メインカテゴリーを選択しなおす
#投信
INポイントが発生します。あなたのブログに「#投信」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パワーストーンで防御!そしてKDDI株が2倍に🎉
みなさん、こんにちは。先日、勢いでパワーストーンを購入した大黒柱かあさんです。なぜかといいますと実は職場にちょっとクセ強な方がいまして…。「トイレに足跡が残ってた!」「誰もいないのにドアを蹴られた!」……などなど、毎日オカルト報告をしてくる...
2025/05/08 17:15
投信
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
投資信託
にほんブログ村
2025/05/06 21:55
トレードノート 楽天ダブルインバースを買いました
2025/04/19 19:22
おきらく投資。おっさんの持ち株・投信をご紹介します
🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵おきらく【まさゆき】です。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 私はタイが大好き。ということ
2025/04/05 20:47
iDeCo(イデコ)とは個人型確定拠出年金
2025/02/14 07:07
【投資信託】インド株インデックスが暴落しているので買ってみた
証券口座を見てみたら インド株インデックスが暴落しているではないですか。 含み損になっていました。(他のは含み益状態でしたが) 500円分ほど買ってみました。 明日また下がっていたら、もう少し買おうと思います。 ただ、新興国は遊びのようなものなので、 数百円程度の取引にしています。 なんで、インド下げてるんだろう? インドはこれから重要な国になる と言われますが、 情報は中国よりも、もっと...
2025/01/15 10:13
S&P500の積立を再開しました
2024/12/15 07:03
個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024に投票しました
個人投資家が選ぶ!ファンドオブザイヤー2024に投票しました。
2024/11/10 11:30
今朝したこと iDeCoの金額変更 松本人志氏について思うこと
2024/11/10 06:42
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が「史上最大」の投信に!
日経さんの記事です。 (参考)スリムS&P500、グロソブ抜く(会員限定) 記事抜粋 国内公募投資信託の残高記録が更新された。三菱UFJアセットマネジメントの「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の純資産は28
2024/10/29 10:39
マンガでわかるジョージ・ソロスの投資術
2024/10/15 21:33
投資信託 少しだけプラス ジャングルポケット斉藤さん吉本興業を解雇
2024/10/07 21:41
週末のポートフォリオ iDeCo
2024/10/06 20:07
投資信託 S&P500とオルカンの含み益がなくなりました
2024/10/03 21:30
週末のポートフォリオ 投資信託の見直しをしました
2024/09/30 22:04
iDeCo オルカン一本にしました
2024/09/23 21:50
ジャクソンホールどうなるのか?淡々とQYLDを買い増ししました
ジャクソンホールどうなるのか?淡々とQYLDを買い増ししました 魚神のランチ 美味しかったです 菅ちゃん最高No. 1こと 菅前総理が小泉進次郎氏の支援に回るとか回らないとか 自民党総裁選 混沌としてきましたね
2024/08/23 08:22
暗号資産 つみたてを始めたもののマイナス幅が広がるばかり
暗号資産 つみたてを始めたもののマイナス幅が広がるばかり 坂出のこめやさんに行って柳川丼を食べました 自民党総裁選に高市早苗さんが立候補か?
2024/08/22 07:25
外貨建MMF 米ドル建MMFもトルコリラ建MMFもしっかりマイナス 週末のポートフォリオ
外貨建MMF 米ドル建MMFもトルコリラ建MMFもしっかりマイナス オルカンやS&P500についても 来週はどんな相場になりますかね
2024/08/18 21:33
iDeCo まだプラスだった 週末のポートフォリオ 夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる。
週末のポートフォリオ iDeCo編 かろうじてプラスを維持していました フリーアナウンサーさんの話も少々 読んだ本はだんドーン4巻 泰三子先生の作品はおもしろいです
2024/08/12 06:10
投資信託 トータルでマイナス97円です
パニックっぽい値動きですね 市場の動きに対して冷静な対応が求められます
2024/08/07 08:40
投資信託 一度利確しておいて良かった
投資信託 投資信託は数十円ほどマイナスです 7月に一度、全部売ってしまっていたので aoichihiro.com 今のところダメージは少ないです 長期積立インデックス派なので 淡々と買っていくだけです なんか勘違いしてる人が多いなって思うのは 長期分散積立で買い続けることが大事で 途中で売ったらいけないみたいに考えてる人が多いんですよね 自分の金なんだから 「これからしばらく下がりそうだな」 って思ったら 利益確定しておけば そして 積立は続ける ってことが大事なのになって思います このブログを読んでいただきありがとうございます 私の個人的な資産遍歴を書いています 目的は 同じように投資してい…
2024/08/02 14:48
初心者は投資信託という大嘘
最近 個別株で負けた 素人は投資信託だけのほうがいいかも みたいな話をよく聞きます そんなわけない 株も投資信託も一緒 値動きのあるものは 安く買って高く売る それだけです もし本当に 個別株よりも投資信託のほうが勝率が高いのなら プロはみんな個別株を買わずに投資信託だけ買いますよね 読んでいただきありがとうございます このブログは私の個人的な資産遍歴を書いています 目的は 同じように投資している人にのぞいてみてもらって 楽しんでいただければと思ったからです 私は50代のサラリーマンです FP2級を持ってるくらいで 取り立てて、投資が得意なわけではありません そういう 素人である私が こういう…
2024/07/26 21:13
投資信託を一時売却 仕切り直しへ
手持ちの投資信託を売却しました そして積立は続けています 利確したといえば聞こえはいいですが 儲けはほんの少し それでも 少しでも利益がでたので よかったのかなと これからも インデックスファンドへの 長期分散つみたて投資は続けていくつもりです
2024/07/23 21:26
投資信託 オルカンとSP
投資信託の方は 相変わらずプラスで推移しています オルカンとSP500 アメリカ経済が好調なんでしょうね
2024/07/05 23:28
投信売却中
魔術師です。 今年に入ってから投信のクレカ積立はひと月保持するスライド売却をしています。 昨年までは約定したら即売却注文してました。 考えなくていいけど出たとこ勝負でかなりのギャンブルでした、年間通
2024/06/14 10:48
積立投資の楽しさ:世界株式とファンドの選択
投資信託の成績です S&P500トップ10インデックス 全世界株式 投資信託の成績です S&P500トップ10インデックス S&P500トップ10インデックスはわずかながらプラスになっています 新しく買い始めた投資信託がプラスになってると 嬉しいですよね ですが 長期積立分散投資的には 買ってる間は下がって 売るときに上がっているのがベストなんですけど それはそれで 上がっても下がっても楽しい それが積立投資の醍醐味かなと 全世界株式 しっかりとプラスをキープしてくれています 全世界株式の3地域均等型 いいファンドだと思うのですけど あまり買ってるという人を見かけません 日本株を1/3にすれば…
2024/06/08 07:02
少しだけ右肩上がり iDeCoの話
iDeCoはこんな感じでし S&P500とオルカン 17%くらいづつ 儲かってるみたいです 今後は 投資比率を少し変えて 金のファンドも買っていく予定です どう育っていってくれるのか? 楽しみです
2024/05/20 21:31
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)保有額が1億円に
昨年から進めている個別株からインデックス投資へのスイッチですが、メインで投資している投信が節目の金額になりましたので、記録しておきます。 低コストで人気のeMAXIS Slimシリーズの2大人気商品と言えば、全世界に投資する「オルカン」と米
2024/05/11 09:28
新NISA~私のおすすめ銘柄と運用方法~
新NISA~私のつみたて投資枠のおすすめ銘柄~ 2024年1月から始まった新NISA。 これまでと異なり、成長投資枠(以前の一般NISA)とつみたて投資枠(以前のつみたてNISA)の併用が可能になったり、 非課税期間が撤廃されたりと、投資を
2024/03/07 19:07
元派遣 1号くん去るらしい
魔術師です。 昨日廊下で偶然すれ違った元派遣 1号くんと立ち話をしました。 派遣くんと言っても今はちゃんとした正社員ですが 魔術師がシステム管理部門にいた時に入ってきた派遣くんが 3人いて 派遣 1号、2
2024/02/28 07:47
【2024年版】ベトナム株の投資方法まとめ
(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。今回、ベトナム株への投資方法をまとめました。目次ベトナムドン価格の推移①投資信託:ベトナム株式ファンド②ETF:ヴァンエック・ベクトル・ベトナムETF(VNM)③ベトナム個別株④株価指数CFD:ベト
2024/02/24 15:43
株価が史上最高値~新NISAを始めるなら今~
株価が史上最高値~新NISAを始めるなら今~ https://www.youtube.com/watch?v=Ziepk-yV9W0 史上最高値更新 2024.2.23 史上最高値 東京株式市場は、日経平均株価(225種)が、約34年ぶりに
2024/02/23 11:23
毎日レバナス買ってみた ほかにも投資信託をNISAでコツコツと 習慣にしたいこと
毎日レバナスを買ってみることにしました さてどうなりますか?
2024/02/23 06:10
「新NISA成長投資枠」で何を購入すべき?
初回投稿日:2024/02/05こんにちは。思考停止三郎です。2024年から「新NISA」が開始されました。今回、新NISAの成長投資枠で何を購入すべきか?を考えてみました。※投資は自己責任でお願いいたします。目次「新NISA」とは?「成長投資枠」自分の240万円分の購入「成
2024/02/05 01:10
毎月分配型投資信託を3年間保有した結果www
初回投稿日:2024/02/04(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。今回、3年間以上保有した毎月分配型の投資信託の投資結果の経過報告をしたいと思います。※投資は自己責任でお願いいたします。目次「ニッセイグローバル高配当株式プラス(毎月決算
2024/02/04 14:21
【つみたてNISA】29ヶ月(2年5ヶ月)経過時点での収益結果発表!
つみたてNISAをスタートし29ヶ月(2年と5ヶ月)が経過したので収益結果をまとめました。ついに新NISAがスタート!ウキウキの1年が始まります。
2024/01/28 10:58
【つみたてNISA】28ヶ月(2年4ヶ月)経過時点での収益結果発表!
つみたてNISAも、開始から28カ月(2年と4ヶ月)が経過しました。 2021年の8月から500円で積み立てスタートし、少しずつ理解し投資額をあげていき、現在では満額の33,333円での積み立てを行っています。 早速です...
2024/01/14 15:34
【つみたてNISA】27ヶ月(2年3ヶ月)経過時点での収益結果発表!
つみたてNISAを開始し27ヶ月(2年3ヶ月)経過時点での収益、ポイントの割合、かかった管理費用などについてまとめました。ここ数ヶ月はまた下がってきています。
2024/01/14 15:32
iDeCo 投資信託 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
iDeCo 投資信託 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) iDeCoとは iDeCo 投資信託 iDeCoの成績です eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 全世界株式 俗にいうオルカン(オールカントリー) 263円のプラス このまま 受け取る時まで 着々と資産が増えていけばいいな eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) S&P500も 今のところ わずかながらプラスです 163円 米国株がこれからどうなっていくか わかりませんが 受け取る時に 大きく育ってくれればと思っています iDeCoとは iDeCo(イデコ…
2023/12/03 07:09
iDeCo S&P500 と 全世界株式(オルカン)投資信託
今週末の投資信託の成績です iDeCoでの運用成績です
2023/11/18 10:41
投資信託の積み立て設定を変えました NISA→レバナス、FANG+ iDeCo→S&P500、オルカン
投資信託 投資信託の積み立て設定を変えました 今までは毎日S&P500を積み立てしていたのですけど それをやめて iDeCoでS&P500とオルカンを NISAでレバナスとFANG+を積み立てることに FANG+はレバレッジ型を選ぼうかなとも思ったのですが 新NISAのつみたて投資枠で買っていこうと思ったので とりあえず今のところは 一般NISAでやろうかなと そして 今までは 現金で積み立てていたのですけど 三井住友ナンバーレスで買おうかなと ほんのささやかながらですが 100円につき0.5ポイントかな 200円につき1ポイントか 知らないですけど それぐらいささやかなポイントがつくみたいな…
2023/11/04 07:22
月初の週初めでした
魔術師です。 やっと調子は戻ってきてます。 本調子かと言うとよく分かりません。 何の熱かよく分かりませんでした。 昨日は月初めの週初めでした。 投信積立の日です。 楽天証券と SBI 証券は約定してい
2023/10/04 11:04
投資をはじめるなら退職金を手にする前に
投資詐欺で大金を奪われたというニュース、ときどき耳にします。詐欺でなくても、退職金を投資して大損したなんて話も。投資経験のほとんどなかった方ほどそうした被害にあいやすい気がするのですが、どうなのでしょう。私の場合、損したわけではありませんが、危なかったー
2023/10/02 00:04
NISAとiDeCoの投信乗り換えの考え方
こんにちは、1級DCプランナーで確定拠出年金(DC)に精通している山崎俊輔氏が「投資信託の手数料引き下げ、乗り換えるべき?NISAとiDeCoの場合はどうする?」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」で掲載しました。山崎氏は乗り換え
2023/09/29 10:42
S&P500月間ベースマイナスながら投資来+32.5%超「2023年9月の投資信託の状況」(4年1か月目)
わが家の資産運用を紹介しています。投資スタンスなどご参考までにご覧ください。
2023/09/05 06:30
【楽天証券】はずれなし!投信積立をすると最大10万円プレゼントのキャンペーン
最近、キャンペーンを連発している楽天証券がさらに新たなキャンペーンを実施しています。2024年からNISAが新しくなる予定なので囲い込んでおきたいのでしょうね。今回は楽天証券の「はずれなし!投信積立で最大10万円プレゼントキャンペーン」キャンペーンをご紹介しましょう
2023/08/17 10:05
積立一時停止中ながら投資来+30%超「2023年8月の投資信託の状況」(ちょうど4年目)
2023/08/13 07:05
確かな利益と安心を確保! 投資ビギナーにおすすめの「株式投信+銀行預金」の資産配分術
これから投資を始めるときってわからないことだらけですが楽しいですよね。 家や車ほどではないですが金額が大きな買物なので選ぶのに真剣ですし。 あれこれ調べて購入してからこっちのほうが良かったのでは?と後
2023/06/28 07:10
TBK優待品とうちゃくと総会招集に配当金と投信の分配金がでました
iDeCo 投資信託 ともに拠出以来の含み益を更新して今週は終了。 この市場の動きは、とても良いと感じます。 個別株の米国株、日本株に関しても低位株の保有ず…
2023/06/18 13:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件