしてます。 毎日庭の掃き掃除が忙しいです。 バラの背景を飾ってくれるクレマチスもい
アイスバーグの一番花です咲きました(๑˃̵ᴗ˂̵)つるバラを育てるのは初めて昨年10月の植え付けまだまだ小さい苗でした5月こんなに大きくなりましたちらりとアイ…
うさぎちゃんちもバラの中・・・★アイスバーグがやっと咲きました
今日は曇り 暑すぎず 庭仕事には いい気候です♪ バラが咲いて うさぎちゃんちも バラの中…♪ ピエールとアンジェラに 囲まれてます♪ 42番 アイスバーグ やっと咲きました
つるバラのアイスバーグと4種類のゼラニウムの開花 今日はあいにくの雨でしたが、花びらが雨粒を弾いて綺麗でした(*´꒳`*) ↘️ジンジャーゼラニウムの蕾が次々と付き咲き出しました。 葉っぱが密集していて見えにくいですが、根元はすでに茶色の太い木になっています。 茶色の木になったところからは、葉っぱも花もつけないので花が終わったら剪定して枝を更新させようと思います。 産毛に被われた蕾も個性的で面白いですね。 ↘️ヘーゼルナッツゼラニウム ヘーゼルナッツの匂いがするはずですが、私の鼻が悪いせいか、ヘーゼルナッツの匂いが本当にするのかよく分かりません😅 鮮やかな朱色の小さな花が緑の葉っぱに映えます。…
今朝のベランダ気温19℃ 今くらいの陽気が爽やかで丁度いいのだけど…今日は午後から曇りになるらしい 私が座る位置、窓から見えるバラの様子 蕾がついて楽しみなの…
庭の花 庭のバラ フィオーラ、アイスバーグ ティネケ デュセスドブラバン
おはようございます~♪ ちょっと気温が低めなせいかバラの開花はまだゆっくりです。 あまり急がずゆっくりきれいに咲いてほしいと思うこの頃。 ラベンダーの後ろにワスレナグサとバラの葉の緑
2週続けて週末に旅をしていたら・・・家の中は荒れました 大人二人だから問題ないと思っていたけど何気なく片づけたり掃除してるんですね~ 旅のパンフレットを片付…
あさはさむかった~ でも庭に出る頃には ぽかぽか 今日は 1年たったクリロー苗の 鉢増しをしました 半分くらい枯れてたけど・・・ アイスバーグが 咲いてました 寒くても頑張ってます♡
おはようございます~♪ 昨日も風もなくて穏やかだったので ピエールドロンサールの誘因を済ませました。 ツルバラの誘引、まだ残ってるので急がなくては・・・ 今日のバラは今地植えで咲いてる
おはようございます~♪ 比較的穏やかなお天気ですね。 この年末は暖かいという天気予報なのでうれしいです。 できるだけ頑張って鉢バラの土替えを進めたいと思っています。 今日はクリスマスロ
やっとコピーblogを卒業し追いつきました。見て頂きありがとうございました11月頃から某○○ブログでチマチマ書いていたのですが私にはどーも合わず早々にameb…
おはようございます~♪ 昨日の朝は木枯らしのような強い風が 吹き荒れました。 鉢植えが何度戻しても倒れるので あきらめて倒したままにしておきました。 風がやむのを待つしかないですね。
クリスマスローズの蕾 ペイシェンス プリンセスアレキサンドラオブケント
おはようございます~♪ 12月になりましたね。 なんとなく気ぜわしい感じのする季節です。 昨日はラベンダーの強剪定をしました。 ラベンダーは2,3年に一度は強剪定をした方がいいのを なぜか
今週は、仕事が立て込んでいて、あわただしく過ぎていきました。 庭の手入れも、ままならず、眺める時間もなかったのですが、 いつの間にかハンギングの虹色スミレが、一週間でモリモリしてきました。 今日は久しぶりのガーデニング。 ハナカイドウの株元に、育苗、待機していた苗と球根を植えこみました。 春になるのが待ち遠しいです🎵 こちらも球根と一緒に植え込んでいます⤵ 虹色スミレと宿根ネメシア。 バラは、相変わらず、スローペースで咲き進んでいます。 ジュビリーセレブレーション 株もとに、カミキリムシの幼虫に大きな穴をあけられているのに 健気に、たくさんの蕾をつけてくれる本当に愛おしいバラです。 それから …
万博記念公園のバラ園は見頃できれいでした。この秋はバラが少ないかと思っていたのですが、ここのバラ園はたくさん咲いていました。コロコロしてかわいいバラ「ポンポネッラ」花束みたいですね。白いお花が目を引く「アイスバーグ」落ち着いた色合いが美しい「ニューウェーブ」(11月8日撮影)他にもきれいなバラがたくさんあったので、またご紹介できたらなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓...
おはようございます~♪ 快晴のお天気が続きますが、 庭がカラカラで、水やりをしっかり上げないと 枝先が垂れ下がってたりすることがあります。 お花も人間も水分はしっかりとらないといけませんね
おはようございます~♪ 気持ちのいい秋晴れが続いています。 昨日はクリスマスローズに施肥をしました。 クリスマスローズの鉢ましはほぼ終わったけど 種まきがまだです。 早くやらなくちゃ。
おはようございます~♪ いいお天気が続いています。 朝夕はかなり冷えますが、お昼は夏日のような気温になります。 何を着て出るか悩ましい季節です。 かおりかざり シャンテロゼミ
2023/10/17ガーデンマフラー欲しい秋色花たちʕ•ᴥ•ʔ
10月とは思えない寒さひえるー。 最初の薔薇は コーネリア。 いびつに咲いている 濃いピンクの 薔薇は名前が 分かりません。 …
暑い暑いと言い続けていつになったら涼しくなるのかと思っていたらそのいつがやっとやってきたようで昨日に続き今朝のベランダ気温19℃雨のせいか昨日よりもヒンヤリ感…
2023/10/03シークレットガーデン疑惑の薔薇⁈ʕ•ᴥ•ʔ
風が凄いので、 植物たちが 揺れています。 薔薇は フランボワーズ バニーユです コスモスが 空に 向かって …
白バラ・アイスバーグが次々咲いてくれています秋のバラ、今年最後かな・・・ 今朝5時半のベランダ気温19℃びっくりな数字! 湿度は低いので日中も爽やかな晴れの…
今日の桜島は朝焼けの景色でした しばし見惚れて秋を感じる 知覚過敏から始まった歯科治療は 歩いて5分の近所の歯科医院に変えて 新しく出来て1年位の医院で 若いスタッフさんが殆どで 快適に通院させて頂きました レントゲン 歯肉の検査 歯石取り 知覚過敏の治療などして合計6回通...
月曜日に行った図書館の雑誌コーナーで ふと目に止まったカトリーヌドヌーヴの 『昼顔』 題名は知っていたけど観ていなかった ドヌーヴが身に付けている イヴ・サンローランの衣装も良いらしい スターチャンネルの無料お試し期間を利用して 昨夜早速視聴 (画像をお借りしました) ...
いつかの朝にワッと花開き 今では満開になりました 手前のようにまあるい開き方をするのですが 全体に尖った花びらになっていて 熱射とか水遣り不足とか色々ありそう。 陽射しが強い割に曇りが多いので 葉の緑が全体に薄くなってきました。 バラフランソワーズは 一輪咲かせてしまったの...
今日は最高気温33度の予想暑くなりそうですがあの猛暑に比べると涼しく感じるから慣れって怖いゎ。。。 *** やっとこさ、咳もだいぶ治まり何かしようという気力…
ミニバラオプティマチュチュ 朝いちばんのかわいいバラ 香りがあれば最高だけど香りがあったら どんなフレーバーだったのだろう アイスバーグはこの時季先祖返りをして ピンクが混じります 四季咲きというのと つる性のミニバラは9月から どんどん咲かせます ローズヒップになるダービ...
おはようございます~♪ すごい暑さですね。 こちらも最高気温35度を超える毎日になりました。 それでも早朝に庭に出ると 少しですけど、バラが咲いてます。 プリンセスアレキサンドラオブ
2016年に購入したアイスバーグの新苗を 自宅の庭に地植えしてから7年が経ちました。 2016年当時に購入したてのか弱い苗木 湘南地域で娘の誕生日近辺に咲き、初心者でも育てやすいアイスバーグです 当時はこんな感じを目指していました。(プロが育てたバラ園のバラです) 教科書に書いてある通りに、小さく咲いていた花と蕾をバッサリ! しっかり根が張るように、毎年かわいがりました。 つるなしのアイスバーグ 5月と10月にはきれいな花をたくさん咲かせてくれます こちらは、つるアイスバーグ 今では2mを超える苗木になりました。 育てる上での注意点は、毎年春には虫が必ず付きますので しっかりと殺虫剤をまく必要があります。 面倒な点もありますが、綺麗に咲き乱れると まさに秘密の花園状態になり、ご近所さんからも褒められ..
おはようございます~♪ 梅雨明けして暑くなりましたね。 昨日はこちらも35度だったようです。 暑いので涼みに映画館に行って ミッションインポッシブルを見てきました。 帰りにショッピングモー
おはようございます~♪ 今開花中のバラ ジャクリーヌデュプレ フレンチレース アイスバーグ ペイシェンス ボレロ シューラネージュ 清流 ニュー