メインカテゴリーを選択しなおす
小雨の水曜日今朝のベランダ気温15℃ 11日から予定が入っていた日々慌ただしく過ごしてきましたが、そろそろ息切れ・・・(;^ω^)やっぱり若い頃のようにはいか…
チューリップガレージ側・北西花壇赤いチューリップ、一日中日が当たる南東メイン花壇のは色褪せてる感じがしますが👇こんな感じで午後からは明るい半日陰ぐらいのほうがキレイな気がします👇クレマチス ペトリエイ住居側・南東芝生通路のアーチ「過湿を嫌うため庭植えより
利休梅(リキュウバイ)純白の可憐なお花この間、名前を忘れてたけどリキュウバイでした(*^^)v樹高3mぐらいあるかな?上のほうで咲いてて見れないものの唯一、下の方に伸びた枝で咲く花たち間近で見れて幸せぇ~💗常盤満作(トキワマンサク)ピンクのトキワマンサクもキレ
朝からギンギンな日射し 今朝のベランダ気温30℃ 買い物も出たくないわ。。。(^^; ****** 昨日、茗荷1個収穫出来ましたうふふ2個め~\(^o^)/ …
今朝のベランダ気温15℃ ベランダの植木鉢の水やりが毎日必要になってきました 気持ち良い晴れはベランダへ出る回数が増えます(*^^*) 春爛漫 大好きなクレ…
昨日は晴れて暑かったのに今日は一転、雨の4月スタートになりました 土曜日に続き飯田橋へ行く用事がありまして時間があったので、川沿い外堀通りの桜の様子を見に行き…
2週続けて週末に旅をしていたら・・・家の中は荒れました 大人二人だから問題ないと思っていたけど何気なく片づけたり掃除してるんですね~ 旅のパンフレットを片付…
寒い日が続いていますが植物は負けずに季節を進めているようです クレマチス・ペトリエイの蕾を発見!ねっ(*^^*) 前に一度、西日のせいか、蒸し暑さのせいか枯ら…
今年もやってきました、春・春・春!ゴールデンウィーク前後は、わが家のガーデニング仕事の最盛期。今年もお休みを利用して連日の庭仕事に励みました...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」朝、勝手口を出るとカラーの花が咲いていました。初夏のお花が次々咲きます。後ろの斑入り葉はハランです。雨の後なので、今日の暑さでぐーんとツルが伸びると思います。しっかり誘引しておかないと、とんでもないことになります。庭は、昨日の雨と風でかなりぐしゃぐしゃです。特に「東の庭」。目についたところから片付け始めましたが、あまりに暑くて具合が悪くなりそうに。半袖に着替えて再開。くまは、やっと熱が引きましたが、今度は、おなかが痛いと言っています。納豆やスープ、ゼリーなども用意してみましたが、半熟卵を入れたおかゆだけしか食べられませんでした。これほどのものが...カラー咲く★オドリコソウとラミウム
今日もお寄りいただきありがとうございます♪2日続いた雨でよく見られなかった庭ではコガネムシの幼虫に根を食われたクレマチス・ペトリエイがほんのちょびっと咲いてく…
Haizi Garden 旦那氏が生まれ育ち義父ちゃんの住まいだった家に明日から解体屋さんが入るそうです薄ら寂しい気分ですが昨今の激しいゲリラ豪雨や台風等...
Haizi Garden 今日も2発目でーーーーす♪朝ドラ カムカム・・・・アニー = 安子でございましたねww私は深読みをし過ぎた様でございます残り3回...