メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、イースターサンデーでしたね。 日本にいる時はなじみもなくて、 「何、イースターって」って感じで、 キリスト教の信仰もないし、 家族も周りにいない我が家は 子どもたちが楽しめる ”エッグハント”のイースターとして認識しています。 イースターウィークエンド、 ニューメキシコ、なんと雪が降りました! 先週末は最高気温31度とかで いよいよ夏が来たかー!と衣替えも完了したのに、 まさかの雪! 気温も最高気温7度。 もう、エッグハントどころじゃありません。 地上にも雪が少しつもり、山にもがっつり。翌朝は快晴で見事な放射冷却が見れました。 でも、我が家のエッグハントは実は1週間前に完了済み。 毎年、…
アメリカで外国人として生活をする中で 「なんで上手くいかないのだろう…」 「日本だったらこんな思いしなくて済んだのに…」と 思っている方も多いのではないでしょうか? きっとそれは海外で暮らすほとんどの日本人が 感じていることなのではないでしょうか。 在米歴10年を超えた私ももちろ...
「真夜中のカーペンターズ」中学時代にやたらと聴いていたが、老いた今、改めて聴くと、グッと来るなんてもんじゃなく。えぐられるような歌声と歌詞だと思う。https…
娘と行ったEating Out アメリカでの外食は不味いのに高いから、ほとんど行かない けれど、娘がはるばるオハイオまでやってきたので外食に行ってみた 娘の感想は、、、 Hamburger 3人で90ドル アメリカンダイナー然とした内装にフ
スーパーボウルが昨夜、開催されました。 昨年、一昨年とテレビで鑑賞したものの、 今年は配信が 良く分からないマイナーな配信サービスだったので 鑑賞しませんでした。 (私はアメフトのルールよくわからないし) 試合自体、あまり今回良くなかったみたいですね。 とはいえ、夫の亡くなったおじいちゃんの推しチームが おじいちゃんの誕生日に買ったので、 夫のファミリーはハッピーだったみたいです。 トランプが鑑賞に来たり(歴代大統領として初)、 彼氏を応援しに来たTaylor Swift(反トランプ)がブーイングされたり、 政治色があって、ヘイトな雰囲気もあったようで それはとっても残念に思います。 私が楽し…
Dream Theater - Surrounded 明けましたね 最近はよく寝るんだけど あまり夢を見ない とても残念です。 6th Street Specials 703 E 6th St, New York, NY 10009 What a HELL マンハッタンのローアー...
アメリカ在住10年目ということで 日本にいる家族や友人からは、 「英語ペラペラなんでしょ?」と言われます。 しかし、ペラペラかといわれるとどうなんだろう…と 実感しています。 在米歴が長くなればなるほど、 ペラペラへの壁が高くなっていっている気がするのは私だけでしょうか!? 今...
アメリカで電話するときに使える!苦手な人でも少しは気が楽になるコツ
英語が苦手なアメリカ在住の人の 共通の話題になりがちなのが 「英語で電話をするのは緊張する」 ということです。 顔を見て会話をするのは問題ないのに なぜか電話となると緊張してしまうという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、、 アメリカで電話をするときに使えるコツ をいく...
アメリカでママ友ってどう作る? 私には8歳、4歳、1歳の子どもがいます。 一番上の子はIntermediate Schoolと呼ばれる、 日本でいうと小学校の高学年の年齢の子どもが通う学校に行っています。 そのため、まだ学校に行っていない下2人の子どもと毎日を過ごしています。 平...
アメリカの田舎町の学校ってどんなの? 子どもが学校に通い始めて数年、 日本の学校とは違うことも多くたくさん困ることも多かったです。 アメリカ育ちの主人に聞いても「わからないよ~」と、 あまり助けてもらえなかったので、笑 周りのママ友に聞いたり先生に聞きながら学んできました。 今回...
Mr.インディアンラリー Pete Rock & CL Smooth - They Reminisce Over You NYにこんなにハーレーあったんだ?ってくらいにハーレーだらけ と思ったら近隣の他州からも沢山来ている。 日本と同じでおじさんだらけだ Indian Larry...
Indian Larry Block Party Boston Bun - Missing You 故インディアン ラリー先輩のブロックパーティー Brooklynにある店の周辺で行われる 亡くなってからずいぶん経つが こんなにもバイカーから愛されているのを見ると 偉大な人だった...
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『地図でスッと頭に入るアメリカ50州』 11月に米
ENROの窯でアメリカ式のネッチョリブラウニーは焼けるのか?KERの動画から、なんと公式さんが検証!
3人組YouTuber「Kevin's English Room」のケビンさんがこだわっているアメリカ式ネッチョリブラウニー。KERの動画では失敗してしまったブラウニー作りの動画を受け、なんとENRO公式アカウントがYouTube動画で見事なネッチョウニーを再現されました!
陳情令 第50弾⑵AIに聞く「懐桑がアメリカの文化を創造するパロディ」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨赤字が自分の質問青字がAIの答え黒字が全部書き起こした後の自分の追記感想です。大文字と下…
【興奮と不安】First Day of Kindergarten
今日からいよいよ、娘のKindergardenがスタートしました! お家の前で百恵とパシャリ 実は火曜日に始まるはずだったKindergarden。 前日、月曜日の夕方5時になって 「空調トラブルにより、1日、学校スタートを遅らせます」 という連絡が。直前過ぎて、びっくり。 さらに、きのう夜7時になって、「明日の持ち物」の連絡が。 ブランケット持ってきてね、とか 家にあったからよかったけど、直前過ぎじゃない?? その他いろいろ、日本みたいに丁寧に情報を提供してくれるわけでもなく、 コチラから聞かないとわからないという… コミュニケーションに不安を覚えています。 同じ市内で別の公立校に入った同級…
現在、5歳9か月の娘。 先週、ついに1本目の乳歯が抜けましたっ! 歯が抜ける前に後ろから新しい歯が生え始めていて、 早く抜けないと変な風に生えてきてしまうと心配したのですが、 最後はかなりグラグラしている歯を夫が 引っ張って抜きました。 よーく見ると、後ろに新しい歯が… アメリカでは、 寝る時に枕元に抜けた歯を置いておくと、 Tooth Fairy<歯の妖精>がやってきて、 お金と変えてくれるという風習があり 我が家も娘はワクワクしながら 歯をケースに入れて枕元に置いて就寝。 私達夫婦は、「やばい、現金持ってる?」と焦りながら なんとか見つけた3ドルを歯の代わりにケースへ。 翌朝、「Tooth…
7月4日、アメリカの独立記念日でした! 今回でアメリカに来て3回目の独立記念日。 6月上旬、ものすごく暑かったニューメキシコ。 6月下旬に、ゲリラ豪雨の毎日で天候がイマイチだったけど、 独立記念日前にはまたカラっと暑い日が続くように。 毎年、独立記念日は本当に暑い!(最高気温39度とか) 酷暑の中、去年も、一昨年も近くの村のパレードに行ったり、 市のイベントに行ったりと家族で過ごしてきました。 ↓去年 blog-lifeofsen.hatenablog.com ↓おととし blog-lifeofsen.hatenablog.com こちらの人は 夕方から家族や友人を招いてBBQパーティーをする…
いつの間にか、やたらとコンプライアンスと言う言葉を耳にする 但し政治家には適応されないようだ。 日本に住む事がまるで行き先を間違えた沈没する船に乗る事のように思える。 凡庸な人間は嘘をつき続けるといつの間にか本人も本当に信じてしまう 「小池都知事の使用済みマスクにちんこを包んでシ...
Brimfield Antique Show Mahosana Aka Phamong - Thibang Thibang ブリムフィールド アンティークショー マサチューセッツ州で 年に何度か 一週間くらいの間 開催される フリーマーケットフェスティバルだよ ディグるよ 呪物も...
今回はアメリカの小学校の様子について。 はじめての方はこちらもどうぞ! 我が家の三人の子どもたち、3年生女子、2年生男子、幼稚園年長女子は三人とも同じ公立小…
はじめての方はこちらもどうぞ! 前回のブログで息子のトレーニング前後の食生活について書きましたが、これから数回は食シリーズでアメリカの学校での食事事情をご紹…
「アメリカと銃規制と合衆国憲法」池上彰の番組で改めてアメリカの銃規制問題を取り上げていた。特にテキサス州の現在を中心に。テキサスのイメージは未だにカウボーイと…
アメリカに限らず、海外のお土産や輸入商品などを購入されると必ず経験すると思います。アメリカに住んでいると逆に日本に帰った時に感動します・・・「お買い上げありがとうございます。」という気持ちあるのかしら?と思っちゃいます。腕力のみでは開けられない商品が多く
One of Right way to do You Love
STICKY FINGERS - HOW TO FLY NEW YORK TATTOO CONVENTION 2022 Canal Street Tattoo NY Salvador Dalí i Cusí 1971 YSL?? SAINT LAURENT from Philad...
He's got a Cigarette Between Gap teeth, n Drives MC from Bar to Bar
サスッパー号 Triumph Tr6 Cocteau Twins - Heaven or Las Vegas 8台も集まるとワクワクしますね ロンドンではカフェレーサーですが ニューヨークではダイナーレーサーがスタンダードです。 夜な夜なダイナーからダイナーへ不味い飯を食いに繰り...
Art Hostel at Liberty City Miami, Florida やったぜ、NYとLAだけだと思ってたら、マイアミもサービスを始まってた レンタル電動スクーターのRevelやん! 一日借りて$38+TAXで40mileまで ちなみにアメリカのTAXは州ごとに色々...
日本人は知らない?駐在者必見。3月のイベントを解説。観戦方法などもも紹介。アメリカ滞在を楽しみ、地元の文化に触れてみましょう。
アメリカに住んでいると、 雑だな〜 嫌だな〜 と思うこともたくさんあるのだけど、 今日、Storeで2回も アメリカのこういうところ好きだなと 思う経験をしたので、書きたいと思います。 朝、スーパーに行った時。 おばあさんが カードのエリアでバレンタインデーカードを 選びながら、 「これはちょっといやらしい感じかしら?」と 聞いてきました。 カードを見ると、開けると中から ハートとキスをする手書き風のカップルの絵が飛び出てくる。 私は 「かわいい。素敵だと思うよ」 と答えました。 「私たち毎日朝、ハグをするのよ。だから… でもこっちのカードの方がいいかしら…」 とまた、別のカードを色々と見て、…
こんにちは〜。さて、今日は何を書こうかしら。(相変わらずネタ切れ気味)ボストンのアニメショップで一緒に働いていた時からの友人、Kちゃん。こっちに引っ越してきてからも定期的に遊びにきてくれて、いまだに付き合いが続いています。連絡をマメにしないがために人と疎遠になりがちな私にとっては貴重な存在です。(Kちゃんがマメなのよ、ありがたいことに)当時はまだ学生さんだったけど、今は立派な社会人。アニメショップで...
こんにちは〜。クリスマス、いかがお過ごしでしたか?うちは結局、義姉のおじおばは来ないことになったそうで、義兄家族と我が家だけの静かなクリスマスになりました。イブは義兄宅、クリスマス当日は我が家で、同じメンバーで場所だけ変えてまったりしました(笑)でも正直、そんな静かなクリスマスでホッとしました。もともといろんな人が集まるようなにぎやかなパーティーとかあんま好きじゃないし、今年は特に静かに過ごしたい...
こんにちは!もうすぐクリスマスですね〜。うちもツリー飾って、家の外も電飾で飾って、クリスマスカード書いて、娘のクリスマスプレゼント買って…と着々と準備を進めています。とは言っても、我が家はクリスマスはあまり盛大に祝わないので、そんなにお祭り気分て感じはないです。今年は例年通りイブに義兄の家へ行って過ごし、(今年は義姉のおじさんおばさんが訪ねてくるくらいで、小さな集まりになる模様)クリスマス当日は義...
こんにちは〜!先日の木曜日は、サンクスギビングでした。うちは今年も例年通り、フロリダの義両親のところへ行ってまいりましたよ。19日(日)から、サンクスギビング翌日の24日(金)までの5泊6日。20日と21日はまだ娘の学校があったのだけど、お休みしました。今年は初めて、義兄家族と同じフライト、同じスケジュールで行きました。(いつもは数日のオーバーラップがありつつの別スケジュールだった)義兄夫婦の娘二人は25歳と...
アメリカとイギリスのハロウィンの違いは?異界の扉が開くハロウィンの夜に・・・☆
10月になって、秋が急ぎ足でやって来ましたね。 暑さと肌寒さのジグザグ天気が続く風変りな秋ですが どんな秋を楽しんでいらっしゃいますか? 今年は残暑が厳しかったことから、紅葉は例年より遅れているそうです。 でも、そのぶん、色づきが鮮やかで、更に美しい紅葉が見られると ニュースで言っていました。 猛烈な暑さを乗り切った私たちへ、自然からの「ごほうび」でしょうか?^^ たのしみですね。 でもその前に・・・!10月には、大きなイベントがあります。 そう、ハロウィン! 日本でもすっかり浸透して一大イベントになりました。 特に、渋谷のハロウィンは世界的にも有名になりました。 インスタには、毎年、プロ顔負…
ヒッピーとは?60年代カルチャー革命!思想 ファッション 音楽への影響
「ヒッピーとは何か、その魂は今も私たちの中に息づいているのだろうか?」この問いに答えるべく、本記事では1960