メインカテゴリーを選択しなおす
#58 余談 よくわかんないときはお金使ってでもイヤホンのパーツは試してみるしかない!って話。
お疲れ様です! 今日は火曜日! 週の一番きつい日でしたね…。 月曜は体力全快の憂鬱な日なので、波に乗れば楽しい一日ではあるのですが、 『火曜日は体力コントロール失敗するとマジで憂鬱且つ体力なしで最悪』 となります。 皆さんは乗り切れましたでしょうか? と重たい話はここまでにして、 『最近我が家のイヤホンがめんどくさいことになってる!』 って話を。 音楽を聴いたり、配信を聴いたり、自分の声を返しで聴いたりとどこにでも使うイヤホン。 かなり重要なアイテムではあるのですが、音を出す本体が良くても耳が痛くなったり、SHURE系のような音声出力部品とケーブルがかみ合わずがおかしくなったりと結構イヤホン回…
今日はいつにも増して中身のない雑記、雑感ですのでお暇な方のみお付き合いくださいませ。 グラングリーン大阪 ザ・シンフォニー・ホールへの往復で行きはグラングリ…
「シンセサイザーの和音」シンセサイザー?である特定の和音を一定時間響かせながら、緩やかに変化させて行く演奏形態。かなり好き。https://youtu.be/…
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
お疲れ様です! あと二日で、休みですね! 今日は週の中日ということもあって結構疲れました、。 少し頭も痛い…。 でも継続的にブログをかけているのは、見ていてくださっている方のおかけです! 『いつもありがとうございます!』 と感謝を伝えるところから始めて… 今日はというと昨今車のオーディオで音楽を聴く際、皆さんは何で音楽を流していますでしょうか?というお話。 やはり、スマホに入っているApple musicやSpotifyの楽曲をBluetoothで飛ばし聴かれている方がほとんどだと思います。 しかしながら、昔ながらのカーナビだと大体ハードディスクがついておりCDをSDカードに取り込む機能があっ…
#51 余談 マンガを読んで学生の頃バンドに没頭したのを思い出したってお話
お疲れ様です! 火曜日…一番きつい…。 月曜日に走り始めたエネルギーを使い切って、急にだるくなる日でしたね…。 そんな日は漫画でも読んで、元気出してみようかなと! 私は学生の頃友達と音楽の話をよくしていて、そんな流れでその友達とバンドを組んで没頭していたわけなんですが…。 そんな時代に発売された漫画といえば…。 『ハロルド作石先生のBECK!』 私がやっていた音楽は世にいうビジュアル系というジャンルで、ジャンル違いの音楽ではあるものの 『漫画から音が聞こえる!』 そう思させてくれる稀有な漫画でした! もちろん十数年前の漫画なので完結しているのですが、今でも読みやすい絵柄で楽しめる作品だと思いま…
お疲れ様です! 日曜日…いかがでしたでしょうか? 土曜日結構体力使ったということ、映画見たり配信したりと結構充実した一日だったかなと思います。 ただ、その充実した土曜日に一日でずっと使ってたのが… 『イヤホン!』 これのせいなのか非常に耳周りが疲れているようで、日曜日は耳周りがもやっとしておりました。 なんか解決方法がないものかと…、日曜日の今日は試行錯誤したわけで…。 自分の頭の中に浮かんできた対策方法というのが2点。 耳に突っ込むゴムであるイヤーピースを変える そもそも耳に引っ掛けるだけのイヤーカフ型イヤホンに変える イヤホンなので『耳に突っ込む』わけなんですが、そのゴムの部分がしっかり耳…
#49 余談 なかなか旅行は難しいが、地域の食べ物を取り寄せると新たない体験ができると思った話
お疲れ様です! 一週間終わりました! よく寝てよく食べた結構満足度の高い一週間でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 『花の金曜日なわけなんですが、お酒やおいしい食べ物でも食べてみませんか?』 というお話から始めていきます。 私は実家から結構離れた地域にて一人暮らしをしている身なのですが、実家の両親を呼び寄せたりするにも高額な移動費がかかってしまうわで…。 しかも高齢だったりすると体への負担がかかるのでどうしたもんかと…。 で定期的に私の住んでいる地域の名産品を段ボール詰めして送ることで、私の住んでる地域を楽しんでもらっているわけなんですが、やはりその地域に根付いた特産品サイトから直接送る…
#48 余談 ふと女性歌手の女性の作詞っていいよなぁと思った話
お疲れ様です! 正直一日中眠かった水曜日。 低気圧にやられて残念ながら頭が痛くテンションも下げ下げでした。 いっつも体調不良の話して申し訳ございません。 そんな中音楽を聴きながら仕事をしていたわけなんですが…。 『女性歌手が歌う、女性の作詞っていいよなぁ』 と思いながら聴いていました。 今日聴いてたのは ・杏里さん ・中島みゆきさん ・荒井由実(松任谷由実)さん で、杏里さんの『悲しみが止まらない 』をヘビーリピート。 『すごくポップで軽快に、友達に彼氏を取られて悲しんでいる歌』です。 歌詞は悲しいのにパステルカラーのような明るさの楽曲はいつ聴いても、 『どんな気持ちが正しいんだ?』 と思って…
#47 余談 PS5が発売されてはや5年 4K/120Hzに対応してますか?という話
お疲れ様です! 3月最終日の月曜!24年度の最終日でしたね…。 あしたから25年度になりいろいろな新生活が始まるかと思います。 一年間健康で実りある生活楽しみましょう! と言っていますが、いきなりゲームの話が本日の話題。 『皆さんそろそろPS5お持ちでしょうか?』 高価な買い物ですよね…。 ですが! 『せっかく買ったならフルパワーで使いたい!』 その通り。 せっかく買ったなら高性能ハードウェアの能力しっかり使い切りたいですよね? 特にPS5というのはゲームの画質や応答速度が飛躍的に向上しているのが売りなので、対応した映像機器をそろえると、存分に能力発揮させることができます。 ここで特定のゲーム…
#44 余談 格ゲーのBGMに気持ちを奮い立たされたこと何度もある という話
お疲れ様です! 火曜日!結構目と肩が痛い…、ジジイになるとつらいですね…。 昔はフットサルとかして元気にスポーツしていたんでしたけどねぇ、 なんか友人と運動する企画でもしようかな… なんて考えている今日この頃です! で今日は何の話をしようかなと…考えた結果、 『久々音楽の話しようかなと!』 で、なんにしよ?と考えてみたわけなんですが… 『格ゲーのステージ音楽って最高ですよね!』 という話をしようかなと。 私は格ゲーを結構遊ぶ(操作を楽しむ感じ)わけなんですが、その闘いの最中流れるステージ音楽って気持ちを奮い立たせてくれる楽曲が多くって、大好きなんです。 やはり原初の楽曲で皆さん聴いたことある『…
#42 余談 腰痛は未然に防がないと公私ともに生活がしんどくなる って話
お疲れ様です! 今日のお休みいかがでしたか? Xでポップコーンを作っている動画を発見して、久々鍋でポップコーンを作ったんですが…、塩コショウかかっておいしかったです! って何の話してるんだよってことなんですが…。 で、今日はというと…。 『腰痛をどうにかしたい!』 というところから始めるお話です。 在宅勤務やゲーミング環境において、長時間椅子に座っていることがよくあるわけで 『マジで腰の負担がやべぇ!』 なんなら、足をおろしているのがだるいな…なんてなったら 『胡坐までして、なお腰の負担がやべぇ!』 ってなるわけです。 で、ここで『ゲーミングチェア』の出番ですよ。 車好きの私からしますとスポー…
Amazon Music Unlimited 再登録者限定3か月 月額300円キャンペーン!対象かどうか&キャンペーンが終了していないかは要確認!
Amazon Music Unlimited 再登録者限定 3か月月額300円 キャンペーン 月980円、3か
#1-3 後編 Call of Duty: Modern Warfare Remastered をプレイした方へのおすすめ映画 『タイラー・レイク 命の奪還2』
お疲れ様です! 今日は一日中掃除をしたり、生活必需品買ったりと非常に大変な一日でした…。 そんな中、とうとうファルコン&ウィンターソルジャーを鑑賞完了して今後のMCUを楽しみにしているですが、マーベル系のゲームできたらいいなと思う次第です。 で…『Call of Duty: Modern Warfare Remastered やってみましたか!!!?』 名台詞『ステンバーイ・ステンバーイ』聴いていただけてるととうれしいな。 と思いながら今日の紹介は、タイラーレイクの2が少し前リリースされましたのでこちらをやっていこうかなと! ※ステンバーイは半角文字が大事ですw※を強調するのはなんでやね…
#15-2 後編 Xenoblade Definitive Edition をプレイした方へのおすすめ映画 『DUNE/デューン 砂の惑星』
お疲れ様です! 最近暖かかったのに急に寒い…。 寒暖差で少し頭痛になるも、頭痛薬で乗り切った今週もあと1日ですね! もうひと踏ん張りなので、お仕事頑張りましょう! で、今日はというと Xenoblade Definitive Editionの興奮冷めやらぬまま一週間過ぎたわけなんですが…この作品の良いところの一つである 『世界観に合わせたフィールドが没入感を与える』 この点にフォーカスを当てて映画を紹介できたらと思い、以下映画をお勧めいたします! 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル DUNE/デューン 砂の惑星 ・概要 砂で覆われた過酷な星、惑星デューン。 その星に移住した一族である主人公…
#41 余談 最近アフェリエイト広告張りすぎて申し訳ないという話
お疲れ様です! 週中越しましたね!あとは下り坂で一週間を頑張るのみ! しっかりご飯食べてしっかり風呂入って寝て、体調管理を怠らないようにしていきましょう! で、タイトルの話題について。 いやはや早いものですね。 本ブログを書き始めてから3か月ほどたったわけなんですが、本ブログのテーマについて改めて振り返ってみると 『映画鑑賞って2000円掛かるけど、ゲームも探せば2000円でできるんじゃね?』 『しかもゲームだと映画を自分で体験する感覚で遊べるんじゃね?』 から始まりました。 んでもって結構記事書いたところで、 『世の中にはアフェリエイトや広告ってあるらしい…通るんじゃね?』 から今に至るんで…
イヤホン難聴(騒音性難聴)を防ぐためには、**音量の管理・使用時間の制限・耳のケア**が重要です。以下の対策を意識すると、聴力への影響を最小限に抑えられます。 --- ### **1. 適切な音量で聞く** - **音量は最大の60%以下を目安**にする(例:スマホの最大音量が100なら60以下)。 - **環境音が聞こえる程度**の音量にする。 - **「大きすぎる音」に気づく基準** - イヤホンを外した後、周囲の音がこも…
ギタースコアや音楽において、**Key(キー)**とは、**曲全体の調性**を指します。具体的には、曲がどの音階(スケール)や音の集まりを基準にして構成されているかを示しています。これにより、その曲の主音(基本となる音)や、主に使用される和音や音階が決まります。 ### Keyの具体的な要素 1. **主音(トニック)**:キーは、ある特定の音を基準にして構成されます。その基準となる音を「主音」と呼び、これは曲の終わ…
「雨の休日とビオラの音域」予定していたフルマラソンは悪天候のため中止。一転、静かな休日を過ごしている。コーヒーや紅茶を飲みながらバロック音楽。最近はビオラの音…
#34 余談 海外音楽の賞レースが終わり、改めて各国のランキングを見ると新たな顔ぶれがランクインしている という話
お疲れ様です! 雨が降ったり悪天候になるとどうしても体調を崩してしまいがちになります。 今日は朝変な時間に起床したこともあり、一日どっと疲れました…。 安眠枕でも買おうかなと…考えた一日。 で、体調悪いといろいろな情報発信が滞ってしまうなぁ。 とかどうとか考え…今日のテーマです! グラミー賞が終わっていろいろと本年度の音楽関連が一区切りになりました。 しかしながら去年に引き続き毎日各国のチャートを見ていると結構入れ替わりも激しいもので、見てて飽きないそんな気持ちにさせてくれる楽しい習慣です。 で、最近よく見かけるアーティストをご紹介。 まずはカナダ出身の『Tate McRae(テイト・マクレー…
#27 余談 男心をくすぐるゲーム音楽って今も昔もあるよね from ACE COMBAT という話
お疲れ様です! 今日も非常に寒い日でしたね…、このような日はラーメンが体にしみる(袋麺ですが)。 体が温まる食べ物を食べてゆっくり過ごしていただければと思います! で、今日のテーマなんですが…またまた仕事中YouTubeを流していたら懐かしいゲーム曲が流れてきて非常に興奮したので書こうかと。 そのゲームはタイトルにある通り『ACE COMBAT』。 今ゲームを楽しんでいる方々はわからないことがあるかもしれませんが、ACE COMBATシリーズはNAMCO(現Bandai Namco Entertainment)からスタートしたシリーズで、ジャンルはフライトシューティングというジャンルのゲームで…
アメブロさんが先日の記事↓ 『バレンタインデーに吉報が舞い込んできた』バレンタインデーですね~。 昨晩は仕事帰りにパブで飲み、午前0時すぎに大変ゴキゲンな…
#24 余談 頭文字Dのユーロビート聴いてお昼テンションがおかしくなった…やばい! という話
今日もお疲れさまでした! まーじで、今週頭痛い日があって大変でしたがあと一日がんばったら週末になりますので、今週末頑張っていきましょう! で、いきなりタイトルの話になります。 仕事柄家で作業することが多く、Youtubeで曲を流しながら仕事をしているんですがavexのサイトにたどり着いて頭文字D(イニシャルD)のユーロビートが流れてきました…。 『まったくもってけしからん!アドレナリンが出てしまう!』 頭文字Dという漫画ご存じでしょうか? 主人公が峠で走り屋をしていて、バッタバッタとライバルを倒す自動車漫画の金字塔です。 この漫画のアニメをavexが作っていたのですが…、バトル(レース)をして…
【カナダ生活】The Weeknd、それともOne OK Rockのコンサート?
2年くらい前に、購入したThe Kissのコンサートチケットは、当日The Kissのボーカルの人の病気が原因でコンサートがキャンセルになりました。コンサートチケットは、全額返金。 その前といえば、何年も前に行ったCold playのコンサ
#21 余談 YouTubeであれこれ検索してたらDance Dance Revolutionの曲にたどり着いて懐かしかった という話
お疲れ様です…。 歳ですかね一週間をすごく長く感じる今週でした。 皆さん華の金曜日ですのでゆっくり休むか、『全力で遊ぶ』か迷いどころかもしれませんが体調にはお気をつけてお過ごしください。 で、話をいきなり今日のタイトルにするんですが…仕事中音楽を流しながら作業をするんです。 その流している音楽でなぜか『180-PARANOiA』という楽曲が流れてきてすごい懐かしい気持ちになりまして… www.youtube.com 譜面(足の譜面?)もYouTubeに上がっているのですが足が勝手に覚えているのか、体の動かし方を踊っていなくてもやれるなと思ったわけで。 ここから数珠つなぎのように当時のKONAM…
#20 余談 昨日今日の大雪とAviciiの映画をみて思い出したヘッドホンへのあこがれの話
お疲れ様です。 日頃の体調管理のせいでしょうか…、尋常じゃない腰痛で本日は仕事をお休みして今です…。 皆さん長時間のデスクワークをされる方、腰を労り定期的な運動を心がけましょう! と、私の近況は置いておいてタイトルのお話になります。 先日Netflixにある『アヴィーチー: アイム・ティム』という映画をご紹介させていただきました。 以下トレーラー www.youtube.com この作品のおすすめを書いた際お話ししました通り、2010年代はたくさんのDJを輩出してチャートを賑わせたわけで… David Guetta (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil…
#19 余談 グラミー賞…今日だったわ! と忘れていてショックだったというお話
お疲れ様です。 各地で猛烈な寒さになり大雪が降りそうとのこと。 雪に馴染みのない地域の方、雪がこの季節当たり前のように降る地域の方どちらもお気を付けください。 で、今日は何の話をしようかというと…、ふとXをのぞいたら 『グラミー賞○○賞○○〇〇受賞!』というポストがちらほらあって、 毎年の楽しみ忘れてしまった…残念… と思いながら仕事をしていました。 授賞式はWOWOWでしか見ることはできませんが、サイト等で速報をやっているのでそれを追っかけるのが毎年の楽しみだったのですが…失敗したなぁと。 で結果の中で特に印象的というか、やっぱそうだよな!と思ったところから。 先日以下記事に挙げていたアーテ…
#17 余談 各国の音楽チャートを一年くらい聴いてみて感じたことを話す 話し
お疲れ様です。 座りっぱなしは腰にくる歳になって結構つらい私です。 明日までがんばったらやすみですね。明日まで頑張りましょう。 ということでまた雑談になるんですが、昨年度からXにてほぼ毎日(今年は頑張っています!)、日々音楽を楽しむための投稿をXで行っております。 saku_tune(@saku_tune)さん / X ※よかったらフォローしてね!って宣伝をしてしまう悪い癖。 その投稿をやるうえで一日3曲を朝昼晩やっているのですが、やはり量が量だけに全世界から集めてみようかなと思いながらやっているんです。 で、テーマみたいなのがあったらいいなと思い以下ルールで最近は継続しています。 月曜日 U…
『イカゲーム』シーズン2、残すところあと1話まで観てるAnimaです。 こけものズも観てるんだけど、英語の吹替えで観てる。これ私絶対やらんのだよね。何語であ…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆前回からの 『鷲宮さんぽ♪その1』みなさんお立ち寄りありがとうございます☆さかのぼること11月3日(日)文化の日だけに…
「モテギターの真骨頂ハーモニクス」ギターが上手いとモテる。(笑)ではテクニック的に何が一番カッコいいのか?エレキギターの速弾きもいい。だがロックは好みに大きく…
Spotify マイライブラリのプレイリストを好きな順番に並べ替える方法!フリープランでもできるよ!
Spotifyのプレイリスト 季節やイベントごと、 好きなアーティスト、ジャンルごとで いっぱい作るのは楽しい
Spotifyでプレイリストを間違って削除してしまった場合の復元方法【ちょい技】
Spotifyのプレイリストを うっかり削除してしまった場合 もう元に戻せないのでしょうか? いいえ、元に戻せ
アルビノーニ 五声の協奏曲集より 第2番 オーボエ協奏曲 ニ短調:スコア
アルビノーニ 五声の協奏曲集より 第2番 オーボエ協奏曲 ニ短調:スコア第2楽章のAdagioを特に好んでいる。スコアを見つけた。記録用。https://yo…
Amazon Music Unlimited「4か月無料キャンペーン」プライム会員で新規会員登録者が対象【プライム感謝祭】(24/10/21まで)
Amazon Music Unlimited プライム会員かつ新規登録者 最初の4か月無料 & プライム会員で
Amazon Music Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン中:高音質で広告なしの音楽体験を楽しむ
音楽好きの皆さん、Amazon Music Unlimitedを使ったことはありますか? 「好きな音楽を、好きなだけ、広告なしで聴きたい」という夢を叶えてくれるのが、Amazonの音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」です。 特に、今なら新規会員登録で最初の3か月間無料という魅力的なキャンペーンが実施中です。(※期間限定で10月21日まで)。 amzn.to 今回は、Amazon Music Unlimitedの魅力と、実際に使ってみた感想をお伝えします。 広告なしで音楽を楽しめる 高音質と空間オーディオで臨場感たっぷりの体験 オフライン再生&スキップ制限なしでストレ…
世界でここにしかないチョコレート!リタルダント rit. craft chocolate and coffee 【広島市中区江波】
広島市中区江波沖町にあるクラフトチョコレート専門店リタルダント(rit. craft chocolate and coffee)に行ってきました。音楽好きにはたまらないお店です!営業時間 : 平日12時〜17時 土日祝11時〜17時30分 定休日 : 木曜日
Spotifyのフリープランで「月がきれいな夜に聴きたい曲」を無料で聴こう!お月見や月夜の散歩にもオススメ!【ふにょ’sプレイリスト㉖】
今回のプレイリスト 今回のプレイリストは 「月がきれいな夜に聴きたい曲」 月が見える日に聴くと心地よい曲を 中
【音楽】米津玄師6thアルバム『LOST CORNER』が最高すぎる!!
☆『LOST CORNER』ヘビロテしすぎて蛇もビックリな件☆ 「で、で、で、で、で、出た~。」 「なんだいなんだい、一体どうしただい?いい年こいたオッサンが狼狽しちゃってさ。」 「いやいや、オッサンは余計だけど・・・。とにかく出たんだよ!!」 「えっ、もしかしてアレかい?柳の下に長い髪をの下から恨めしそうにこっちを睨んでいる白装束の・・・」 「幽霊じゃないからぁ!!じゃなくてアレだよ・・・」 「ああ、わかった!!もう3日もお通じがないって言ってたしね!!」 「いや、毎朝出てるからさ!!じゃなくて出たのは・・・米津玄師のニューアルバム『LOST CORNER』だって!!」 ってなわけで、毎度ば…
気分はあのロックバンド?!音楽好きならロンドンのレコード店「Sister Ray」は外せない!
ロンドンには沢山のレコードショップがありますが、その中でも有名なのがソーホーのバーウィック・ストリート沿いにある、こちらの Sister Ray Records です! なぜ有名なのかというと、実はこのお店のある〝場所〟に秘密が隠されている
Spotifyのフリープランで「真夏に聴きたい曲~夏がきた!」のプレイリストを無料で聴こう!【ふにょ’sプレイリスト⑨】
今回のプレイリスト 真夏に聴きたい曲~夏がきた! ジュークボックス 今回のプレイリストは 夏ですよ!夏~! こ
Spotifyのフリープランで「夜に聴きたいmoodyな名曲」を無料で聴こう!ナイトドライブにもオススメ!【ふにょ’sプレイリスト㉕】
今回のプレイリスト 今回のプレイリストは 「夜に聴きたいmoodyな名曲」 夜のまったりタイムや ナイトドライ
Blackmore's Night - Soldier Of Fortune
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはDeep Purpleをカヴァーしているブラックモアズ・ナイトです☆Blackmore's Nig…
Blackmore's Night - World Of Stone
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューは泣く子も黙とか黙らないとか…(笑)ブラックモアズ・ナイトです♪Blackmore's Night …
【BON JOVI】New Album『FOREVER』から〖前編〗
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆お久しぶりです☆バタバタしておりました(^_^;)THE ALFEEはデビュー50周年ですが世界的スーパスターでデビュ…
Spotifyのフリープランで「梅雨の季節に聴きたい!ヒット曲・名曲集」を無料で聴こう!【ふにょ’sプレイリスト㉔】
音楽大好きな「ふにょ」がセレクトした、季節や場面に応じた名曲・ヒット曲のプレイリストをSpotifyにて公開し
【音楽】宇多田ヒカル『SCIENCE FICTION』~リミックスや再集録満載の贅沢2枚組ベスト!!~
☆今週のお題「名作」☆ はいはい、ははいはい。 今週のはてなブログのお題は「名作」ですね。 ここはいっちょ本、映画、音楽、絵画などの名作を紹介しようかと思いましたが、面倒くさいのでやめました。 いっぱいありすぎるし、絞るのダルイねん!! んじゃどうしようか。 最近まーまーブログ書いてるし、もう今日はお休みしようかとも思っていましたが、みなさんのブログ読んでたら、なんかムラムラしてきたのですよ。 ブロガーならわかってくれますよね? このブログ書きたいムラムラ。 ちょうど今日レンタルしてきたアーティストのCDがまさに「名作」といった感じだったのでザックリ紹介しようと思います。 この人はねー。 まぁ…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆2024年今年に入ってからの当ブログはだいたい月4ペースになってきてますね。今回は今年はじめ以来のブラックモアズ・ナイ…
型にはまらない音楽というのは、このことなんだなと思います! トランペットの音をこんなにカオスにさせるのはさすがですねーー IMAバンドの面子も豪華だし! 90年でこのサウンドは先進すぎでしょ