メインカテゴリーを選択しなおす
【イスラエル駐在1年】2025年ペサハ(Passover)が終了。春休み、無料で楽しめた美術館・博物館をご紹介♪【Tel Aviv 編】
パスオーバー期間は無料で芸術鑑賞のチャンス!「ANU」「テルアビブ美術館」「エレツ・イスラエル博物館」を始め、ぜひ訪れたい美術館&博物館のご紹介。
【イスラエル駐在1年】マイホームタウン・テルアビブ。中東駐妻生活1年目を振り返って。
イスラエル駐在一周年!駐妻から見たイスラエルとは?駐在生活って楽しいの?そんな疑問にお答えします!
【イスラエル駐在1年】2025年・春の祝日「ペサハ / Passover」到来。イスラエルで二度目の「過ぎ越しの祭り」体験!
ペサハの季節、再び!ユダヤ教の春の祝日、パスオーバー(過ぎ越しの祭り)について解説します。
【イスラエル駐在★祝1年】ミドルスクール生活、Grade 7も終盤!インターナショナルスクール奮闘記(5)
年度末に向かっているインターナショナルスクール生活。英語力は?授業内容は?そして日本語はどうする?イスラエル駐在記。
【イスラエル駐在11か月】話題の「ドル払い副業」。英語力を使った外貨稼ぎ!!Outlierに挑む!
外貨稼ぎのリモートワーク、Outlier。駐妻が挑戦する「英語クラウドソーシング」!今話題の"AIトレーニング"とは?
春の風物詩!仮装パーティーで盛り上がるユダヤ教の行事・プリム(Purim)について♪
ユダヤ教の春のお祭り「Purim/プリム」!仮装パレードに飲み会、美味しいものを堪能する「歓喜の行事・プリム」とは?イスラエルよりレポート。
【イスラエル駐在11か月】コツコツと!独学でのヘブライ語チャレンジ記☆
イスラエル駐妻が挑む、ヘブライ語習得。独学でどこまで語学力を伸ばせるのか?おすすめの勉強方法も紹介!
【イスラエル見聞録】英語解説付き☆イスラエルと日本を比較検証!(ハイテク産業編②)
ハイテク産業大国・イスラエル。サイバーセキュリティ関連企業で学んだことをシェアします。日本の産業との比較ポイント、英語での解説あり。
【イスラエル駐在10か月】独断と偏見で選ぶ、美味しいイスラエル料理!
イスラエル料理って美味しいの?イスラエルの人々は何を食べているの?イスラエル国内で流通するメジャーな野菜、果物、そして手軽なストリートフードをご紹介♪
ぶらり散歩日記 in Tel Aviv 【グラフィティアート in Florentin編】
こんにちは、a-box-of-chocolateです。いつもブログをご覧いただいている皆様、ありがとうございます。私はワードプレスを使ってブログを運営しているのですが、前回の投稿後、突然の不具合で新規投稿も過去記事の編集もできなくなり…最終手段、ブログのテーマも全て変更しました。少しずつ作り込んできた外観の変更も余儀なくされ、ショックです…。ド素人運営なので、ソースコードの知識なども持っておらず、手探り運営です。どうにかまた投稿再開できるようになったので、また細々と
【イスラエル駐在】戦争開始から470日、停戦合意&人質解放の瞬間 in テルアビブ!
テルアビブ市内のHostage Square (人質広場)にて、祈るように見つめた人質解放のニュース。ハマスとの停戦合意後のイスラエルの様子をレポート。
【イスラエル駐在9か月】2025年の決意表明。駐妻期間を利用して「学び直し」に励む!
20年前のアメリカ留学。あのときの「続き」はイスラエルで!アメリカ流の教育、価値観のもと、保護者としてどう中学生と向き合うべきか?
【イスラエル】中東の小国。テクノロジー大国への道のり(ハイテク産業編①)
砂漠の荒野に建国されたイスラエル。国民生活を豊かにするため、そして国防のために必要なものとは?「ハイテク国家」へと成長を遂げたイスラエルについて綴ります。
ショッピング天国で散財しまくる!!ドバイ旅行記【in Dubai ②】
世界一巨大なショッピングモールである「ドバイモール」。そして世界一高いビル【ブルジュ・ハリファ】。どちらもドバイのダウンタウンにあるランドマーク。中東一の大都会で遊んだ旅行記。
人生初のUAE!弾丸☆二泊三日のドバイ旅行記【in Dubai ①】
2020年、イスラエルとの国交正常化を果たしたUAE(アラブ首長国連邦)。11月のドバイ旅行記です。
今回のテーマは海外駐在員が得られる「駐在ブースト」について。 海外駐在をすると、「給与がブースト(Boost up) = 爆上がり」します。 海外駐在中メーカーに勤務するJTCサラリーマンがその駐在ブーストの実情と、メリ […]
【イスラエル観光】ぷかぷか浮くだけじゃない!11月の死海でボートツアー♪
イスラエルとヨルダンの間に位置する死海。世界で一番海抜が低いところにある塩湖です。浮遊体験のみならず、ボートで巡れるってご存じでしたか?死海が抱える環境問題についても解説。
【イスラエル駐在8ヵ月】ミドルスクール生活、どのくらい英語力が身についた?インターナショナルスクール奮闘記(4)
非ネイティブ生徒が大半を占めるインターナショナルスクール。グーグル翻訳ありきの授業⁉課題提出や評価はどうなっている⁉英語漬けの日々を送る子どもの英語力はどのくらい?ミドルスクール生活一年目の日常をお届け。
【続・ヘブライ語学習!】継続は力なり⁉独学でヘブライ語の勉強を続けるには?優秀なアプリもご紹介♪
イスラエル駐在妻のヘブライ語習得記録。独学で学べる方法、実際に日常で使っているフレーズをご紹介!
【現在のイスラエル】戦争開始から416日が経過。実際のところ、イスラエルは安全?危険?
イスラエル駐在一年目、テルアビブの一般市民生活は安全なのか、それとも危険なのかを検証します。イスラエル国内で見聞きしたこと、体験したことから感じる、「イスラエル(テルアビブ)の治安」とは?
【イスラエル駐在】駐在生活、辛い?楽しい?それは「マインドセット(mindset)」次第!
イスラエル駐妻が出会った「成長型マインドセット」という思考パターン。マインドセット次第で、あなたの駐在生活はいくらでも楽しくなる!ネガティブ思考からの脱却のヒント。
この週末はオット出張中につき、のんびり(いつも・・?)過ごしております 土曜日は美容院へはじめましての方にカットをお願いしました カットが終わった後は、のん…
【イスラエル駐在】知識と教養の大切さ~もっと知っておけばよかった「日本」のこと。英語でどうやって説明する?(社会保障制度編)
「もっとしっかり知っておくべきだった日本のこと」。駐在員同士での英語の世間話、「自分の国では~」という文脈が大半です。今回は「社会保障制度」について。英語での説明の仕方、そしてイスラエルの制度についてレポート。
【イスラエル駐在7ヵ月】海外駐在生活、太る?痩せる?イスラエルの食生活とダイエット!
留学、駐在、海外生活。基本的生活習慣が激変して体重増加が止まらない、イスラエル駐妻のリアルライフ。
歴史的建物でブランチ「the Chinese Library」
週末ブランチを…と”大館”へ旧警察本部があった跡地で、監獄のあったゾーンなども見学出来ます結構リアルです全体的にリノベーションを施して、今では観光客の人もいっ…
【イスラエル駐在】1期(1st Quarter)が終了!ハロウィーンイベントも盛りだくさん♪インターナショナルスクール奮闘記(3)
インターナショナルスクール、時間割や成績評価について解説。スピリット・ウィークに、トランク・オア・トリート。初めて体験するインターでのハロウィーンについてもレポート。
【芸術の国・イスラエル】大人気!『バットシェバ舞踊団』コンテンポラリーダンスを鑑賞!
世界的に有名な舞踊団、「バットシェバカンパニー」。テルアビブに拠点があり、新進気鋭なダンス作品を次々と発表、上演しています。初めて鑑賞したコンテンポラリーダンス作品「MOMO」の感想を現地からレポート。
ヨガ友の香港人のお宅におじゃますると、いつも美味しいカフェラテを入れてくれますその彼女に「NESPRESSOって敷居高いと思ってたんだけど、いろいろ買う前に試…
三連休中 今日は何する…??湿度低めでお天気も良いし、外でするアクティビティーを考えてみました・・ ここに居る間に行きたいところここに居る間に自分で体験したい…
【続々・イスラエルの祝日】10月16日~23日は「仮庵の祭り」★仮設テントの中で過ごす「スコット(Sukkot)」について解説!
ハイホリデーシーズンのイスラエルより、a-box-of-chocolateです。静かなヨム・キプールが終わり、 ハイホリデーシーズンのイスラエルより、a-box-of-chocolateです。静かなヨム・キプールが終わり、
【続・イスラエルの祝日】10月12日(金)13日(土)は、ユダヤ教で最も神聖な祝日。「贖罪の日」ヨム・キプール(Yom Kippur)とは?
Gmar chatimah tovah (גמר חתימה טובה)、a-box-of-choc Gmar chatimah tovah (גמר חתימה טובה)、a-box-of-choc
【イスラエル:October 7th, 2024】戦争開始から一年。テルアビブで迎えるメモリアル・デー。
こんにちは。連休明けのテルアビブより、a-box-of-chocolateです。先週の火曜日、突然のイランから こんにちは。連休明けのテルアビブより、a-box-of-chocolateです。先週の火曜日、突然のイランから
【イスラエル駐在6か月】10月はユダヤ新年★ロシュ・ハシャナー!ハイ・ホリデーシーズン到来のイスラエル!
こんにちは、a-box-of-chocolateです。あっという間に10月がスタート、日本を離れてまもなく半年 こんにちは、a-box-of-chocolateです。あっという間に10月がスタート、日本を離れてまもなく半年
レストランウイークのイベントがまたまた始まりましたイベントに乗っかってお出かけしてます^ ^今回はメニューが一新されていたフォートナム&メイソンへ1階の紅茶や…
【イスラエル駐在】IWC Israel(国際交流クラブ)に加入しました!イスラエル人および各国の駐在員と親睦を深める第一歩。駐妻、グローバル人材を目指す!
こんにちは、a-box-of-chocolateです。ヒズボラとの交戦が激化するイスラエル、ついにテルアビブで こんにちは、a-box-of-chocolateです。ヒズボラとの交戦が激化するイスラエル、ついにテルアビブで
【イスラエル駐在】学校行事が盛りだくさんの新学期♪インターナショナルスクール奮闘記(2)
こんにちは、a-box-of-chocolateです。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものですが、イスラエ こんにちは、a-box-of-chocolateです。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものですが、イスラエ
【イスラエル駐在5か月】独学でのヘブライ語学習、おすすめのアプリ&学習方法を紹介!
こんにちは、a-box-of-chocolateです。テルアビブでは史上最大規模の市民デモがあったり、全国的な こんにちは、a-box-of-chocolateです。テルアビブでは史上最大規模の市民デモがあったり、全国的な
イスラエル最南端の都市・エイラット。紅海沿岸のリゾートでシュノーケリングを満喫!
こんにちは、a-box-of-chocolateです。あれよあれよと9月になりました。まだまだ太陽ギラギラのイ こんにちは、a-box-of-chocolateです。あれよあれよと9月になりました。まだまだ太陽ギラギラのイ
ぶらり散歩日記 in Tel Aviv 【ヤーコン川/ロックス・ガーデン編】
6月になったイスラエルより。こんにちは、a-box-of-chocolateです。このところ、日中の最高気温は 6月になったイスラエルより。こんにちは、a-box-of-chocolateです。このところ、日中の最高気温は
イスラエルへの引っ越し。持ってきてよかったもの&持ってくればよかったものベスト3。
6月に入ってからいろいろあり、前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、どうにか元気に暮らしています。a-b 6月に入ってからいろいろあり、前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、どうにか元気に暮らしています。a-b
地中海に浮かぶ小島・キプロスへ!三泊四日の旅行記【in Cyprus】
こんにちは。a-box-of-chocolateです。イスラエル駐在を始めて二ヶ月少々ですが、早くもイスラエル こんにちは。a-box-of-chocolateです。イスラエル駐在を始めて二ヶ月少々ですが、早くもイスラエル
イスラエル版・マイナンバーカード。イスラエルID番号・Teudat Zehut(Israeli ID)について解説。
こんにちは、a-box-of-chocolateです。7月になりました。相変わらず日中のテルアビブは30度を超 こんにちは、a-box-of-chocolateです。7月になりました。相変わらず日中のテルアビブは30度を超
【海外在住・料理奮闘記】イスラエルでの食生活。頑張れば和食は作れる!~日本食にアレンジ可能な食材を求めて~
こんにちは。a-box-of-chocolateです。突然ですが、みなさんは料理はお好きですか?私は正直なとこ こんにちは。a-box-of-chocolateです。突然ですが、みなさんは料理はお好きですか?私は正直なとこ
イスラエル第三の港湾都市・ハイファ。異文化が共存する魅惑の街~世界遺産と美術館巡り【in Haifa】
こんにちは、a-box-of-chocolateです。日本国内では、あちこちで40度に迫る高温を記録しているよ こんにちは、a-box-of-chocolateです。日本国内では、あちこちで40度に迫る高温を記録しているよ
【駐在×スポーツ】心身の健康増進!暑さに負けずイスラエル(屋外コート)でテニスに励む!!
夏真っ盛りのイスラエルより、a-box-of-chocolateです。朝6時でも26~28℃に達していて、エア 夏真っ盛りのイスラエルより、a-box-of-chocolateです。朝6時でも26~28℃に達していて、エア
【イスラエル駐在4ヵ月】住めば都!テルアビブってこんなところ。住環境情報☆
長らくブログを放置してしまいました。ご無沙汰しております、a-box-of-chocolateです。この夏は、 長らくブログを放置してしまいました。ご無沙汰しております、a-box-of-chocolateです。この夏は、
イスラエル南部の街、ミツペ・ラモン。広大な砂漠とクレーター、星空観察ができる!
こんにちは、a-box-of-chocolateです。今回の記事では、夏休みの旅行で訪れた街・「ミツペ・ラモン こんにちは、a-box-of-chocolateです。今回の記事では、夏休みの旅行で訪れた街・「ミツペ・ラモン
【イスラエル駐在】子どもの教育機関は事実上の一択!インターナショナルスクール奮闘記(1)
こんにちは、a-box-of-chocolateです。8月も下旬となり、少しずつ暑さが和らいできたように感じま こんにちは、a-box-of-chocolateです。8月も下旬となり、少しずつ暑さが和らいできたように感じま
4月に一時帰国した時にケアマネさんとお話をし『要支援2のままで』この日は、お世話になっているケアマネさんがいらっしゃる日でした4月は認定の見直し時期だったので…