メインカテゴリーを選択しなおす
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね4月21日、月曜日。イースター(復活祭)の週末も終わって、日常が始まりました。ヤスミンさんはクリスチャンでもなく、小さな子供もいないのでエッグ・ハンティングとか教会に行ったりということは全くないのですが・・・この1週間、現・米国大統領(以降 トラ表記)のしでかしは、見ても見ぬフリをしていました。何故ならグッタリとするから(苦笑)だって、...
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね4月12日、土曜日。ゴルフが大好きなヤスミンさん夫婦のテレビは、連日ジョージア州・オーガスタで開催されているマスターズ オープン3日目のライブをつけっ放しで、推しの選手の好プレーやミスショットに、主人の歓喜や落単の雄叫びが家中に響いていて、何ともまぁゴルフおたくの平和な時間が流れたりしていますが・・・ヤスミンさんは、在宅時にはとりあえず...
全米各地でトランプへの抗議デモ - 相互関税措置は米国民を苦しめるだけ
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね4月5日、土曜日。最近、ヤスミンさんのブログでそれまでは避けて通ってきた政治的な内容の記事が増えて、コメントをつけ辛いブロ友さんには申し訳ないな〜って思ってます。2022年9月末に米国の市民権を取得して、2024年11月に生まれて初めての選挙に投票 を経験。生まれ育ったのは日本でも、今や人生の2/3以上を米国で暮らしているので、日本にお住まいの...
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね3月13日、木曜日。最近、米国のニュースを観ていて米国大統領の動向が報じられるたびにため息と憤りを感じずにはいられないんですよね・・・私は米国・ハワイ州在住の日本人ですが、国籍は米国なんです。今日も少し堅いお話となりますがご勘弁くださいませ。ハワイは観光業が主要産業ですから、ちょっとした振り子の歪みで州民の生活に即・影響するわけです。...
風が運んでくれた贈り物とトランプ大統領の施政方針演説。 そしてハワイのHB1118!
ここ2日くらい強風のホノルルです。昨日、仕事に向かう途中であるものを発見それはこちら。じゃ~ん! かなり立派なココナッツリーフ普通の椰子の葉じゃなくて、葉っぱが扇みたいになってる種類(シュロ?ウチワヤシ?)だけれど、強風に煽られて芝生に落ちていたので、思わず拾って職場まで持って行きました。大きな葉っぱと共に出勤したので、同僚にちょっとギョッとされたけど余りに綺麗な緑の葉っぱだったから素通り出来なか...
トランプ政権とゼレンスキーの交渉決裂の件がニュースで持ち切りですね。趣味のハワイ日記Blogなので、戦争関係の記事は差し控えようかな・・と思いましたが、Yahoo newsとか見ると相変わらずの「ウクライナ可哀そう!」「ロシア悪」「トランプいじわる!」「JD Vanceが喧嘩始めた!」みたいな偏向報道と意見ばっかりだったので、思ったことをちょっと書くことにしました。ロシアとウクライナの戦争については長くなるので書きま...
国がワクチンに関して慎重になる中、ハワイはHB1118法案!
私も昨夜知ったので、慌てて記事を書いてます。ハワイにお住いのお子様のいる皆さん&ハワイにお子様を留学させている皆様は本日の午後3時から議会で承認されようとしているHB1118法案の事をご存じでしょうか? HB1118は予防接種スケジュールから宗教上の理由での免除を削除するもので、これが通ってしまうと公立校・私立校関係なく、子供達への接種が事実上強制接種になってしまいます。(現在は、親が「宗教上の理由」...
1ミリも動いてない猫ちゃん号とワクワク政治Watching♪
20年振りに運転再開を決意し、インストラクターの方と運転練習したのは先月の事。あれから全然、車の話題無いな~ってお気づきの方・・・そうです あれから1ミリたりとも猫ちゃん号、発車してません(爆)Jdが車を共有するのにあんまり協力的じゃないのはわかってました。(彼にとっては車は移動するための機械以上のものなので)それでも約束は実行され、一応週に1回くらいは二人で車庫に行き、ワイパー操作やらトランクの開け方...
スノームーンと悲しい閉店&アラモアナの新しいKiosk。そしておめでとう!Tulsiさん!
昨夜は満月。 スノームーンでしたね。夕方、お客さんが「見てみて! 凄い綺麗な月が出てるよ」と教えて下さって外に出て見たらまるで、アンリ・ルソーの絵画みたいな美しい大きな月でした次に来た人に私も教えて、みんなで写真撮ったりして平和な夕方でした夜には高く昇って輝く満月。この世界が浄化され、みんなが幸せになりますように。ところで、この間イオラニパレスの帰りにアラモアナ寄ったら、私の大好きなお店の一つだっ...
今日も晴天のホノルルから。アメリカのUSAIDが閉鎖され、資金提供が止まってからケムトレイルが無くなったという投稿がXに増えています。知らない方の為に画像を張りますが、ケムトレイルというのはこういう・・つい最近まで日本でも、このハワイでも空を見上げると現れていた『四方八方に残った飛行機雲』みたいな線のこと。私も含め、気付いている人は以前から多く居ましたが、世間ではこれらの情報は陰謀論と言われ、それを指摘...
トランプ政権になってから本当に毎日めまぐるしい変化が起こっています。今週はUSAID(米国際開発局)が閉鎖になったことで、各メディアが大騒ぎ。「アマゾンの保護活動に打撃 USAID解体の影響計り知れず」AP通信「食料配布も医療支援も停止 米対外援助の凍結、世界中で深まる人道危機」CNN「トランプ政権の対外援助一時凍結、支援団体が対応に苦慮」ロイター「人道支援本部閉鎖、米民主党がマスク氏を非難」AFPなどなど・・ 見...
相変わらずな偏向報道・日本。 胸が空くような素晴らしい新報道官・アメリカ。
トランプ政権になって10日が過ぎ、様々な変革が起こっていますね。私のような素人が記事には出来ないくらいの大きなプロジェクトが四方八方でどんどん進んでいる中、日本のメディアはと言うと相変わらずの偏向報道オンリー。 それも、もはや日本は社会主義国か何かか?と思うくらい悪意が感じられるレベル・・・例えば、『トランプ氏、FBI捜査官解雇へ 「粛清」は数百人か』(共同通信)とか。これだけ見たら、報復人事なんて酷...
チャイナタウンのLunar New Yearに移民文化を思う。
今年もLunar New Year(旧正月/春節祭)の季節がやってきました。MIX文化のハワイでは様々なお店やレストランにも赤い提灯が飾られ、SCなどでもライオンダンスが登場。爆竹が鳴らされ、春の訪れをお祝いします。 土曜日は朝から晩までチャイナタウンで大きな春節祭イベントが行われていたので、お散歩がてら見に行って来ました!心配性で神経質なJdにはナイショですが(笑)治安が良くないので今は滅多に行きませんが、留学生時代...
今日は待ちに待ったアメリカ大統領就任式でした。この歴史的瞬間は絶対にライブで見たいので、普段お寝坊な私もハワイ時間で朝の6時過ぎくらいからライブを繋ぎ視聴。寒さ対策の為、というより防犯の為に異例の屋内での就任式となりました。(何せ今までに8回くらい暗殺されそうになっておられます・・)多くの国民が無事を祈りながら見守る中、続々と来賓や新・旧の政府メンバーが入場を始め、いよいよトランプさんが登場。胸が熱...
Pray for California.../ 年の初めの大挑戦。
カリフォルニア州ロサンゼルスで、1月7日に山火事が同時多発的に7か所で発生し、約2万棟の建物が被災したとみられています。今見た情報では5名の方がお亡くなりになり、避難命令を受けて非難されている方々が13万人と言われていますが、そこに住む動物たちにも多大な被害が出ているとみられ、心が痛みます。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。元々乾燥している所に、強風で瞬く間に燃え広がり手が付けられない状態にな...
47代大統領トランプさんが目指す『MAKE AMERICA GREAT AGAIN』
昨夜遅くに選挙結果が出て、トランプ大統領が勝利しました!集計結果に数日かかると言っていたミシガン州も、今回の早期投票の呼びかけによって早々にトランプさん大差リードが公表されてしまい途中で諦めた模様(笑) 激戦州であるノースカロライナ・ジョージア・ペンシルバニアが取れた時点でほぼ確定かと思いましたが、4年前の怪しいジャンプもあるので270を超えるまではドキドキでした・・(実際、確定数が266席で止ま...
いよいよ選挙日になりました。時差がありますので、東海岸はハワイ時間の本日5時~6時頃から開票が始まりハワイが一番最後。 今日投票に行かれる方も多いと思いますが、その際、あなたの投票用紙に変なドットが付いていたり、(せっかくの投票が無効票になる恐れがあります)選んだ名前が違っていたりしたらすぐに係員に報告して下さい。相変わらず妨害が起こっています。最終段階になり、今まで政治的発言をすることがなかったマ...
NYで起こった悲しい出来事と世界が変わる2日前。 / 思ったより自分がハワイ民だったこと。
今週の土曜日は出かける予定だったのですが、ちょっと心塞ぐ出来事があり出そびれスタート・・・ ひとつはここでは書きませんが、もうひとつはこちらのニュース。このリスはピーナッツと言う名前で、インスタフォロワー60万人を持つ人気者でした。母親リスが車に轢かれたため孤児になった赤ちゃんリスを保護して、オーナーのマーク・ロンゴさん夫妻が7年間、大切に家族として暮らしていたペットです。 野生動物な為、一度自然に...
不正を許さない2024年!クリッピージョーとニューメキシコ州のトランプさん。
相変わらず、選挙前投票で同人物がいろんな州で投票していることが発覚したり、投票箱が放火されたり、投票所が封鎖されたり選挙妨害が各地で起こっていますが、それでも4年前と違うのは司法が少しづつ機能しているところ。連邦最高裁は不法移民を含む外国人の投票を認めないと発表しました。(当たり前なんですがね・・)そして、ペンシルベニア州バックスでは投票妨害をしていたとしてトランプ陣営が告訴していましたが正式に勝...
関心を持って情報を見ている方はもうご覧になったとは思うのですが、やっぱり自分でも書きたくなって二日過ぎちゃったけど投稿します。 日曜日にN.Yのマジソンスクエアで行われたトランプさんのラリー、とっても感動的だったので!2万人入るこの歴史ある会場は早々に満席になり、入りきれない観衆の方が中に居る人よりも多いという凄い群衆が周囲を囲みます。早いグループは48時間前からキャンプして並んだそう! ニューヨー...
McDonald'sで働くトランプさん♪/ クリスチャンが嫌いなカマラ氏とバイデン氏の恐ろしい法令!
あまり2日続けてBlogは書かないのですが(自慢すな)大統領選挙が近づき、面白いニュースや伝えたいことが沢山あるので今日もUPすることにしました。表題のマックで働くトランプさんのニュースから以前、カマラ氏が庶民派をアピールするために「マックで働いていたことがある」と嘘をついたことを批判したトランプさんですが、批判するだけじゃなくて実際にご自分がマックに行って働いて見せたニュースが朝からバズっています。元...
こんにちは!先日読んだニュースでちょっと感動したやつ。NYの医科大が学費無償化 超太っ腹理事長が1500億円寄付(毎日新聞)以下は記事からの抜粋。米ニューヨーク市のアルバート・アインシュタイン医科大学は、ルース・ゴッテスマン理事長(93)から大学に10億ドル(約1500億円)の寄付を受けたと発表した。全学生を対象とした授業料の無償化に充てられる。米国の医学教育機関への寄付額としては、過去最高規模という。同大は「...
【訴訟の国アメリカ】マクドナルドふたたび - コーヒーをこぼして火傷した女性が提訴
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha !日曜の朝を迎えたホノルルです。秋分の日も過ぎて、れから日に日に日没が早くなっていきますね。その頃にはハワイも気温が下がり重ね着ができる様になります。家族・親戚と集う機会も増えて、街もイルミネーションが灯って賑やかな季節です。さて、今日は9/21に報じられた世界に展開しているヤスミンさんも好きなマクドナルドが提訴されたというお話を...
ニューヨークで流行っているという’subway surfing’ って何?
ニューヨークで「subway surfing / 地下鉄サーフィン」と呼ばれる危険な行為が流行しているそうです。これは、地下鉄の車両の上に乗ることを指します。すごく危ないですよね。So dangerous!最近では、若い男性や10代の少年た
米国在住フェイスブック利用者に 集団和解訴訟による現金受け取りの可能性
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね【詳細は記事を読んでね】こんにちは。今日は、地元ニュース局で報じられた皆さんにも関係があるかと思われるニュースをシェアしたいと思います。このマークのアプリ、多くの皆さんのスマホの中に入っているかと思います。SNSの大手 フェイスブックです。ここ1週間程、このフェイスブックについて米国内で多く取り上げられているニュースがあります。ことの発...
【傑作 or 悲報?】 日本の食文化のキャラ弁を米国人ママが挑んだ結果・・・
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねおはようございましっ。日本は4月だというのに夏日が続くなんてお天気だったりで暑さに慣れていないカラダにはちょっと堪えますね・・・。ハワイは寒冷前線がハワイ諸島を西から横断してオアフ島も火曜日の夜から大雨が降ってカネオヘでは大木が倒れたり、夜が明けてもあちこちで停電していて学校が休校になったりと自然の猛威には極めて脆弱なハワイのインフ...
隣人が自分の家の雪かきをして、我が家の玄関前の芝生に、そのかいた雪を積むので、止めるように言ったのですが、止めません。どうしたら止めさせることができるでしょ…
マスクをしていますかマスク着用は、わたしは、子どもの頃から着用しているので、慣れています。そして、昔のマスクは今の製品ほど高品質ではありませんでしたが、マス…
私の著書です。「60歳!アメリカで高校教師になる」子育てをしていらっしゃる方にも、教育に携わっていらっしゃる方にも、夢を持っていらっしゃる方にもぜひ、楽しみな…
102歳フローレンス ヴィガスは現在102歳で、8年前にアルツハイマーを発症しました。人生のほとんどの記憶を失ってしまっています。短期記憶は3-4秒ほどで…
テレビのニュース 最近はテレビを見ない人たちが増えている。わたしは、今でも、朝と夕方はテレビでニュースを見ている。 言語の違いなのか、文化の違いなのか。ニ…
2022年 米中間選挙 / 2022 US Midterm Elections
【米国の主要テレビネットワーク5局(NBC,CBS,ABC,FoxandCNN)と、主要新聞8紙(発行部数の多い順:USAToday,theWallStreetJournal,theNewYorkTimes,NewYorkPost,LosAngelesTimes,theWashingtonPost,ChicagoTribuneandtheBostonGlobe)からの情報源による】1.)米大統領選挙(1期・4年)のうち、半期(2年)ごとに行われるため「中間選挙」と呼ばれる。2.)「中間選挙」は上院議員(=Senators定数:100)の3分の1、下院議員(=Representatives定数:435)の全員が改選となる。3.)両院(上院・下院)の民主党(DemocraticParty)・共和党(Repub...2022年米中間選挙/2022USMidtermElections
世界の新型コロナウイルス感染の現状(2023年2月8日現在)/ COVID-19 (as of 2/8/2023)
新型コロナウイルスの第8波が日本にあり、3年以上経ってもまだ「感染数」、「ワクチン」、「マスク」などなどのニュースで人々がウンザリしている。3か月前と比べると世界的に見て感染者数・死亡者数もかなり落ち着てきている。ただ世界最悪の米国に至っては、死者数は3か月で5万人増え、累計112万人になっている。日米にある大都市の一つが完全に消滅したことになる数で、大変恐ろしいことである。にもかかわらず、米国内ではこの数は全く騒がれていないし、人々の危機感もない。「何故なのか?」ーー宗教からくるものなのか、生活優先思考・経済優先思考なのか、全く分からない。客観的に述べると、米国には長年にわたり毎年、百数十万人の不法移民が流入していると言われている。そしてそれらの人々の間に生まれた子供が「アメリカ人」として米国内に定着す...世界の新型コロナウイルス感染の現状(2023年2月8日現在)/COVID-19(asof2/8/2023)
今日のアメリカでの話題は?【18】2022・10・15 / Current US Topics (10/15/2022)
【米国の主要テレビ・ネットワーク5局(NBC,CBS,ABC,FoxandCNN)と主要新聞8紙[発行部数の多い順](USAToday,theWallStreetJournal,theNewYorkTimes,NewYorkPost,LosAngelesTimes,theWashingtonPost,ChicagoTribuneandtheBostonGlobe)からの情報源による】[1]アラスカの海からズワイガニが消えた?!アラスカ州漁業狩猟局によると、この2年で約10億匹のズワイ蟹(snowcrab)がいなくなった。(通常の数の約9割減。)ベーリング海(theBeringSea)で行われる予定だった冬の漁が歴史上、初めて中止となった。いなくなった理由は全く分からず、現在調査中。[2]ネアンデルタール人...今日のアメリカでの話題は?【18】2022・10・15/CurrentUSTopics(10/15/2022)
【速報】2022年のMLB日本人選手の成績(10月6日現在) / MLB Japanese Players in 2022
★☆★☆★【速報・速報・速報:10月6日(木)】★☆★☆★★ロサンゼルス・エンジェルスの最終試合:アスレチックス3-エンジェルス(大谷)2☆大谷選手、リアル二刀流で敗戦投手‼9敗目(15勝)‼〇ピッチャーとして、先発5回1被安打1与四球6奪三振1失点の好投も、チームは敗れる‼〇バッターとして、4打数1安打!★カブス(鈴木)15-レッズ2☆鈴木選手、3打数ノーヒット1四球!チームは大勝!★第二試合:ブルージェイズ(菊池)5-オリオールズ1☆菊池投手、2イニング途中2奪三振無失点で、勝利投手‼6勝目(7敗)‼ハイライト【9月30日(金)】★エンジェルス(大谷)4-アスレチックス2☆大谷選手、圧巻のリアル二刀流‼投打に大活躍で、勝利投手‼15勝目(8敗)‼〇ピッチャーとして、先発8回2被安打1与四球10奪三振の...【速報】2022年のMLB日本人選手の成績(10月6日現在)/MLBJapanesePlayersin2022
今日のアメリカでの話題は?【17】2022・8・18 / Current US Topics (8/18/2022)
【米国の主要テレビネットワーク5局(NBC,CBS,ABC,FoxandCNN)と主要新聞8紙(発行部数の多い順:USAToday,theWallStreetJournal,theNewYorkTimes,NewYorkPost,LosAngelesTimes,theWashingtonPost,ChicagoTribuneandtheBostonGlobe)からの情報源による】各報道機関が大きく取り上げたのは以下の2つのニュース:【1】コロラド川の危機!アメリカ・ロッキー山脈中央の源泉からメキシコ北西部に流れるコロラド川(全長2,330キロで、日本列島全長に匹敵する)が、歴史的な干ばつで川の水が干上がる危機に面している。川の水の70%がアメリカ南西部の7州(アリゾナ、カリフォルニア、コロラド、ニューメキ...今日のアメリカでの話題は?【17】2022・8・18/CurrentUSTopics(8/18/2022)
2022 米国の独立記念日 / US Independence Day 2022
アメリカ合衆国の独立記念日(=theFourthofJuly)が今日で246年目を迎えた!【日本との時差は14時間(WashingtonDC首都ワシントン)~17時間(SanFrancisco&LosAngelesサンフランシスコ&ロサンゼルス)で日本が時間を先行しているので今、ここが午後10時なので米国は今、今日の午前6~3時】アメリカ東部の13州は英国の植民地であったが、1776年に英国からの独立宣言(=DeclarationofIndependence)を行って、建国の第一歩を踏み出した。今や世界全ての国々(195ヵ国)の人々を受け入れアメリカ国民として、世界最強の国を形成している。【参考ブログ:『244年目の米独立記念日』(2020・7・4)】【参考ブログ:『アメリカ合衆国独立記念日(2014・7...2022米国の独立記念日/USIndependenceDay2022
今日のアメリカでの話題は?【16】 2022・5・5 / Current US Topics (5/5/2022)
米国の主要テレビネットワーク5局(NBC,CBS,ABC,FoxandCNN)と主要新聞8紙(発行部数の多い順:USAToday,theWallStreetJournal,theNewYorkTimes,NewYorkPost,LosAngelesTimes,theWashingtonPost,ChicagoTribuneandtheBostonGlobe)からの情報源による】ロシアによるウクライナ侵略戦争関連ニュースは、日本の新聞・テレビで同時刻で報道されているので、ここでは割愛する。【1】「イルカ」を「兵器」として軍事使用!ロシア軍は黒海の占領した海軍基地を守るため訓練されたイルカを配備し、ウクライナ軍の海中からの船舶破壊工作や機雷設置の防御に躍起になっている。イルカの軍事目的は旧ソ連時代から行われており、...今日のアメリカでの話題は?【16】2022・5・5/CurrentUSTopics(5/5/2022)
まるでヒトラー?バイデン大統領、超不気味な背景で演説を実施…戸惑いの声多数[海外の反応]
記事 先日、米バイデン大統領は11月の中間選挙に向け遊説活動を行っているペンシルベニア州アメリカ独立国立歴史公
今朝の通勤途中の交通情報によると、トマトを積んだトラックが衝突事故に遭い、トマトが高速道路一面にぶち撒かれ、道路が閉鎖になったらしい。 『散らばったトマトを掃除するのに、時間がかかりそうです‥』 と、朝7時半のニュースでは言っていました。 これを掃除するのは大変だっただろう...
よほどトランプを大統領にしたくない連中がいるらしい、とっくにバレてるのだが、その勢力はどんな連中なのか、もはや影でなくなってしまい姿が見えかけている。 いいのかw。 米国が内戦になることも想定内だが、そうしたら誰と誰の内戦になるのか。 既得権益を守ろうとする連中とメディアに踊らされ洗脳された反トランプの連中、そしてトランプ支持者か(笑)。 流されやすい人はいる。流しそうめんw。 色々とあり過ぎる。 ...
昨夜は我が家に・・・ ダンナが招待した仕事関係のアメリカ人D氏がやって来ました。 で、金曜日の午後に突然招待した、と聞いたので・・・ 昨日は朝から掃除したり、食材の買い出ししたり、芝刈りなどの庭仕事と大忙しでした。(笑) コロナ禍で、この2年くらいはまったく人をうちに招待すること...
アメリカで理解に苦しむことが起きました。 連邦最高裁判所で・・・ 約50年前のRoe v Wade(ロウ対ウェイド)の判決「中絶は女性の権利」を覆されたことです。 ↓↓↓ How Americans lost their right to abortions: a victory...
アメリカロサンゼルスを拠点にCAをしておりますルエラス トモコです。CAステイ記始めました✈️『CAのステイ時間【オーランド編】』アメリカロサンゼルスを拠点に…
庭でまったりのモモ、人種のバランスと、アメリカの余裕のある人たち
本日の朝は戦争のニュースの他に、バイデン氏が公約した通り、黒人女性が最高裁判所の裁判官の一人としてノミネートされたことがニュースになっていました。 こちらって、特に公立の大学などが人種のバランスをとろうとしています。 カリフォルニア州立大学はアジア人の生徒が既に多いので、同...
ニュースは行き帰りの通勤の車の中で聞いています。 こちらは、アメリカの最高裁判所のブライヤー判事の退任のニュースで持ちきりです。 御年83歳。 バイデン大統領が在任中、後任者を選べるうちに退職するよう圧力がかかっていたらしいけど、圧力がかからなかったら、そのまま在職していた...
全米の注目すべき最新ニュース(1)2020・9・22 / Latest Notable News in the US (1) 9/22/2020
(CNN,ABC,NBC,CBS,TheWashingtonPost,TheNewYorkTimes,LosAngelesTimes,USAToday,TheWallStreetJournalなど主要マスメディアの情報源による)(1)最高裁判事の死去による後任人事のゆくえ連邦最高裁判所(SupremeCourtoftheUS)の判事の一人、ルース・ベイダー・ギンズバーグ(JusticeRuthBaderGinsburg)氏が87才で亡くなった。この空席を巡って共和党トランプ大統領と野党・民主党の攻防が激しい。大統領に任命権があり、最高裁の構成は判事9名、任期は「終身任期」。現在、5人の保守派(共和党寄り)と3人のリベラル派(民主党寄り)となったが、多数決で重要懸案の最終決定が行われるので両党の運営にとって非常に...全米の注目すべき最新ニュース(1)2020・9・22/LatestNotableNewsintheUS(1)9/22/2020
全米の注目すべき最新ニュース(2)2020・10・9 / Latest Notable News in the US (2) 10/9/2020
(米国の主要テレビ局CNN,ABC,NBC,CBS,Foxと新聞社TheWashingtonPost,TheNewYorkTimes,LosAngelesTimes,USATodayの情報源による)(1)深刻な豪華客船ゆくえ新型コロナウイルスの影響で何百隻もの世界巡回のクルーズ船の客足が激減し、経営不振で船舶を手放す会社が増えているが、売却先が見つからずスクラップ業者に引き取られる数が増している。(2)共和党・副大統領マイク・ペンス(Mr.MikePence)氏と、民主党・副大統領候補カマラ・ハリス(Ms.KamalaHarris)氏のテレビ討論会が開かれる11月3日に行われる大統領選挙を前に、両副大統領候補による討論が行われたが、ややハリス氏が優勢だったと報じられた。直後に行われた米主要メディアの世論調査では...全米の注目すべき最新ニュース(2)2020・10・9/LatestNotableNewsintheUS(2)10/9/2020
全米の注目すべき最新ニュース(3)2020・10・15 / Latest Notable News in the US (3) 10/15/2020
(米国の主要なテレビ局CNN,ABC,NBC,CBS,Foxと新聞社TheWashingtonPost,theNewYorkTimes,LosAngelesTimes,USATodayの情報源による)(1)トランプ大統領の指名したエイミー・コニー・バレット(AmyConeyBarrett)の連邦最高裁判所承認ヒアリング(USSupremeCourtconfirmationhearings)が始まる過去の判事たちが行ったのと同様の上院司法委員会によるヒアリングが、バレット氏に対して行われている。4日間のヒアリングで、様々な角度から彼女の「中立性」(共和党政策寄りか、民主党政策寄りか)の審議が行われた。(最高裁判事の9人目の承認が、来たる大統領選挙に大きく影響すると言われている。)(2)ハリケーン「デルタ」(Hur...全米の注目すべき最新ニュース(3)2020・10・15/LatestNotableNewsintheUS(3)10/15/2020