メインカテゴリーを選択しなおす
4日目 2020年1月7日 広尾 襟裳岬 様似 静内 むかわ 苫小牧
ひろお館をチェックアウトした ひろお館での朝食。 昨日の夕食に続き、女将さんが話に付き合ってくれた。とても楽しい宿だった。 暖かい部屋で少しくつろいだあとチェックアウトした。襟裳岬へ ひろお館から2分のところに旧広尾駅がある。襟裳岬行きのバスは旧広尾駅舎の前に止まる。 バスに乗り込んだのは私ともう1人。30歳くらいの男は旅行者風であるけれど、そうだとは言い切れない。旅行者だとしたら、苫小牧まで同じ行程...
桜の時期ということで、 老夫婦で花見がてら、目黒川に行ってきました。 まずは目黒駅から目黒雅叙園を通って目黒川へ。 (一文中に目黒を3回繰り返す)(笑) 目黒雅叙園の「雅」。 さてここからは桜が続きます。 🎶桜のアーチくぐりぬけー。 ピンクの差し色が効いてます。 ふとお名前を拝見すると、そうそうたる顔ぶれでした。 (いちばん下のはファンのかたたちでしょうか) 目黒川近辺が混んできたので広尾に移動。 (早めに出かけてよかったです) 中央図書館の食堂でお昼を食べようと目論んでいたのですが、 あいにくお休みでした(残念)。 図書館の近くにあったプランター。 手前のパンジー、色合いがおもしろい。 ナシ…
恵比寿から広尾まで腹ごなしを兼ねて散歩。10年以上前、まだ勤めていた時は何度も歩いた道だけど途中から地図アプリのお世話になりました。キョロキョロ街の変わり...
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2。2024年10月 - 両胸の乳頭温存乳房全摘出術。2…
2025年2月広尾の有栖川庭園にてのスケッチ会に参加。 ここは何度かスケッチに来たことがあるので、今回は公園ではなく周辺の街並を描いてみようと集合時間の少し前…
広尾ふれあい館昼下がりの穏やかなひととき警察官が5人も来てる…NHKの取材も何事でしょうかいえいえ事件ではございません広尾警察署より1日警察署長さんが特殊詐欺…
お昼過ぎ、ちょっと小腹が空いたな~と近所のスーパーの催事で出店していたじゃがいもチップスをスタッフと、、、、100g900円くらいの、なかなか高級なチップスで…
今晩が2月の満月スノームーンの夜にあたるようです。こちらはぎりぎり東京タワーとスノームーン(前夜) 昨日は祝日で歩行者天国だったので、道路の真ん中から撮影でき…
にわとり飼ったことある?ある。昭和時代、東京・広尾の縁日でヒヨコを買った私。親に「こんなの直ぐに死ぬのに!!」と言われるも、祖母が糠などのエサを与えていたら、…
昨夜、娘からビタミン剤をもらって飲んだ。しばらくすると、余り疲れてないのに気付いた。効いた?と思っていた。今日も様々な手続きと梱包と断捨離でメチャクチャ忙しく…
有栖川公園の近くにあるBURDIGALA(ブルディガラ) こちらのビスティーヌというお菓子が東京のお土産でとても人気だそうです。 東京駅には限定のピスタチオ味…
この日は西麻布の自然食・イノベーティブイタリアン草片にいました。草片 cusavillaとは中国語で野菜の総称を意味します。日本の伝統文化である24節気 72候になぞらえ、季節に沿った野菜料理を提供することをコンセプトとするお店です。10月の訪問記録、3年半ぶりの訪問。2
最高級フレンチとワイン!Le Club des Vins Hermitageでひとりのみ
この日は2024年10月にオープンしたLe Club des Vins Hermitage(ル・クラブ・デ・ヴァン エルミタージュ)の開店直後に伺った記録です。ひらまつ広尾の地下にあるワインバーで、フレンチのアラカルトが中心の落ち着いた高級感のあるお店です。店名は隠れ家を意味します。筆者
スカっと晴れた一日でした。バイトの帰りにマンションに立ち寄り、今、手元にある冬物とマンションに置いてある冬物の交換をすることにしました。この作業をすると「こんな服を持っていたんだっけ?」「持ち物のことを、もっと意識して、大事に使わないといけないな」なんて思います。いつもは地下鉄1本でマンションへ向かいますが、今日は大変な大回りを楽しみました。都06という都営バスに乗り、光林寺前で下車。ニュー山王ホ...
だいぶ雨が降らず、お天気のよい日が続きますが乾燥しますね。 広尾橋交差点のリニューアル工事をしていたワインショップもいつの間にか工事を終えてオープンしておりま…
<取材・執筆・作画年月:2021年8月> 聖心女子大学の隣はヴィンテージ・マンションの広尾ガーデンヒルズがあります。 エントランスの欅並木の坂 住友…
<取材・執筆・作画年月:2021年7月> 恵比寿3丁目で下車 明治通り方面に歩くと、お受験の名門 慶応幼稚舎CANSON XL MIX-MEDIA A4 /…
話はさかのぼりまして、お盆休み初日のことです。 我が家はこの日、所用で中野坂上と広尾へ行くことになっていたので、まずは、四谷駅から丸の内線に乗りまして、中野坂上駅へ行きました。 実は私、これまで東京都の山手線の北西側の地域になる総武線とか西
8/3(土) 広尾TC 出資馬アスロスが 権利ない中上手く潜り込め 出走叶いました。 早いものでもうスーパー未勝利になり 掲示板取れなければ ラストチャンスになるかもです。 レイデオロ×ステラリー
【期間限定】DRIED FRIET(ドライフリット)バターチキンカレー味 AND THE FRIET(アンド ザ フリット)
おつかれさまです。 今日は夏にピッタリのスナック菓子を紹介。 フレンチフライ専門店「AND THE FRIET(アンド ザ フリット)」が数年かけて開発したスナック DRIED FRIET(ドライフリット) の、期間限定フレーバー 『バターチキンカレー』です! 封を開けるとガラムマサラの香りで唾液腺が痛い! 相変わらず、スゴい厚みです。 ザクザク感、伝わりますか? 濃厚なバターとトマトの酸味も相まって期待を裏切らないおいしさ! おすすめです! 東京土産には羽田空港限定のトートバックセット↓ www.koshikakeol.com ランキングに参加しています。 にほんブログ村 応援よろしくお願い…
6/23(日) 広尾TC 出資馬アスロスが 骨折休養から 約9ヵ月ぶりの出走です。 レイデオロ×ステラリード(2歳牡) 2月19日生まれ 鹿毛 関東 蛯名厩舎 7200万 東京4R ダート160
渋谷区にある「山種美術館」へ行ってきました。今回のお目当てはこちら↓特別展「犬派?猫派?」犬と猫をテーマにした作品の展覧会です。どちらが好きか、たびたび話題に…
この日は広尾のひらまつで開催された黒トリュフの会に出席しました。通常のコースでは出さない一夜限りの料理、オーナーの秘蔵ワインも蔵出しするイベントです。ワインペアリング付き会費10万円の贅沢コース、すぐにポチリました。広尾駅を出ました。美術館のような高級感の
麻布台ヒルズから一旦家に戻りひと休憩(苦笑)ポメちゃんと近場のお散歩を終え広尾へ夜の広尾へ出掛けるのも久しぶりでお友達が孤独のグルメで放映されていたメキシ...
歌川広重 名所江戸百景の二十二景は「広尾ふる川」です。元の絵はこちら。 近くを通りかかる用事があったので、いきなり項番が飛んで二十二景ですが、まあご容赦いただきたく。 それにしても、江戸とはいっても街中でなく郊外に来るとさすがは「名所百景」
久しぶりに広尾商店街の端っこにある「ゼノビア」へ。地下だし、店内は昼間っから暗いし、ウェイターさんは彫が深すぎて、目がどこを見ているのかわからないしで、入るのに勇気が要ると感じる方がいるのも不思議ではありません。アラビアンランチセット(1,200円)を注文。お酢とオリーブオイルのシンプルなドレッシングだと思うのですが、何かハーブらしきものが入っていて、それが独特の風味を加えています。上にちょこんと乗っ...
夜になって一段と冷えてきた軽井沢です。辺りは真っ暗で静まり返った軽井沢の森の中に、、灯った明かりで浮かび上がる軽井沢天空ホテル・・・ 今夜も8名のお客様が・・…
今日も穏やかな気候に恵まれた軽井沢でした。冷え込みが少ない分・・・、水道管や給湯器の凍結などの心配からは解放されるものの・・薪ストーブを燃やすと・・・暑すぎま…
無事に2024年を迎えることができました。縁あって、小さなブログへ来てくださった方、今年もよろしくお願いいたします。去年のことですが、広尾で食事をした後、せっかくだから六本木駅まで歩いてみることにしました。前から気になっていたオマーン・スルタン国の大使館を見たくて、裏道へ入ります。この辺りは、高級マンションが立ち並ぶので、大使館をマンションと勘違いして通り過ぎていました。塀には、オマーンの写真が何枚も...
広尾はしづめ【東京広尾発:製麺所が手掛ける麺料理主体ランチのモダン中華の実態とは?】
平日仕事休みの食べ歩き2022年4月中旬の食べ歩きレビュー『ボンダイカフェ』を後にして今度はランチのお店に訪問しましょう目的のお店はすぐ近くにあるので歩いて1…
ボンダイ カフェ【東京広尾発:オシャレな土地にある南国ビーチをイメージしたお店の盛況ぶりとは?】
平日仕事休みの食べ歩き2022年4月中旬の食べ歩きレビュー『トリュフベーカリー』を後にしてこの後も広尾エリアを食べ歩きしていきますランチを食べに行きたいお店が…
一度は行ってみたい広尾、南麻布、白金のペットと入れるお店8選
レ・グラン・ザルブル 〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目15−11 3階 最寄駅 :広尾駅ペット :テラスのみ(屋上)営業時間:11:00~19:00予算 :1,000~2,000円広尾になんとツリーハウスのカフェ、やばい(*
「HIROO Platinum GYM」東京・広尾今日は初めてジムでプロのトレーナーのつく、いわゆるパーソナルトレーニングを体験して来た。場所は東京・広尾のH…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628メキシコ・日本アミーゴ会・公式ホームページhttps://www.mex-jpn-amigo.org/日墨会館・公式ホームページhttps://www.amj.mx/home-japon東北部日墨協会・公式ホームページhttps://amexicojapon.com/ja/千葉県・公式ホームページメキシコ合衆国との交流https://www.pref.chiba.lg.jp/kokusai/kokusaikouryuu/exchange/mexico/index.html御宿町・公式ホームページ日西墨三国交通発祥記念之碑(記念塔)ht...在留メキシコ人・日系メキシコ人
9月はコロナに感染してしまい体調が低空飛行のひと月でした10月中旬の今時点でまだ完調ではないですがだいぶ復調傾向ですブログも趣味もひと休みの初秋を過ごしましたね~なので夏の写真を掘り起こして記憶を思い起こします今年は地元のトーチカを巡る機会がよくありそうな
連休中に都内のパワスポに行ってみた。仕事運が向上すると噂のある“広尾稲荷神社”。 広尾駅から徒歩2~3分、有栖川宮家の旧御用地だった有栖川宮記念公園近くにひっそりと佇むお社。南麻布にお住まいの方々の生活圏にあり、決して広いとは言えない一見、普通の神社である。 ただ鳥居をくぐ...
久しぶりに麻布方面へ 降車駅「広尾」を確認して、あとは適切であるかはわからないが、英単語、donation、recipt、2つを覚えて出かけた。 大使館の前で警備している警官に質問されるが、寄付と伝えて
この日は広尾のフレンチレストラン マノワに久しぶりの訪問。夏の時期でしたが、久しぶりにジビエが食べたくなりHPをチェックしていたところ、なかなか食べる機会がない「蝦夷雪うさぎのリェーヴルアラロワイヤル」を発見!これを目当てでした。 ジビエフレンチで有名なマ
『【日常】古代メキシコ展へ2』 『【日常】古代メキシコ展へ1』白金阿波踊りの撮影記が途中だけれど、上野で異文化に触れてきたので、まずそちらを優先してまとめる…
23年7月19日のじゅん散歩@広尾 大使館を横目に成城大学の女学生と会話して書道を認めました
テレビ朝日で放映の人気番組「じゅん散歩」今日7月19日の放送は広尾を散歩しています。見逃した方はこちらで純次語録や訪れたお店が分かります。
広尾に行く前に福徳神社にお参りして 家内安全を祈願して来ました。 修業中の三男にもご利益有りますように(≧∀≦) 銀座線に乗る序でに三越の催しをチラ見 そしていよいよ広尾 au decoでの食事会 料理は全てアラカルトでの注文です。 スパークワインから始まり それぞれに合わ...
今回も 三井ガーデンホテル日本橋プレミアに宿泊で 4回目位ですが 日本橋が比較的静かなのと大好きな三越や コレドが近いからです。 泊まってみてエントランスの広さや 家具調度の落ち着きが 観光よりホテルステイが趣味なので 満足な気持ちになります。 ホテル内の大浴場に入って湯船...
5/7(日) 広尾TC出資馬 テラステラ 不利が多くあり、 消化不良の感があった ファルコンS6着からの 巻き返しを図るべく、 橘S(L)に出走しました。 モーリス×ステラリード(3歳牡) 2月2
おはようございます。NNSです。 GWも元気にお仕事を頑張ろうと思います。 そんな私です。 さて、タイトルの通りですがCOZUCHIからフェーズ案件が2つ来ていますね。 案件名:六本木事業用地Ⅱ フェーズ3 募集金額:3億5200万円 目標利回り:7% 運用期間:15ヶ月 募集開始:5/4 19時~5/10 13時まで(抽選式) 1号事業者:株式会社TRIAD 2号事業者:LAETOLI株式会社 ※前回ファンドに出資されている方が優先権を保有する形です。 住所 東京都港区六本木七丁目 アクセス 東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩8分 都営大江戸線「六本木」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線「六…
8:53に到着列の整理は手慣れた様子の麻布生朝から大賑わい人、人、人鉄研の列鉄研の賑わい鉄研レポはアメ限にアップします3階にプラレール展示もありました模型部 …