メインカテゴリーを選択しなおす
#アカエゾマツ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アカエゾマツ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
無料)3/19ピアノレクチャーコンサート(音楽工房ホール)
3/19(水)19時~白石光隆さんのピアノレクチャーコンサート 無料で鑑賞できます。先着順。 チラシのQ...
2025/02/19 23:18
アカエゾマツ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
11/16(土)金のストリートピアノ ワインを愉しもう! 浜松市ギャラリーモールソラモにて
11/16 (土)10時〜17時浜松市ギャラリーモールソラモにて開催される金のストリートピアノで提供するワインを順番にご紹介《1 日本ワイン》 ①酪農学園大学…
2024/11/13 21:20
富塚協働センターにて香りのワークショップ
富塚協働センターさんからオファー頂き9/28(土)9:30~10:30に香りのワークショップ開催します。 個別...
2024/09/12 03:24
今日はワイン楽しまれてますか?11/18(土)明治大学リバティタワーで地方創生共同研究会
今日はボージョレ・ヌーボ解禁でしたが皆さんはどんなワイン楽しまれていますか? 私は11/3解禁の日...
2023/11/16 23:54
11月12月のイベントのお知らせ(ワイン&アロマ)続ピアノの森ほか
ピアノの森で開けたワイン が結構残ったのでぼちぼち飲んでます https://aroma-design.jp/ 年...
2023/10/27 19:38
10/21(土)ピアノの森(はままちプラス)
五感体験型イベント「ピアノの森」 開催場所: はままちプラス 開催日時:10/21(土)10時30分~1...
2023/10/04 06:37
アロマフェスタ2023(9/28~受付)
11/3(祝)大阪、11/19(日)東京で日本最大規模の香りのイベントが開催されます 様々な展示、講座・ワー...
2023/09/26 20:14
8/4(金)本日受付最終日ジャズ、クラッシックが好きな方へワイン検定のお薦め
90分で広がるワインの世界 体験しませんか 8/4(金) 日本ソムリエ協会主催ワイン検定ブロンズクラス申...
2023/08/04 06:52
新川モール 人と植物の未来
昨夕は新川モールまで『浜松を食べられる街へ』という催しに行ってきました 新川モールの管理を委...
2023/07/30 17:20
ハーブ蒸留器試運転 1/28(土)佐鳴台協働センターでお披露目
佐鳴台協働センターでの香りのワークショップでハーブ蒸留器を行うので昨日は試運転 まず水のみで試...
2023/01/10 06:16
箱根駅伝 佐鳴湖を満喫 香りを生活に取り入れませんか?
昨日の箱根駅伝 駒澤大学凄かったですね 個人的には母校明治大学が初日1区に続き7区で区間賞の激...
2023/01/04 11:56
クリスマスの香りって・・・ 1/22(日)香りのワークショップ
クリスマスの香りってどんなイメージをお持ちですか? 今回創作したクリスマスの香りについて ...
2022/12/30 01:21
Xmasは香りを楽しみませんか?
本日まだ予定の空いている方へ アールグレイ紅茶、ピアノ、バイオリン、そして天然の香りが好きな方 ...
2022/12/25 11:41
旅はいい 徳島人形浄瑠璃
今回の四国の旅のメインは土佐のベルガモット どのよう人がどのような場所でどのような思いで育ててい...
2022/12/22 04:24
クリスマスツリーにアカエゾマツの苗木は如何? ヒルマン最高
明日は高町のIGUZIONEcafe(13:30~17:00)で アカエゾマツの苗木やオリジナルの森の香を展示します。 お...
2022/11/22 23:32
キュヴェ三澤、ポンテカネ、クリスマスツリー如何?赤ワインの美味し季節 想い出のブラウン管テレビさようなら
はじめにアロマサイトopen是非ご覧ください。 https://aroma-design.jp/ クリスマスツリーに1本如何...
2022/11/16 18:14
アロマの日 アロマフェスタ 2つのワークショップに参加して
11/3はアロマの日 大阪でAEAJ主催のアロマフェスタを楽しんできました。 1)ワークショップ2...
2022/11/07 16:21
アカエゾマツの苗が届く 明日は大阪でアロマフェスタ
三ケ日ミカンがまもなく食べごろ、昨夜は薔薇の香りのするアコーディオンの聖地に近いワイナリーで造ら...
2022/11/03 01:21
千歳を楽しむ職人市場からベリーA
水曜日は音楽のあるワイン会でお世話になってるマリポーサさんで某インポーターさんの試飲会 そこで御...
2022/10/28 07:34
香りのワークショップと浜松ジャズウイーク
11月23日(祝)14時30分~16時で、高町のIGUZIONEcafeにて香りのワークショップを開催致します お気軽...
2022/10/26 00:07
台風でミモザが・・・台風前にアロマ芳香できました
先週は、台風が来る前に、結婚式場のロビーでディフューザーお披露目することができました。 150㎡もの...
2022/09/23 17:03
さなる台協働センターで香りのワークショップ 学習成果活用事業 受講料無料 材料費のみ
11/12(土)~5回シリーズで天然アロマを生活に取り入れ方を紹介するワークショップの講師を担当します...
2022/09/07 20:55
アロマルームスプレー久々に沢山作りました
来週は、消費生活アドバイザー・コンサルタント協会静岡分科会で香りのお話をするので土日は準備を楽し...
2022/08/30 06:37
蝦夷松 時期外れなのに切り戻してみる
にほんブログ村 盆栽ランキング 蝦夷松ですが、前回の新芽展開時より 懐に芽が出来たところ、そうでないところがありましたが切り戻してみました。 前回の状態↓ https://plaza.rakuten.co.jp/yanyuan6
2022/08/26 20:38
音楽とワインとアロマの力
日曜日は情熱大陸でバンドゥーラ紹介されてましたがご覧になられた方いますか? そして、昨日はソラ...
2022/08/16 15:00
自家製ベルガモットこのまま育ちますように!アロマテラピー検定本日8/2~申込受付開始
我が家のベルガモットに実がつきました。 11月か12月に無事収穫できるといいなあ ベルガモ...
2022/08/02 20:22
ベルガモットに実がなったけど 植物を育てるのは難しいですがやり甲斐感じてます
我が家で育てているベルガモット2本のうち1本に実が付きました 2年苗を買って2年だからまだ4年生ですし...
2022/06/29 23:11
佐鳴台協働Cで香りと音楽を楽しむ講座予定 11月~ご興味ある方お気軽に問い合わせください
~香りと音楽~ 五感で楽しむ豊かな人生というタイトルで浜松市の学習成果活用事業に応募したところ採...
2022/06/26 21:10
皆がSDGsを考え実践するヒントになる投稿が増えるといいな!
リビングがきれいになり、今日は妻に来客あるので私はお出かけ 昨日か一昨日かいろいろあってわから...
2022/06/19 23:43
ワイン講座 来客っていいですね リビング片づけ進みました
座学だけですが本日は4名参加のワイン講座を自宅で開催しました 来客があるのはいいですね お陰で...
2022/06/15 21:48
NEW POST設置完了 ラベンダーももうすぐ
赤と黒のコントラストのポスト設置完了 ポストが壊れポストを設置していた枕木も朽ちていたので、一新...
2022/06/01 21:45
パクチーの花も咲きました 植物とともに
パクチーの花も咲きました。白く小さな可愛い花です。 パクチー(コリアンダー)の花は初夏~夏に...
2022/05/22 17:26
カンパニュラが満開
1月初植えたカンパニュラが満開 最初、なななか育たず結構な月日がかかったからか嬉しさ倍増 ...
2022/05/20 20:06
蝦夷松 新芽の状態
にほんブログ村 盆栽ランキング 蝦夷松の新芽の様子で(写真は5/10時点) 大幅に枝を整理してたので新芽が懐になく、 大丈夫かと不安なところ・・・ もう少し伸ばして本日5/14より芽摘み
2022/05/14 19:15
宇崎竜童さん、 阿木燿子さんいいな、明治はいいなあ
私の世代の方には宇崎竜童さん、 阿木燿子さんのファンも多いのではないでしょうか? 先週、、宇崎竜童...
2022/03/16 02:02
ワインボトルの違い、未来派は? ワイン検定3日間無事終了
3日間続いたワイン検定ブロンズクラスが終了しました 70点以上で合格ですが、全員が80点以上で合格!!...
2022/03/16 02:00