メインカテゴリーを選択しなおす
離婚するまで子供がいないことをいいことに遊びに力を入れていた。 スキー、バイク、フットサルなどいろいろ。 勉強が苦手だったので特に何か資格を取る事もしていなかった。 離婚して一人で生きていくことを選
松平健「暴れん坊将軍」17年ぶり復活!年明け1月4日に新作放送、三池崇史監督&脚本・大森美香がタッグ(2ページ目)|Infoseekニュース 1978年から2003年まで放送された松平健主演の人気時代劇「暴れん坊将軍」が1
昼間、郵便局へ行ったときのこと。 帰りにちょうど踏切でつかまった。 あー、上下線とも来るんだー 何が通るんだろ?なんて思いながら上り列車を見るとどうやら貨物列車。 先頭車両を何気に見ていたら・・・
読了。読んで良かった! 筆者が70代の方なので、説得力がある。 自分の現状について今まではあれこれ悩むことはあったけど 「これでいい!」と思えるようになった。 もちろん人それぞれだし、これで全ての不
昨年はExcelのエキスパートに合格したので(→☆) 今年はWordのエキスパート合格を目指していたんだけどやっと試験を受けられるところまできた。 (週2程度パソコン教室に通っての勉強だったので進みが悪い、悪い・
切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ|Infoseekニュース 大根をせん切りにして天日干しにした「切り干し大根」は、甘みと独特な食感を楽しめる食材です。実は、切り干し大
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】|Infoseekニュース この季節、朝晩と日中の寒暖差が激しいですよね。そうすると体が対応しようとして、自律神経のバランスを崩しやす
最近の不摂生がたたったのか(寝不足とか寝不足とか寝不足とか) とうとう風邪をひいたらしい。 だよねー、1日2~3時間の睡眠、いつかはこんな日がくるのでは?と思っていたさ(苦笑) 多少熱があるとはいえ、家
昨日から3連休! 初日の昨日は天気が悪いのもあって9時まで寝ていた(笑) ここ最近多い寝不足問題。とにかく眠れない。なんで??って感じで。金曜日の夜は結局就寝4時。 いつもの目覚ましで6時過ぎに目は覚
10/22 今朝の体重・・・やった!1週間で2キロ減できた!!!
前日の食事の振り返り。 <朝> ・豆腐の味噌汁 ・ごはん(100g) ・鰆の味噌焼 ・納豆 ・水菜、カニカマ、枝豆のサラダ(マヨネーズ4.5g) ・梨(45g)、シャインマスカット(15g) 体重が落ちてい
まずは前日の食事の振り返りから。 <朝> ・野菜の味噌汁 ・玄米ご飯(70g)しらす ・納豆(40g) ・水菜とカニカマ(25g)のサラダ(マヨネーズ4g) ・梨(50g)、シャインマスカット(30g)
前日の食事の振り返りから。 <朝> (休日で時間があったので写真撮ってみた。映えの無い朝ごはん・笑) ・切干大根と豆腐の味噌汁 ・玄米ご飯 ・水菜とカニカマのサラダ(マヨネーズ) ・焼鯖
大きな目標は52キロ。しかし、暴飲暴食が祟って現在56キロ台。 まずは次回トレーナーさんに会うまでに54キロ台入りを目指す!!! さて、まずは前日の食事の振り返りから。 <朝> ・野菜の味噌汁 ・玄
昨日の日記で「レコーディングする!」と決めたのでその証拠にここへ記録を残そうかと。 (思っているだけじゃやらないし・苦笑) まず、昨日の食事はこんな感じ(野菜はカロリー計算しないというマイルール)
先日、宣言したレコーディングダイエット(→☆) はぃ、案の定サボってましたわ(笑) 何かと外食のお誘いはあるし、3連休も友人と旅行を満喫していたし、 そうなると記録どころじゃない(←言い訳) アレって結構
「ダイエットが続かない」を解決!性格タイプ別・モチベーションを上げる4つの秘訣|Infoseekニュース 健康的なダイエットはある程度継続する必要があるため、モチベーションアップ&維持が大切になってきます。無
愚痴です。愚痴ります。 あー、めんどくさい。女の人って(私も女だけどさ・笑) 私が誰と付き合おうがいいじゃん。私の勝手でしょうが。 あなたが嫌っているからって私にもその考え押し付けないでよ。 「Ri
9月とある週末の朝ごはん。 サラダ(水菜・アボカド・ゆで卵・ミニトマト・胡麻ドレ) きのこミルクスープ バナナ(冷蔵庫に入れていたので黒くなり気味・苦笑) ゆで卵作るの、失敗した。 殻から半
ソフトバンク、株主優待コストに10億円 それでも“元が取れる”と見込むワケ|Infoseekニュース 「株式投資を、より身近に」――。ソフトバンクは株式分割を行い、2024年10月から同社の株を「10分の1」の価格で買える
今年の夏、コレ買って大活躍した。 私はネイビーに白ラインのやつ。上品な色合いがお気に入り。 【★送料無料★】折りたたみ傘 晴雨兼用傘 日傘 折り畳み傘 8本骨 耐風骨傘 超撥水 耐風 軽量 大きい UVカッ
日本で学ぶ“真のサムライ” 外国人を魅了“サムライツアー”で観光客増加|Infoseekニュース アメリカでドラマシリーズ「SHOUGUN将軍」がエミー賞を受賞し、「真のサムライ」の姿が注目されています。「サムライの生
玄米、玄米、玄米・・・ 最近見るYouTubeで見るこのワード。 なんだか玄米を食べてみたくなってきた(笑) 実家で母親に話したところ、 「去年のだけど新潟の知人から送られてきた美味しいお米があるよ。
以前から食・健康に興味があったんだな・・・と振り返ってみる。
実はそれ「老化サラダ」かも!?「NGドレッシング」とおすすめオイル3つ - 記事詳細|Infoseekニュース ヘルシーな食べ物の代表選手「サラダ」。生野菜や温野菜をたっぷり使ったサラダは、ビタミン・ミネラル・食物繊維が
以前から気付いてはいたけど・・・いい加減というか飽きっぽいというか。
ブログを書く際、メニューに『記事の編集・削除』ってのがあるんだけど、 その中の『下書き日記』をふとクリックしてみたら・・・ ・・・・書きかけの日記が結構ある事に気付いた(汗) 多分、途中まで書い
昨日はお出掛け。 イケメンさんと一緒にランチ。 あぁ、目の保養になったわー(笑) 食事も美味しかったし。楽しかった。 話の合う人との時間はとにかく楽しい。 ただ、誰かと食事をすると話に夢中になっちゃう
【500人アンケート】旅館の布団はたたむ?浴衣はどうする? 今さら聞けない宿泊時の疑問|Infoseekニュース 宿で使った布団や浴衣はどうする?意外と気になる宿泊先でのあれこれ。なかでも、使用した布団や浴衣・パ
なぜ新車に「スペアタイヤ」装備されない? 「ドライブ中にパンク」どうする? 昔は“絶対必要”もいまでは「オプション化」… 応急用タイヤが減った理由とは|Infoseekニュース 近年、新車には「スペアタイヤ」が装備
少し前の話になりますが、東北食べる通信6月号は・・・ (大分前だろ・苦笑) 『秋田県秋田市のウスメバル』 でした。 どんな魚なのだろう?と思っていたけど、 こういう魚なのね・・・ でか
<5月> 第1週 1捨て。 Healthy DENIMのデニム。 メルカリで売ったので写真無し。 第2週 1捨て。 ドレステリアのスキニー。 これもメルカリで売ったので写真無し。 第3週 1捨て。 elesseのジャ
GW中はどこ行っても混んでるし・・・って事で部屋の片づけに決定! 汚部屋脱出するべく重い腰をあげてみる(笑) すると、早速こんなん出てきた。 懐かしー!いつ買ったんだっけ??? 昔流行ってたなー
いつもの食材で作る 「腎臓」を元気にするデトックスレシピ - 記事詳細|Infoseekニュース 鍼灸師の大野沙織さんが、上柳昌彦アナウンサーがパーソナリティを務める、ラジオ番組「上柳昌彦あさぼらけ」内コーナー『
朝ごはんは何時が正解? 食べてはいけない「太りやすい食事時間」とは【管理栄養士が解説】 - 記事詳細|Infoseekニュース
朝ごはんは何時が正解? 食べてはいけない「太りやすい食事時間」とは【管理栄養士が解説】 - 記事詳細|Infoseekニュース 人の体には体内時計が備わっており、栄養学においても「いつ」食べるかが大事だといわれて
数千万円を失いかけた80代女性を救った「契約」 老後ひとり暮らしのお金を狙う悪徳業者も - 記事詳細|Infoseekニュース 団塊世代が後期高齢者に突入する「2025年問題」が間近に迫り、これから老後ひとり暮らしの人は
どうも、ハイ子です。私はそろそろ50に手が届く…来年は年女、48歳の独身女です。最近ことに気になるのが体のいたる部分における『下垂』です。ほほのたるみからくるほうれい線、四角くなるお尻…等。そしてお胸も垂れてきます。48年もの間、地球の重力
先日の日記(→☆)のその後。 数えてみたら225着だった(ハンガーにかかっている物だけ) あと25着ですか・・・ それなりに減らしたつもりでいたけど、思った程減っていない。 やっぱり買いすぎているのよ。
【おひとりさま】一人暮らしで認知症になったらどうする?リスクと予防法を解説 - 記事詳細|Infoseekニュース一人暮らしだからといって認知症になりやすいわけでないものの、生活形態によってはリスクが高まること
今日は仕事が休み。 晴々とした秋空に誘われて、フラッと何処かに遊び行きたいなぁ… なんて思ったものの、おっさんひとり何処に行けば良いというのでしょう?(笑) そう、独身・おっさん・彼女なしのおっさんは、こういう時に困ってしまいます。 最近は、趣味のキャンプも熱が冷めたのか、せっか...
皆さん、いつも夕飯は何を食べてますか? 「家に帰って奥さんの手料理?」「 仲間と集まり居酒屋ご飯?」 「ひとりでラーメン屋?」「いつも通りコンビニ?」 人によっては、「今日は腹が減り過ぎているから、健康なんて考えずに肉食べまくるぞー!」とか、「今月はピンチだからカップラーメンで我...
こんにちは、50歳から"老後暮らし"を考えているゆる暮らしです。 コロナ禍の外出を控えていた時期から一変。観光やイベントで皆さん忙しいようですね。 そんなアフターコロナにおいても、ゆる暮らしは相変わらずマイペースな休日を過ごしております。 今日も折角の休みだというのに、朝からメル...
全身筋肉痛で朝からダルンダルンです。 なぜかって? それは昨日運動をしたからです。 運動することで、年々衰える体力の低下を防ぐことが出来ます。 だから老体に鞭打って?頑張ってます。 私は、40歳くらいから意識して運動をするようになりました。 キッカケは、言わずもがなメタボなお腹と...
ここ数年、老化を肌身で感じています。 おまけに我が家も老化でボロボロです(笑) 疲れやすいし、怪我は治りにくいし「どうした?オレの身体!」って感じです。 はぁ、若いボディが欲しい…(笑) なんてボヤいても仕方ないので、今が1番若いと思って今日も老後に備えたいと思います。 ところで...
こんにちは、老後のひとり暮らしを模索している"ゆる暮らし"です。 心穏やかな最後を迎えられるように… って、まだ死にませんよ(笑) でも、生きものには必ず最後が来ます。 その日は明日かも知れませんし、40年後かも知れません。(生き過ぎ?) だからこそ、今まで以上に時間を大切に使...
皆さんは、そろそろお盆休みに向けてウキウキしているんでしょうか。 私の仕事は年中無休なので、これからが繁忙期。 しばらくは、「老後暮らしをどう愉しむのか?」 なんてアレコレ考える暇はございません。 なんて意気消沈していたところに、まさかの3連休が降って湧いてきました。 しか...
※イラストは将来のイメージです。 さて、"独居老人がどう快適に楽しく暮らしていくか?"いよいよスタートです。 と、その前に「なぜブログを始めたのか?」ということに触れます。 少しだけお付き合い下さい。 ブログを始めた理由 実は私、数年前にもブログを運営していました。 その頃は、不...
私"ゆる暮らし"は、団塊の世代ジュニアのサラリーマン。そろそろ50歳になるおじさん?おじいちゃん?です。 一般的なサラリーマン家庭に生まれ、ごくごく普通(普通って何?)に暮らしてきました。 学校を卒業してからは、事務職に就いたものの パートのおばちゃんから嫌がらせを受け退職。 (...
アラフィフの「愚痴らせて!」お気に入りのお店の客層が変化?それとも変化したのは自分?
日曜日、1人でお出かけしたおばさんのかわいい愚痴です。どうか広い心で付き合ってください。
アラフィフ派遣労働…クレーム対応に振り回され、なんとなく働いた気分になるも、同僚の一言につい本音が…
派遣ガチャがあるとすれば、ある意味当たりかもしれない…更新さえされれば…。