メインカテゴリーを選択しなおす
アメリカで子育て 私の目指したゴール 子育てをした、なんて偉そうに言えるほど私はできた人間ではありません。 思い返せば、後悔がたくさんあります。でも、振り返ってみたら、この三つができるようになればいいな、と思い子供を育てました。自分の面倒が見れる、基本的な日本語の知識がある、幸せを感じる能力をもつ。
ロサンゼルスの山火事のボランティア、寄付、避難場所、精神的サポートを受けられる場所【2025.1.11】
寄付やボランティア登録ができるリソースのリストをまとめました。情報が入り次第随時更新していきます。 +
アメリカでワンプレートおせち2025|Osechi, Japanese New Year’s Cuisine
今年のお正月もアメリカの自宅で簡単なワンプレートおせちを手作りしました。材料の入手先、調理のコツやタイムラインについてご紹介します。
アメリカ・ワシントン州にあるシアトルは、マウントレーニア国立公園やスペースニードルで有名な街です。今回は、私がシアトルで美味しいと感じたレストラン3選をご紹介します。 The Crab Pot Pike Place Chawder 中華ならここ!Dough zone さいごに The Crab Pot シアトルといえばシーフード!ということで、シーフードをお腹いっぱい楽しめる「クラブポット」に行ってきました。贅沢なメニューに挑戦し、テーブルの上にカニやエビ、ムール貝などさまざまなシーフード、ポテト、コーンが豪快に並べられます。木槌を使ってカニを割りながら、新鮮なシーフードの味を堪能しました。娘…
ワールドマーケット(World Market)というお店をご存知ですか?スタイリッシュな家具や装飾品、そして世界中のさまざまな食べ物を扱うお店です。アメリカにいながら日本のポッキーも買えます(笑)。店内に入ると、まるで海外旅行の土産物店に来たような気分になれるので、私のお気に入りのお店の一つです。カルディのような食べ物の品揃えに加えて、家具やアクセサリー、食器などもそろっているお店です。今回は、そんなワールドマーケットの店内をご紹介いたします。 ワールドマーケット(World Market)とは どんなものが売っているの? さいごに ワールドマーケット(World Market)とは 1958…
【紹介特典:20ドル分】送料無料「Weee!」アメリカ在住者の味方 日本食通販の紹介
こんにちは、海外双子ママのマギーです。 アメリカ在住者必見!お手頃価格で日本食や日用品を家まで配達してくれるサービスを紹介します。 英語が苦手な方でも、日本語で注文や確認ができるのでストレスなく日本食が楽しめます! 日本では、米不足が深刻で
アメリカの高校生が妊娠すると、結婚せずにシングルで出産するケースは多くあります。ここでは、その理由を分かりやすくご紹介しています。
子連れキャンピングカーで巡るイエローストーン&グランティトン国立公園【RV Park編】
ソルトレイクシティからキャンピングカーをレンタルし、3歳児と一緒にイエローストーン&グランティトン国立公園に行ってきました。7泊8日の旅で泊ったRV Parkを紹介します。どこも綺麗でおすすめですよ。 インスタもみてね♡ イエローストーン&グランティトン国立公園の旅、全行程はこちら↓ la-usa-kate.hatenablog.com ソルトレイクシティでキャンピングカーをレンタル カーシート問題 Day 1 ソルトレイクシティから約180マイルの中継地点、Beties Springs RV Park Day 2-5 イエローストーン国立公園内にあるFishing Bridge RV Par…
グローサリーアウトレットというアメリカの激安スーパーを知っていますか?一般的なお店よりも40〜70%も安い価格で提供することで成長したチェーン店だそうです。アウトレットショップ感覚でお菓子や日用品をお得に購入することが出来ますよ♡ぜひ足を運んでみてください! グローサリーアウトレットとは ↓近くのお店を検索↓ お店に行く前にメンバー(無料)になるのを忘れずに! ロミータ店に行ってみた ロミータ店情報 売っていたもの さいごに グローサリーアウトレットとは ブランドの食料品だけでなく、おもちゃやお酒、日用品などを販売するディスカウントストアです。 (グロサリー・アウトレット(Grocery Ou…
アメリカの博物館へお得に行こう!『ライブラリーカード』が大活躍!
アメリカのパブリック・ライブラリーでは、地元の博物館や美術館などへ無料もしくは割引価格で入場できるパスなどを提供している場合があることをご存じですか?この記事では、ライブラリー・カードをもっているなら絶対利用したい「Museum Pass」プログラムについてまとめています。
はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカの学校の一年間の流れは、8-9月に始まり5月に終わるのが一般的です。ということで、私たちのジャパリカン・キッズは今ま…
はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカに来てこれは親子ともども助かるなと感じるのが、学校の選択肢の多さです。 公立か私立かはもちろん、たとえば公立であって…
今回はアメリカの小学校の様子について。 はじめての方はこちらもどうぞ! 我が家の三人の子どもたち、3年生女子、2年生男子、幼稚園年長女子は三人とも同じ公立小…
はじめての方はこちらもどうぞ! みなさん「おやつ」って子どもの頃いつまで食べていましたか?私も妻も、おやつを食べない家で育ちました。学校から帰って来て「おな…
はじめての方はこちらもどうぞ! 前回のブログで息子のトレーニング前後の食生活について書きましたが、これから数回は食シリーズでアメリカの学校での食事事情をご紹…
ズビー(鼻をかむ音)。。。というわけで、季節の変わり目ですね。まんまと風邪を引いてしまったヤム子です。最近やっとボブまで伸び、オシャンな真ん中分けボブを目指している訳なのですが。そんな中、オシャンなジャンプスーツを着て息子の学校にお迎えに行ったら「ママあ
この前息子にママ(私)を人に説明するとしたら?って聞いたら「顔はおばさんだけど、脳みそは16歳」と言われ褒められたのか?ナメられたのか?よーわからんけど今悩んでいる更年期障害はもしかすると思春期って事なのかもしれない、と思ったババアでした。クリックしてくれ
こんにちは!ロサンゼルス、パサデナ在住フォトグラファーChiharuです♡プロフィールはこちらです。 お久しぶりです。実はありがたい事に年末は沢山お仕事してお…
皆さんこんにちはロサンゼルス、パサデナ在住のChiharuです明日から雨が降るからか今日の空はキャンバスに色んな色を重ねて作り上げたような美しい空カリフォルニ…
こんにちは!ロサンゼルス、パサデナ在住フォトグラファーChiharuです♡プロフィールはこちらです。 年末の話になりますが久しぶりにゲッティー美術館へ行ってき…
こんにちは!ロサンゼルス、パサデナ在住フォトグラファーChiharuです♡プロフィールはこちらです。2024年、新しいことの1つにYouTubeを始めました!…
こんにちは、ケイです。シリコンバレー、パロアルトの観光で有名なスタンフォード大学をクイック散歩してきました。雨も降っており、時間も無かったのであまり歩き回れなかったのは残念でしたが、歴史あるアメリカの大学キャンパスを見ることができました。 ◇目次◇ スタンフォード大学とは スタンフォード大学の情報 シリコンバレーの中心にあるスタンフォード大学 キャンパス内の地図 フーバータワー ブックストア メモリアルチャーチ 建物が素敵 バーチャルツアーもあるよ さいごに スタンフォード大学とは 1885年に大陸横断鉄道建設の立役者であった、リーランド・スタンフォードさんが15歳で病死した息子さんのために設…
子連れパロアルトおすすめ♡Palo Alto Junior Museum & Zoo♡
サンフランシスコ近郊のパロアルト(Palo Alto)に子連れで行った際、3歳児とPalo Alto Junior Museum & Zooに3時間半も滞在しました。室内と屋外のスペースがあり、雨がぱらつく程度なら屋外も楽しむことが出来ると思います。小さなお子さんにおすすめのスポットです。 Palo Alto Junior Museum & Zooとは 子ども(小学生以下)向けのScience exhibitsと小さな動物園です。赤ちゃん向けのスペースもあります。 ↓ Palo Alto Junior Museum & Zooホームページはこちら ↓ www.paloaltozoo.org ア…
LAから船で1時間!Catalina Islandへ行ってきた♡
一泊二日のショートトリップでカタリーナアイランド(Catalina Island)に行ってきました。LAから船ですぐなのに海外気分に浸れました♡冬でも楽しむことができ、お子様連れにもおすすめです♪ それでは、土曜午後から日曜夕方にかけて子連れ(3歳児)で滞在したカタリーナアイランドについて紹介したいと思います。 Kay on Instagram: "Short Trip♡Catalina Island♡" カタリーナアイランドとは アクセス ロングビーチから船で行く 船酔いが心配なら 島内の移動手段 アバロン-Avalon- アバロンのマップ アイスを食べるなら♡Lloyd's of Aval…
こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。先日、お世話になっている方から餅つき機&臼と杵(うすときね)をお借りしました。さっそくお餅を作ってみたところ、つきたてのお餅はやわらかく、とても美味しかったです。いつもはお餅を食べない娘もつまみ食いするほどでした。 自宅@アメリカでの餅つき体験をシェアします♡ 使ったもの もち米(5合) もち粉or片栗粉 水 餅つき機(タイガー製) 杵と臼(子ども用) ボウル 深さのあるトレー(餅を整形するときに使う。粉がこぼれないようなものが良い。) タオル(杵と臼を使う場合、臼の滑り止めや打ち水がこぼれた時などの対策に。) お餅の作り方 ざっくりな作り方です。餅つ…
こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。英語の勉強で手羽大根のレシピを書いてみました。ESL(英語)の先生にチェックしてもらえたので、だいたい合っていると思います。 Ingredients / 材料 How to cook / 作り方 English 日本語 料理で使う単語 計量カップの単位の違い oz(オンス) 重さの単位 Ingredients / 材料 Daikon 300g/11oz / 大根 Egg 2-3 / 卵 Chicken wing 480g/8 pieces/17oz / 手羽 Ginger (slice) / しょうが(スライス) Soy sauce TBSP1 1/2…
こんにちは、ケイです。勝手にセレクト子連れでも楽しいロサンゼルススポット第3弾はロサンゼルス自然史博物館(The Natural History Museums of Los Angeles County)です。カリフォルニアサイエンスセンターと同じエクスポジションパーク内にあります。入場料はかかりますが、ダイナソーと動物好きならより楽しめるスポットだと思います。娘はダイナソー好きなので、半年の間に2回行きました(笑)私目線ですが、良かったところを紹介したいと思います。 ◇目次◇ ロサンゼルス自然史博物館とは 基本情報 マップ ダイナソーエリア(1階 Dinosaur Hall) ディスカバリ…
ビーチや公園でよく見かけるコーンホール(ビーンバッグ):アメリカ人お気に入りのゲームらしい
ビーチや公園などで穴の空いた板に四角い袋を投げて遊んでいる人たちを見たことありますか?アメリカではよく見ます。 コーンホール(Cornhole) もしくはビーンバッグ(Beanbag)というそうで、アメリカ人がビール片手に遊んでいるのをよく見かけます。ジョシュアツリーのバケーションハウスをレンタルした際にもこのコーンホールセットがお庭にありました。 遊んでみたいと思い、コーンホール(ビーンバッグ)について調べてみました。 コーンホールについて ルール コーンホールの歴史 通販で買えるコーンホール。 番外編ーホースシュー コーンホールについて 穴の空いたボードに豆の入った袋(ビーンバッグ)を投げ…
子どもと一緒に楽しむラスベガス♡おすすめはシルクドソレイユ ミスティア!
こんにちは、カリフォルニア在住のケイです。クリスマスイブに子連れでラスベガスに行きました。前日までザイオン国立公園に行っていたため、ベガスのホテルに着いたのが午後4時。その時間から3歳児を連れて(連れまわしてごめんよ)徒歩でベガスを楽しみました。短時間でしたが満足な観光が出来たので、紹介したいと思います♡ おすすめ!!3歳児でも楽しめたシルクドソレイユ『ミスティア/ MYSTERE』 ベラージオの噴水 ミラージュの火山、ボルケーノ (Volcano) ライトアップされたストリップをお散歩 歩道橋を歩くときは罰金に注意! 巨大な球体、スフィア(Sphere)を外から見る さいごに おすすめ!!3…
アメリカのデニーズでディナー!KIDS EAT FREEが子連れに優しい!
アメリカの外食は高いうえにチップが必要なのであまりしたことはないのですが、今回は旅行中にデニーズへ行ってみました。また、どうやら火曜日にデニーズへ行くと、キッズメニューが無料になるようです。これは気になる……!
こんにちは、カリフォルニア・トーランス在住のケイです。先日韓国系スーパーの Hannam Chain / ハンナムチェーンに行ってきました。トーランスの店舗はホーソン沿い、デルアムショッピングセンターの近くにあります。 韓国食材をメインに海鮮、牛肉、豚肉、キンパなどのデリが売られており、同じ建物内にはフードコート、韓国化粧品店、パン屋、COWAYの店舗などが入っています。駐車場は広めです。 お店の雰囲気 お店に来ているのはやっぱり見た目 韓国人の皆さん。お店に入ると、アンニュハーセーヨと挨拶され、おそらくセール品の情報を韓国語で教えてもらえました。ですがこちらがぽかーんとしていたので、日本語で…
日米のプリスクールで子どもの誕生日会を体験♡どちらも違ってどちらもいい!
プリスクールで娘の3歳の誕生日会を開催してもらいました。娘はアメリカで現地のプリスクールに週2日、日本のプリスクール(幼稚園)に週3日通い、バイリンガルを目指してます。親の私が言うのも何ですが、言語の違うスクールに交互に通う娘はよく頑張ってます♡笑 プリスクールの誕生日会は日米でやっぱり違う。その違いを簡単に紹介したいと思います。 アメリカのプリスクール 誕生日会をするかどうかは親&子どもが決める どんなことをするの? 準備するのは誰? なにを持っていく? 誕生日会当日。子どもの感想は? 日本の幼稚園 誕生日会は毎月開催 どんなとこをした? 持っていくものは? 誕生日会当日。子どもの感想。 バ…
12月下旬のクリスマス前に、3歳児とザイオン国立公園に行きました。最高気温は10℃を下回り、朝晩は氷点下になる時もありましたが、雪もなく、気持ちいい冬晴れの中、綺麗で壮大な自然を堪能できました!トレッキング好きにはとてもオススメです♡子どもと一緒に楽しめました♪ ザイオン国立公園とは シャトルバスでの移動 ベビーカーでもOK、リバーサイドウォーク 担ぐor歩ければエメラルドプールトレイルもおすすめ 3歳児でも歩ける、長老の庭展望台(④Court of the Patriarchs)及びその周辺 宿泊はザイオンロッジ ごはん ビジターセンター ガイドマップ さいごに ザイオン国立公園とは ザイオ…
NASA、木星の衛星エウロパに200万人以上の名前を送信するキャンペーン開催中!無料で参加可能!
NASAが木星の衛星、Europa(エウロパ)に200万人以上の名前を送るMessage in a Bottle(メッセージ イン ア ボトル)キャンペーンを実施しています!もうすぐ締切らしいので、興味のある方はぜひサインアップしてみて下さい!無料です。ちなみに我が家は全員登録しました(笑) サインアップしたら、自分の名前が書かれたボトルの画像がゲットできます♡ 英語のサイトですが、SEND YOUR NAMEに進み、名前、アドレス、居住国、郵便番号を入れるだけでOK!! 衛星が打ち上げられるのは2024年10月。 目標地点に到着するのは2030年。 なんだか夢のある話♡エウロパが到着するころ…
多国籍な食材が揃う中華系スーパー、99 Ranch Market トーランス店へ
中華系スーパー、99 Ranch Market トーランス店に行って来ました。新しい店舗で店内はとても綺麗!中国、韓国、日本の食材を買うことが出来ますよ。 fresh.99ranch.com 土曜日だったからか、駐車場はそこそこ混んでいました。また、中華系スーパーで感じる独特なにおいはあまり感じられませんでした。新しい店舗だったからかもしれません。 スイーツ、ベーカリー 入り口入ってすぐ右側にはスイーツ、ベーカリーコーナーがありました。今川焼きやエッグタルトも売っていました。今回はスイーツにトライしていませんが、次回は試してみようと思います。 ショーケースに並ぶ惣菜パン、クロワッサン等だけでな…
ブログを始めたきっかけは、やはりもう人生も後半戦に突入してきまして、自分の歩んできた道を少しでもいいので何か形にして残したいと思い、始めたことがきっかけですね…
Day Out With THOMAS こんにちは、ケイです。11月の数日限定で、サウザンカリフォルニアレイルウェイミュージアムにて機関車トーマスに会えます!子どもたち大喜び、間違いなし!お金はかかりますが、楽しいイベントなので、おすすめです♡ ちなみに2023年の開催日は、 2023年11月4,5,10,11,12日 チケット購入はお早めに! ◇目次◇ トーマスに会えるのは、Southern California Railway Museum! 場内マップ トーマスに乗る♡ トーマスと記念撮影 パーシーに乗る♡ ゴードンやジェームズもいるよ!トップハムハット卿も! バウンサーハウスもあるよ …
衣料品から日用品までそろうアメリカのディスカウントストア、Marshalls(マーシャルズ)についてご紹介します。掘り出し物が見つかるかも⁉ Marshalls(マーシャルズ)とは 全米に展開するディスカウントストア、マーシャルズ。服や靴、シーズンもの、キッチン用品などいろいろなものがお得にお買い物できます。ブランド品も格安で売っています。たとえば、トミーヒルフィガーのジャケット(メンズ)。 正規価格(写真中央)が$195.00のところ、マーシャルズ価格(写真右)は$59.99。約70%引きです。お得ですねー! ↓ マーシャルズオフィシャルサイトはこちら ↓ www.marshalls.com…
ぐえ〜と言う訳で、ギックリ全く治らないので形成外科でレントゲンやMRIした結果やっぱヘルニアだった〜〜〜〜 💀💀💀💀💀💀え?腰痛興味ない?そんな方にはこの画像を。腰痛興味ある方はこっからも読んでね❤️てかさ、、、長い間ずっとぎっくり腰やりまくって、その度にカ
トーランスでミニチュア列車に乗れる♡ハロウィンイベントもあり!
こんにちは、ケイです。今回は子どもが喜ぶ、ミニチュア列車情報のお知らせです。カリフォルニアの中でも日本人が多く住むトーランスにあるウィルソンパークでは、月2回、無料も可能(ドネーションあり)でミニチュア列車に乗ることが出来ますよ!乗車時間はその日のコースにもよりますが、15 - 25分くらい。季節限定バージョンもありますよ。10月末はハロウィン、12月はクリスマス♡お子さんとぜひ足を運んでみてください! www.southerncalifornialivesteamers.com ◇目次◇ 運行日 - Public Run - 場所 料金 子どもの乗車条件 何が見れるの? イベント アクティビ…
ロサンゼルス周辺で多くの日本人が暮らしているトーランスのお隣ロミータに、まるで日本の味!なパン屋さんがあります。その名も【Cream Pan】アメリカでリピートしたくなる&コスパもいいパン屋さんに出会えました!近くに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください♥︎ creampan.com 1. いろいろなパンたち 2. 店内 3. トイレ 4. お店のなりたち 5. ロミータ店の場所 1. いろいろなパンたち まずは、どんなパンがあるか、ですね。ショーケースに並ぶ美味しそうなパンたちを目の前にすると、どれを買うか悩んじゃいます。 いちごのクロワッサン、クリームパン、サンドイッチ、揚げパン、ドーナツ、…
リピ確定!トレジョのウベ・パンケーキ|Trader Joe’s Ube Mochi Pancake and Waffle Mix
今回は我が家でリピートが確定したトレジョの「ウベ・モチ・パンケーキミックス」の作り方から味の感想まで写真付きでご紹介します。 トレジョで突然知らない人から「すごく美味しいから絶対買った方がいい!」と激推しされ購入しました。
10月、、、10月て!!!!つう訳で時の流れは早く、ババアの腰も顔も悪化するばかり。そんなことはお構いなしで子供達はパンプキンパッチに連れてけとうるさいのでしょうがないので 連れて行きました。カルバーシティーに先日オープンしたMr. Bones pumpkin patchアミューズ
うちの次男(6歳)はなかなかの典型的な「手がかかる男児」なもんで日系の幼稚園に行った際には先生から「超悪童」扱い。静かに列べない、お絵描きを課題通りに書かない、野菜を一切食べないなどなど、、でも明るいし面白いし友達も多いのでアメリカ現地の幼稚園に移したら「
アメリカ大統領夫妻が署名したグリーティングカードをホワイトハウスから送ってもらうことができることをご存じですか? ↓申込リンクはこちら↓ www.whitehouse.gov 私は知らなかったので、もしバイデン大統領から手紙がもらえるなら記念になって嬉しい!と思い、早速上記HPから申し込みました。 私が申し込んだのは娘の誕生日カードと卒業記念カード。誕生日以外にも、出産、結婚、引退など様々な記念日のカードを選ぶことが出来ます。詳しくは下記写真をご覧下さい。 申し込み方法 まずはホームページ↓へアクセス https://www.whitehouse.gov/presidential-greeti…
こんにちは、ケイです。 勝手におすすめ、子連れでも楽しいロサンゼルススポット第二弾はカリフォルニアサイエンスセンター(California Science Center)です。このサイエンスセンターの入場料は無料!そして、ここの大きな魅力は本物のスペースシャトル • エンデバー(Endeavor)が見れることです!私目線ですが、サイエンスセンターの良かったところを紹介させて頂きます。 カリフォルニアサイエンスセンターのホームページはこちら↓ https://californiasciencecenter.org/ ◇目次◇ 1. スペースシャトル•エンデバー 2. Kelp Forest 3.…
こんにちは、ケイです。 勝手にセレクト!子連れでも楽しいロサンゼルスの遊びスポットを紹介します。今回はみんな大好きLos Angeles Zoo(動物園)です!約3時間半の滞在でしたが、2歳の娘も大満足な動物園でした。ロサンゼルスに来たら、ぜひ行ってみてください♪ (ホームページ画像を使わせてもらってます。今回もびっくりするほど写真を撮ることを忘れました…) ホームページはこちら↓ lazoo.org ◇目次◇ 1. Los Angeles Zooはどこ? 2. 入場料 3. 動物たち 4. 休憩場所•プレイグラウンド 5. その他 6. さいごに 1. Los Angeles Zooはどこ?…
今だけ!Sam’s Club 年会費$10キャンペーン!2023/04
Walmartの会員制量販店、Sam's Club(サムズクラブ)で今だけ年会費がClub Membership $10(通常$50)、Plus Membership $60(通常$110)!! Club Membership→2023/04/19まで Plus Membership→2023/04/30まで メンバー登録はこちらSam's Club - Wholesale Prices on Top Brands ※次年度まで何もしないと年会費が自動的に請求されてしまうので要注意!APP→Account→Membership→Auto renewで自動更新をストップ出来ます。 こちらはサムズ…