メインカテゴリーを選択しなおす
#日経225先物マイクロ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日経225先物マイクロ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シミュレーション結果(6月16日の週)
下記は、6月16日の週、月曜日寄り付きから金曜日寄り付きまで午前9時と午後3時半のトレンド判断に従い、その日の寄り付き(午前9時)と大引け(午後3時半)で日経…
2025/06/22 20:54
日経225先物マイクロ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シミュレーション結果(6月9日の週)
下記は、6月9日の週、月曜日寄り付きから金曜日寄り付きまで午前9時と午後3時半のトレンド判断に従い、その日の寄り付き(午前9時)と大引け(午後3時半)で日経2…
2025/06/14 15:01
連載購読をお申込みいただきましてありがとうございます
有料ブログにつきまして、早速、連載購読をお申込みいただきましてありがとうございます。 有料ブログは、本日、日経225の寄り付き後の午前9時10分前後、そして、…
2025/06/09 14:28
明日から有料ブログがスタートします(超短期トレンドフォロー分析)
明日から有料ブログがスタートします。 下記がそのサイトになります。 超短期の相場のご参考にご活用いただければ幸いです。 超短期トレンドフォロー分析 - 世界の…
2025/06/08 09:46
シミュレーション結果(6月2日の週)
下記は、6月2日の週、月曜日寄り付きから金曜日寄り付きまで午前9時と午後3時半のトレンド判断に従い、その日の寄り付き(午前9時)と大引け(午後3時半)で日経2…
2025/06/07 13:37
トレンド判断(6月6日寄り付き、超短期トレンドフォロー分析)
超短期トレンドフォロー分析によるトレンド判断です。 1回目は、日経225の寄り付き後、9時10分前後に判断 2回目は、日経225の大引け後、15時40分前後に…
2025/06/06 09:09
トレンド判断(6月5日大引け、超短期トレンドフォロー分析)
以下が、超短期トレンドフォロー分析によるトレンド判断です。 1回目は、日経225の寄り付き後、9時10分前後に判断 2回目は、日経225の大引け後、15時40…
2025/06/05 17:18
トレンド判断(6月5日寄り付き、超短期トレンドフォロー分析)
2025/06/05 11:21
トレンド判断(6月4日大引け、超短期トレンドフォロー分析)
2025/06/04 15:37
トレンド判断(6月4日寄り付き、超短期トレンドフォロー分析)
2025/06/04 09:07
トレンド判断(6月3日、超短期トレンドフォロー分析)
以下が、超短期トレンドフォロー分析によるトレンド判断です。 昨今の相場を受けて、1日、2回のトレンド判断に変更しました。 1回目は、日経225の寄り付き後、9…
2025/06/03 09:34
トレンド判断(6月2日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/06/02 13:30
シミュレーション結果(5月26日の週)
下記は、5月26日の週、月曜日寄り付きから金曜日寄り付きまで午前9時と午後3時半のトレンド判断に従い、その日の寄り付き(午前9時)と大引け(午後3時半)で日経…
2025/05/30 15:36
トレンド判断(5月29日、30日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/30 09:10
トレンド判断(5月28日、29日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/29 09:05
トレンド判断(5月27日、28日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/28 09:05
トレンド判断(5月26日、27日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/27 09:05
トレンド判断(5月26日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/26 09:07
シミュレーション結果(5月19日の週)
下記は、5月19日の週、月曜日寄り付きから金曜日大引けまで午前9時と午後3時半のトレンド判断に従い、その日の寄り付き(午前9時)と大引け(午後3時半)で日経2…
2025/05/24 11:21
トレンド判断(5月22日、23日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/23 09:05
トレンド判断(5月21日、22日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/22 09:19
トレンド判断(5月20日、21日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/21 09:06
トレンド判断(5月19日、20日、超短期トレンドフォロー分析)
2025/05/20 09:27
シミュレーション結果(5月12日の週)
下記は、5月12日の週、月曜日から木曜日まで午後3時のトレンド判断に従い、その日の引け(午後3時半)で日経225を上方向(買い)、下方向(売り)、横ばい(ポジ…
2025/05/17 10:36
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月15日)
以下が、超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断です。(毎日午後3時に決定) (1)5月15日のトレンド判断 5月15日(木曜日)日経225終値37…
2025/05/16 09:04
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月14日)
以下が、超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断です。(毎日午後3時に決定) 5月14日(水曜日)日経225終値38128.13円 下方向 (5月…
2025/05/15 10:03
トレンド判断(超短期トレンドフォロー運用モデル、5月13日)
以下が、超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断です。(通常は、午後3時に決定) 5月13日(火曜日)日経225終値38183.26円 上方向 (コ…
2025/05/14 13:35
超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断(5月7日の週)
以下が、超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断です。(通常は、午後3時に決定) 5月7日(水曜日)日経225終値36779.66円 上方向 5月8…
2025/05/09 15:39
超短期トレンドフォロー戦略(日経225)
トレンドフォローファンドのために開発された運用モデルを駆使して、日経225について超短期トレンドを公表します。 まずは、週次での結果を公表していきます。 下…
2025/05/08 07:38
はじめに
前回もブログを更新していましたが、手法も変わったことから心機一転新たに更新していきます。マイルールは以下の通り〇資金¥400,000から開始 マイクロミニ最大30枚程度までで運用 資金が膨らむにつれて枚数を増加(¥1,000,000で50枚程度で運用)¥2,000,000に達して以降はミニに移行、¥20,000,000に達して以降はラージに移行 小回りが利くように行う〇日経225先物マイクロミニより開始〇前回のダウを基に日経が売場か買場か...
2025/03/24 08:26
■
27日のカード引き落としは過去一イチで厳しかった。昨年からギリギリで月末の支払いを切り抜け続けているが、日ごと生活は厳しく苦しくなっていくばかり。苦しいというより「危ない」か。 建玉を処分できるものは処分で証拠金を戻して出金、26日のうちにFX口座から銀行口座の救援に回したので維持率は逼迫。心理的にプレッシャーを受けてしまっており判断を間違える。3月に突入するにあたり、ドル円は一旦底をうった気配。で、長い時間にわたり強烈な下げを耐えた身としては念願の展開・・・のはずも、反転の直前に無駄にウロウロしてしまっていて取り残される、いつもの負けパターンに突入中。 ドル円の27日の朝イチは、もう何度目か…
2025/03/05 21:57
愉悦に浸った顔面が並んでいる
一般市民にとっておぞましい災いにあって、せめてもの救いは怒りや呆れの感情を落胆とともに覚えている世間の声が多くSNS上に存在していること。そのように伝わってくる高校無償化政策。という名の増税、を道具にした窃盗のような詐欺行為。党利党略を何よりも優先しての凶行は恨まなければならない。 ここへ至って多くの人が、特に私学への無償化は穴の開いたバケツになるのではと気付いたようだ。適当な理由をつけて授業料の値上げなど造作もないし、留学生も数だけ遠慮なく引っ張って来れるだろう。カネ儲けなのだから当然、その先の官と学の癒着まで。 自分の場合はここの日記でも度々ふれていたように、この流れの危うさには早く何年も…
真の邪魔者
長年に渡りあっちこっちで平然とダマシを働いておいて、よくもまぁ顔を上げて真ん中を歩けるものだが、さらには国民生活の窮状を押しのけてまでの自我優先。もう本当に基地外としか表現の仕様がない。無責任に何でも無償化・無償化・教育無償化って、誰が誰のカネを横取りして誰に回すとほざいているのか。 まさか目先に無償化政策を受けることになる一部の層の中に、助かるから賛成だという支持者がいたとすれば、そいつはオンラインカジノみたいなものに手を出すバカと同じだろう。最初だけ少し得をしたように錯覚させられても、すぐにトータル収支がマイナスになる必然。 徴収される分が減れば自力でやりくり可能となる範囲も増えるというの…
2025/02/20 21:28
元々中国籍だった人物の国・地方それぞれの選挙への立候補予定がいくつか話題になった。だいたいの人はこの先を危惧をしているようだ。 そもそも同じ日本国内であっても、縁もゆかりもなかった土地に出張って行って政治活動に立候補する連中の都合でさえ微妙。それが自分の生まれ育った土地ではないどころか国の外でわざわざ政治をやろうとは面倒なことを言い出す。 何か魂胆があるのだろうと不穏な気配には自分も同意だけど、ルーツを明らかにしているだけマシな方。実際はもう手遅れのような気もする。10年、20年を費やしてくる計略の半ば、たまたま公に確認できている事柄など表層的な一部だけだろうし。 行政機関への浸潤はそこそこ進…
2025/02/19 16:44
海を見たいと思った
シダ植物の受けにするため、最近は流木を探しに何度も海岸に向かっているが落ちていない。ホームセンターで2000円とかで売っているのを見て、こんなんそこら辺で拾えるだろうと甘く考えたが違うみたい。 しかし冬の海岸というのは歩き回っていても人とすれ違わない。いつもの散歩は山道だけど、現実逃避をするには海岸沿いもなかなか良いものだと気付いた。 まだ寒いうちにウロウロしておくか。もうすぐに春になってしまう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 11日の夕方に誘い出された売り建玉と、それを救出するために入れた追加売り建玉が置いて行かれ、元々の買い建玉との股裂き状態となっていたが珍しいことに助かった…
2025/02/16 13:31
十年ひと昔
例えばうちのワンコ、元気いっぱいだった黒ラブが死んでしまったのが2016年。そのことを振り返ると、大きな枝を誇らしげに咥えて山道を走り回っていた姿がもう10年も前の残照であることに愕然となる。ついこの前までの日常のようだが違って、実際には随分と時が流れた。 月日の流れが異常に早く感じるのは年齢を重ねてしまったということのようだ。誰でも若い頃の経験として昔の話ばかりする年配者が周りにいたことがあるはずだが、別にあの人達は昔の話をしているのではなくて、感覚としてはついこの前の話をしていただけだったのだろうなと理解が追いつく。 気をつけないと。埼玉の道路陥没事故に関して各ネット媒体では、民主党政権時…
2025/02/13 14:03
現在ドル円の下げが強烈。考えなかったわけでもないが、自分の残している買い建玉の処分が済んでからにしてほしかった。バイアスによって油断したのも事実だけど酷い目に遭っている。口座維持率100%のラインを何度も前後するなか、売り方向だけで必死の抵抗。下げ止まるのを待ち我慢を続けていたが、 遂に追証発生。しかしここで損切りするわけにはいかない。 投入資金を増やしたくないのだけどやむを得ず5000円追加。これで2月中に戻ってくれることを願うのみだけど、一番上に残している買い建玉は、1月中に間違って約定してしまったポンド/スイスフランの売りがジワジワと上がって損切りしたときにイラつきながら買い方向に入り直…
2025/02/13 14:02
先日の千代田区長選挙のさとうさおり氏は残念とも健闘とも受け取れる結果。やっぱり選挙の規模が小さいほど組織票が効く。それと自分は東京のことは詳しくないけど、千代田区というのはそんなに切迫感がない地域なのかな。さとうさおり氏も無理に千代田区に拘らなくてもよいのに。 しかし何処へ行っても黒川あつひこみたいな奴にストーカーされるのだろうな。キャラ的に狙われやすそうだから気の毒。 それにしても黒川あつひこ。〔安倍自民・楽天三木谷〕などの大きな権力に向かって凸している頃までは突破者という一点限りにおいて救いがあったが、行き腰がなくなった途端に飯山あかり氏やさとうさおり氏など、女の人を立て続けに襲うようにな…
2025/02/05 06:32
俺も穴に向かっているのかな
千葉県八潮市の陥没事故。トラックの運転手がどんな人物であったかは知らない。しかし何十年とかけた人生が、あの穴一つへ向かっての歩みだったなんて慈悲がなさすぎる。せめて最期にはいつもの落ち着く場所に帰らせてあげてほしい。 SNSの情報では現場は道路補修を済ませた箇所だと流れていた。グーグルマップの画像が貼られていて、たしかに近い年月のものはヒビ割れがなくなっている。直しているということは、悪い道路状況ということで市なり県なりの管轄機関には認識されていたということだろう。そして肝心の下水道管は21年に調査を受けており、腐食は確認できていなかったという。 これは人の健康でいえば、毎年ガン検診は受けてい…
2025/02/02 01:29
圧倒的な違い
千代田区長選挙に立候補しているさとうさおり氏に澱みがない。前々から本当に意欲的かつ賢い人だなぁと感心していたが、苦労しながらも政治を担うまでもう一押しの位置。もう今回あたりで報われるべき人材だろう。自分に投票権はないが、千代田区民がうらやましい。 対する現職は育ちが良くて勉強ができる人だと見ればわかる。空白にされた部分に対して用意されている答えをしっかりと書き込める能力で、学校のテストならば優秀な点数なのだろう。 まったく要らんけど。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 指数先物取引にはようやく見切りをつけた。それで今後はドル/円のFXに注力。 しばらく持ち越していた売り建玉を捨てて区切…
2025/01/30 15:28
沈黙の臓器
何年くらい前まで見かけていた街カドのちょっとした活力だったか、めちゃくちゃ昔でもなくて十年くらい前までならば残っていたような。 早朝というかまだ深夜、そんな真っ暗な時間帯に家から出たり帰って来たりのタイミングの折、近所のバス道沿いでは新聞販売所だけが明るく浮かび上がっていて、その前面に中型トラックが荒い運転で急停車。運転手はサッと荷台に飛び乗って、重たそうな束になっている新聞を躊躇なく放り投げるという光景を目にすることが何度もあった。 それを歩道に出て待ち構えていた数人の配達員がドンっと胸で受け止めていくが、たぶん何処かにある印刷所からのルート配送をしているトラックの運転手は、配達員が新聞の束…
2025/01/27 07:23
言ったモノ勝ち
また世の中が歪むのかと嫌な思いで見ていたから間違いない。数年が経ってこのアリサマ。本っ当にどいつもこいつも、どの立場からでも口を開けば誹謗中傷!誹謗中傷! 誹謗中傷の指摘に対しても誹謗中傷だと返し、自分が誹謗中傷を受けたわけでもないのに首を突っ込んで誹謗中傷。その正当性の担保が誹謗中傷があったからと言うから、誹謗中傷を探して求めているかのようだ。 特権の立場を履き違えたボンボン国会議員らが率先して『誹謗中傷』を開き直りの道具に使う始末だから、影響されやすい民草がサル真似をするのも当然か。 この誹謗中傷論法に値が付きだしたキッカケは、恋愛やらせリアリティ番組の出演者がスタジオ出演者からの嗾けもあ…
2025/01/23 06:25
虚しくないか?
24年の兵庫県知事騒動は、25年になっても斎藤知事支持派・否定派ともに一定の活力を保っており、SNSや関連動画を目にする度に「まだやってんの!?」という驚きというか感心というか、一部の人にとってはもうライフワークになっているようだ。 自分なんかだと、誰かが言い出して伝わってきた『兵庫県警と兵庫県知事だったら兵庫県知事の方が上位だから逮捕などある訳がない』というようなモノの見かたに納得してしまったので興味など失せている。出世と保身が第一の公務員組織ならば上の機関に尻尾こそ振れ噛み付くことなどありえないだろう。 それに加えて、これまで気付いていなかったけど25年1月17日には地震から30年の節目。…
2025/01/20 06:57
たいへんだったね。
フジテレビの炎上、それ自体がバラエティ。当事者Xも、もはや匿名の意味はあるのかという騒ぎ。ネット上では有名無名関わらずさまざまな立場でさまざまな人達が火をくべ続けるが、その正義感を向けるアテを自分の目で見てきたかのよう。しかし確定事実なのか? 勝手に自身のアタマの中で思い描いたイメージ映像に向かってよく怒りが続くものだと感心するが、これが新しい時代のテレビ『局』視聴とも置き換えれば、なんだかんだで楽しんでいるのかも。 アナウンス室部長の対応にも非難が向けられている。しかし自分なんかの場合、これまでの人生で遭った鎮まりようのない件についても、「たいへんだったね、休もうね」などという思いやりのある…
2025/01/13 06:08
参政党と日本保守党を眺める⑦
しかし日本保守党が訳のわからない争いをしている。せっかく獲得した一般党員にも離れる動きがあるようで、残った支持者は先鋭化。飯山あかり氏との喧嘩は党の将来を遠ざける可能性。 衆議院東京15区補欠選挙に日本保守党から立候補して活動をした飯山あかり氏だが、結党後間もなくの選挙で当然のことながら当選するはずもない。そんなことは誰しも分かっていただろうが、誰かが先陣を切らなければならない。 そこで飯山あかり氏が捨て石の覚悟で立ち上がり、連日の日射しに肌を焼きながら、つばさの党のヤカラ行為を受けながらも新党の認知度向上に貢献してくれたのだから、外から眺める分だけでは百田尚樹氏と日本保守党側があまりにも不義…
2025/01/07 18:22
始まってしまった25年
まったくおめでたくない2025年が始まってしまった。早々に街の要衝である交差点の南西4分の1がその姿を潰される。世紀に渡り地元の暮らしが染み付いたレトロな街のアイコンが無造作に消される現実に慄く。 本当はこの件について詳しく日記に残しておかなければならなかったが、考えるとしんどくなるので見送っていた。一回目の説明会から該当住民は5年ほど踏ん張ったか、しかしいいよの最期通告。陽が沈む方角に縁取られてきた時代との惜別に憂鬱だったが、そんな日々すらも過ぎ去ってしまった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ところで、24年のFXの損益は6Kとはいえ一応プラス。これまでも薄-くFXを触っていたけど利…
2025/01/05 06:23
もう手遅れ
生まれ育った街並みの変貌はコロナ禍に前後して顕在化してきたが、そのあたりで異変に気付いたとしても遅すぎ。既にうちの界隈、昔からの住人が追い出された土地には中国語で会話をする人達が家族で入り込んで来ている。この数年の流れは止まっていないから来年以降も続いて加速するのは間違いない。 全国屈指の人口減少都市。行政は法律・条例の改正を駆使し、激しい地上げで不動産開発を仕掛けるが誰が購入・入居するのかとタカを括っていた。そんな補助金・低金利政策で一時的に経済を浮揚させたとしても長続きはしない。どこかの段階で誰かが大損を掴まされることになる、バブルがはじけて景気後退の震源となるなどと、小中学生レベルの安直…
2024/12/30 21:46
死を遠ざけたい本能
とにかく不安なので自分の現在地を肯定したい。安全な位置に立っていることを確認したいが、自身の確認だけでは物足りないので第三者視点からも見定めてもらいたい。その結果ようやく得られる多幸感こそが、この手の承認欲求に走る人達が共通して求めているものだろう。いかんせん本能的にエスカレートする。 前に目にするものが並べられた動けぬ遺体となれば、生と死の究極の対比。仲間と連れ立った海外という高揚感も加わり、明るい『生』の側に立っている自分に脳汁が出て楽しくしまったのだろうな。 解剖研修をSNSにあげていた件。批判が多く、どうやらこの世間一般にも最低限の倫理観は残っていたらしくて少しだけ安心。ーーーーーーー…
2024/12/26 01:14
JAPANs No.1 RiceSnack ?
亀田製菓の製品を不買宣言をする人達がどれほど本気なのかは知らないが、そんな決意をするまでもなく品質の低下は顕著だった。各商品それぞれに調味料が一つずつ抜けたような感じ、何かが足りなくなったよなと。 さらに小分けにして食べ残す内容量でもなく薄くなったハッピーターンの袋なのに、まったく不要なジッパーが付けられた時点でふざけていると呆れたが、それ以前からの食感の違いにさらなる値上げで購入の関心は薄れていた。 そして柿の種。昔はたしかに食べ比べると違いはあったが、近年では他の安物プライベートブランド商品と同じ品質に落ちていた。なんか味が薄い。だから手に取ることはなくなっていた。 それにしてもインド出身…
2024/12/22 02:16
やっぱり泉大津市長選挙はたいして盛り上がらなかったな。兵庫県知事選挙と比べて有権者数が二桁も少ないしキャラの立った登場人物もいない。 この時点でメディアは無理に報じなくても不自然だとは追求されない。無理やりにワクチンの是非を取って付けても空回り。 立花孝志氏は最も行動力のある人物であるけど若干見誤った気配。兵庫県知事選挙からの勝ち逃げでよいのに。勢いが削がれるおそれ。 この人物は良い悪いの存在ではなくて、掻き回す役だから、小さいコップに突っ込んでも価値がない。たとえば泉大津市および優良市長相手では立花氏のエグみが過剰。 大きい勢力、それこそ自民公明勢力とか本来のNHKとかのバケツに放り込んでど…
次のページへ
ブログ村 51件~100件