メインカテゴリーを選択しなおす
そろそろ桜の季節も終わりですが、クレイの桜は満開に出来上がりました💕今年に入ってから少しずつ作り溜めてた桜。一重と二重のミックスでまとめてみました。濃淡のピンク、可愛いです😍今まで作った中で一番可愛いかもです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今年に入ってから少しずつ作ってきた桜。やっと大体出来てきました。ほんの一部です。器にアレンジする前に一部ですが写真を撮ってみました。八重と一重のミックス。いいのができるといいなぁ✨💕にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
この前の暖かさから急にまた寒くなってますが、桜がだいぶ見頃になってきましたね〜🌸だいぶ前にレッスンで桜を習って作りましたが、また改めて、少し作り方も変えて八重と一重の桜をぼちぼちと作ってます。でも出来上がる頃には桜が終わってそう。もうちょっとなんですけど
お教室で作ったアネモネ。完成してから少し日が経ってしまいました。これまで作ったお花で濃い紫は初めて。深みのある濃い色のお花って素敵〜💕アネモネはちょうど今から咲き始めるお花でしょうか。ラナンキュラスも今の時期、お花屋さんでよく見かけます。私が習っている協
このところ暖かくなったと思ったらまた真冬のような寒さ。寒いけど花粉症は確実にきております💦先日、八重桜を作って、今度は一重の桜を🌸八重もいいですが、シンプルな桜も可愛くていいですね。なんといっても作るのが楽!(笑)お教室で習った作り方とは少し違いますが、私
まだまだ寒いですが、そろそろ梅がちらほら咲いてきましたね。梅は間に合いませんが、桜なら!と思い、ぼちぼちと桜、作ってます。写真を参考に、見様見真似で八重桜を🌸普通の一重咲きの桜も混ぜたら面白いかな〜でも、どういう感じにまとめようか…枝? 器に?作るのは楽
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 素敵な手作りインテリア( 自宅教室 )
クレイでつくるインテリアヤドリギのスワッグ 生徒さん4名様の作品です♫•*¨*•♪ ヤドリギの実や葉、茎はすべてクレイ(樹脂粘土)でつくりスワッ…
このまま暖かいまま冬が終わるのかなーと思ってたら、寒波、来ましたね。大阪も雪は積もらないけど、かなり寒いです💦アルストロメリア、完成しました。1枝で4輪のお花が付いてます。それを2枝作ったので、ボリュームあります。以前作ったものと一緒に💕豪華になりました😊カ
クレイでつくるブルースター♪ DECO CLAY ART 生活を彩るインテリアフラワー
クレイでつくるブルースター Hanako Yamaoka ブルースターの花言葉は 信じあう心 幸福な愛ロマンティックな意味をもっていることからウ…
クレイでつくるホワイトスター♪ DECO CLAY ART 素敵な手づくりフラワー
クレイでつくるホワイトスター Hanako Yamaoka マットな温かみのある質感のある愛らしい小花ホワイトスター 花が星形なのでクリスマス…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるヤドリギのスワッグ♪ 素敵な手作りインテリア( 自宅教室 )
クレイでつくるインテリアヤドリギのスワッグ 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 幸福をもたらす聖なる木と言われるヤドリギ 実 葉 枝 茎をクレイで…
お教室で教えて頂いているアルストロメリア。前回、アルストロメリアの「スコーピオン」という種類のお花でしたが、今回は第二段。ノーマルタイプのお花です。多分💦各パーツが出来上がったので、あとは組み立てで仕上げをするのみ。お花4輪で1枝になる予定です、、にほんブ
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ DECO CLAY ART クレイでつくるインテリア
2025年🎍 明けましておめでとうございます 🎍 いつもご覧いただきましてありがとうございます これからも 季節を感じる作品生徒さんのレッスン作…
おそくなりましたが、明けましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくお願いします😊年末からぼちぼち作ってたマーガレット。以前、お教室で習ったんですが、その作り方を少し変えて作ってみました。変えたのは花芯と、花びら。花びらはやっぱり1枚ずつ作って型取りを
今年もあと少しですねー。年々、日が経つのが早く感じます。今年は作品展に初出品。そして、横浜へ観光も兼ねて見に行ってきました。また次回も…?(笑)まだどうするか分かりませんが、気が向いたらということで😅今年もたくさん作りました🎵来年は何を作ろうか💕来年もどう
今年もあと少し。来週がお正月とは… 日が経つのが早いです。アルストロメリアのスコーピオン。お教室で1枝仕上げて、もう1枝は自宅で復習がてら作りました。1枝でも豪華ですが、2枝あるとボリュームもあって、さらに華やかになります🎵先生のオリジナル、ほんと素敵💕来年
ここ何日かで一気に寒くなりましたね。ついこの前までは半袖着たりしてたのに。師範科の最後の作品が出来ました。チューリップ、ベルガモット、スイートピー。そして少し小花も足してより華やかになりました💕この作品は、今回初めて作品展に出品することになりまし。来月5日
以前買った葉の型抜きとシリコン型、ずっとそのままにしてたので、ちょっと遊んで作ってみました。シルバーリーフにしてみました。この色合い、何にでも合いそうな感じです💕この前作ったベッセラエレガンスと一緒に。脇役になりますが、あるのとないのとでは、やはり違いま
お教室で習ったベッセラエレガンス。完成してから少し日が経ってしまいましたが、やっと写真が撮れたのでお披露目です🎵ベッセラエレガンス、あまり馴染みのないお花でしたが、小さい小花の集まりで可愛いです💕大きいお花も好きですが、こういう小さなお花も大好き。そのか
【 生徒さんの作品 】多肉植物のフレームアレンジ♪( 自宅教室 )クレイでつくるインテリア
DECO CLAY ARTクレイでつくる多肉植物グリーンインテリア 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ 生徒さんからのご要望で多肉植物のレッ…
少し日が空いてしまいましたが、クレイのコスモス、完成しました。本当はたくさん作りたかったのですが、調子に乗っていっぱい作ってしまうとまた置き場に困ってしまうので、そこそこにしました。今年はピッタリの時期にコスモスの花が完成して良かったです。完成してからも
【 生徒さんの作品 】Happy Halloween♪( 自宅教室 )クレイでつくるインテリア
DECO CLAY ARTクレイでつくるハロウィン季節のインテリア 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ 色数をおさえて 統一感をだしおしゃれに…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるハロウィン♪( 自宅教室 )季節のレッスン
DECO CLAY ARTクレイでつくるハロウィン季節のインテリア 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 生徒さんもアイディアを出しながら可愛いアレ…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくるシルソイデス♪ 春レッスン( 自宅教室 )
春レッスンクレイでつくるシルソイデス 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ オーニソガラム 【 シルソイデス 】は白い星型の小花を穂状に咲かせ…
先日レッスンで教えて頂いたベッセラエレガンス。オレンジ色の小さいお花で可愛いです💕まだ途中ですが、絵の具が乾いたら組み立ての予定。どちらかというと、大きいお花よりも、小さなお花の方が好きです。数が多くて面倒臭いな〜って思うこともあるんですけどね。黙々と内
アレンジメント作り、少し日が経ってしまいましたが、出来ました〜ライラックも入れる予定でしたが、ちょっと入れる隙間がなくなってしまって断念…横25cm、奥行き16cmで、両手の平に収まる感じです。また色々と作りためて、こんな風に作りたいなぁ💕にほんブログ村にほんブ
マトリカリア、完成です。 小さいお花なんでたくさん作ったんですが、組み立てると、思ったより少なっ💦小さいお花は作っても作っても思ったほどの量にはならないけど、でもどちらかというと、大きなお花よりもこういう小さいお花作りの方が好きだな〜。にほんブログ村にほ
今まで習ったお花をメインに何か作りたいなぁ〜と、コツコツ作りためたお花たち。バラ、スカビオサ、ライラック、フリージア、アンスリウム。勿忘草、リキュウソウは写真を参考に作った自分のオリジナル。もうずいぶん前に雑貨屋さんで買った籠なんですが、これに入れたら可
大阪も台風の影響でだいぶ風も出てきました。少し涼しいのは有難いのですが、早く過ぎ去って欲しいものです…マトリカリアを大量生産中実物は見たことがないのですが、画像で見ると花びらが短く、少し隙間が空いてたりも。なのに、一生懸命に黙々と作っていると、いつの間に
まだまだ暑い日が続きますね。それに南海トラフ地震が気になるところではありますが…お教室で教わったラナンキュラスが、完成しました。花びらの枚数がとっても多いですが、その分とっても豪華!このラナンキュラス、もうずいぶん前から気になってたのですが、カリキュラム
まだ夏はこれからだというのに、この暑さには参ります…。まだ少し早いのですが、今年は初めて作品展に私も参加することになりました。展示する作品とは別に、販売用の小さなお花も出すことになりまして。実は、何をどうしていいか分からず、あれこれ悩んだ末、バラをギュッ
お教室で教えて頂いたベルガモットの花。色も入ってようやく完成です。ベルガモットといえば、アロマオイルによくありますね。お花は知らなかった〜あまり馴染みのないお花だけに、作っててもよく分かりませんでした。特に、ぴろーんと伸びてるヒゲ(笑) 気になったのでネッ
昨夜は雨がよく降ってましたが、午前中はいいお天気に。また暑くなりそう😖ピオニーをぼちぼち作ってますとりあえず花だけガクや茎はまだこれからです。だいぶ小ぶりなピオニーですが、まぁ、その方が他のお花とも合わせやすいかな〜と。花びらの大きさなど色々試行錯誤しな
以前、お教室で習ったマーガレット。これはカリキュラムの初等科で習ったのですが、改めて今、作ってます。でも作り方は…自己流にアレンジしました。まだ花茎だけ。お教室で習った花びらの作り方は難しくて。全く形良く出来なくてヘコみました😭なので、今回は花びら1枚1枚
前から作りたいな〜と思っていた勿忘草。色々と目移りしてなかなかできませんでしたが、やっと少しだけ作ってみました。お教室での宿題の合間に作ってたので、この量で3ヶ月ほどかかってしまいました。細かいですが、なかなかいい感じに出来て満足です💕またオリジナルが一つ
1ヶ月ほどご無沙汰してました😊相変わらず粘土でお花作ったり、クロスステッチやったり、何かと細々したことばかりしてまして、首も肩もこりまくってます💦お教室でのお花、スイートピーが出来ました。お花1こ1こだと、こんなんでいいのかなーと思いながら作ってましたが、い
このところ暖かい日が続き、春ですね〜。先生のオリジナルのバラを教えて頂いて、完成しました。小ぶりなバラですが、花びらの数も多く、作りごたえがあります。蕾もコロンとして可愛い💕この前作ったコニファーのブルーアイスも一緒に🎵にほんブログ村にほんブログ村にほん
このところ暖かかったり急に寒くなったりで、よく分からないお天気ですね。何日か前から耳の調子が悪く、突発性難聴とのこと。でも日が経ってしまったので治らないと言われてしまいました…ショックでもメニエール病からなってるのなら治るかもしれないとのことで、毎食後せ
コツコツと作ってきた沢山のバラとライラック。ようやく完成しました。先生がとっても素敵にアレンジしてくださり、大満足です💕逆にしても素敵です。バラも結構大変でしたが、ライラックは気の遠くなるような作業…。でも、こうして形になると嬉しいですね。大変さもどこか
前から作ってみたかったコニファーのブルーアイス。いつかモデルとして切り花て買おうと思っていたら!お姑さんからお正月のアレンジメントを頂き、その中に私が買おうと思っていたコニファーがあるじゃないですか〜!お花はもう枯れてしまったので、コニファーとコットンフ
生徒さんの作品( 自宅教室 )♪ クレイでつくる干支飾り ~辰づくり~ 楽しいクレイクラフト
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 辰 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 可愛い辰ちゃんがたくさん出来上がりました…
今年もどうぞよろしくお願いします♪ DECO CLAT ART クレイで作るインテリア
新年も明けて半ば過ぎましたが明けましておめでとうございます🐉 今年もどうぞよろしくお願いいたします☺︎ ブログをお休みしていましたがまた再開してきたいと…
先週、先生のオリジナルのバラをお教室で作ってきました。持って帰る時いつも潰れてしまい、残念なことになるのですが、今回は無事でした。小ぶりですが花びらの数も多くボリュームたっぷりです。今、家で作っている最中ですが、なかなか同じようにな出来にならず悶々として
昨日は成人式でしたね。なぜか成人式はいつもムチャクチャ寒い💦という印象があるんですが…😅ようやくライラックとバラが全部出来上がりました。バラの本数も多いのですが、なんといってもライラック! ほんと大変でした。作る数が多いと最後の色掛けも同じく多くて💦とか
早いもので今年もあと1週間ほど。年々、時が経つのが早く感じます。ライラック、まだ続きをやってます😅色を塗っている最中ですが、ようやく終わりに近づいてきました。やれやれ💦出来上がりは来年ですね。今年もあまり更新出来ませんでしたけど、見にきて頂いてありがとうご
ライラックを作り始めてからもうだいぶ日が経ってしまい、あっという間に12月。ようやく花を組み立てるところまできました。一つの枝に結構な数の小さな花。全部で7枝分作りました。まだ組み立てただけで色掛けや葉っぱもこれから。まだまだやることがいっぱいです。お正月明
日中、少し暑かったりもしますが、夏のような暑さから解放されてお花作りに集中出来ると喜んでましたが、これがなかなか…😓なんだかんだと用事があって、あまり時間が取れないのがちょっとストレス😭今、ライラックを作ってる最中です。こんもりした感じにしたくていっぱい
お教室で作ったフルーツの盛り合わせ、完成しました。先生に見本で作って頂いたフルーツは色も形もとっても綺麗😍私は… フルーツ、苦手でした💦中でもパイナップルはあまりに出来なさ過ぎて😅やっぱりお花作りがいいなー。ブドウから伸びてるビヨヨ〜んなツルがなんか可愛い
お教室で習っているバラ作り。お花も葉っぱもとにかく数が多い!お花が出来上がって、今、ひたすら葉っぱを大量生産中…数が多くて大変なんですが、コツコツ作っている時がとっても幸せ〜。今回のバラの色、とっても気に入ってます💕少し濃いのや薄いバラ。これにライラック