メインカテゴリーを選択しなおす
【Jちゃんと ≪ハンドメイド&ワイン会≫★夕食は『野菜炒め』『アヒージョスパゲティー』他】
★ 5月26日(月) ⛅ ★ 今日は午前中、先週の土曜日の《お食事会》の時の 写真を整理&プリントして・・・ (後はアルバムに入れて発送するだけ) 午後からはJちゃんとマンションの集会室で ≪ハンドメイ
前回は 2月23日大雪の中のワイン会でした 前回記事 ☆昨日5月11日 春のワイン会が開催されましたいろんなお花が咲いてきて賑やかになった庭を楽しんでいただけましたようこそおこしくださいました スパークリングワインで 乾杯 前菜から すばらしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 生シラスがのってます 我が家で開催する特権 シェフの様子を 4本目のワインは ロゼ 最初...
昨日は ワイン会の準備母家の キッチン(台所)です お水のボトルも綺麗にゆすいで スパークリング用グラスと 2種類用意ワイングラスで乾杯をするときは グラスをぶつけて良いのか迷うことありませんか 繊細な縁同士をぶつけては割れてしまう可能性があるため正式な乾杯方法は傾けたワイングラスの腹同士をそっとぶつけるのだそうですがワイングラスはぶつけず、軽く持ち上げての乾杯がマナーということでもO...
えっ 四次会まで行きますか・・・ いやぁ楽しかったお酒ツアー
畑の草取りしすぎて 腕が 肩が・・・・・ああああ・・・・・さて先日の 一次会 小川酒店を訪れその後は京阪浜大津駅前にある二次会 駅前酒場 御蔵さん たっくさんの日本酒と焼酎が並びます予約してあってよかったぁ~ いっぱいのお客様hahaたちは まずここは のどを潤す程度に 写真撮り忘れあり~ hahaだけ乾杯のビールだけで 後の方達は 🍺のお代わりや totoは日本酒で...
【Jちゃんと『高級ワイン』で≪ワイン会≫でした★夕食は『ミートソーススパゲティー』★旦那君の夕食は・・・】
★ 2月26日(水) 🌞 ★ 今日は朝からいいお天気で春みたいに暖かくて (・∀・)イイネ!! 午前中にお買い物を済ませて・・・ 午後からは、マンションの集会室で Jちゃん(同じマンションの友達)と≪ワイン会
前回10月に 続いて 2月23日 二度目のワイン会を開催蔵で 四季を感じながらワイン会を開催したいという totoの思いから・・・ ビックリするほどの 大雪で準備はほんとに大変でしたが お水は 蔵の前の雪に埋めて 冷やします (お酒を飲んだ分だけ お水を飲むといいと 前回教わりました)totoの”絶対開催する! みなさんに 冬のワイン会を楽しんでもらいたい”この おそろしいほどの気持ちが 道路や駐車場の雪...
いつものミックスナッツが届きました。賞味期限は25年7月。 【当店人気No.1商品】4種ミックスナッツ 3種ミックスナッツ 4種ナッツ 3種ナッツ 700g …
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ワインサロンアメリカンな時間久々の参加。シャンパンは、もちろん大好きだけど、全部の中でのお気に入りは、初めて飲んだ、シャトープルカリ ヴィオリカ 2023 (Chateau Purcari Viorica de Purcar
祝10周年!osteria Trenta(オステリアトレンタ)様 / ワイン会で見出した理想の女性像
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは!倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 先日「 osteria Trenta(オステリアトレンタ) 」様にて開催されたワイン会に参加させていただきました。今日はこのワイ...
今日の放送大学BS231なかなかよさそう カサブランカ 第九 分子の変化から見た世界
早いもので2023年も今日で終わりですね 普段、忙しくて気にしたこといなかったのですが、放送大学の今...
今年の1月にはグレープシップの松井さんを招いてのワイン会がありました
倉敷のワインイベントで何度かお会いさせていただき、ワイナリー開業後にはワインもいくつか購入させていただいた、倉敷市船穂のグレープシップさん。 そのグレープシップのヴィニュロン、松井さんを岡山市の和洋旬
新潟の岩の原葡萄園さんへお邪魔した際、ローズ・シオターのスパークリングを購入させていただきましたので、それも含めて色々な泡を飲む会をしました。 飲んだ銘柄は以下の5種類です。 1,アデカ マディ・
前回からの続きです。 こちらは岡山といえばの鰆の焼き霜造りと、サイズ的にいいものがあったということで珍しい宗田ガツオのお造りです。 縁結甲州は当然のようにどちらともばっちり。朝日町ワインのピノ、
広島のヴィノーブルヴィンヤードさんへお邪魔した後は、鉄は熱いうちにというわけでもありませんがヴィノーブルさんのピノも含めての日本のピノ・ノワールの会をしました。 ただ、コメントがきちっと取れていませ
自分にサイコーのご褒美♪素敵なワイン会に参加してきました〜〜!!
先日、私のお誕生日ランチで行ったお店が素敵すぎて、すっかりファンになりました。 創作料理とワインのお店 上田慎一郎中之島の夜景広がるリバーサイドの隠れ家へよ…
城戸ワインディナー会 車山高原のリゾート イン スクアミッシュさんで開催された城戸ワインディナー会に参加しました。 Kidoワイナリーホームページwww6…
今回は、 安いシラーワイン!メインのお酒をビールからワインに変えて3年半ぐらいになります。これまで、100本ほどお手頃ワインを飲んできました。
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰 川端寿美香です。昨年より、参加させていただいている芦屋光風庵での会。何より、今回はお着物が着れる!ずっと着たかったのですが、その機会がなくて、、。自分で着付けられないので、箪笥の肥やしとなっておりま
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。関西ナディアチームポットラックパーティー②目の前に、ビコーズワインを並べて。乾杯は、スパークリングで。それから、続く、、、、ワインたち。持ち寄ったお料理は、カウンターに並べてあるものを
先日記事にしましたように、徳島県三好市池田町のNatan葡萄酒醸造所さんへお邪魔しましたので、せっかくならとNatanさんのワインを飲む会を岡山でやってみました。 徳島の酒販店さんなどで購入したワインを飲みま
【グルメ・お酒】ワイン大好き!!もうすぐボジョレーヌーボー解禁なので、ワインへの愛をぶちまけてみるぜ!!ルネッサーン!!
☆ワイン大好き!!もうすぐボジョレーヌーボー解禁ですねぇ!!☆ お酒はビールに日本酒、カクテル、ウィスキー、チューハイといろいろ飲む泥酔マスターのヒロですが・・・。 やっぱり、一番好きなお酒は・・・。 それは・・・!!!!!!! ワインです☆ ワインはブドウを熟成させて作るお酒で、世界中の多くの国で作られています。 フランス、イタリア、スペイン、アメリカ、オーストラリア、アルゼンチン、チリ、そして日本でも。 メインになっているブドウの種類は赤も白もそれほど多くはないのですが、たくさんのブドウ畑、醸造所があり、その年(ヴィンテージ)によっても出来が全然違いますし、熟成の度合いでも味わいが変わって…
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。ビコーズワイン第6期アンバサダー@claustrophobia34 さん企画のチーズの会に参加しました。用意していたビコーズワインは、カリフォルニアカベルネ・ソーヴィニオンおつまみとして、クリームチーズ
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰 川端寿美香です。ビコーズワインアンバサダー6期生の集いより。T氏のお声かけで集まり、リースリングを注いだクラスで乾杯🥂21時スタートだったので、フライングして、いただいていました。初めましての方同士でも
国境を超えたウクライナ人 音楽とワインは国や民族の架け橋になる サマータイム
オリガ・ホメンコ著の「国境を超えたウクライナ人」を読みました。 我々日本人は島国で海に囲まれて...
浜松での9月のワイン検定の日程会場決定しました ワインを楽しみませんか?
9月のワイン検定ですブロンズクラスですが日程・会場は次の通りです 9/9(金) ビオ あつみ...
ベルガモットに実がなったけど 植物を育てるのは難しいですがやり甲斐感じてます
我が家で育てているベルガモット2本のうち1本に実が付きました 2年苗を買って2年だからまだ4年生ですし...