メインカテゴリーを選択しなおす
肉団子と茄子のケチャップ炒めさつま揚げと小松菜炒めゆで鮭ミニトマトだし巻き卵梅干し乗せ雑穀米余ったおかずは明日の夜ごはんに!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
肉団子と茄子のケチャップ炒めバルサミコ酢も加えてます。さつま揚げと小松菜炒め味付けは日本酒と麺つゆで。ゆで鮭先週のゆで鯖を反省して、2切れに。さつま揚げもありますし。だし巻き卵たまには甘くない卵焼きを。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ネギの肉巻きゆで鮭ほうれん草のごま和えさつま揚げとゴボウのきんぴら甘い卵焼き白米炊いて、お味噌汁つくりました〜お味噌汁は母が持たせてくれたイワシのツミレ♪夜ごはん用にロールキャベツ昨日仕込んでおきました(*^o^*)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
昨日の朝昼ごはんは予告どおり(?)、餡掛けチャーハンとカブと鳥もも肉とキクラゲのスープでした。今日は朝からスタート。まずはひじきときゅうりとツナとコーンのサラダ今日の朝昼ごはんというか多分一食のみは、揚げ物祭り。ナスとニンニクの素揚げ、唐揚げ、アジフライです。つくり置きとの関係は濃いです。鶏むねの唐揚げ一晩塩水に漬けてから味付けしてます、唐揚げの素を…アジフライ冷凍食品を揚げただけ。「長崎のお刺身...
昨日、開店直後の激安八百屋に行けば買える野菜がたくさんありました。白菜は550円もしたので買えなかったけど、大きなキャベツが360円だったので、即お買い上げ。葉物も100円台のがあって助かりました〜小松菜のおひたし塩昆布とナンプラーで。テレビで見てつくりたかったのです。春菊のごま和えお弁当用なのでカップに。かぶの葉とちくわのきんぴらかぶの葉はあまり好きではありませんが、大事な緑部門なので余すところなく使い...
買出しや図書館のついでに長めに歩くくらいの運動にして、好きな時間に食べて、ひたすら寝て本を読んでと怠けてたら、少しずつ体調がよくなってきました(^_^)vあとは鼻と喉と咳くらいです。掃除は土曜日にすませたので、洗濯して朝食後につくり置きスタートです。ししとうの肉巻きししとうは親農園の。冷凍したのをもらってきてます。味付けは日本酒と麺つゆで。カジキマグロとヒラタケのバター醤油ソテーヒラタケがほんのぽっちり...
山賊揚げ(市販品)マグロのアラとネギのニンニク醤油ソテー茹でスナップエンドウ甘い卵焼き梅干し乗せ白米山賊揚げ(市販品)マグロのアラとネギのニンニク醤油ソテー茹でスナップエンドウ甘い卵焼きミニトマト筍ごはん(母作)母からもらってきた炊き込みごはんのおにぎりを消費すべく、お弁当に。サイズ大なのともち米入りとで腹持ちが違います~ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
明日、山へ行けるかもと一縷の望でつくりました。鶏もも肉とピーマンのオイル焼き唐揚げのもとに漬けこんだあとにおからパウダーをまぶしてたのですが、おからパウダーをやめてみました。めっちゃ油ハネ! 次はちゃんと粉をまぶします〜ネギとマグロのニンニク醤油ソテーマグロのアラを実家から持ってきました。絹揚げの肉巻き 味付けは日本酒と麺つゆで。絹揚げだとやわらかくてくずれやすいので、普通の厚揚げがいいかも。ニンジ...
冷蔵庫搬出入で疲労困憊のあと、シャワーして甘いものを食べてから買出しと図書館へ。冷蔵庫・冷凍庫ともにそんなにスキマはないので、買いすぎないようにとのぞんだ激安八百屋。早くもさくらんぼとプラムがお買得だったので、そこは止められませんでした。ひと休みすると立ち上がれない気がしたので、早々に調理開始。インゲンとニンジンの肉巻き野菜は前日に瀬音の湯併設の産直で購入してたもの。味付けはバルサミコ酢醤油です。...
焼きシウマイ茹で鮭ハムとピーマン炒め甘い卵焼きプチトマト梅干し乗せ白米塊の鮭があるうちに。鮭入りお稲荷さん焼きシウマイハムとピーマン炒め甘い卵焼きプチトマト冷凍庫のお稲荷さんの皮(母作)を消費するべくお弁当に。焼きシウマイ茹で鮭ハムとピーマン炒め甘い卵焼きプチトマト梅干し乗せ白米塊の鮭はこれでおしまい。焼きシウマイハムとピーマン炒め甘い卵焼きプチトマト梅干しと鮭と塩昆布の混ぜごはんほぐした鮭を白米...
引続き、冷蔵庫の食材を使おうキャンペーン実施中。肉団子と干し大根とオクラの煮物冷凍庫から肉団子半分とオクラを。お弁当用にハムとピーマン炒め、焼きシウマイ、茹で鮭、甘い卵焼き。卵焼き器にピッチリが美しい♪鮭はカマの部分なので、茹であげてすぐにほぐしました。塊はそのままに、ほぐしたのはご飯に混ぜ込むかなぁ。冷蔵庫の使用期限が確定したのですが、ダイエット中なのもあって、なかなか食材を消費できません(ー ー;)...
昨日はレンコンのきんぴらのみ。今日は甘い卵焼きに茹で鮭、鶏ももとナスとピーマンのオイル焼き。鶏もも肉は唐揚げの素に漬け込んでおからパウダー振って焼いてます。あとは豚肉と茄子とピーマンの味噌炒め。白米を炊けば、完成です!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
昨夜は23:30ごろに帰宅。靴を洗って選択してたら26時すぎに就寝。それでも6時すぎに目覚めてしまいました。筋肉痛を防ぐためにもウォーキングとランニング。ふくらはぎに痛みは感じません。山でそこそこうまく歩けたからでしょうか。左上から時計回りに、かまぼこの卵とじ、ちくわの肉巻き(キャベツとチーズ入り)、甘い卵焼き、パプリカのきんぴら。緑部門がありませんが、野菜のおかずがあるからいっかーとダラダラすることを...
大根サラダ煮物に使った大根の残り。めちゃくちゃおいしくて、食べすぎないようにするのが大変!カブのだし酢漬けお漬物がわりに。ウドのきんぴらさすがに遅すぎました。下の方はかたくて食べられないところが多すぎです…昨日はここまで。今日はここから。左上から時計回りに、絹あげと本しめじの煮物、甘い卵焼き、魚久の粕漬けを焼いたの、ほうれん草とニンジンのごま和えの肉巻き、セロリと薄揚げの炒めたの。肉巻きはほうれん...
ランチで散財した(?)ので、つくりました。ほうれん草とニンジンのごま和えほうれん草は親農園の。やわらかい!茹で鮭だし巻き卵お弁当のメインおかずは、どさんこプラザ(北海道アンテナショップ)で買ったお惣菜にします〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
都内へ戻る直前にいただいた大根で煮物とお漬物。がんもと肉団子を加えて。だし酢に漬けても、まだ1/4残ってます(´∀`*)母のお友だちのお姉さん宅の夏みかんをたくさんいただいてきました。時間があるときに剥いておくとすぐに口に入ります(๑・̑◡・̑๑)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
インゲンとニンジンの肉巻き棒鱈の甘露煮(市販品)こごみのごま和え甘い卵焼きプチトマトグリンピースごはん月曜日17時から飲むため、おかずのみで(^^;)肉巻きを多めにしました。明日は同期と外ランチなので、今週のお弁当はこれでおしまい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
インゲンとニンジンの肉巻き味付けはバルサミコ酢とお醤油こごみのごま和えつるつる温泉の売店で購入甘い卵焼きお弁当用あとは新玉ねぎのスライスを水にさらし中。だし酢に漬けて、サラダがわりにするつもりです。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ナスの肉巻き茹で鮭小松菜とニンジンのアンチョビ和え甘い卵焼きプチトマト白米またはグリンピースごはん昼日中、お弁当を食べに公園へいくのもキツい暑さでした(ー ー;)でもまだなるべく外に出たいわ〜冷房で足元が冷えるのとココロが腐らないためにも。。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
昨日は2品。昨日も載せましたけど(^_^;)、カブと肉団子の煮込みカブの葉とニンジンをレンチンアンチョビで和える予定です。今日は3品。ナスの肉巻き味付けは豚丼のタレで。茹で鮭ふるさと納税返礼品もかなり少なくなってきました。甘い卵焼き最後のひと巻きで失敗(ー ー;)グリンピースごはんグリンピースは昨年の親農園の(ー ー;)冷凍庫から発掘されました〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
メンチカツまたは鶏シウマイ(市販品)棒鱈の甘露煮(市販品)小松菜と舞茸とエノキ炒め甘い卵焼きプチトマト白米ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
本日、旅から帰ってまいりました。新幹線で移動して、旅先では人任せのドライブ旅行だったので疲れ知らず( ´ ▽ ` )帰りにスーパーでお弁当用に最低限のお買い物。洗濯機を回しながら、甘い卵焼きと小松菜と舞茸とエノキ炒めをつくりました。お肉とお魚部門は市販品で乗り切りたい!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
全部お弁当用です〜鳥つくね。魚久の粕漬けレンコンのきんぴらほうれん草のバター醤油ソテー甘い卵焼きランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
ネギの肉巻きウドのきんぴら小松菜と舞茸とハム炒め棒鱈の甘露煮プチトマト甘い卵焼き白米明日は同期とランチなので、今週のお弁当はこれでおしまい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
高野豆腐とオクラと肉団子の煮物先に高野豆腐だけ煮たんですけど、保存は一緒なので味が混ざっちゃう〜(^^;)ネギの肉巻き味付けはバルサミコ酢とお醤油レンコンソテー焼いただけ甘い卵焼きお弁当用にウドのきんぴら春になったらウド食べないとね!小松菜と舞茸とベーコン炒め少しコンソメを入れてますランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
一緒に行く友人の都合で、明日、山に行くことになったので今日のうちにつくり置き。煮込みハンバーグ市販のソースにトマトケチャップを加えて味付け。牛肉とズッキーニ炒めごま油で炒めて生姜とニンニク醤油で味付け。ほうれん草とエノキのごま和えエノキを入れると傷みやすいのがネック。。甘い卵焼きハンバーグに溶き卵の一部を入れたので、少し小さめです(^^;)のんきにブログを更新できることに感謝(^人^)ランキングに参加し...
今日は東京マラソンなので規制がかかる前にウォーキングとランニング。帰るころに警察官とパトカーとヘリコプターが出始めました。ようやく許容範囲まで体重が落ちてきました。ランニングしてても身体が軽いと実感。山歩きをはじめると体重が落ちはじめるので、このまま標準体重まで落としたいです〜ランニング帰りにスーパーに寄って買い物してきたので、引きこもり体制はバッチリ(^_^)v茹で鮭小松菜とエノキとハムと卵炒めお弁当...
休み明けから忙しいのと睡眠時間を確保するために生活リズムと変えたり、ネタがない(^^;)のも手伝って毎日の更新は難しいなぁと思ってます。。ワタクシ自身、他の方のブログの更新を楽しみにしているので、できたら日々更新したいのですが〜ドンキの茹で焼きソーセージ鯵メンチまたは鯵フライ春菊のごま和え甘い卵焼きプチトマト近江牛のふりかけ乗せ白米今日の長浜のホテルで買ったふりかけを今ごろ開封。とってもおいしい(๑>◡...
先週のつくり置きが残っているので、お弁当用のみです(*´-`)甘い卵焼きドンキの茹で焼きソーセージ春菊のごま和えランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
豚肉と絹揚げととザーサイ炒め隠し味にオイスターソースを加えてます。おつとめ品で買ったザーサイを使い切りました!カジキマグロとネギのバター醤油ソテーわさびを入れるつもりがすっかり忘れましたー茎わかめときゅうりとツナのサラダ茎わかめが何かを知らずに買ったのです。切るの大変(ー ー;)小松菜とお揚げの煮びだし急に食べたくなりました。甘い卵焼きお弁当に。おでん昨日、山から帰って大根の下茹でだけしておきました。冬...
鶏むね肉チーズパン粉焼き茹で鮭ほうれん草バターソテーレンコンきんぴら甘い卵焼きプチトマト白米バルサミコ酢とお醤油で味付けしたレンコンのきんぴらがおいしい!だんだん入れる量が増えていってます(#^.^#)はランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
図書館の予約が回ってこないけど、読み切ったのと借りたい本があって、久々に中央図書館へ。同期におススメされたファンタジー本は子ども図書館にありました。昔々に出版されたので、予約になってなくて、でも予約枠はいっぱいなので足を伸ばしたのです。帰りに地域商品券消費のため、デパートへ。バレンタインの催事会場は混んでましたが、目もくれず違うフロアへ(^^;)もうチョコレートの予算はありませんのです。お目当てのモノ...
蕪の粒マスタード和えスライスした蕪は少し茹ですぎました。イマイチならポタージュにするつもりです。ニンジンハムソテー味つけはハムのみ。甘い卵焼きお弁当用に。豚肉とザーサイと蕪の葉炒め蕪の葉をどうしていいかいつも迷うのですが、炒めものに投入。ほんの少しだけオイスターソースを加えて。具だくさんスープ大根、白菜、カニ(出汁用)、鱈、肉団子、絹揚げ、ゆで卵。素材からお出汁が出るので味つけ不要。焼き鯖半身の真...
昨日も今日も朝からウォーキング&ランニング。今日はマラソン大会で交通規制があり、いつも忘れて横断で待たされてイラッとするので規制前に走りはじめました。規制されないエリアの開店直後のスーパーに行けば、おつとめ品がたくさんあってアドレナリンが!帰宅してシャワーして洗濯機を2回回せばあっという間にお昼です。今日はランチ後すぐにつくりはじめました。ネギのコンソメ煮ホーロー容器は火にかけて、冷めたらそのまま保...
茹で焼きソーセージ焼き鮭ニンジンきんぴら菜花のアンチョビソース和え甘い卵焼きプチトマト雑穀入り白米今週からお米を替えたら、とってもおいしい♪もちもちしてます(#^^#)今週の卵焼きは半額になってたヨード卵を使ったのですが、黄色いくらいしか違いがわからず…卵も高くなってきてて、100円で買えた激安八百屋でも170円に値上がってまして。Lサイズなのが救いでしょうか。食費の見直しをする時期なのかもしれませんが、お給料...
久々に朝ウォーキングからのランニング。そのままスーパー寄って帰宅してから引きこもりです。。ロールキャベツ小鍋に詰めたらぎゅうぎゅうに。吹きこぼれないよう見張りが大変です〜ニンジンのきんぴら味付けは日本酒と麺つゆで。菜花のアンチョビソース和え茹でてからカルディのパスタソースと和えました。焼き鮭ふるさと納税の返礼品。母と半分こしたとはいえ、20切れ以上あるのでしばらくお弁当の魚部門は鮭です!甘い卵焼き茹...
ひじき入りハンバーグ(市販品)オムレツ(市販品)マグロとネギのニンニク醤油ソテーレンチン菜花プチトマト雑穀入り白米明日から旅に出るので、今週のお弁当はこれでおしまい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
マグロのアラとネギのニンニク醤油ソテー絹揚げとえのきと菜花のオイスターソース炒め諸事情により、この2品だけ。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
サラダ白菜コールスローサラダ白菜を粗千切りしてだし酢となじませました。親の家付近の産直でだけ売っているサラダ白菜。しゃくしゃくおいしいです♪おでん親農園の大根を3本もらってきたので、1本をおでんにしました。練り物でかくれてますが(^^;)卵は久々に巾着にして。ほうれん草親農園のを茹でただけ。食べるときにだし酢をかけます。フライドチキンの炊き込みごはんおつとめ品で買ったフライドチキンのリメイクです。茹で鮭し...
ワクチン接種で出勤しなかったので少なめです。ピーマンの肉詰めぶりの敵焼きレンコンのきんぴらゆで卵プチトマト雑穀入り白米スパイシーチキンナゲット(市販品)ぶりの敵焼き紅菜苔のおひたしかぼちゃ煮ゆで卵プチトマト梅干し乗せ雑穀入り白米おつとめ品だった紅菜苔はクセもなく、食べやすいです。来週は同期と外ランチ週間(3日だけど)なので、今年のお弁当はこれでおしまい。ランキングに参加しています。クリックしていた...
朝・昼・晩と、日本では1日に3食を摂る習慣があるけれど。。。そのおかげで、朝・昼・晩と、習慣に従った時間にお腹も空いてくるけれど。。。そんな決まりに従って...
昨日は台風なのを理由にしてダラダラしてたので、今日は活動的に!朝早くから洗濯掃除をすませ、デパートの開店と同時に着くよう新宿へ。人が少なくて歩きやすかったです〜やっぱり大型連休は都心が空いてていいなぁ。帰ってきたら無性にカーテンが洗いたくなり、3回洗濯機を回して全部洗いました。自己満足だけど、スッキリ気分爽快。午後から干しても乾くありがたさ。ひと休みしてからつくりました。甘い卵焼き最後、雑になりま...
7時すぎと出遅れ感はあったものの、明治神宮へ。都心のど真ん中とは思えないほどたっぷりの緑空間はお手軽な癒し。帰宅してちょこまかつくりました。カジキマグロとインゲンのバターオレンジソテーカジキマグロのあらをバターで炒めて、サニーオレンジをしぼりました。サニーオレンジは春先に実家の庭になるもので、最後の1つです。ごぼうとにんじんと鶏団子の煮物中途半端なにんじんを使い切りました。鶏団子は業務スーパーの。焼...
もやしと切り昆布炒め味付けはお酒と麺つゆ。ナスとピーマンと豚肉の味噌炒めナスとピーマンは親農園の。ナスをようやく使い切りました〜ひと休みしてから。甘い卵焼き油もだけど卵の量も肝心なのかも。今日はMサイズ3個でちょうどいい感じ。ベビーホタテとインゲンのオイスターソース炒めインゲンは親農園の。かるくゆでたのを冷凍しておいたのです。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
焼きシウマイにんじんとピーマンのごま和えイカメンチ(市販)だし巻き卵梅干し乗せ雑穀入り白米旅行前にあまり寄らないスーパー、ハナマサで魚部門のお惣菜を探してたら、イカメンチにめぐりあいました。日持ちもするし、揚げ物だしとうれしくお買い上げ。おいしかったので、今度はアジメンチを入れてみよう!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
小走りできるほどに膝も回復して、遊びまくるぞーと思ってたら一気に感染者増。共存するしかないので自衛しつつ出かけて、本日帰ってきました。目いっぱい遊んできたので明日からのお弁当に備えて、本日つくるしかないわけですよ!焼きシウマイ解凍して焼くだけで、メインおかずが完成!にんじんとピーマンのごま和えいつもは日本酒にお砂糖とお味噌なのですが、ふと思いついて、お味噌に甘酒(ノンアル)にごまを加えてみました。...
オムライス(母作)ほうれん草のバターソテープチトマトオムライス(母作)ほうれん草のバターソテー肉団子プチトマト冷凍庫のスペースを確保すべく、母がもたせてくれたオムライスをチンして、余ってるつくり置きおかずを添えただけ。明日から夏休み第一弾なので、今週のお弁当はこれにておしまい。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
今までで一番!すぐ食べられた♪♫とうもろこしごはん(〆はいつものペッパーランチ風炒飯)
今年 も とうもろこし ごはん の 季節♪♫٩( ᐛ )و ひゃっほーい♪♫業務スーパー で 4本 199円! で 買えたので レンチン♪♫ で 1本 すぐ 食べてŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”残り 3本 は とうもろこし ごはん٩(●˙▿˙●)۶♪♫長さ を 半分 に して それを 縦 半分 に カット♪♫そうすると 実 を 横 に 倒す だけで ポロポロ と かんたんに 実 が 取れますヾ(♥ó㉨ò)ノ♡これ 気持ち いい♡...
業務スーパーで買ったピザ台に激安八百屋で買ったハインツのトマトソースぬって、ジャガイモとさば味噌和えやら肉団子にほうれん草バターソテー、野沢菜梅しらすなんぞを乗せ、チーズを盛ってトースターで焼きました。手軽でおいしい☆ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
いつものアラームで目が覚めたはずが、二度寝してたらしく気づいたら7時すぎ。うーん、ウォーキングにもちと遅いけど曇りだからと着替えて図書館のブックポストに落とす本持って出発。いま、最寄りの図書館は閉館中で予約受取りは仕事帰りに寄れる図書館なんです。返却本持って仕事に行くのはしんどいのでウォーキングに組み込みました。10分ほど遠回りになるけど、明治神宮に到着。暑さのせいか日曜日だからなのか遅めの時間でも...