メインカテゴリーを選択しなおす
広島ワンワンまつり⑤、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 翌朝もお楽しみの朝食ビュッフェ。 前夜は夕食時間も早く寝たのは21時。 私は5時起床で、 息子も7時には起床。 7時半には朝食ビュッフェ会場へ。 いつも2時間かかる息子なので、 この時間からなら 10時チェックアウトにも間に合います 息子は座席に座ったまま 私や妻がとってくる料理を待っています。 最初はいつものように 果物と生野菜のサラダ。 料理がそろうと 息子も食べ始めます。 息子はゆっくりゆっくりで、 その間に私はどんどん食べていきます。 そして、 息…
アネです。超メルカリ市でのポイントが思ったよりも付与されて頑張った甲斐がありましたそれ以降は閑古鳥(当アカウント)に。出品はコツコツ継続しているけどやはりニッ…
nfuf.hatenablog.com nfuf.hatenablog.com 今年の年初に、「いらないマイルールをやめたい」と目標をたてた( ´艸`)。たとえば、右足から靴下を履くだの、ロッカーはこの数字を使うだの、意味のない根拠のないルール。ゲン担ぎみたいなのかな、いやそれとも違って、なんとなく自分で決めてしまって従わなければ、なんとなく気になってしまうルール( ´艸`) 〇〇〇〇〇 結果、少しは減らせてると思う。たとえば、靴下を左から履いてしまい、あぁ間違えたと右足から履き直すのはいらない( ´艸`)。その時に、どっちから履いても何が変わるの?と、自分に問いかけて履き直ししない。そんな小…
認知症予防の話 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 さて今回も、アラフィフ世代にとって気になる話です。 先日は薄毛の話でした。 過去記事:薄毛を解決してくれる革命的な器...
以前からZ世代は「電話恐怖症」の人が多いらしい。 なんでも着信があると「緊急事態?」と不安が走り緊張感が漂うからだそうです。 いやはや、「電話恐怖症」とまではいかないとしても、私たち中年世代もスマホからの着信に「緊急事態?!」と不安がよぎる人はいませんか? 中年世代の着信恐...
株価下落時こそ愚直に積立せよ~投資信託の口数グラフに見る“安く買う”ことの重要性~
こんにちは、MeGです! 年初来ずっとグズグズしていた株価ですが、2月中旬を過ぎたあたりから一気に下を目指し始
投資のマイルールを決めよう~大事なのは続けること&ドル円の下値メドなど今後の相場観について~
こんにちは、MeGです! MeG ナスダック100指数がとうとう調整局面入りしてしまいましたね。涙 (引用元:
【マイルール】マスカラ更新ルーティーン。今日は、鯵のソテー。
☆63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています☆☆ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です☆・・・就寝時刻 23:00 起床時刻 05:20 ・・・・・・・・・・・・・・【マスカラ更新ルーティーン】3の倍数の月に更新しているマスカラ。なんとなく、皮膚感覚で3か月ごとにしていました。ちょっとパサつく、なんかかたまる。みたいな。3月6月9月12月の月初に変えていたのですが、何を根拠か忘れてしまったので、chatG...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 世の中のルールからマイルールまで、さまざまなルールがあります。 ルールを守るのも…
夫とケンカばかりの日々の中で、私はいつもまみみもう、私が正しいのになんで!そっちが悪いんだから、変わってよ!と思っていました。それは誰のあたりまえ?正しさは誰が決める?だって、電気はつけっぱなしにしていたらもったいないし、毎日お風呂に入って...
日常がいちばん素晴らしい【れなメモ】 こんにちは! 青葉れな です! 今回は、娘さんの道路の歩き方についてお届けします💌 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さんは小さい頃、独自のマイルールを持って歩いたことはありませんか? 例えば、横断歩道は白いところしか歩かない。マンホールを必ず踏...
この前、「いらないマイルールをやめたい」とブログで書きました。 nfuf.hatenablog.com それで、右足から靴をはくとか数字にこだわるとか、特に意味のない行動はなるべくやめるようにしている( ´艸`)。 それで、なんとなく、自分の行動についもて改め考えてみると、自分で積み重ねてきた経験に基づく事であろうが、考え方や行動に思い込みやくせがたくさんあるように思った。 今まで、生きてきて、その経験の中でセレクトしてきた考え方だから、よい所も多いとは思うけど、そう考えなくても、その行動とらなくてもよいんじゃないのか?と、いう事もたくさんある気がしてきた。 〇〇〇〇〇 なんだか、自分が嫌な方…
右足から、靴を履くとか( ´艸`)。意味のない、根拠のないマイルールがなぜかあります( ´艸`)。なんででしょうね、ゲン担ぎみたいな感じかな。 〇〇〇〇〇 自分で勝手に作った、マイルールにしばられているような気がしてきました。しばられているという程ではないですが、マイルールに従わないとなんとなく気持ちわるい。 〇〇〇〇〇 数字も好きな数字と、いやな数字があって、車に乗り込んで、気に入った時間でなければ、スタートせず1分待ちます。 スーパー銭湯でのロッカーも、わざわざ好きな数字選びます( ´艸`)。 これって、何の意味があるのか( ´艸`)。今年はやめたい。 ランキング参加中【公式】2024年開…
北海道の上空には強い寒気が流れてきてます。11月5日から冬将軍がやってきそういよいよこの季節になりましたね。いよいよ・・・いーよいーよ。そう本日は11月4日でいいよの日でした。こんな日はマイルールを破っていいよ、ね?実は私のマイルールにタクシーは乗らない、千円以上の外食はしない。そんな隠れたマイルールが存在してたのですが。ちょうど1週間前にブログ10周年だったんです。ご褒美にちょっとお高いラーメンを食べて...
10月の書道教室。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 教室で息子のスペースに行くと 大きな紙が敷いてあります。 尋ねてみると 11月の行事に向けての 全員合作の展示用の紙。 息子が一番バッター ということで、 ここに敷いてありました。 墨で描くかと思ったら、 先生が茶色絵の具も準備。 息子に書道の筆を渡して いざ、描き始めます! いつもの半紙では 筆を振って墨を飛ばす息子ですが、 大きな紙は線を引きます。 書道の時間に 息子が紙に筆をつけるのは貴重です。 ですが、 書道の先生は 息子の空中筆飛ばしアートを イメージしていて …
ここまで決めていた下落時の対応方針(マイルール)は過去に記事に書いた通りです。 設定ラインを下回ったのでオルカンを追加購入&決めていなかったけれど高配当ETF…
朝からバカみたいな晴れ。家で扇風機を回してクタクタしていたいのはやまやまなれども、野暮用で実家に行く。おはよ~!声を励まし、せいぜい元気に勝手口を入ると、ちょうど洗濯カゴをかかえた母とぶつかった。アラ おはようあ、センタク?アタシ干そうかいいよいいよ 自分でやるよ外メチャクチャ暑いよ!汗かきついでにやっちゃうから…そお?でも…なんとなく不安そうなのは、おばーちゃんには物干しに独特の流儀がある(→しら...
設定ラインを下回ったのでオルカンを追加購入&決めていなかったけれど高配当ETFも追加
先月末に適用することになるかなぁと思っていたマイルール。 『下降局面でのマイルールを再確認』暴落という感じではないけれど、ここ数日でアメリカも国内も株式がジワ…
暴落という感じではないけれど、ここ数日でアメリカも国内も株式がジワジワと下がっていっていますねぇ。 https://emaxis.am.mufg.jp/fun…
お風呂に入り、その後すぐ酒を飲みたいため、必ず仕事終わりに帰る(お風呂沸かせ)コールをする。 まるで酒を飲む前の儀式のように必ず飲酒前に入浴する。 その後ツマミを食べながら晩酌。 酒を飲んでからでないと夕飯は食べない。 味噌汁は必ず最後に飲む。 ご飯等と同時に汁物出すと、飲む頃には冷めているので温めなおしを要求する。 俺様的に「ぬるい」ものは絶対に口にしない。 しかし俺様的に熱い物を出すと「熱い!」と文句を言う。 その他にも沢山ある俺様ルールがわからない妻は、ただご飯を出すだけなのに毎回ビクビクし、毎日完璧ではない(俺様基準を満たしていない)と文句を言われ続ける。 就寝直前にマウスウォッシュを…
3週間振りのゆめタウン。 前回数年振りで息子が楽しんでいたので、 また一緒に行きました <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最初のお店は雑貨屋さん。 小さなキャラクターのぬいぐるみが 壁一面に飾っています。 最初はアンパンマン、 次はポケモン。 興味深そうにじーっと見てます 続いておもちゃ屋さん。 Eテレのキャラクターのぬいぐるみが好きで、 手にとってはじっと見ています かわいいです アンパンマンや ポケモンも好きです。 息子キはャラクターのぬいぐるみが好きで 見たり、触ったりするのですが、 キャラクターによって対応が異なりま…
今月の書道教室は、 いつもと違ったスタート。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 先生が黒い大きな紙を準備しています。 教室のみんなと合作用で、 息子がその一番手です。 いつもの机の上では 紙の大きさに比べて小さく、 床に新聞紙を敷いて その上に置きます。 黒い紙なので 墨ではなく白い絵の具と筆も 準備してくれます。 どんな飛び散りができるかな? と思っていたら、 イスに座ったまま 上半身を倒し、線を描いていきます。 すでにイスに腰かけているし、 息子は体がやわらかく、 このままで問題ないようです そう言えば、 息子は大きな紙…
この記事では、シングルマザーがサイドFIREをするために作ったマイルール、マイルールを作る意味、マイルールの作り方を紹介します。マイルールは、自分を律し、お金の使い方・貯め方にメリハリをつけるのに役立ちます。
ミニマリストを目指してシンプルにと思っても心理的な気分で 色柄物が欲しくなったりモノトーンを好んだりしてしまい服が増えてしまう傾向に。 服選びのマイルール ①着心地 どんなにデザインが良くても着心地が
こんにちは朝活でミシンをする時間が‥ないです少し頭と身体がバタつきなかなか集中できず‥。頭の中の考え事が多すぎると『必ず納得出来ない物が出来上がる』集中してい…
今年は軽くでも豆撒きをするか~と思っていたのに未だ先の事に感じていて折角昨日買物に出たのに入手せず...今日行けばよい?否、連日出るのはきついしマイルールがあるので出ない。ルールを破るのも意味があるけど。せめて細野(晴臣)さんの「福は内鬼は外」を聴こう~👹って、いつの間にか、、アナログ盤が出ているじゃないか!恋は桃色/福は内鬼は外 買いませんよ~買いません。。。にほんブログ村人気ブログランキング...
お立ち寄り、ありがとうございますぴょんきちですお金を使うとき、できるだけお得になるように支払います。なので 買い物は基本的に、電子マネーやクレジットカードで支…
2024年最初のブログです。 年末はひとりでいるのが寂しくて同じくおひとりさまの友人と地元で明るいうちから忘年会。1日も一緒に地元で初詣に行きその後ファミレ…
potipotikou.hatenablog.com 1人ご飯は手を抜く割に、食へのこだわりはそれなりにはあって。 あんぱんには牛乳、たい焼きは頭から、カレーにウスターソース、柿にマヨネーズ、食事の最後の1口は好きなもので〆る、etc. 気づいたらやってるっていう慣行? つまるところの自分ルールが存在するの。 まぁ突き詰めれば結局はただの好みの問題ってだけの話なんだけど... これがまた厄介だったりしてて。 さすがに強要はしないけど1歩手前? 1回食べてみない? 1回試すだけ試してみない? ってお節介が発動しちゃうっていうか、美味しいでしょ? ね? 美味しいよね? って感情共有したくなっちゃう…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。今回は「資金管理」と「損切り」についてお話ししてみたいと思います。「資金管理」については、他…
色々考えなくてもいいように 決めていることがある朝起きたらソイラテ飲みながら 鳥の声のBGMでブログを読む仕事に行く時の服装は2パターン ベージュのパンツにモノトーンのTシャツ洗濯物を干す時は 必ずタオルから 洗濯機から取り出す順番も決まってる食事の後に食器を洗う時は Spotifyのマイプレイリストを聴きながら金曜日の夕飯はカレー 玉ねぎと人参と豚肉 じゃがいもは入れない色々決まっていると 迷うことがないからすごく楽 にほんブログ村ランキング参加中ライフスタイルランキング参加中シンプルライフ
のんです。片づけと時短家事の資格をもっていて、お寺の奥さんやってます。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大…
ミニマリストの私が物を増やさないために実践している8つのルール
みなさんこんにちは!ミニマリスト歴2年になります、ゆーじんです。 部屋を片付けるのがとても苦手でしたがミニマリストになったことで物を上手に手放すことができ、部屋も心もスッキリした生活ができるようになりました。 私にとってミニマリストの暮らし
節約というより、マイルールに沿って生活するだけ。それだけで無駄な支出というものが、ほとんどありません。使うときは、計画的に気持ちよく使う、家族みんなが楽しい気持ちになれるように使うというのもマイルールだったりします。
何事もマイルールを作る事は多いでしょう。競馬においては 非常に要の要素です。そして、そのマイルールを実行できる 意志の強さと自己の弱さを競馬をやる度に学んでいるように 思います。競馬の学びシリーズです。
モノクロは昨年ダイエットに成功して10kg痩せたんです。10年くらいかけてじわじわ太ってからのダイエット成功でしたので何とかキープしたい(必死)。でも、旅行や食事会は楽しみたいので『せっかくだから』の口癖を『せっかくだけど』に変えてみました!
人にやっちゃいけねえ事なんてねえ。罪を背負う覚悟があればな~真鍋 昌平の言葉
にほんブログ村 マイルールは自分に厳しく、他人には優しく、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月…
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子…
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本ともこです。「考えない」というのは情報を鵜呑みしたり物事を精査できなかったり指示待ち人間になりやすいです。「考える…
アネです。メルカリで最近増えたのが○○円で即決お願いいたしますに対して●●円でしたら気持ち分お値引き可能ですその後は購入諦めて返信して終わりました。値引き交渉…
未だトレンドは生きてそうですが急所値ヒットなのでソフトランディングを予定!日経225はバッチリ!
お待たせ致しました。 こちらが3月9日分の投資日報になります。 (日経225先物)(本日大引け入力後の最終分析のまとめ)本日の大引け入力後の分析ですが、目先の…
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。ただ、そう思いこんでるだけ。~甲本ヒロトの言葉
にほんブログ村 それって本当ですか? こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です。 アレが…
これからの人生のためのマイルール 人生を豊かにするマインドセット
マイルール持っていますか?意識しているもの、無意識で従っているもの。そして時にはそのルールを見直したり、一旦壊す必要があ
日経225先物はまさにココです!ここの日柄を待ってました!だから相場は値段では無く日柄が大事!
日経225先物はまさにココです!ここの日柄を待ってました!だから相場は値段では無く日柄が大事! 本当にwinspecのGDは凄いですよ、、、もう迷うだけだから…
Q,お世話になっております。3月分の会費を振り込みましたのでご連絡いたします。 2月も確定利益が70万円と1月並みに稼ぎ出せました。 ありがとうございました。…
如何ですか?ドル円のロングが大成功です!移動平均線の上値132円なんか一切関係なしです!
如何ですか?ドル円のロングが大成功です!移動平均線の上値132円なんか一切関係なしです! 一旦はじき返されましたが135円も楽々到達です! これで良いんです!…
【毒親ストーリー③】父の謎のマイルールのおかげで病気になったお話し(その①)
ご覧いただき、ありがとうございます。 毒親・トラウマによるアダルトチルドレンの生きづらさを解消する人生創造カウンセラーのみわこです 今日は私の毒親ス…