父の日にマスクにも使えるアロマルームスプレーは如何でしょうか? 高町のIGUGIONEcafe浜松...
ワインエキスパート&ワイン検定講師でもあるアロマ調香師が、五感で楽しむ素敵な生活の一ページをお伝えします。生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life賞受賞
フランスの一流パフューマーが厳選し、高級香水ブランドの原料にも使用されているグリーンブレスブランド42種以上の精油を使って世界で一つ、あなただけのための天然香水を創香します。またピアノの響板材でもある北海道のシンボルツリーのアカエゾマツの精油を使ってブレンドオイル、アロマスプレーも作ります。
1件〜100件
金曜日は出張の帰りに明治大学時代に縁のあったハーモニカソサエティの仲間と軽く一杯 先日、日本...
佐鳴台協働Cで香りと音楽を楽しむ講座予定 11月~ご興味ある方お気軽に問い合わせください
~香りと音楽~ 五感で楽しむ豊かな人生というタイトルで浜松市の学習成果活用事業に応募したところ採...
ウクライナワインを輸入している横浜のヘルムズの社長さんとお話しました。 社長さん自らがウクライナ...
ワインを飲んでウクライナを支援しませんか!! ウクライナのワインは歴史的にはジョージアについで...
2年4ヶ月ぶりの神楽坂(=2年4か月ぶりの出張) 以前、ランチしたときにアコーディオンのメロディが...
皆がSDGsを考え実践するヒントになる投稿が増えるといいな!
リビングがきれいになり、今日は妻に来客あるので私はお出かけ 昨日か一昨日かいろいろあってわから...
薔薇の栽培本みると夏は咲かせない方が秋に大きく咲くとあったが5月に素敵なバラが咲いた余韻から「ま...
ギボウシは緑だけでも心地よいですが花もいいですね。 ちなみのに5/1はまだこんな感じ 隣...
ワインでウクライナを支援しませんか? 気軽にウクライナを支援できます ウクライナワイン&音楽&...
小野リサさん所縁の日本で最初のブラジルの音楽の料理のお店 Saci Perere
小野リサさんの親戚がやっているというお店でランチ Brazillian Music&Dishes Saci Perere (サッシ...
地域タグ:東京都
ワインでウクライナの役に立つ ヴァシアアンナさんと田崎真也さんと思いに共感し行動
日本ソムリエ協会ではウクライナワインをl購入し、さらに会員等を通して普及することで間接的な支援を...
地域タグ:横浜市
ラウンドテーブルのマドレーヌ旨い 来客があると楽しいし部家の中がきれいになりますね
今日は11月に開催されるワイン検定シルバークラス対応の勉強会:日本、フランス編を開催しました 開...
地域タグ:西区
旭川ラーメンの「みちの」旨かった!! 枕木が朽ちポスト が 落ち・・・庭の整備苦戦中!
久々に「みちの」で塩ラーメン! 旨い 放置してた庭の整備 雑草に苦戦してますが さらに枕木が...
音楽のあるワイン会 次回はオールフランスで開催しますが次々回はウクライナワインも入れたいな・・・ ...
仮面のラベルについ惹かれ購入 ベネチアかとおもいきや フランス・ラングドック・ルシヨンのスハーク...
チューリップとアカエゾマツ このアカエゾマツ何年目かわかりますか? 今年8年目に入ります 8年...
日向夏ちゃん安旨可愛いオリズルラン ローズの開花も待ち遠しい
クックマートで目が留まり思わす購入したが4個で298円だったかな ベルガモットとレモンを掛け合わせた...
今日は、いい天気で暑かったですね。 ほしの市でKoyaさんの演奏聞いた後 音楽のあるワイン会...
ワインも日本酒も楽しみませんか 花の舞酒造と田崎真也さんが講師
私も所属する日本ソムリエ協会の静岡支部例会セミナーとして 花の舞酒造さんと田崎真也さんが講師を務...
裏庭で育ってきたレモンバームをメインに、ペパーミント、モヒートミントでハーブティー作って飲んでみ...
こう寒暖差が激しいと、毎日、着る服に困りますね でも植物は凄いですね 我が家のオリズルランはどん...
チューリップってみんな同じくらいの背丈で花が咲くのかと思ってました 同じ日に植えた球根ですがこ...
ワインを扱う飲食店や販売店の皆様と共に ワイン文化を普及できたら
昨日は久々に出社 帰りにワイン検定ブロンズクラスを受検してくださった大谷屋さんの千歳店に立ち寄...
左からアカエゾマツ、アカマツ、ダイオウマツの松ぼっくり (アカエゾマツはリースに使われていた...
木を植える 私たちに出来ること シマトネリコから浜北営農緑花木センターへ
街中にシマトネリコ発見、思わずカブトムシがいないかなと見入ってしまいました。 地球温暖化を...
誕生日だったので、夕食時にフランチャコルタあけてみました。 ワイン検定ではブロンズクラスではスパ...
裏庭にボケが咲いて毎日愛でていたら、今度は雪柳が咲きました。 お花が紅白揃ってウキウキ ...
雨だし充電日 美容鍼で顔すっきり オンラインワイン講座で知識吸収
雨で嫌ですね。ワイン検定後は自身の知識の補充と思ってリアル&オンライン講座受講しています 先日,...
アカエゾマツ精油新規&リピーター 田崎真也さんと花の舞セミナー
先週は、アカエゾマツ精油の再注文が入りました。アロマでいろいろクラフトを作られる方です。 アカエ...
ワイン愛好家の皆さん、ウクライナワイン是非チエックしてみてくだい 今日は午後から有給休暇で...
明治大学の盟友から「イノベーションの未来予想図」が届きました アカエゾマツ精油の可能性、人...
今回、ワイン検定ブロンズは全員が高得点での合格で採点時にも不安に感じることもなく、受講者には感謝...
人夫々ですが、コロナ禍でも人と直接接する時間を持つことは私は大切なことだと思っています 先日...
アロマのお話 香りの好み 効能 ブレンドの素晴らしさ 地球環境
昨日は入野協働センター主催の講座「アロマのお話」(2時間)で講師を務めました 西区の方が8名以外...
シャルドネは環境によって百変化、今日はしょうがのきいた餃子だったので、南仏のトロピカルなシャルド...
以前、約20種の香りを、嗅ぐ前と嗅いだ後で脳波測定をしてもらいました。 私が没入感を感じる香りは断...
生活の木フレグランスコンテスト2021で受賞したことで、ある同期がアロマスプレーを購入してくれ、さら...
3日間続いたワイン検定ブロンズクラスが終了しました 70点以上で合格ですが、全員が80点以上で合格!!...
私の世代の方には宇崎竜童さん、 阿木燿子さんのファンも多いのではないでしょうか? 先週、、宇崎竜童...
BEBER HAMAMATSUでのワイン検定ブロンズクラス初日無事終了 今回参加いただいた皆さんはとても...
本日締切:アロマのお話(入野協働センター主催)3/19(土曜)開催
3/19(土)9:30~11:30に入野協働センターで開催される「アロマのお話」ではアロマテラピーはじめの一歩...
私が音楽のあるワイン会を開催しているマリポーサはフレンチですが、マリポーサとはスペイン語で蝶の意...
昨日3月8日は国際女性デーですが、イタリアではミモザの日でもあるのですね さて、ワイン講師をや...
この何の木かわかりますか?ティスティングガーデンを創りたいから・・・
三ケ日みかんかベルガモットかバラなどを植えようと確保していたスペースの一つに勝手に木が生えてきた...
写真のワインは昨夜のワイン オート・コート・ド・ニュイ・ブラン ドメーヌ・マニュエル・オリヴィエ 2...
はまぞうが障害があったようで、過ぎてしまったが、ひな祭りは好物の穴きゅう 浜松の方、わかりますか...
土着品種の可能性に迫る 〜日本ソムリエ協会静岡支部例会セミナーと静岡のお店紹介
土着品種? その土地で古くから育ってきた固有の遺伝子を持つブドウ品種のことです。 例えばこの写真...
カードの明細書等のペーパレス化が進んでいるが、私の周りでは1件100円程度/月とはいえ何件もあるの...
リビングから裏庭を窓越しに眺めていたら小鳥が舞い降り花が咲き始めたボケ(木瓜)の小枝に もう春はす...
本日、北海道のアカエゾマツの精油を研究する(一社)PINEGRACEの副代表の酒巻さんからヤマハ(株)でも...
ガーベラっていいですね 2/8にフラワーアレンジメント体験した際のお花がまだ元気 ★さて本日2/2...
ワインがもっと楽しくなるチャンス 締め切りいよいよ本日深夜0時まで
飛騨牛食べ比べセットがクックマートで半額で買ってしまった ワイン会で使おうと思て買っていたが...
バレンタインDAYに合うワインと言えばまずハートマークのシャトー・カロン・セギュールではないでしょう...
今日は健康診断 マスクに自作のアロマスプレーを吹きかけていたところ「いい匂い」といわれて気分よく...
シチリアワインといえば私はまずプラネタ 今夜はプラネタ トレビント2019 シチリアといえばレモンで...
ワイン検定ブロンズクラスは3/14(月)にも開催しますので如何ですか? 世界で栽培されている代表的...
ワイン検定ブロンズクラスのテキストにはワインの原料として代表的なぶどう28品種が写真、イラストとと...
25(火)まで浜松遠鉄百貨店で生活の木フレグランスコンテスト入賞作品展示
今、香りを楽しんでいる方、天然精油について知りたい方、生活にアロマを取り入れてみたいと思っている...
ワイン検定募集開始(家族や仲間とのワインライフがもっと楽しくなる基本を学びませんか?)
本日(1/17(月))からワイン検定ブロンズクラスの募集がはじました。 是非ご検討いただけますと幸...
私たちは日ごろ、知らず知らずのうちに森の恵みを享受している。 もう50代半ばを越したからだろ...
12/25(土)音楽と香りの融合ライブまもなく満席 駐車場情報
香りと音楽を楽しむクリスマス 25(土)15時開演(14時30分開場)の香りライブはお陰様で多くの方に申し...
アカエゾマツ精油を1度試してみませんか? その香りは甘く深い森に誘ってくれます リラックスで...
土佐からベルガモット届きました。 25(土)26(日)は香りだけでなく果実も味わって貰おうと思いま...
エコプロ2021振り返りその1 ウッドデザイン賞に娯座樓とエコプロ会場子供達が熱心で未来に希望を感じました
私が属するアカエゾマツのPINEGRACEはJST for SDGs優秀賞でエコプロ2021に出展させていただいたので行っ...
アカエゾマツ精油と活動紹介ビデオご覧ください 告知動員は大事ですね
アカエゾマツ精油と研究活動についてよかったら紹介ビデオご覧下さい。 https://youtu.be/B_6CQfbUXQk ...
寒い日が続きましたが今日は晴天 あったかいですね。 香りと音楽のクリスマス イベントのチラシ...
早いもので来年のワイン検定スケジュールが発表されました。 土日は開催しますが、平日も希望があ...
12/25(土),26(日)に高町のIGUZIONECAFEで開催します https://wine-expert.jimdo.com/bergamows/ ...
ピアノの響板を創るアカエゾマツの森を守ることに参画出来たら そんな思いでアロマを学びアロマ調香師...
1週間の仕事終わり 。ゆっくりしたいですが、ワイン検定シルバークラスの事前学習会の準備やってました ...
12月のクリスマスイベント用に、北海道からアカエゾマツの苗木が届きました。 北海道は11月には凍...
「ブログリーダー」を活用して、香楽音さんをフォローしませんか?
父の日にマスクにも使えるアロマルームスプレーは如何でしょうか? 高町のIGUGIONEcafe浜松...
浜松駅南口こら徒歩5分にあるサザンクロス商店街にてほしの市が開催されます(10時~15時) 素敵なお店が...
アメブロはじめました 「浜松発:アロマとワインと音楽とわたし(アロマ調香師&ワイン検定講師)」と...
4/25(日) 一回目10時~ 残席1名 二回目14時30分~ 残席2名 高町のIGUZIONEcafeではじめての天...
4/11(日)13:00~13:30にアコーディオン&ドラムの演奏とアロマのコラボをやります。 コロナ禍で家にこ...
★3月のほしの市にkoya さんの演奏聴きにいったところ、演奏してる隣にセンスのいいピアスのお店発見 ...
先週末はアカエゾマツ精油研究団体PINEGRACEの勉強会がZOOMであったが改めてアカエゾマツ精油はその香り...
ワイン検定ブロンズクラス 申込受付 2021年2月18日(木)~3月20日(土)の間に、日本ソムリエ協会ワ...
★アコドラwith アロマ:13::00~13:30 ★ コロナ禍で疲れた心を「音楽と香り」で癒やしませんか? ...
今年何かを始めようとしておられる方 自然の恵みであるアロマを学んでみませんか? 最初の目標...
明日(1月16日(土) 浜松市中区高町のIGUZIONECafe浜松に、ピアノの響板やバイオリン、ギターの表...
明けましておめでとうございます。 2020年12月26日開催のベルガモットワークショップ&アカエゾマツ芳...
食を通して、いつもの生活がぐっと素敵に楽しくなること、なんでもトラックバックして下さい♪♪
日々の些細な出来事をなんでもトラックバックして下さい♪
音楽、ミュージックに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
♥50代になったら…とか、 50代の素敵なお話…とか、 50代の頃のお話…とか
「生きる上で大切なこと」について、あなたのご意見をお聞かせください。
食に関することならなんでもトラックバックしてください。手作り料理・お菓子・パン。おいしかったお店・スイーツ。コンビニの新商品・最近話題のものまで…食についてたくさん情報交換しましょう(^^)
取寄スイーツや特産物、全国各地の美味しいものや食べ歩きなど美味しい食べ物についてなら何でもトラックバックしてね☆ ※写真付きの記事に限ります。 ※食べたものに限ります。 ※“美味しいもの”に該当しない記事(食べ物に関係ない記事)は表示されない場合がございます。
雑貨・インテリア・ガーデニング・ハンドメイド・リメイク・お料理・おでかけ・子供のこと・・・ 日々の生活をナチュラルに綴ってる方〜♪
食物に関することならなんでもOK!駄菓子からミシュランまで、口に入れる物の話題をお待ちしております。 料理・レシピ・スイーツ・ごはん・フード・弁当・外食・内食・中食・海外・アウトドア・グルメ・調理法・食材etc、なんでもOKです^^
美容、アンチエイジング、スキンケア、美肌、ファッション、コスメ、フレグランス、アロマ、癒し、流行、グルメ、スイーツ、ダイエット、インテリア、旅行、雑貨、恋愛、結婚、セール情報、お得情報、限定品情報、モニター情報、無料サンプルなどなど・・・ 年齢関係なく、女のコなら気になるよね!という情報や紹介、ネタなど、なんでもお気軽にトラックバックください♪(公序良俗に反するものはご勘弁〜)