メインカテゴリーを選択しなおす
リタッチをしていただきました長い…暑い… 後ろから見ると、自分でもびっくりする長さ…こりゃ暑いわ…で、普段はほぼクリップ留め… 高校野球からずっとロングだった…
こんばんは。************6/25の記録です************牛乳 148 コーヒー 138 すもも 398 牛肉 1,476 総菜 198 税 188 レジ袋 5 合計:2,551円********************* 今日はフリマで出品物が売れたので 発送に行ったらエラーで発送できませんでした。 わたしの個人的な理由で 発送期限ギリギリにしか発送できなくなったので 慌てて行ったのに。 まぁそのお陰で歩...
今週は家族みんなが綺麗になる週先ずはひろりんから行ってきましたお留守番よろしくね美容院ずっと白髪染めしていたけど今は白髪ぼかしなるものが流行り?担当さんと相談…
昨日はいっきに24度、今日は最高気温が28度に 釧路市民は24度あたりが暑さの限界です でもそのおかげで、もう一つアサガオが開花し カラーの二つめの花…
今朝、アサガオが咲きました。 困っちゃいました。門扉とフェンスにもアサガオを絡ませようとたくさんプランターに植えたのに。 このまま育てていきますが、伸びて行…
6月21日は、「夏至」でした。天気は曇り空で雨が降りそうな気配はあるけど湿気の多い、ムシムシとした日になりました。 庭の花も夏の花に移りつつあります。 「ク…
今朝からどんよりとしたお天気!朝の水やりの時にそろそろ終わりかなあ?切ろうか?イヤまだ鉢の中で頑張ってもらおうか?と悩んでいたが…今日からはまた梅雨に戻っ...
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『ピオニーオーバル』
FEGの4つのオリジナルコースレッスンをリニューアル中です。 『スタンダードコース』のリニューアルが完成しましたので順にご案内させていただいてます^^ スタン…
私はこれまで ニチニチソウと相性が悪く 誰一人、夏を越したことがありませんでした 今回のモネアンティークは 立ち枯れ病になることなく 元気ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ お気に入りの花色だったので 嬉しいです+.゚(´▽`人)゚+.゚ オレガノ ディクタムナスも もうすぐ咲きそうで 今年の夏の寄せ植えは、順調です * * * カラー ピカソは 今年も花が少なくて、細長い… パープルの花色は お気に入りです(人*´∀`)♪ キャピテインカラー マレロ 組み合わせとしては いい感じかな❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 名無しのブッ…
🔶今日のアニメの徒然鑑賞小道では、2009年に劇場公開されたアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の当時の劇場鑑賞や配信先動画視聴からの感想、考察などを投稿しています。懐かし度 💻懐かし度は💻アイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン💻個数が増えていきま~す【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 アニメ作品の概要】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』は、2009年6月27日に公開された日本のアニメーション映画です...
今回は”短冊あき”ポロカラーの作り方・つけ方をご紹介します。短冊あきの衿ぐりは初めての挑戦です。着やすさからは前あきを、作りやすさからは短いあきが。良いです。ポロシャツのような”短冊あき”に挑戦しました。理解できなくても出来てきます
コルディスジュビリ フロントガーデン、ウエルカムローズの コルディスジュビリは、留守の間、満開だったようで、花柄がたくさんついていました。 そして、快…
🔶今日のアニメの徒然鑑賞小道では、2007年に劇場公開されたアニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の当時の劇場鑑賞や配信先レンタル視聴からの感想、考察などを投稿しています。懐かし度 💻💻懐かし度は💻アイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン💻個数が増えていきま~す【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 アニメ作品の概要】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』は、2007年9月1日に公開された日本の劇場アニメ映画です。...
【メディア】「機動戦士ガンダムジークアクス」第3話~7話視聴
「機動戦士ガンダムジークアクス」第3話~7話を視聴しての感想・軽い考察を。7話がかなり急展開だったもので。もうグフとか出てこないでしょうな。8話は一年戦争に戻り、ビグ・ザム登場!楽しみ
まだ「梅雨入り」していない九州北部。日曜日以降、雨の日が続く天気予報。そろそろ梅雨入り宣言が出るかな??? 庭の「アジサイ」も咲き出しました。 段々、花弁…
雨の中お料理教室に行って来ました何年も通っていますが(車で)傘を持参して行ったのは初めてかも?今回は初夏のさっぱり中華テーブルにはかわいらしい蒸籠が~グリ...
5月30日 金曜日の日記です。昨年12月に美容院へ行き 約半年が過ぎました短くカットした髪も肩の下まで伸びました白髪も目立って来たので美容院に予約を入れ今日の午後にカット&ブローをして来ました👌ノーメイクなので顔は隠します😄1センチほど切って揃えただけです
Black magic woman・Colours /Percy Faith
"Black magic woman"(Peter Green)Santana盤が 1971年全米4位を記録。Percy Faithの同名のアルバム(197…
5月の最終日ひとつ花が咲きました雨が止んだので撮ってみました今年も咲いてくれました蕾から花開くのはいつかな?と待ち望んでました今朝開いてたんです名前はトレ...
A4サイズ×カラーE Ink!「BOOX Tab X C」登場
カラー表示に対応した13.3インチE Inkタブレット「BOOX Tab X C」が登場!A4サイズで手書きも快適、Android搭載でアプリも使えるハイエンド電子ペーパー端末を紹介します。
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょうか。…
今朝ラジオで←朝はラジオ派 現在の子供の”ごっご遊び”についての話題があった おままごとやお店屋さんごっご等、昔と共通しているものもあるらしいけれど 最近は…
アカシアの花・すらっとしたカラー・キンギョソウ2色・シジュウカラの様子
アカシアの花 見上げて撮る カラー ホワイト、ホワイト、ホワイト キンギョソウ 日曜日の日中は暑くなりましたね~☀ お昼前にホームセンター (ポイント10倍デー) 作業手袋・ア
今回は変更したシャツカラー”ブラウス”をご紹介します。①全体的に小さくするため7号にしました。②後ろギャザー分を左右で4cm減らしました。③身頃に前後差をつけ、前身頃の面積を小さくしました。④身頃を2重にし、透け感を減らしました。とても着心地のいい仕上がりです。
通勤途中で気になっているお花達 雨が降り出す前に撮っておきたかった カラー、シュッとした感じが好き 昼咲月見草? アチコチで見かける…
昨日の雨から今朝はお日さまニコニコと輝いています庭に出てみました光を浴びてカラーとオルレアの花が咲いてます兜を片付けた後の玄関に飾って見ました今日は母の日...
おはようございます~♪ 春らしいいいお天気になりました。 気温も最高が25度くらいで暑くも寒くもなくていい感じです。 でも気温が上がらないので、バラの開花はゆっくりで まだ咲きそうなバラはあ
本日の女装写真も4月13日撮影のものです。 新しいベビードールが届きました\(´ω` )/ 昨年の2月にワイン色のを買って以来の新色。「ラベンダー」で…
今朝は、小雨が降ってきています。 ガーデン内を一巡りして私の好きな白い花を集めてみました。 だんだん花が大きくなってきたハナミズキから行きましょう 白ハナミ…
【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」鑑賞(もちろん家で)
レンタルにて、ようやく「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観ました! 解説・考察サイトのおかげである程度咀嚼できました! 「さよなら、すべてエヴァンゲリオン」はそういうことなのね~。
関西では、ソメイヨシノの桜も散り始めたところもあるが、八重桜はこれからである。その八重桜を描いてみた。寒い冬が過ぎ、家でじっと耐えていた私も、1年に一度しか見られない桜を見に出かけた。桜はどこへ出かけても目にするが、特に今年は、絵になりそうな安倍文珠院、三室山、高田千本桜、郡山城跡、金勝寺、藤原宮跡等へと積極的に出かけた。桜は、モノトーンの季節から一気にカラーの季節に変えてくれる。下の絵の題「春」...
今回はボウカラー”ブラウス”の作り方をご紹介します。クラシックな身頃や袖に進化系の袖がついています。身頃はすっきり、袖ぐりはゆったりし、どんな体形の方にもきれいに着られそうです。大きな柄だと元気な印象になりそうです。これまでとは違う大人可愛いデザインに心あがります。
■3月中の仕事■ 1■ 古い時代のチベット漫画 3月のこの1か月は 2月に作っておいた「連載を完遂するためのスケジュール」に沿って、 作業、資料調べ、制作を進めました。 いまのところ、 スケジュール通りに何とか進められています。(ほっ) 先行して表紙用のカラーも描きました。 先月も書いたけれど、 「安全原稿のススメ」(野原おばけ著) という同人誌に載っていた Toggl Track という時間管理、記録のシステムが 本当に役に立っています。 Toggl Trackで時間が記録されているから、 まじめにやらないと…という気持ちになれます。 自分で作った模様を体に沿わせてメッシュ変形しようとしたら…
薄型なのに驚異の充電力!温泉旅行が格段に快適になったAnkerモバイルバッテリー実体験
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 私は、最近、年に何度か温泉旅行に出かけるように
こんにちは。Bnext 専属美容師 山下寿子です。 にほんブログ村 まずは以前書いたRアイロンのご紹介記事 このRアイロンRの形状がまず特殊なのですが 片…
はじいちゃう髪の毛もしっかり染まり、曲がりにくい髪もしっかり曲がる『ミズ活』
こんにちは。Bnext 専属美容師 山下寿子です。 にほんブログ村 『ミズ活』とは、、、 それは水活 そのお水はフランスの原料展で金賞🥇を受賞し …
今回は台襟なし”シャツカラー”のお直しをご紹介します。先月作った”シャツカラー”の仕上がりをもっときれいにと試みました。表衿にゆとりをもたせ裏衿がういてこないように、縫い代の幅を狭く切り角をすっきりさせました。薄い布など変更が不要の場合もあります。
カラー 昨日は4ヶ月ぶりに美容院へ。 カラーをしに行ってきました。 一応プリンになっても目立たない色で染めていますが、そろそろ気になってきました。 だいたい、いつもこの間隔です。 そして、てっぺんの白髪はあまり目立たないのですが、生え際にち
今回はシャツカラー”ブラウス”の作り方をご紹介します。引き続き、白シャツ”ブラウス”を作ってみました。少し表情のあるストレッチ布で定番のシャツブラウスです。定番襟・ギャザー袖が以前よりきれいに仕上がりました。ノウハウを積み重ねていきたいですね。
今回は台襟あり”シャツカラー”の作り方・つけ方をご紹介します。いつもは避けていたシャツ襟を作りました。折山のある襟をきれいに作るには表裏襟の縫い代をずらし表襟にゆとりをつくることがポイントのように思います。そのために裏襟縫い代を少し切り取ります。これからもきれいに作りたい!と改めて思いました。
今回はシャツ”ブラウス”をご紹介します。サテンとはいえ単調な布で定番シャツでは、作る途中から飽きてしまいそう‥それに着たくなるには、お気に入りポイントをひとつ作る事を目標にします。作りながら考えた袖口が思いのほか素敵でお気に入りシャツブラウスになりました。