メインカテゴリーを選択しなおす
2025年2月広尾の有栖川庭園にてのスケッチ会に参加。 ここは何度かスケッチに来たことがあるので、今回は公園ではなく周辺の街並を描いてみようと集合時間の少し前…
【完全保存版】海外旅行・日本国内旅行に役立つ政府関係や公共リンク集
海外旅行や国内旅行に役立つ公式リンク集を徹底解説!外務省、観光庁、気象庁など信頼できる情報源を網羅し、旅の準備から緊急時の対応までサポート。安心・快適な旅を実現するための保存版ガイドです。
犯罪発生率の高い外国人と低い日本人を交ぜれば、犯罪発生率は平均化する。 外国人は喜ぶが、日本人は喜ぶまい。 外国人観光客が増えるということは、そういうことである。 日本政府は観光には力を入れるが、犯罪抑止は無視している。 闇バイトをなくせない理由は、ボスを逮捕できないからであろう。 トカゲのシッポはいくらでも生えてくるのである。 ボスを捕まえられなければ、模倣犯が出てくるであろう。 近い将来に逮...
【SG】パスポート残存期間不足でもシンガポールに入国できた話。日本大使館のトップが友人だった僕の元同僚
僕パスポート残存期間が、2ヶ月半ほどたりませんでした。 6ヶ月必要ですが、残り3ヶ月半です。 シンガポール渡航前に「やばいよ俺もそうだよ」という人のために参考となる情報をここに記します 保証はしないので、過去参考事例としてくださいね 日本の
《櫻撫子塾》〜21カ国30名の外国人の方々への「風呂敷講座」〜
日本に駐在中の外国人の方々に向けた風呂敷講座を開催致しました。 この企画は、コロナ前から頂いていたお話でしたが、 今回、ようやく4年を経ての開催となりました。…
今朝は夫・野獣さんが朝7時前に家を出て行きました。 何故かというと 「4千年の歴史を持つ国」大使館に朝8時半に行ってビザを申請しなければならないので、7時…
『落ちた偶像』...キャロル.リード監督..英国サスペンスの真髄..1948年
≪ 落ちた偶像 ≫ ヴェネツィア国際映画祭 脚本賞 英国アカデミー賞 作品賞や製作 (英)1948年 原作 グレアム グリーン…
2024年6月5日 ホテルオークラ京都にてこのブログはたまにフランス🇫🇷関連の情報も発信します。フランス共和国農事功労章オフィシエ受勲祝賀会のはなし私の父の同…
ミサイルへの備え こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 本日は、ちょいと気になったニュース記事の話などを。 港区の麻布十番に地下シェルターを整備する話が出てきたようですね。...
「日本大使館は緊急時に行ってはいけない?」 意外に知らない人が多いと思うが、海外に暮らしている日本人の間には、ある確定している行動基準が存在している。 「何か…
逡巡して 梨一個買えず 乖離しすぎの感覚 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 日本史の勉強 この後満州へ、、 今の状況とよく似てる世相不安 わざと作ってるような国庫の消費と重税 岸田内閣は 戦争を始めたいんでしょうや。 政府 高官 乖離しすぎの感覚国家に寄生すると言われても仕方がない自由民主党の体たらく。さ...
そもそも在外中国大使館は各所在国の法律を守っているのでしょうか? 否。 国際法すら守ってないくせに何を言ってるんだか。
【外に出られない助けて】カンボジア特殊詐欺 大使館へのSOSメールが摘発端緒 末端メンバーを軟禁状態
カンボジアのリゾートホテルで日本の特殊詐欺グループが摘発された事件で、警視庁は11日、現地で拘束されていた男19人の身柄を日本に移送し、詐欺容疑で逮捕した。メンバーとみられる人物から大使館に届いた「SOSメール」が摘発の端緒だったことも判明。警視庁は背後に暴力団が関与し、末端メンバーを軟禁状態にして詐欺を行わせていたとみている。
こんにちはLOTO です 先日、HDB の手続きのため家族3人でシンガポール大使館へ行ってきました! 十番稲荷の桜は満開 ダーリンと私のエンドースが必要な…
現代音楽作曲家の落合英範氏が大江健三郎氏がノーベル賞受賞時の選考委員関係に直接聞いた事について、、。
一日に以下のバナーを各々一回ずつクリックして頂けると嬉しいです。(ちなみに過去の記事のバナーをクリックして頂くことによりさらにブログランキングのPVポイントが加算されます。)にほんブログ村<現代音楽作曲家の落合英範氏が大江健三郎氏がノーベル賞受賞の時の選考委員関係に直接聞いた事について、、。>日本を代表する小説家で1994年のノーベル文学賞受賞者である大江健三郎氏が2023年3月3日に死去された。本来今回は前回の記事の続編を記載する予定でありましたが、大江氏が急遽された事を受けて、落合氏側ともその事項関連について多少お話しさせていただく事ができ且つその内容の中に興味深いと思える内容も含まれていたので、その事関係を少し記載させて頂く事にする。先ずは、大江健三郎氏のご冥福をお祈りさせていただきます。大江氏とい...現代音楽作曲家の落合英範氏が大江健三郎氏がノーベル賞受賞時の選考委員関係に直接聞いた事について、、。
キューバの思い出:米国との国交正常化交渉中の2016年の訪問記
2016年にキューバの首都ハバナを訪問しました。この年の米国大統領選挙でトランプ氏が当選したことでキューバとの関係が悪化してしまいましたが、当時はまだオバマ政権下でした。前年の2015年よりキューバと米国との間で国交正常化交渉が開始されており、関係改善が期待されていました...
もうホントね、E-VISA申請に四苦八苦しました!(笑)今回はビジネスVISAの申請をミャンマーE-VISAのサイトでネットでの申請です。E-VISA申請の前…
ベルリンの日本大使館で毎年開かれる天皇誕生日のレセプションが3年ぶりに開催され招待いただきました。 ここで毎年、先輩方や取引先等の仕事仲間と会えるのが楽しみなのである。 そしてベルリンのお寿司屋さん「一心」のお寿司が食べれることも楽しみの一つ。 「一心」はベルリンにいくつか店舗がある日本食レストランでお寿司が美味しい事で評価がいい。 レセプションでは目の前で寿司職人さんたちがお寿司を握ってくれるのが目玉。 ここから写真が白飛びしちゃってますが😅 ビュッフェには様々な日本食が用意されています。 日本のカレーライス、懐かしかったです。 とんかつやおでん、筑前煮、などなど。 たくさんとると一つでお腹…
今回は手短に。よそ様の記事で紹介されていたものです。 去年のトンガ噴火、ウクライナ侵攻などで寄付をされた方も多いと思いますが、すべての寄付金が控除の対象にはならないそうです。 民間企業を通じての寄付、あと意外なところでは大使館を通じての寄付なども控除の対象にならないそうです。 詳しくはこちら↓ financial-field.com 今年のトルコ・シリア地震への寄付も、来年やる確定申告で必要になるかもなので、控除される寄付先か、関連領収書はあるか、一応確認しましょう。 では。
チェコスロヴァキア大使館?と旧久邇宮邸(聖心女子大学) 正門
撮影日 2023年2月7日 撮影場所 東京都渋谷区広尾一丁目 渋谷区立臨川小学校付近に古い住居表示街区案内図がある。 その案内図に「チェコスロヴァキア大使館」があった。 いつの時代だ? 歴史を簡単にたどってみた。 1920年チェコスロバキア共和国(第一共和国)成立。 1938年チェコ=スロバキア共和国(第二共和国)成立。 1939年スロバキア共和国(第一共和国)とカルパト・ウクライナ共和国が独立して第二共和国は解体。 1940年チェコスロバキア共和国亡命政府が成立。 1945年スロバキア第一共和国政府消滅。チェコスロバキア共和国(第三共和国)が復活。 1960年国名をチェコスロバキア社会主義共…
もう一週間近く経ってしまって今更かもしれませんが、6日に起きたトルコ・シリア国境付近で起きた大地震について、支援先のご紹介から。読者の方が先日紹介してらしたページを転記します。 www.alterna.co.jp トルコ大使館、総領事館の義援金用口座紹介と、Yahoo!基金、国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会、国連WFP(国連世界食糧計画)協会、日本ユニセフ協会、難民を助ける会、国境なき医師団へのリンクが張られています。随時更新とのことなので、増えるかもしれません。 なお、蛇足ですが、在日本のシリア大使館・領事館というのは現在閉鎖されているようです。そのためトルコ同様のシリア向け義…
【詐欺】タイでコロナ風邪の陽性で大惨事!日本のコロナ風邪医療詐欺も検査から始まる!
タイで検査を受けたらコロナ風邪の陽性(のどが痛いだけ)になり、2週間前後も延泊し、航空券はキャンセルすることになった。日本やタイのコロナ風邪の医療詐欺は検査(Ct値40)から始まっていることがよくわかった。陽性(風邪)になりお世話になった人たちには本当に感謝している。
質問母は父よりも先に亡くなっています。父が亡くなり、相続人は私と弟で、父の遺産中の不動産は私が取得することに決定しました。ただ、弟は海外赴任で外国に住んでいて、日本に住民登録がないので印鑑登録もありません。遺産分割協議書には実印の押印と印鑑
中国がロンドン塔の向かいに「超大使館」を建設する計画について、国会議員らが調査を要求
Daily mail, 22 October 2022 英国マンチェスターの中国領事館前で「政権の暴漢」が香港の民主化運動参加者を殴打後 中国がロンドンの旧王立造幣局跡地に最大規模の大使館を建設予定 ロンドン塔の向かいにあるこの敷地は、2018年に2億5500万ポンドで購入され...
再投稿です。 <旅の準備編> なんと、今回は新婚旅行!!もう自由な一人旅、いや、一人ときどき二人旅も出来なくなるなぁ・・・タイトル変えようかな。 今回の…
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶みなさん!(-_☆)…
大使館・総領事館・領事館/ Embassy Consulate-General Consulate (トルコーサウジアラビア事件)Turkey vs. Saudi Arabia
会社で例えると、『大使館(embassy)』は「本社」で通常その国の首都1ヶ所に置かれ、『総領事館(consulategeneral)』は「支社」、『領事館(consulate)』は「支所」にあたり、その国の主要都市に置かれる。日本は米国にワシントンDCの大使館をはじめ、総領事館・領事事務所を18ヶ所、アメリカ合衆国は東京の大使館をはじめ大阪、札幌、沖縄、名古屋、福岡に総領事館・領事館を6ヶ所持っている。それらは日米両国の外交活動の拠点となるほか、ビザの発給、パスポートの発行・更新、滞在先での自国民の保護・援助、文化交流、情報取集などの業務を行う。大使館ならびに在外公館(総領事館・領事館を含む)は外交特権(diplomaticimmunity)を持ち、その敷地内は不可侵であり、設置された国は立ち入ることが出来な...大使館・総領事館・領事館/EmbassyConsulate-GeneralConsulate(トルコーサウジアラビア事件)Turkeyvs.SaudiArabia
2022年1月 スケッチ会 皇居に面した千鳥ヶ淵前にある英国大使館へ。 やはり、英国とはお付き合いの歴史も古く、皇室とイギリス王室との関係も深いので、皇居の真…