メインカテゴリーを選択しなおす
いつも応援ありがとうございます。 だいこんの花 長い期間、食費の助けになっていた大根は ついに花が咲き出したので、もう食べるのはやめて種採りと、こぼれ種用だ。 そして春菊の花も。春菊の花は初めて見たが...
もしかして認知症?中高年からできる心と脳の健康づくり【014】
最近、「あれ?名前が出てこない」「あれ?何しようとしてたんだっけ?」なんて思うこと、増えてきていませんか?🧠💭中高年になると、誰でも少しずつ物忘れを感じるし、同年代と話すと健康の話題になることが増えますよね。親やパートナーの介護、認知症に関...
昨日、スポーツクラブで教わった脳トレ 左手は、グーパー繰り返し 右手は、指を一本ずつ追っていく。 これを同時に行う 左手グー 右手親指折る 左手パー 右手親指・人差し指折る 最後は両手がグーで
15年前から社会福祉活動の一環として、ボランテイア活動を 行っています。(高齢者認知症予防に役立つと思っています) 今年のボランテイア研修会で「あいうえお作文」があることを 知りました。
【体験談】離れて暮らす高齢母に「Echo Show 5」をプレゼント/反応や使用状況を紹介
離れて暮らす高齢母の認知症予防や見守り体制づくりのために「Echo Show(エコーショー)5」導入。母の反応や使用状況などを体験談として紹介します。Echo Showの購入を考えている方、参考にしてください。
夜、ビールを飲んでいると、後期高齢者の父から電話がかかって来ました。正月元日以来の電話です。父の困った現状が伝わってきましたヨ。酔って電話して来た電話先の父は酔っている様でした。声が大きい!焼酎を熱燗にして飲んだらしいです。血糖値が気になる...
健康なイメージなどなかったポップコーンを、ちょっと見直した話です。カギになるのは、全粒穀物と食物繊維。認知症との関係についても。月曜日、あったかいな~と思ったら…火曜日、暑っ!朝 → ちょっと肌寒いかな~昼前 → 上着要らないな~午後3時頃 → 暑っ!上着どころか、シャツ 1枚でもよさそうなぐらいだった。 黄砂も気になるところですね。ヒャダインさんは以前、油断して窓全開にしてたら、顔がパンパンに腫れたことがある...
認知症予防の話 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて今回も、アラフィフ世代にとって気になる話です。 先日は薄毛の話でした。 過去記事:薄毛を解決してくれる革命的な器...
麻雀と言えば、大人が楽しむゲームと思われるかもしれませんが、知育効果や健康効果など様々な効果が期待できると言われています。マージャンは、指先を使うので手先のトレーニングや脳の活性化、脳活、認知症予防、コミュニケーションの時間になるなど、子ど...
昨日はピアノのレッスン今はアンパンマン&星に願いをを練習中です何度練習してもアンパンマンの左手が単純なのにどう〜してもできないなぜ出来ないのぉ〜(泣)でも…な…
軽度認知障害は他人事じゃあない!認知症の一歩手前?今日から対策
最近、こんなこと増えたな~と感じることはありませんか?あれ?さっき何しようとしたんだっけ?あれ?鍵どこに置いたかしら?なんと!脳の老化は、40代後半から始まっているのです。シニア世代ともなれば、誰でも物忘れは増えるものですが、あまりにも頻繁...
たたくだけで骨量アップ&若返りホルモンも!【天気予報 掲載】
全国の天気今日の天気明日の天気週間天気予報地震情報台風情報【ウェザーニュース】天気-台風・地震・防災情報|予報精度No.1【天気予報精度No.1】最新の気象情報ならウェザーニュース!雨雲レーダーや台風、地震、注意報・警報、アメダス、天気図など気象や防災に役立つ情報、気象予報士解説のお天...ウェザーニュース 簡単過ぎる「ひざたたき体操」【整形外科医・中村光伸先生】40代から骨量が減少し始める女性に、整形外科医の中村光伸先生は日常的に行える「ひざたたき体操」を推奨しています。日光浴やバランスの良い食事が骨の健康に重要だとも。中村先生に詳しくお伺いします。この記事は月刊誌『毎日が発見』2024年3月号に掲載の情報です。自覚症状がなくても加齢により確実に衰える骨女性は40代から骨を作るスピードが衰え、徐々に骨量...たたくだけで骨量アップ&若返りホルモンも!【天気予報掲載】
認知症の予防になる食べ物と日常生活の改善点 【天気予報 掲載】
全国の天気今日の天気明日の天気週間天気予報地震情報台風情報【ウェザーニュース】天気-台風・地震・防災情報|予報精度No.1【天気予報精度No.1】最新の気象情報ならウェザーニュース!雨雲レーダーや台風、地震、注意報・警報、アメダス、天気図など気象や防災に役立つ情報、気象予報士解説のお天...ウェザーニュース 認知症の予防になる食べ物認知症の予防には食生活の改善が欠かせません。そこで下記からは認知症の予防になる食べ物を紹介します。ただし、下記のもののみを食べれば良いというわけではありません。あくまでもバランスを踏まえた上で、日々の食生活に取り入れていきましょう。野菜・果物野菜や果物に含まれているビタミンB群、C、E、βカロチンには、動脈硬化やアルツハイマーの原因物質の増加を抑制する働きがあります。また、緑色...認知症の予防になる食べ物と日常生活の改善点【天気予報掲載】
全国の天気今日の天気明日の天気週間天気予報地震情報台風情報【ウェザーニュース】天気-台風・地震・防災情報|予報精度No.1【天気予報精度No.1】最新の気象情報ならウェザーニュース!雨雲レーダーや台風、地震、注意報・警報、アメダス、天気図など気象や防災に役立つ情報、気象予報士解説のお天...ウェザーニュース 知っておきたい認知症の基本年齢にかかわらず誰もがなり得る認知症について、一人ひとりが「自分ごと」として理解する必要があります。認知症になってからも、本人の意思が尊重され、住み慣れた環境で自分らしく暮らし続けることができるよう、認知症や認知症の本人についての理解を深めることが大切です。そもそも、認知症とは?どんな症状が出るの?症状が出たらどうすればいい?家族や周囲は、本人とどう接したらいいの?困ったとき...認知症の基本と予防【天気予報掲載】
先日とうとうカフェ開店へ向けて退職した友人のお疲れ様会を兼ねて、はじめましてのカフェへ行ってきた。行ったことのない店へいくのは認知症予防にも良いのだそう。普段…
いつも応援ありがとうございます。 一人でも楽しい野菜作り きょうは、山から持ち帰った腐葉土を庭の畑に入れる作業をした。 2月になったら種を蒔こうと、土に野菜くずや糠を混ぜていたプランターに、何やらたく...
しりとりは、記憶力や集中力などを高める効果が期待できるので、子どもにも大人にもおすすめの遊びです。しりとりの中でも記憶しりとりは、単なるしりとりとは異なり、言葉を記憶し続ける必要がある遊びです。今回は、記憶しりとりのルールやコツ、記憶しりと...
今に始まった事ではないけれど、いよいよ何らかの対応、、気遣いをしないといけないなと思うようになってきて、、。家族の者の認知機能に関することであります。 元々、天然認知症みたいなところがあって、扱いづらいタイプの人なのですが、こちらの言動如何で、感情の衝突が起きたり起きなかったり、、触発されると、大変なフラストレーションに。 認知症の場合、悪いところが特化されるとも聞くし、最近、殊にそれが酷い。いいところが段々減ってきた。これは尊厳にも関わることです。何とか対応していかないと、と思い。 何が良いかよく調べもしないで(認知症予防だとか心理学的なこと)、まず、何か一緒に楽しめるゲーム、、駒を使ったも…
ひなたぼっこする猫(=^・^=) 認知症にならないため、今できる7つのこと 世界の研究でわかったポイントを脳神経内科教授が解説認知症はどんな人がなりやすく、ど…
シニア層を対象としたさまざまな生活支援サービスがあります。これらは、高齢者が健康で自立した生活を送るために提供されています。代表的なサービスには以下のようなものがあります。サービスを利用したいときには、お住まいの地域包括支援センターに相談し...
シニア層は特に下記のような困りごとを抱えがちです。これからシニアになる人は、今から対処方法を考えておくことをおすすめします。1. 健康管理の難しさ - 定期的な健康チェックや適切な運動の難しさ - 高血圧や糖尿病、関節痛などの管理- 服...
シニアの認知症予防・趣味をサポートするグッズやサービスのレビュー!
若々しいシニアを目指したい人は、認知症予防を心掛けなければなりんません。認知症予防に役立つサイトの紹介、グッズのレビューです。ぜひ必要なグッズやサービスを見つけてください。認知症防止会話は認知症防止にたいへん効果がありますが、脳トレグッズな...
お絵描きと言えば、子どもの遊びと思われるかもしれませんが、手や指先、そして頭を使って絵を描くことは、子どもだけではなく、大人にもおすすめです。今回は、大人におすすめのお絵描きの効果についてご紹介します。大人におすすめのお絵描きの効果お絵描き...
【老害脳 最新の脳科学でわかった「老害」になる人 ならない人】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『老害脳 最新の脳科学でわかった「老害」になる人
今日、驚くべきことがありました。 なんと、1年間、探していたものが見つかったのです。 ゲンゾー これは何かの啓示かもしれません。 喉飴を探していて見つけました 丁度、1年前に買いました。 それをどこに仕舞ったのか? 分からなくなってしまった
いつも応援ありがとうございます。 霜が降りる前にと慌ててやった事 YouTube動画で「霜が降って、土から出ている大根の白い部分が霜に当たると品質が落ちる」と、言っているのを観た。 今朝は雨だったから...
脳を使う活動を取り入れる - パズルやクロスワード、数独などを楽しむ - 計算問題や暗算を日常的に行う - メモや手帳に記録し、意識して記憶力を鍛える パズルやクロスワードを楽しむ 目的と効果: パズルやクロスワードは、脳の認知能力を活性化
みなさん、セリアに大人用ジグソーパズルが売られているのをご存知ですか。 2週間前くらいに夫が発見し、 安いのにピースが多くて やりごたえありそう ということで ひとつお試しに購入してみました。 購
今日も寒くなりました~。。。明日はもっと冷え込みそうです明日はお隣愛知県へまたまた乳がん検診啓発イベントにボランティアとして参加してきますはじめての土地。。。初めましての人たち。。。前回のイベント以来の人たち。。。とても楽しみですそういえばAmazonで先月11月29日から「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を開始Amazonが「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」を開始。Alexa搭載デバイスやAmazonショ...
Spotifyは「インディー」→「話題のジャパニーズインディー」がおすすめ
前にSpotifyは放っておくと 有名で聞いたことがある曲が再生されることが多い 的なことを書きましたが、 Spotifyには「インディー」というジャンルがあり そこの曲を聞いていれば、上記のようなことが防げます。 今はその中の 「話題のジャパニーズインディー」を聞いています。 昔の曲もメジャーな曲ももちろん良いですが、 私の個人的な感覚ですが、 それらの曲は、飽きてしまって もう面白くありません。 たまに...
犬のロボットペットは、子どもにも大人にも人気があります。犬のような仕草や動き、鳴き声などを楽しむことができるので、犬がお好きな方、ペットを飼うことができない方などにおすすすめです。今回は、犬のロボットペットがおすすめの理由や選び方、おすすめ...
レゴフォーナイトは、フォーナイトとレゴの世界が一つになったゲームです。レゴフォーナイトは、創造力を刺激し、自由に遊べる世界の中で、一人でも誰かと一緒にでも楽しむことができます。今回は、レゴフォーナイトでおすすめのレゴをご紹介します。レゴフォ...
昨夜、十日ぶりにベッドで就寝それまで友人の愛犬を預かり、犬と一緒に和室の布団で寝ていたが、孫と一緒に寝ているのと同じように、夜中に何度も布団を出たり入ったりするので、その度に目が覚めて寝不足が続いていた久しぶりに一人で寝たら、夜中に一度トイ...
いつも応援ありがとうございます。 ハンドクリームを買った 先日、娘と買い物をした時、ロフトでハンドクリームのテスターをあれこれと塗ってみて、娘と私が「これが一番いいね!」と意見が一致した。 けれど、そ...
みなさん、こんばんは。あいみょんです。看護師として介護職として認知症に関わってきて、最近気になるのが認知症になる人とならない人の違い・・グループホームで働いて気が付くのが、認知症を発症した理由は配偶者が亡くなってからがとても多い!!配偶者の
身体を動かす、心を落ち着かせる 散歩や軽いジョギングを毎日続ける ストレッチやヨガ、瞑想でリラックスしながら体をほぐす 日々の生活に「身体を動かす」時間を取り入れることで、心と体の健康を保つことができます。例えば、毎日の散歩や軽いジョギング
目標を立てて取り組む - 短期的な目標(毎日の日記を続ける、1日10分間の読書をする) - 中長期的な目標(資格を取る、新しい趣味を習得する) シニア世代にとっての目標は、生活の充実や健康維持、自己成長につながることが多いです。以下の例をご
いつも応援ありがとうございます。 認知症予防になること 以前はスイミングに通っていたのだけれど、やめてしまってからはろくに運動をしていない。手ごろなジムがあるわけでもなく、卓球やバトミントン、ヨガ教室...
前回の「月がとっても青いから」のYouTube動画を父に見せたところ、喜んで食いついてみながら一緒に歌っていました。 やはり昔の懐かしい歌には反応するようです…
いつも応援ありがとうございます。 ホカロンの靴下を買った 昨年、ホカロンの靴下を3足買ったのだが、履き心地が気に入ったので今年も買い足した。足の親指と人差し指が引っ付いていると、脳に行く血流が悪いと言...