メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の日曜日 朝、草ぬきしていたら 雨 ちょっと、びしょびしょになりながらしたけど また来週~ さて 余った時間は 新しいミシン の ジャノくん 私の下糸の入れ間違いで とんだ濡れ衣をかけられた (笑)
あたたかくなりました 土曜日からバタバタと暮らしておりました 昨日は登記の書き換えに・・・ 父が亡くなった時は 母がすべてしていたけれど 今回は 妹と手分けしてやらねばならぬ これが大変です これはまだまだ続きます
先週土曜日 ミシンの不調で オーチョーさんに電話した 買い替えも 考えています その一言で カタログをたくさん 送ってくださった 今週火曜日には これかな ? と言うミシンを 注文した
縫製のお仕事の取引先様のイベントが今月末から目白押しなので今年に入ってからシーズンの新製品製作に入っていて第一次納品期日は本日でした!!今週は、縫って塗って縫いまくり、小物を作って作って作りまくるオリジナルのジャージー生地で丸ヒモ作ったり、地味に手先を使い時間がかかる作業が多かった・・・生地に油分とられるし、力がかかるところがずっと同じなので指先痛い・・・指紋消えた・・・スマホアプリのセキュリティ...
ブロンドボブアイシーちゃん、冬ワンピにお着換えしました。仕事が一段落したので、いそいそとアイシーのワンピースを縫い始めたのですがあれあれあれ???サイズが・・・小さい???小さいそれにシルエットがださ!!!!作りたいのはこれじゃない。明日型紙から作り直します。おやすみなさい。...
請負仕事やらかしたところは修正して本日無事に仕上げました。素材はポリエステルニットで、ビヨ~~ンと伸ばすことを想定して作るので、ニット用の糸を使用してもプツッと切れてしまうということで家庭用ミシンの伸縮縫いを利用して仕立てていきます。手間を取られるのは糸の始末。伸縮縫いは返し縫いを使えない糸端が表にぴょんと飛び出るのは美しくない糸の始末は手作業です。手縫いです。生地表の上糸を裏に通し、したいとと一...
昨夜「ここまでやっておこう!!」という作業を日付変わるくらいにやってたんですよそしたら、やらかしました。飾りステッチのピッチの間違い全部ミシンかけ終わった後に気づくなんという失敗・・・今日はその飾りステッチをほどくところから始めます。このピンクのは、リッパーです。薄い剃刀で、糸をちょっと引っ掛けるだけでスパ!っと糸をカットできます。これでところどころカットして、ピンセットで糸を抜いていくときれいに...
請負仕事のブランドのイベントが今月末から2月終わりまでの長丁場で今作業してる分を納品したら次があるはずなので(多分、そんな感じのこと聞いた気がする)この波乗り越えたらドール服作るちゃんと、イメージ書き出して型紙作って私の好きな形のドール服作るミニチュアミシンとブロンドボブもアイシーちゃん見て頑張る...
請負仕事が始まりました。春ものコレクションの縫製です。生地幅いっぱい使い生地を残さないで作る、カットを失敗できない案件昨日無事にカットを終えたので、本日からミシン作業に入りました。ジグザクミシンを活用した伸縮縫いなので返し縫いが使えない・・・ので糸始末に針仕事が多くなる針山を使いやすいように作り直しました。ボンヌママンのジャムの小さな空き瓶とミニチュアスイーツ用のカップを使って納期は連休明けなので...
チビのペンケース形を変えて作りました。縁をくるんで仕上げました。前のよりはきれいにできた はず。縁取りがフレームになって、しっかり成形された感じ。自立します。ファスナーを開けても、頼りない感じがしない。しっかり。前のと並べると、しっかり具合が際立つ。まだまだ満足してません。もっと良いものができるはず!!ここをこうしたらああしたら・・・って色々思い浮かんでるので、次も作りますよ!!とりあえず、共テ...
オットがチビにプレゼントした共通テスト用の鉛筆(→合格祈願)に合わせてペンケースを作ることにしました。というのも・・・学校用のペンケースはパンパンで共テ前日まで学校やのに、ペンケースの中身の入れ替えとかめんどくさくない?ちょうどいい何かない?ないわぁ・・・じゃぁ作るわ!!ということでチビにイメージイラストを描いてもらいました。うんうん。大体わかった。ファスナーとサイドのギャップがポイントなのね。材...
ミシンの練習で作ったランチョンマットこんな風にテープで布端処理をしたのですよ。きれいにできて大満足。これからはこの方法で作ろう!と思ってたのです。日常使い用なので、何度も洗濯機でお洗濯すると・・・なんと端がほつれてきている・・縫い代ちょっとしかとってなかったしなぁ・・織り目が荒い生地だからかなぁ…織り目が細かいのだったら大丈夫かな?と思ったのだけど普通の綿麻の平織り生地でもあかんかった・・・縫い代...
merryXmas 昨日はちょっと遠くの肉屋さんに行って 炭火で焼いた 鳥足買いに行って 売り切れて ふてくされた はりねずみです やっぱり、予約しとかんと~~~!!! 来年元気で食べれますように (笑)
昨日は 半日 ミシンでGO! の はりねずみでした 午前中は トイレ や 洗面所 お風呂 と 水回りの掃除 お昼からは ミシンするぞ~~~! と、 夕ご飯作るまで出来上がった数は 13枚
早いね~ もう12月も半ば そうじそうじ ・・・ の はりねずみです 明日は、日曜日 庭の草ぬきも お休み マットクン いつの間にか あと何枚 ? 状態なので 量産体制に入ろうと 思ってます …
昨日の宣言どおりカジュアルなタックタイトスカート作りました。朝、末っ子を送り出して、家事を一段落してすぐに作業開始。長男が朝支度して、いってきま~すと仕事に出るときにはゴム通し作業中製作時間は約1時間今日は出かける予定だったので、出来立てほやほやを着ていくことにしました。見た目は腰からお尻のラインに沿ってタイト。でも・・・タックをタップりとっていてゆとりがあるので足さばきがよい。このタックタイトス...
昨日の仕事場の大片付けで出してきた生地を消費。幅広の黒のジャージィでタックタイトスカートを作りました。レシピはノムラテーラーさん【作り方・レシピ付き】簡単!!でもオシャレ!! タックタイトスカート生地幅いっぱいに使うので、生地をザクザクカットしてダダダっと縫うだけ。所要時間30分ほどでした(ほんまか?でもまぁ、1時間はかかってない。)すっきりタイト生地幅で輪に縫って、ヒップサイズに生地をたたんでタッ...
先日買ったミシンで、着なくなった服のリメイクを始めた。 まずは、4年くらい着たおした、キルティング生地のジャンパーを解体してみた。 まだまだ、着れるかなぁ~と思ったけど、老眼鏡をかけてみると、黒い毛玉いっぱいでめちゃくちゃ汚いやん!これはも
あ。。。。 今日は孫ッチの誕生日じゃ なんもプレゼント買ってない・・・・・(笑) はりねずみです 日中 ほとんど針仕事の時間も取れませんが 小さな物を 積み重ねています
ミシンを使ってお仕事しているけどお仕事がないときもあるわけで・・・使ってない時間が続くと、手が忘れていくような気がするていうか、確実に腕が鈍るで、練習です。今日は端から2mmを縫う練習生地表に綾テープを縫い付けていきます。裏に返してステッチ。普段使い用のランチョンマット出来上がり。黒色は、12mm幅の綾テープ生成り色は10mm幅の平テープを使いました。平テープの方がごろっとせずに仕上がりがきれい。今まで、一...
今シーズン、ちょっとボリュームのあるスカートが欲しくてバルーンスカートを作ってみました。最近ちょこっとふとましいので着るの楽チン作るのカンタンゴムウエストで少し光沢のある深いパープル×ブラックの迷彩柄(あまりあからさまではありません)目指すは「かっこいく乙女チックに」前から見ると、それほどボリューミーではない??前は少しすっきりさせたくてタックやギャザーを少なめにしたので。では後ろから見ると・・・...
秋をすっ飛ばして冬になってしまいましたが夏の終わりかけの時期に、秋のバッグが欲しいよね~~~とがま口バッグを作りました。パープルのくすみカラーのリネン生地を使った文鎮がま口のバッグです。財布を作ろうと思って買った金具ですが、バッグにするとかわいいね。ビーズをちくちく縫い付け。ビーズもパッと明るいものじゃなくて、あいまいなくすみカラーをチョイス。マチを大きくとったので、財布、スマホ、エコバッグ、最低...
3週間前に買った、新しいミシン。最近ちょっとバタバタと忙しかったので、きのうやっと、箱から出して、糸をかけてみる。 糸通しもついていて、便利…準備も整ったところで、昔、娘にもらった、大判のマフラーをスヌードに作り替えてみようとまちばりで止め
先日 友達がやってきて 「 コインパースの財布?新しいの 買う~ 」 この前買ってくれたのが 真っ黒になっていたので じゃぁ、 歪んで売り物にならないの あげた 真っ黒のコインパースを 「 これリメイクしてあげる 」 と、おしゃべりしながら ばらした だって このもう売ってないファスナーか…
学生の時はミシンで小物を作ることが大好きだった。高校の時、母が、20万円位するミシンを「分割払い」で買ってくれた。子育て中もそれで、子どもたちの小物も作っていが、引っ越しを機に手放してしまった。 コロナ禍の時に、マスクの手作りなど、おうち生
アメリカ大統領 が トランプさんになったね すごいね アメリカ あんな悪口一杯いう人が 国の主になれるなんて ! でも、あの調子で 戦争終わらせてほしい ! 良い方に考えようとあきらめ顔の はりねずみです (笑) 日曜日の午後から う~~~ん そろそろ 作らなくっちゃ 冬が来るぞ ( なぜか…
昨日は 一日中おひとりさまだった はりねずみです あさイチで ダーさんは地域のイベントに 連れて行ったついでに、 選挙会場に7時半には 行ったのよ 帰って、パンとコーヒーを食べてから お庭に植物を植える 草ぬきだって楽しくて あちらこちらをうろうろして 12時のチャイムが鳴る
大きなキルトが一枚仕上がりそう 仕上がるってことがうれしいんじゃなくて、 区切りがつく (当分は)キルティングせんでもええ ってのがうれしいんかも? と思ってしまう (笑) はりねずみです キルティングの合間に 机の上くちゃくちゃにしたまま マットクン 作ってました
過ごしやすくなりましたね 毎日、時間があるようで バタバタと過ごしている はりねずみです 日曜日は 母のところに行くのもお休み 今度は何する ?
昨夜は 夏のキルトから 雨水羽布団に替えて よかった~と思ってる はりねずみです 私もひまね 以前から興味あった 作ったコインパースの数を 知りたかった
ソーイング記録型紙 「機回し自裁の大人服」 seek basis 日本ヴォーグ社布 ノムラテーラー (京都)先日作ったブラウスと同じ本の型紙を使っています。この本の型紙は ネック周りがちょうど良いあき加減で好きです。ワンピースですが 前見頃2枚後ろ身頃2枚脇布2枚、その縫い線にポケットもあります。ノースリーブできても脇がきちっとしているので安心ですし、ブラウスやプルオーバー を中に着ても良さそう...
今週は 一日だけヨガに行った はりねずみです 行く前は たいぎーな^^ とおもうけど 行くと、身体の一枚の皮が伸びた気がして 気持ちいい おかげで肩こりもない
こんにちは はりねずみで~す 今年の過酷な夏 お盆休み 3日間 終了 南の国の人達のように だら~りと過ごしたい と思うのは理想 毎日 半日は 庭の草ぬき 死ぬド・・・ と言われながら 避難所は 台所にエアコンを 初日は そんな過酷な草ぬきの後 お昼お昼。。。。。と ちらし寿司作った わ…
こんにちは はりねずみです お暑うございます とんでもない暑さです 地球に生物が住み始めて こんなにも暑いときも あったのなら そういうときもあら~な と がまんもする そうはいっても この暑い中 エアコンの中で遠くパリの地の オリンピック見れる私達 幸せだよね オリンピックの期間中は 戦…