メインカテゴリーを選択しなおす
離婚されない、男に逃げられない女って何を持ってるんや。 ナイスバディ? 知性? 話が面白い? でもどれも持ってないって人もたくさんいるよな。 なんでみんなちゃんと結婚したままなんか分からん。 調べてみると、女が求めることは人種によって要素が
福祉事務所から母あてに封筒が届きました。 母の兄、おじが生活保護を申請しているようで、その扶養照会の届の用紙が入っていました。 おじは先におばをなくしており、50~60代の子供が3人いますが、その性格から嫌煙され、いづれも連絡を取っていない
詳しい経緯はこちらに書きましたが、生活保護の受給、身内に初めての出来事で考えさせられました。 【生活保護】親戚の扶養照会(扶養届書)が来た 明日は我が身福…
子供って関節の向きおかしいよな。 息子はもう走れるくらいで、だいぶシュッとしてきた。 でも歩き初めのころは手は上向いてるし、 膝も外向いてるし、よく立ってられるなって思ってたわ。 赤ちゃんは手を上げたまま寝るけど、 大人が真似するとクソ肩痛
おはようございます。今日は一日中晴れるようですね。朝から雲一つない青空が見えました。昨日の事なんですけどね、コロちゃんは玄関で「ファンヒーターのタンク」に灯油を入れていて、あふれさせちゃったのですよ。∑ヾ(;゚□゚)ノギャアアーー!!驚い
子供なんていない方がよかったって思った。 妊娠中なんか毎日そう思ってた。 産まれてからはあんまり思わなくなってたけど、 今日ツイッターで久々に思い出したわ。 Twitterで「子持ち様」っていう悪意あるワードがトレンド入りしてたねん。 【長
インフルの熱は下がった。今日からまたバリバリブログ更新していくで! ほんでな、職場に一応熱下がりましたって言ったのよ。 そしたら、「明日働けるか?」って。 そら熱は下がったけど、インフルやで。 確かに検査で陽性なのは息子だけやからな。 私の
今日は記事が遅れてしまって申し訳ない。 インフルなってもうた。 ブログ書く気力が持たん。 申し訳ないが、この辺で。 みんなも風邪・インフルには気を付けてや。
「横暴な区長」を謝罪に追い込んだ「生活保護」シングルマザーたち...英国で実際に起きた事件を知っていますか?Newsweekに2023/11/23に掲載された…
今日、急きょ有休取って、看病に専念することになったわ。 母親としての使命やな。 まず朝や。忙しすぎて朝飯は食べへんかった。 子育てって、自分のことなんて二の次やねんな。 あーえらいこっちゃ。 で、息子がぐずって、ほんまにもう... 「ママー
高学歴の男が貧困に陥った理由!「岸田が悪い、家族が悪い、俺は何も悪くない!」
こんにちわ、リョウスケです。 最近でこそ「学歴」というものはかつてほど重視されなくなりましたが、今もなお多少は学歴至上主義は残っています。 特に会社に入社する際などは、判断基準の一つとして挙げられていますよね。 そもそも、選考の際に人の中身まで簡単に判別できないことを考えると、良い学校を卒業したということは勉強をたくさんして知識がある、努力することができる、と判断されるのはある意味仕方がないです。 ただ、良い学校を卒業して大きい会社に就職し高い年収をもらっているから安心で快適な生活ができるかというと、別にそういうわけではなありません。 入社後同僚たちとの競争がしんどかったり、悪い上司に当たって…
ついに息子がなってもうた。 インフルエンザ。 仕事休まなあかん。 うちの保育園は体調悪くても、 ぎりぎりまで預かってくれる神みたいな保育園なんやが、 39度はさすがに無理や。 もう今年の有給も残り少ない。 最後の切り札としてしか使えへん。
先週言ってた残業のときの時給up試験に受かってたわ! 捨てる神あれば拾う神ありやな。感謝やで。 まあ冷静になれば最近息子のお迎えで残業せんから、 経営の方はこいつは時給上げても、そんなに給料上がらんって思ってんやろうけどな。 しかも時給10
事務所に行くときに歩いていくことがあります。Googleが教えてくれる道を歩くのですがたまにはちょっと違う道でも歩くか・・・。歩くとなにがしらの発見があるので…
今日も寒い一日。こういう日は焼リンゴが食べたい。長野のお土産の丸ごとリンゴパイがすごく好き。 子供も焼リンゴはよく食べる。でもあれは家では再現できへん。 だから、手軽にできるようにスライスしたリンゴを焼く。 スライスしたリンゴに少しの砂糖と
詐欺の手口は巧妙化 シニア世代を狙った詐欺が急増しています。 夫が、不審なショートメールに記された電話番号に反応し、連絡をしてしまいました。 「NTTの利用料金について」の文章を信じたそうです。 実際のSNSの文面とその顛末(てんまつ)をお伝えします。 スポンサーリンク // 怪しいSNS 自ら情報開示! NTTを騙る詐欺に注意 まとめ 怪しいSNS 不審なショートメールに夫が連絡しました(>o<) わが家は固定電話とプロバイダー・スマホ2台をドコモ光と契約。 先週、夫の携帯電話にSNSの着信がありました。 「NTTよりお知らせ 利用料金についてお話したいことが有ります。本日中に050-6×7…
最近朝くそ忙しいのに、所長がGood&Newとかいう意識高い系の会議を入れやがる。 なんでも最近起きた驚いた話を全員と共有してコミュニケーションを図るらしい。 確かに最近浮いてる感じあったから、 周りと話す機会が増やす配慮をしてくれてるんか
最近良いことなくて、心がどんよりしてる。朝からずっと考えてる。 「お金持ちになりたい」って、今更やけど、ほんまに思うわ。 職場の介護施設へ。雨の中を歩く足取りは重い。 バスの窓から見える景色も、今日はなんか色あせて見えるわ。 施設に着くと、
さて、みんなは2020年初頭から広まったコロナ禍をうまく乗り切って生活ができただろうか。新型コロナウイルスは約3年余り、人々の生活に大きな打撃を与えたわけだが、この影響でパパ活をやる女性が大幅に増えたと言われる。当時は、飲食店などが営業停止、時短営業になったり、各業界の経済が苦しい状況に追い込まれた影響で、生活に困った若い女性がパパ活をやるようになったという流れである。 この新型コロナウイルス流行は、いわば人間の生活に定期的に起こる事故のようなもので、自然災害などと同じである。そこで、いつ何が起こっても、生活が破綻しないように計画を立てた生活設計がより重要なわけだ。その上で、普段から貯金をして…
お金がないと心がすさむ?【焦り不安のスパイラルでIQが下がる➝稼げないスパイラル】
お金がないと、心が病んでいく気がすることってありませんか? 病んでいくというとおおげさかもしれませんが、人はお金がなければ生きていくことができません。 >>お金がないと病む
「12年も働いたのに月収14万円!全て国と岸田が悪い!」←こいつって・・
こんにちわ、リョウスケです。 政府の発表によると、2022年の平均年収はおよそ458万円となり、前年度比で2.7%増加しました。 ただ、正社員の年収は523万円であるのに対して、非正規雇用の労働者の平均年収は201万円で、その差はおよそ「322万円」もあり、 調査が始まった2012年から11年連続で拡大し続けています。 また年収120万円を下回る「相対的貧困」が全体の15.6%(約6人に1人)もいて、貧困層がどんどん増えてきていっています。 さらに、非正規社員だけでなく、正社員の給料も二極化が進んでいて、年収1000万円を上回る高所得者と年収200万円を下回る低所得者が増えてきており、「格差」…
こんにちは。シングルマザーのmascoです。 低所得世帯の高3と中3に大学受験・模試費用を補助へ…こども家庭庁、進学の機会確保 こども家庭庁が、所得が一定以下のひとり親世帯や非課税の低所得世帯の高校3年生と中学3年生を対象に、大学受験や模擬
貧困シングルマザーの自業自得なブログ「ざまあ!なぜ産んだ!自己責任!悲惨!」
こんにちは!シングルマザーのmascoです。 さっそくですがこちらをご覧ください。 ヤフーで「シングルマザー 貧困」で検索したところ、上記の結果が…。 自己責任・自業自得・ざまあなどで検索しているんですね! 個人的に「シングルマザー 貧困
母子家庭(シングルマザー)アパート初期費用無料・家賃2万円台~
こんにちは。シングルマザーのmascoです。 今回のブログでは母子家庭(シングルマザー)の方で、安いアパートをお探しの方におすすめをご紹介させていただきたいと思います。 「離婚して母子家庭(シングルマザー)になるので安いアパートを探したい」
(たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[42]【「わびしすぎ!」「戦後か」の声も…物価高騰で学校給食のメニューが減少、量も半分の現実】
日本の闇,給食,給食無償化,子供は国の未来,子供は国の宝,子供,貧困,食格差,税金の正しい使い道,自民党は国民の敵,自民党に投票するからこうなる,
こんにちは。シングルマザーのmascoです。 母子家庭(シングルマザー)の一般的な生活費はどのくらいかかるのでしょうか? 我が家は子供が2人です。 中学生と小学生の子供と3人暮らしです。 そんな母子家庭子供2人の我が家の、リアルな生活費を公
「住居確保給付金」って何?失業者など対象者となる4つの条件や受給額を解説LIMOに2023/10/17に掲載された記事です。住居確保給付金を受けるための条件や…
アフリカがいつまで経っても貧しい理由!大富豪上位3名の総資産額>6億5千万人の資産
こんにちわ、リョウスケです。 日本でも貧困層がどんどん増えてきている、と言われておりますが、事実6人に1人が年収120万円程度の生活をしているそうです。 また、ユニセフの発表によると日本の所得格差は先進国41カ国の中でワースト8位となりました。 このように貧困率も所得格差もどんどん広がっているわけですが、それでも世界を見渡すと日本は豊かな国です。 貧困率が高まっているとは言え、人間として最低限の生活すらできない「絶対的貧困」はこの日本にはほとんどいません。 「絶対的貧困」は世界銀行が定めた「1日あたり1.9ドルで生活している人」を定義しているのですが、これは全世界人口の1割にあたる7億人以上い…
「お父さんがお姉さんを犯して、私が生まれた」過酷な生い立ち、性暴力… 最後の砦「婦人保護施設」は今弁護士ドットコムニュースに2023/10/14に掲載された記…
世界の闇の縮図②我々は知らなくてはいけないコンゴの事を(コンゴ民主共和国編)
私たちは知らなければいけないコンゴの事・コバルトの事・紛争鉱物の事〈紛争・貧困・希少鉱物〉
ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 「なあなあ、GDPってなに?」 「この前教えたところやろ!」 「そうやったっけ?」 「あのな。『頑張っても、どうにもパーでんねん』の略や」 「なんか変わってんで?」 (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃ!! 普段ならここで「ほな、さいなら」となるわけだが・・・ このニュースは(゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃひゃ! と笑っては居られません。↓ news.yahoo.co.jp いくら頑張っても、どうにもパーでんねん。まさにソレと言った状態! 別にGDPが唯一の幸福度の尺度とは限らんわけですが、例えばブータン王国でしたっけ? しかしGDPが低くて幸福度が高い…