メインカテゴリーを選択しなおす
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191329125.html ************* なんとかかんとか、ファスナーを縫い付け。 再びファスナーの反対側を処理… する前に、残った生地か…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『6、角を曲がってぐるっと付ける方法』 手…
【『飴ちゃんポーチ』の「タグ」★『ミニ台ふきん』★今日の夕食は『カレー』2種類】
★ 4月16日(水) 🌞 ★ 今日は昨日・一昨日作った『飴ちゃんポーチ』の 「タグ」を作って付けました 『飴ちゃんポーチ』の作り方は一昨日のブログを見てね (↓の画像から昨日のブログに飛べます)
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191315972.html ************* 緩やかなカーブを描くファスナー口。 私にしては珍しく、端からではなく、 真ん中の合印から端に向けて…
【『飴ちゃんポーチ』第2弾作りました★今日の夕食は『ミートソーススパゲティー』】
★ 4月15日(火) 🌞 ★ 今日も午後からミシンを出してハンドメイド~~~ 機能に引き続き『飴ちゃんポーチ』第2弾で 赤い「合皮」で作りました 詳しい作り方は昨日のブログを見てね (↓の画像から昨
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
★ 4月14日(月) 🌞 ★ 今日は午後からミシンを出して 久しぶりにハンドメイド~~~ 『飴ちゃんポーチ』作りました (手のひらサイズで飴が7・8個入る) 材料は100円ショップの『合皮はぎれ』 1枚
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 皆様こんにちは~♪♪ madreで~すꉂ🤗日々のハンドメ…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『5、両端とも処理して付ける方法』 口が、ち…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191288976.html ************* ファスナーは、無事縫い付け終わりました。 作業中も、終わった後も、縫い目はよく見えない。 写真に撮って、拡大して、ようやくガタガタなのが分かりましたww …まあ、いいか(・∀・)←え? 本体の端を縫い合わせて、筒状にしてから、上下の布を縫い付けるのですけど。…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『4、布を切り込んで付ける方法』 今回のは、…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 ナンバリングの順番に進めるルールなので。 お次は、 『みんなのお悩み解消!ポーチのファスナー付け「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『3、端を外に出して付ける方法』 花柄〜(´∀…
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/191275647.html ************* 行程最初からのファスナー縫い付けが終わり。 次は、筒型の側面の布を縫い付ける作業へ。 まずは、筒側の生地と側面の円形の生地を合わせて、まち針で止めるのですが、コレがまたなかなか難しい。 とにかく曲線は難しいのに、円形とか無理ゲー(´Д` ;)。 それぞれの縫…
キルティング生地のミニミニファスナーポーチ♪ちっちゃくて可愛い、キーケースや印鑑ケースに丁度良い大きさ裏面はにゃんこの顔です♪ちっちゃいと作ってても可愛い♡見に来て頂き有難です♪応援してね♪平穏な毎日が幸せSpring has come.yokko
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回は、半年以上前のコト。 http://eastwind.sblo.jp/article/190952815.html 6回シリーズのうち、まだ1回分しか終わっていません。 ミシン出す暇がー、とか。 ファスナー押さえ金具に付け替えたら、ミシンの針が動かなくなってー、とか。 イロイロ面倒臭くなりまして← 当初の目的は、ミシンも使ってファスナー付け。 ではあったのですが。 途中途中どう…
チューリップのファスナーポーチのキットが準備できました。柄違いで両面楽しんでいただけます。少しずつ仕事部屋の片付けに取りかかっているのですが、なかなか大変で時間ばかりかかっています。(^^ゞ布の整理が追い付かなくて、あれこれ迷ってばかりです~今回のカットク
のんびりお正月でゆっくりしていましたが、そろそろお仕事始めと気を取り直して (^^ゞ年末に仕上げたチューリップのポーチのキット作りを始めました。5mmボタンも手に入ったのでやれやれです。キットのご希望いただいてからずいぶん待っていただいているので恐縮です~来
今年も残すところ数時間となりました。なんだか毎年言っているような気がしますが、あっという間の一年間でした。災害や戦争など憂いの多い一年でもありましたが、個人的にも今年は夏にちょっと体調を崩したりして、病院に通いまくり、いろいろ考えることも多かったです。
チューリップのポーチの仕上げをしていました。キルトが終わって7mmのパイピングができたところです。5mmのボタンを留め付けました。中表に重ねてファスナー付け位置まで脇を巻きかがり。この後ファスナーをつけて出来上がったのですが、写真が間に合っていません。 (^^ゞ
チューリップのポーチのキルティングを進めています。年末で何かと気ぜわしくあんまり進みませんが、なんとかもう少しでキルトが終了しそうです。わりあい細かくおさえています。久しぶりに使う先染め布はキルトがふっくら映えて楽しいです。反対側は全部キルトできました
チューリップのファスナーポーチの続きを縫っています。今日キルトまでいけるかなと思っていたけれど、今年最後の病院通いだったのでちょっと時間が足りませんでした。なんとか綿をはるところまではこぎつけそうです。反対面はこんな感じになりました。四角のアップリケが
チューリップのパターンのポーチの見本作りをしています。先日のショップでチューリップのポーチのキットが残っていたのを少し出したのですが、すぐsoldoutになってしまって、嬉しいことに数件のリクエストを頂いたんです。もう前の見本の布は全然ないので新しく作り直すこ
10cm未満の小さなファスナーポーチ♪チャーム付きです♪大事な印鑑を入れて、もしも落とすようなことがあったら大変過去、キーケースのパーツが壊れてあわや紛失!という経験が何度かあり、小さなポーチにチャームを付けるようになりましたvチャームを(ビーズを)選ん
バッグinバッグの機能を持つポーチ 上手に縫える様になったものの結構時間かかる。 世間では最低賃金¥1000超えが当たり前になろうとしているのに時給で計算す…
バッグinバッグの機能を持つポーチ色々工夫しながら三度目の正直でバッチリ工程も注意点も頭に入り上手に縫える様になりました。バッグを変える時はポーチを移すだけ…
バッグinバッグの機能を持つポーチとでも言えるでしょうか? 外側にティッシュ入れ反対側にもファスナーポケット内側は3室 バッグを変える時はポーチを移すだけ…
クリスマスのミニキルトも出来上がって、今はキットを準備しています。このキルトにはいろんな素材を使っているので入れ忘れのないよう、なるべく手早く簡単に作っていただけるように、を心掛けています。いろいろなリボンやウッドビーズやスパンコールなど、こまごま仕分
なんとな~くファスナーポーチを作って、作ってから飾り付け♪どれにするっかな~ルンルンタグストックケースを開けて、置いてみるうん、これがいいこれにしよ♪タグも衝動買いしまくり。倍くらいあったタグをフリマでお譲りしました。皮タグもお気に入りだったけど、箱の中
この春は洋裁小道具や布や本の整理をしていて、使って頂けそうな物を300円から1000円くらいでフリマに出品し10万円以上の臨時収入になりました。調子に乗って出品していると、『ああやっぱり持っておけば良かった』のパターンになりかねず、今はまた休止中です。フ
おはようございます!涼やかで静かな朝です。秋のウォーキング用に作っておいたウエストポーチを使ってみました♪夏用より少し大きめで、大きく違うのはウエストベルトです。夏ほど汗が滲み込まないと考えて、在庫の消化もかねてアクリルテープ2.5cm幅2mm厚を使いました。夏
パネル生地でティッシュケースファスナーポーチを作りました。 こちらは下北沢のオアジスブランさんに納品予定です。 たくさん作らないとなかなか生地が減りません。 秋
前回作ったばねポーチと 今回作ったファスナーポーチ がま口ポーチの計12品を 昨日下北沢のオアジスブランさんに納品してきました。 お店にはもう秋冬物のセーターなどが並んでいました!
こぎん刺しと北欧古布の小さなファスナーポーチ今度の水曜日24日22時より北欧雑貨 空 さまにて販売させていただく予定です^^今回は全部で10点。裏と表で表...
フェリシモのファスナー付けキットを作成しています。 前回〜http://eastwind.sblo.jp/article/190949986.html ************* 布とファスナーを、無事ミシンにて縫い合わせまして。 …まあ、多少の位置のズレは見ないフリ← ファスナー側の布と、もう1枚を縫い合わせる時点で、
風車のコロコロポーチファスナー付けが終わりました。ファスナーの端にはレースも縫い付けましたで、あちこちカットしてミシンかけ〜そうだバイアス布残り布まだあったか…
どこでもかしこでも言っていますがw 布物の縫い物系が苦手です。 布モノ苦手克服と、ついでにファスナー付けという知識向上とを併せてやってしまおー…と、以前、フェリシモさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/190497527.html 『はじめてさんのきほんのき』シリーズから、ファスナー付けの布小物キットを購入しておりました。 ちなみにこの会、すでに終了してまして。 奇跡的にコンプリートしたのは、 http:…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)只今動物モチーフバッグ&ポーチ、creema、onlineshopにて販売中~!************************************昨日、また一つシリーズで作っているぺったんこポーチ完成しました!!今度は濃紺です。もともとこれはトートバッグを作ったハギレの帆布生地で作り始めたもの。帆布トートバッグの定番は、やはり白×濃紺、ですからね。今回は背面がしっかり柄生地を使ってパッチワーク。濃紺だけあって、パッと見、とっても大人の雰囲気。でもプリントのおかげでおとなシックながらも、...ぺったんこポーチ帆布パッチワーク白猫さん完成!!
049 *ポケットティッシュケース付き*マチなし大きめファスナーポーチの作り方
こんにちは。じゅにこです 今回はポケットティッシュケース付きポーチを作りました。以前作ったマチ付きのポケットティッシュポーチとデザインはほぼ同じでマチなしとなっています。 気に入ってもらえるといいな
縫い物やってるといろんな所から副資材をもらう。 中でも長さが決まったファスナーは作るものが決まってから購入するもの。 もらい物のファスナーはたまたまフィット…
スプールのポーチとぽんず&こんぶスプールのミシンでの早縫い教えていただきました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
こんにちは!最近ブラックフライデーの宣伝が増えてきていますよね。日本でも多くの店が取り入れ、定着してきましたが、アメリカ発祥ということはご存知でしょうか? 11月の最終木曜日がアメリカの感謝祭で、その翌日から始まる大規模セールをブラックフライデーと呼んでい
こんにちは!今朝の青空に、うろこ雲が見えました。でも、天気は一変せず、良いお天気でしたよね。そんなお出かけ日和と重なって、井筒屋さんの「全国うまいのもの大会」が始まったおかげで、今日は久し振りにご来店頂いたお客様や初見のお客様が多かったです。これから1週間
こんにちは!バスケW杯での日本代表の快進撃は、凄いですよね。初戦の大敗で、正直観る気を失っていましたが、その後は連日のジャイアントキリングです。しかも、知りませんでしたが、バスケって他の競技と比べて、逆転しにくい競技なんですって。確かにバスケに満塁ホームラ
2023.9.6こんにちは♪ポーチセット出来ました^ ^委託先に2種類ほど納品済みです。minneでも販売します^ ^ minneギャラリー→COCO-N...