メインカテゴリーを選択しなおす
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |脳みそで稼ぐ人って羨まし過ぎ。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
人の見た夢の話ほど退屈なものはないんだけど 目を開けてみる他人夢の話は焦燥感に駆られてしまうのであまり聞きたくないが 自分のこの先の参考になるしそういう考えや…
お気楽な契約社員 私は2016年に今の会社に派遣社員で入り、翌年には昇格し契約社員になり2024年まで有期契約社員でした。 一般的に、5年とか働いたら正社…
職場での私のチーム編成は社員2名、バイトリーダー3名バイトスタッフ5名だ 私以外はみな女性で色々と気を使う場面もあるがこれまでの職場の中ではダントツで働きやす…
社会は大きく変わろうとしています。AIの導入で、今後人間の仕事は奪われて従順で有能な機械とバイトをコントロールできる人しか会社に残れないと思います。こういう状…
私は昨年から正社員で仕事していますがそもそも、契約社員の時の方が稼ぎは良かったし責任もないので正社員登用は避けていましたが 今回断ると後がないことはなんとなく…
14歳でギターを始めて27歳で一応プロにはなった。 演奏してお金をもらい全国を回り知識と技能を手にしたけど今はサラリーマン もう一回音楽をしたいと思っても先立…
成功できなかった人たちの物事への挑戦回数を集計したところほとんどが1回か行動していないという結果だったらしい なるほど計画を練るだけで1歩も動かないままの人が…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |クワコ(仮名)、もうダメだわ(涙)。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
8年近く働いていたおじさんがいた。 入った当時から、自分は仕事ができなくて申し訳ないとへこへこしている感じでした その姿勢は8年ずっと変わらず仕事の能力も変わ…
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |長期休暇最終日の夕方に発症しがち、ということに気付いた!|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
世の中には【正月は長期休むもの】と信じて疑わない人々が多いのに驚く。
2021年3月、乳癌宣告されました。Amebaで、「たーこいずのgdgd日記」と「茶部。ログ」の2ブログを書いていましたが、合併しました。高齢独女しかも無職のしょうもない日々を、だらだらと書いております。 フォローは遠慮させて頂いております。こちらからも致しません。 ユニークユーザーとINPOINT数の乖離に悩んでおります。ランキングバナークリックはどうしても嫌!という方はブラウザを閉じて下さって結構です。さようなら。 「仕事を探しているけど、うまくいかない・・・」っていう方に読んで頂きたいな、と思っています。 無職批判野郎が大嫌いです。コメ欄閉じてるからって、自身のサイトで批判したり、感想書いたりするような人は、読まなくてけっこうなので、関らないで。晒し、リンク貼り絶対不可。文句あるなら見ない方がいいですよ。 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 |世の中には【正月は長期休むもの】と信じて疑わない人々が多いのに驚く。|新・たーこいずのgdgd日記(茶部。ログと合併)
障害者が正社員登用になるのは本当に難しいのか?なれない6つの理由、なれるなれない人の特徴、求人の探し方のコツを解説!
派遣から入って、契約社員になり、9年かかって今年の四月より正社員になりましたが、うま味をあまり感じないまま9月になりました 給料の手取りは下がるし業務の責任は…
私は今の会社で派遣から有期契約社員を経て正社員になりました。 派遣の時は普通の時給スタッフで契約になるときは、役職がついて役職手当は15000→3万→5万 と…
明らかに契約社員の時の方が給料は多かったので正直やる気も萎えてきて転職の2文字もちらつくありさま 別に会社は好きじゃないけど今までは金払いが良かったのでモチベ…
長い文章を読めない人が増えていると聞いた それどころか 映画が長すぎて観れないとか 動画も早回し ショート動画みたいなものを垂れ流しているんだって そんなあほ…
職場のかわいい女性 最近様子がおかしくて期限が悪い なぜかというと仕事が忙しくなるのが嫌だから 与えられた仕事以上をしたくないみたいで忙しいのでイライラしてい…
今まで運よく派遣切りや有期契約時に契約更新されなかったみたいなことにならなかったのは 私がきちんと仕事していたからで正社員になって管理者として仕事している今思…
うちの会社の私の部署は来年、人員作事減します。 私は正社員になったばかりで他部署に飛ぶ可能性はありますが 文句ばかり言って仕事しない連中が一掃されるみたいです…
一応管理者として、この部署を縮小するにあたって私の意見も聞かれるだろうし 私自身も今の部署から別のところに異動になるであろう 正社員になったのでまあそれは良い…
今の会社は思い入れがあって私がギタリストを廃業して変なバイトをして生計を立てて人生を見失いかけていた時に初めて派遣登録して採用してくれた会社だった 今までまと…
AIの登場で仕事がなくなるという話は数年前より言われていたけど、今イチ現実味がなく私の会社の仕事なんかAIごときには対応できないだろうと思っていたけどいろんな…
私の働く会社は大企業の名前を冠しています。 もともと、そこそこ有名な企業の一部だったのですがオリンピックにかかわる不正などがあり急に、その会社を離脱し今の大企…
【40歳で人生初の正社員】正社員という「ぬるま湯」で感じたこと
私は大学を卒業してフリーターになり、35歳までアルバイトで生計を立てていました。35歳から派遣社員になり、37歳で契約社員になり、43歳で正社員になりました。…
人の話を全く聞かない同僚がいる ミュージックマンのギターが欲しいというので何かと聞いたらスターリンのペトルーシモデルだと 私はスターリンという廉価ブランドは良…
知恵も実力もついた40歳からが人生は本番で 体は固くなってガタもくるけど 今までやってきたことがガタのきた体で生かされてくるんだと 私はまだ本番4年目ですが…
正社員になってもうすぐ三か月目ですが契約社員の時と何が違うというと 一応、管理職なのでスタッフを気遣い時には注意しないといけないという面倒な役目があります。 …
職場で、不機嫌なのを察してほしいのか感情を表に出して人を不快にさせる人は 若者から中年までだいたいが女です。 スタジオでアルバイトしていた時も朝は絶対に不機嫌…
私は時給で働いていた時は絶対に休みませんでした というか休めなかった だって収入が減るので1日休むと17000円マイナスになる 働いた時間分が私の給料だからよ…
たまに職場に人との関わりを最小限にして私は会社の人とは仲良くしないという生きにくそうな女がいます。 勝手にしろと思うので私はそういう噂や素振りを見たら私の方か…
時給の時は働いた分だけ稼げていたので税金なんか屁の河童 その稼いで問題なかったけど 正社員で、月に決められた日数と時間しか働けなくなり月給制になり 税金そのま…
4月から9年働いた会社で正社員としてマネージャーになりました。年収自体は500万から若干下がるのは勤怠管理がきつくなり残業できなくなったことといろんな手当てが…
契約社員時は、手取り35万はもらえるように出勤日数も増やしていたし残業もそこそこした。 手取りに合わせた暮らしをができるようになったけど今回正社員登用で4月か…
正社員 GW明けが憂鬱な人へ… 私が推奨する連休後の“しんどい”を乗り切る対策
なんで自分で選んだことなのにそんなことになるの?行きたくなくなる会社になんで応募したの?金のために仕事するのは大事なことだと思うけど何を基準にその会社を選んで…
さすがに短気というか会社もこんなのが自発的に辞めてくれて安堵したと思うよ 扱いにくそうな若者はかわいげという言葉を知らないで生きてきたんだろうと思う。 嫌なも…
ガチャというのはすごく後ろ向きな言葉で自身の実力よりも運に任せているような感じですね。 私はミュージシャン時代に、雇い主の歌手から「うちの仕事はバイトすらで…
4月から正社員になりました。給料は基本給が29万です。 契約社員の時は手取りが35万くらいで総収入は毎月47~49万でした。 時給だったしボーナスもないけど年…
30歳過ぎてこんなこともできないのか?と呆れた職場のギタリスト
私はプロギタリストでは食えなくて、今はサラリーマンしています。またプロになりたいかと聞かれたら安定したサラリーマンしながら音楽を楽しむほうが人生が豊かだと今は…
ここ最近が一番きつい契約社員から正社員になっての初年度はボーナスが一期でないのでそれだけでも前年度よりも70万はマイナスの予定 基本給も契約社員の時のほうが時…
元バイト先で嫌な上司が転落した話を聞いてスカっとした【今井編】
私が昔アルバイトしていたところで部長として活動していた今井さん(仮名)。優しい雰囲気と、物腰もやわらかく人当たりもいいのですがアルバイトには見えない面がいくつ…
私は10年前に今の会社に派遣で入りました。渋谷の派遣会社に登録したときは、ロン毛でひげも伸ばしてしてしかもヒゲは赤に染めていました。私が来たとき、派遣会社では…
結婚して、家庭を持って就職して正社員になったことが私の親孝行
私は大学まで入れてもらってしかも仕送りももらっていたのに4年ぎりぎりで卒業し就職もしていないでフリーターでぶらぶらして金がなくなったら無心して随分と心配かけた…
思った以上に面倒くさい仕事が多い正社員という役割。 うちの職場は派遣、契約時代は残業なんかしなかったし責任もない。 その割に給料は比較的いいので、派遣で役職が…
雇用契約で基本給を見たら契約社員の時より5万下がってました。 なんかボーナス年2回とか引いて12等分で計算するとその金額らしいけど 初年度は手取りが30万切る…
私は大学卒業してからミュージシャンになりたくてギターを弾いてアルバイトしてミュージシャンになれた。結婚して子が生まれたからカタギの仕事をしようと派遣からスター…