メインカテゴリーを選択しなおす
https://fleurmikage.wordpress.com/2025/04/12/2068/
春本番を迎え、 フルールでも色とりどりの花が 利用者さんの毎日を 彩ってくれています。 今週は、利用者さんたち…
https://fleurmikage.wordpress.com/2025/02/10/1901/
フルール通信1月号 No.25をお届けします! 利用者の皆さん寒くても元気です! 是非ご覧ください! にほんブ…
https://fleurmikage.wordpress.com/2024/12/21/1778/
今週のフルール』 今週は、クリスマスムードの中、 年末年始の準備を楽しみながら、 心身の健康や創作活動に取り組…
毎月一回ですが、デイサービスのお手伝いをさせて頂き、2回目の冬となります 御影地域の風景が綺麗です 日本に戻ってきて思うことは、四季折々に日本独自の年中行事があり、いにしえの人々はその時、その時を如何に楽しむかという知恵と工夫があったのかと感心させられます、 今回はおやつに干柿を頂きましたが、その干柿の味が、木や土壌、干す期間によって異なることを利用者の皆さんからお聞きしました。当時は流行り…
お手伝いをさせて頂き、1年以上が経過。デイサービスを利用される皆さんが元気に楽しく過ごされている様子を撮影(記録)して、ご家族にお伝えするのが主たる目的です。 いつもは食事や草花のお手入れなど、あまり激しい動きのない動画ですが、今回は日頃の運動不足解消として始められた風船バレーボール。元バレーボール選手?と思わせる鋭い反射神経を発揮、私も度肝を抜かれました! 私はまだまだ元気であると思ってい…