メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはです。あっちのそららです。2か月以上カメラから離れていましたが、年末年始のドタバタも落ち着いたので、写欲復活です。被写体と向き合う久々の感覚で生き返る。インスタで、自分のプロ画が表示されないバグが発生中。再起動もログアウトも効果なしですが、別のデバイスでは普通に表示されている模様。この謎の症状はどうしたのかな。 干支の仲間たち。 ランキング参加中写真・カメラ
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村旦那さまのコレクション鏡餅の上の干支マスコッ…
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪ DECO CLAY ART クレイでつくるインテリア
2025年🎍 明けましておめでとうございます 🎍 いつもご覧いただきましてありがとうございます これからも 季節を感じる作品生徒さんのレッスン作…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
干支飾りもやり直して袱紗も出品間近【Creema★まあやぽっけ】
まあやぽっけこんばんは。まあやぽっけのあきです。干支飾りを型紙から直しました。ちょっとだけ大福からヘビっぽくなったかな。人と似てないものでまあやぽっけらし…
【 永犬丸市民センター 】 永犬丸サロン 干支作り講座♪ 巳親子づくり 楽しいクレイクラフト
今年も永犬丸市民センターで干支講座をさせていただきました へび親子を作りました🐍🐍 初参加の皆様も楽しんでいただけたとのことでよかったです☺︎ 講…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくる干支飾り♪ 巳年( 自宅教室 )楽しいクレイクラフト
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 巳年 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 鏡餅と門松のおしゃれな正月飾り水玉柄の…
【 生徒さんの作品 】2025 巳年 クレイでつくる干支飾り♪ ( 自宅教室 )
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 巳年 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ 仲良さそうに向かい合ってるヘビちゃん…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくる干支飾り♪ 11月レッスン( 門司教室 )2025 巳年
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 巳年 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ 門司の生徒さんは2回目の干支レッ…
【 生徒さんの作品 】2025 お正月飾り 巳年♪ ( 自宅教室 )クレイでつくる干支飾り
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 巳年 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ 遠方から姉妹でレッスンにお越しく…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくる干支飾り♪ 10月レッスン( 門司教室 )2025 巳年
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 巳年 生徒さん2名様の作品です♫•*¨*•♪ 今年は早くから干支が作れて嬉しい…
【 生徒さんの作品 】クレイでつくる干支飾り♪ 巳年 ( 自宅教室 )2025 お正月飾り
DECO CLAY ARTお正月レッスン クレイでつくる干支飾り 巳年 生徒さんの作品です♫•*¨*•♪ こちらの生徒さんは10月に干支のレッス…
【 2025 正月飾り 】クレイでつくる干支 巳年 DECO CLAY ART
DECO CLAY ART クレイでつくる干支 巳年🐍2025 お正月飾り 来年の干支へびちゃんのご紹介🐍 今年は 早くから干支レッスンとオ…
こんにちは!夕食後は、すすきの交差点で有名なニッカウヰスキーのひげのおじさんの看板に会いに行きました。実は余市でもステンドグラス版のひげのおじさんに会っていたので、「また会ったね」と思いました。相変わらずダンディでした。更に、少し外れにあるネオンライトで
クリスマスグッズ…ではなく来年の干支のミニ額を作ってみました。ピンクと白で、ヘビも可愛く見える?ヘビは、ちょっぴりぷくぷくしています🥰にほんブログ村にほんブロ…
巳年必見!タリーズコーヒー福袋!オンライン販売は楽天市場のみ!蛇のコスプレ干支ミニテディに注目!12月13日11:00〜発売!【タリーズコーヒー公式楽天市場店 限定】
タリーズコーヒー公式楽天市場店 限定 4種の福袋に注目! 巳年さん必見! タリーズコーヒー福袋! 「2025 HAPPY BAG」 ドリンクチケットの 有効期限は2025年6月11日(水)! 縁起の良い"蛇"がテーマ!
かまわぬの干支の豆こけし、来年のへびさんのを買ってきましたよ〜。 このシリーズ、実は前回の「巳」から集め始めて、 昨年(というか今年)の「辰」でコンプリート終了しております。 そして、今年からはクリスマスシリーズ(サンタ・トナカイ・雪だるま)や 縁起物シリーズ(...
ドールハウス miniature ToyShop 製作中~有難いのぉ~塗装に再度クマさん作り
ひぃとルイちゃん🐶が、お土産片手にやってきた🚙ヒートテックのもこもこ上着❓やら、お野菜やら。有難過ぎるじゃろー(感謝)そして、久しぶりに🐶を抱っこした。命は温…
やっぱり給湯器が壊れていて復活しませんでした。本体、リモコン、工事費など・・・衝撃のお値段!しかたないんですけど大打撃です。そして、お風呂に入れないので近所のお風呂屋さんに行きました。落ち着かない。。。もう一つの辰が出来ました。底がグチャグチャしているし
給湯器が壊れました・・・水で顔を洗うのが辛かったです。とても古い型なので、どうやら全交換になりそうで朝から胃がキリキリしていますw車もエアコンが壊れてしまっているので修理をお願いしています。もう、お金がぁぁぁ!!!辰2つ分のキットがあるんですが1つだけ完
ドールハウス ミニチュア Toy Shop製作中~昨年から引き続きで手縫いぬいぐるみ製作に奮闘
正月早々、地震など未だえらいこっちゃな中、我が家もですか・・・考えてもどうにもならないことは見守り、Kaoriのできることは進んでするという感じっす。N様から…
北陸の大地震、羽田の飛行機事故。2024年は元旦から特番も吹き飛ぶことばかり。比べれば、小さなことかもしれないけれど、私も、我が家で右往左往の大忙し。95歳にもなると、日々の食事と排泄が母の大きなテーマ。11月末あたりから、1日1回だった酸化マグネシウムを2回に。調子いいぞ、と思っていると、毎回排便という困った事態になる。で、飲むのを止めると、便秘。便秘が続くと、嘔吐。悪循環を止める方法はないのか、試行錯誤...
明けましておめでとうございます新年早々、あずきちゃんのしかめっ面で失礼致しました(笑)これでも精いっぱい、可愛くしているつもりなんですよ。富山は【曇りのち晴れ時々雨】という、比較的穏やかな元日を迎えました。では早速ですが今年の干支飾りの紹介です。例年通り紙粘土作家「POPTEKOさん」にお願いしました。素敵でしょ燃えよアズゴン龍の頭に乗っかって強そうに見えるけど、実際は超ビビリのアズゴンです。あの~違和感無い?ん?ん?そう言われたら・・・なんかしっくりこないね。あ~~~!分かったぞ!どうりでおかしいと思ったわ。やっぱり慣れない事はするもんじゃ無いですね。ウサギって去年の干支にゃ実は、去年のお正月用にと準備していたウサギの被り物です。被り物断固拒否のアズゴンが、なぜか今回はすんなり被ってくれまして・・・しか...2024年・謹賀新年🐉
本日もお越し下さりありがとうございます。健康で過ごせたらいいなあ~と願うばかりです。さて大晦日もめちゃくちゃ忙しく、慌ただしくしてしまいました。ただ夜はのんびりできたんだけどぉ~~~キモチは沈んでおります(TДT)この一年も、またバアサンにイラつく
本日もお越し下さりありがとうございます。穏やかな日が続く年末です。あったかいし、用事もはかどるってもんです( ̄ー ̄)ニヤリそんなことで朝寝坊(゚∀゚)アヒャヒャ出かける予定もないし、今日は家の中でゴソゴソ・・・気が緩んだ。主人は早起きですが、最近は滅多に起こさ
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア…
こんにちは!メリークリスマス♪ 朝一に弊店のX(旧ツイッター)をご覧になった方はご存知でしょうが、クリスマスの日にサンタ又は天使が街知の箱に舞い降りました。ささやかな奇跡に心が躍りました。何が起きたかが気になる方は、Xをご覧くださいませ。ところで、クリスマ
素敵だなぁ(*^o^*)/。 80歳から木目込みの干支を作り 続けてきた義母は90歳になり 見事な「龍」を完成させました🐉 来年、🐍を完成させたら 十二支勢揃い🐭🐮🐯🐰‥‥‥✨ 二周り目も勢揃いさせそうな母で
1/6 ミニチュア お節料理セットや和菓子、干支 辰 羽子板等お正月作品Minne販売中!
来年の干支飾りは辰の羽子板飾りにしました木箱に入れて収納もできます箱の上に飾ったらこんな感じです 今期のお正月作品はMinneさんで〆です。 お節料理セットや…
こんにちは!発行されて暫く経っているので、ご存知の方も多いでしょうが、スイーツを置いている商店街のお店だけを地図にしたAMAP(アマップ)を実際に手にとる機会がございました。そしたら、そこに弊店から徒歩1分位で行けるLOG COFFEE ROASTERS(ログ コーヒー ロースタ
こんにちは!フィギュアスケートのグランプリシリーズのフィンランド大会で、坂本花織選手がショートもフリーも1位で、優勝を果たしました! これでグランプリファイナル進出が決定です。おめでとうございます! それにしても全体的にグランプリシリーズの露出が少ない…
こんにちは!昨日の冒頭は「GYAO!(ギャオ)」の動画配信サービス終了に対しての寂しさを書きましたが、YouTubeでまたハマりそうな動画を見つけちゃいました。BMSGのボーイズグループ第2弾「MAZZEL (マーゼル)」のメンバー8人が決まるまでを記録した「MISSIONx2 (ミッション
明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりありがとうございました。本年も変わらずよろしくお願いいたします2023年スタートのあずきちゃん地方・・・時折雨は降っていますが、雪の無い穏やかな元旦を迎えました正確にはもう去年の出来事になりますが、先日お正月の飾りつけをしようと準備をしていたら案の定、好奇心旺盛なうちのお邪魔虫がすっ飛んで来ましてね(笑)ナニ?これナニ?我が家の干支飾りは紙粘土作家「POPTEKOさん」の作品で統一しています。どういう風に飾ろうか?とあれこれ思案していると、アズゴンが必ず邪魔するのです。ナニ?これナニ?今年の干支は「ウサギ」🐰アズゴンもウサギさんに変身し、元気にピョンピョン飛び跳ねなくちゃね。悩んだ挙句、あずきちゃんが滅多に行かない玄関に飾る事にしました。以前、作って...2023年・今年もよろしくお願い致します🎍
今年も、「かまわぬ」の干支の豆こけしが発売されましたよ。 なかなか買いに行く機会がなくて、いつもより遅くなってしまったけれど、 無事にお迎えすることができてよかったです。
みんなでつくるmomokoドール2006 Minnade Tsukuru momoko doll 2006 ねんどろいど 澤村・スペンサー・英梨々 和服Ver. Nendoroid Eriri Spencer Sawamura Kimono Ver.
そういえば来年の2023年って卯(うさぎ)年なんですね。いつもは買わない干支の置物だけど、かわいい木製の置物を見つけちゃって、買っちゃいました。
こんにちは!昨日は窓から初雪を眺めながら、いつもは疎かにしている棚の上や電球の傘などを掃除しました。換気や掃除をしていても、どうしてホコリってたまるんでしょうかね? 綺麗になって気持ちは晴れやかでしたが、その夜、腰が痛くなりました。さて、本日は花小物さん
週間天気予報に、雪マークが見られるようになってきました❄️もう少ししたら、冬至ですね🍊真っ白な雪景色を見たのは、もう何年か前になります。雪みたいに真っ白なウ…
こんにちは!昨日の「鎌倉殿の13人」も良かったですよね。北条政子が苦しむ民を励ますつもりで行動したら、逆に民から励まされたシーンにジーンとしました。そして、妹を救う為に尼将軍になった経緯、史実かどうかは分かりませんが、ストーンと腑に落ちました。助かった妹と
こんにちは!今日から山口街中プレミアムクーポン(デジタル商品券)の発売が始まりましたよね。紙の商品券を発行する必要がないので、いきなり購入開始初日に使用可能になりましたよね。弊店でも使用可能ですが、さすがに初日にスマホで決済された方はいらっしゃいませんね
姫路市安富町の安志加茂神社に飾られたウサギの飾りを見に行った。
2022.12.03(晴)毎年恒例の「安志加茂神社の干支」を見にいくライドです。今年の干支は、12月1日に飾ら...
ユザワヤハワイアンキルト 店頭無料講習会のご案内は お手数ですが 下記詳細・日程カレンダーを ご覧下さいませ …
速いもので今年も後半になってきました。今年は早めに来年の干支のとらを作ってみました。 ひとつの型紙を作るのに最低でも5~6個つくるので時間がかかります。 写真右は親のとら、中央は子どものとら、左は郷土玩具風のとらです。 近々型紙と作り方を載せたいと思います。 ◆お知らせ こちらのブログでお世話になって10年以上経ちますがこの度 「日々の楽しみ」のHPを作成しました。 ssブログは設定が簡単な一方、カテゴリーの階層化ができないため記事を参照しにくい点が以前から気になっていました。 ssブログの記事の画像をピンタレストなどで保存して下さっている方も多いので 暫くは二重になりますがブログとHP両方運用していくつもりです。 ↓↓↓よろしければクリックお願いします。
記事は日々の楽しみHP「ちりめんで作る 干支飾り 虎の子 作り方・型紙」 ◆お知らせ こちらのブログでお世話になって10年以上経ちますがこの度 「日々の楽しみ」のHPを作成しました。 ssブログは設定が簡単な一方、カテゴリーの階層化ができないため記事を参照しにくい点が以前から気になっていました。 ssブログの記事の画像をピンタレストなどで保存して下さっている方も多いので 暫くは二重になりますがブログとHP両方運用していくつもりです。 ↓↓↓よろしければクリックお願いします。
記事は日々の楽しみHP「竿ばさみで作る とらクリップ 作り方・型紙 how to make a cat clip」 ◆お知らせ こちらのブログでお世話になって10年以上経ちますがこの度 「日々の楽しみ」のHPを作成しました。 ssブログは設定が簡単な一方、カテゴリーの階層化ができないため記事を参照しにくい点が以前から気になっていました。 ssブログの記事の画像をピンタレストなどで保存して下さっている方も多いので 暫くは二重になりますがブログとHP両方運用していくつもりです。 ↓↓↓よろしければクリックお願いします。
ちりめんで作る 干支飾り とら 作り方・型紙 How to make a tiger plush
記事は日々の楽しみHP「ちりめんで作る 干支飾り とら 作り方・型紙 How to make a tiger plush」 ◆お知らせ こちらのブログでお世話になって10年以上経ちますがこの度 「日々の楽しみ」のHPを作成しました。 ssブログは設定が簡単な一方、カテゴリーの階層化ができないため記事を参照しにくい点が以前から気になっていました。 ssブログの記事の画像をピンタレストなどで保存して下さっている方も多いので 暫くは二重になりますがブログとHP両方運用していくつもりです。 ↓↓↓よろしければクリックお願いします。