メインカテゴリーを選択しなおす
暑中お見舞い申し上げます!
本当に、暑い日が続きますが、 皆さん、お身体ご自愛ください。
#ディサービスフルール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
園芸療法に特化したデイサービスフルール
今週のフルール 8.5-10
モミジアオイが開きました 鮮やかな赤 1日花です 今週はクラフト材料を仕込みました 夏の花で押し花作り センニ…
今週のフルール 7.29-8.3
暑中お見舞い申し上げます 我が家の栗です 秋には栗赤飯になる予定 作った押し花で 暑中見舞いハガキを作りました…
今週のフルール 7.22-27
パイナップルリリーの花が咲き出しました 下から咲き出して来週には全部開くかな? 名前の通りパイナップルみたいな…
今週のフルール 7.15-19
カサブランカの花が開きました とても良い香りがします コリウスでリースを作っていただきました まずは配置決め、…
今週のフルール 7.8-13
睡蓮の花が咲きました 落花生(ピーナッツ)の花を観察しました 「初めて見たわ〜 面白いね〜」と利用者さん 先日…
今週のフルール 7.1-6
たなばた週間 今年のお願いごとの ダントツワードは「元気」 いつまでもお元気でフルールで 楽しく過ごしていただ…
雨上がりのある日
こんにちは!デイサービスフルールです! 雨上がりのある日をご紹介します。 利用者さんがデイサービスフルールで楽…
今週のフルール 6.24-29
バラの2番花が咲きました 摘み取って花で絵を描いていただきました 皆さんの個性が光る作品が出来上がりました …
今週のフルール 6.17-22
にほんブログ村 ラベンダーが咲きました 収穫してラベンダースティックに挑戦! ラベンダーの香りは、 リラックス…
今週のフルール 6.10-15
にほんブログ村 「銀梅花(ギンバイカ)」が開きました とても良い香りがするハーブで 別名「マートル」 花言葉は…
フルール通信5月号
フルール通信5月号です! 日頃の活動内容を月次報告しています。
今週のフルール 6.3-8
6月第1週 「フルール アジサイ祭り」開催中です ウッドデッキにある「恋路ヶ浜」 斑入りの葉っぱの額アジサイ、…
今週のフルール 5.27-6.1
にほんブログ村 雨の日の多い週でした アジサイは雨が似合いますね 西洋アジサイのアナベルも 育ってきました 「…
今朝のバラ 5.22
#ルージュピエールドゥロンサール #ロサガリカオフィキナリス #キングローズ #クロードモネ #ナエマ
今週のフルール 5.20-25
今週も「フルールバラ祭り」開催中 咲いたバラは切って飾り、 お帰りの時にお持ち帰りしていただきました パンジー…
今週のフルール 5.13-18
「フルール母の日週間」 皆さんフルールのお母さん いつもありがとうございます♡ 昼食後のおしゃべりタイム 女性…
今週のフルール 4.29-5.4
バラ「シャルール」が満開になりました 部屋から見えるところに置いて 皆さんで楽しんでいます 「バラ」から広がる…
今週のフルール 4.22-27
』 バラ「シャルール」が開花しました なんてキュート♡ 他のバラもこれからどんどん開花する予定です 朝の活動で…
今週のフルール 4.15-20
ハッカクレンの葉が開きました 葉の下にある花も、もうじき咲きそうです 今週楽しんだチューリップの名前は〈トレソ…
今週のフルール 4.8-13
にほんブログ村 〈フルールチューリップ祭り〉開催中 昨年植えたチューリップが 次々に咲いています 先週に引き続…
3月フルール通信
詳しくは投稿をご覧ください。
桜が満開でした
にほんブログ村 デイサービス フルール周辺をお散歩しました 美しい 「火垂るの墓」の石碑 この辺りが舞台だっ…
今週のフルール 4.1-5
4月1日は桜の開花日でした 近くの石屋川公園へ お散歩へ出かけました お天気も良くって気持ち良かったですね〜 …
今週のフルール 3.25-30
3月最終週、来週には桜が開花しますね フルールでも、桜の話題でもちきりです 菜の花をたくさんいただきました …
春の訪れ
デイサービスフルール、 3月のとある日の様子です。 春の訪れが待ち遠しいです。 にほんブログ村
マイナビ農業さんから取材を受けました
施設で利用しているみんなのエコ菜園(大建工業)様からのご縁でマイナビ農業様から取材を受け、記事が公開されていま…
今週のフルール 3.17-22
毎月第3日曜日はフルールワークショップの日です 午前は桜やスイトピーなど 春の花材を使ったフラワーアレンジメン…
今週のフルール 3.11-16
にほんブログ村 「ラナンキュラス ラックス」が咲きました 他のお花も元気に咲いています にほんブログ村 利用…
2月フルール通信
今週のフルール 3.4-9
にほんブログ村 3月8日はミモザの日 今週はドライにしたミモザを使って クラフト作りをしました 「ミモザって聞…
今週のフルール 2.26-3.2
サクランボの花が咲き始めました (シナミザクラ) 実ったサクランボは、 ほとんど鳥に食べられてしまいますが… …
今週のフルール 2.19-24
毎月第3日曜日は フルールワークショップの日です 午前はミモザ、チューリップなど 春の花材でフラワーアレンジメ…
Happy Valentine’s Day
2月のある日の様子です、バレンタインカードを作ったり、お誕生日会でケーキを頂いたり、水耕栽培の準備もしました。…
今週のフルール 2.5-9
花束をいただいたので、デイサービスの玄関に飾りました。 ユリの香りにはリラックス効果があるそうです。 漂ってく…
今週のフルール 1.29-2.3
寒い日が続きますね 今週は球根の水耕栽培の準備をしました。 にほんブログ村 そして花がらつみを兼ねての押し花作…
こんなお手伝いもさせて頂いています。(ディサービスのPR)
お友達が運営するデイサービスのお仕事を今年の春からお手伝いさせてもらっています。 デイサービスの様子や、四季折々の草花を動画やホームページでPR。 このディサービスの特徴は園芸療法(草花を育てたり、お手入れをすることで、心や体の健康を維持、促進すること)を取り入れていることで、一年を通じて豊かな自然や草花との関わりをもてることです。元は三世帯家族の大きな家だった建物を利用し、親戚の家やご近所…
My Training 日記 第4章 日本編
今週のフルール 1.22-26
にほんブログ村 寒さが一番厳しい大寒の時期です フルールで温かく楽しいひとときを お過ごしいただきました お花…