メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。今朝のコロちゃんは、「腰の痛み」がちょっと軽くなったのでホッとしていますよ。ε= (´▽`;)ホッ♡実は先週の日曜日から、3日間ほど「腰痛」が酷くなったいたのですよ。その後の水曜日に、「訪問リハビリ」のお兄さんから「マッ
就活を有利に進める!大学生のインターンシップ体験から学んだこと
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 就活をしていた大学生のうちの息子さん。内定をいくつかいただき、どこに入社するかも決めたようです。 就活の話をいろいろ聞いたのですが今回はインターンシップについて。「インターンシップは行った...
こんにちは。 今日は身体・知的・精神・発達障害という障害種別ではなく、特定の障害名で雇用されにくい障害はあるのか?について、お話します。 結論、障害名による差はない、が・・・ 障害者差別解消法の存在もあり、障害名によって雇用する・しないを判断することは禁止されています。 そのため、障害名がうつ病だから不採用、統合失調症だから採用、ということはありません。
昨夜見つけた良さげな求人が今朝削除されていた。掲載から2週間ほどで消えてしまったので、目ざとい人が即採用されたのだろう。やるじゃん。(謎の上から目線) とりあえずフォークリフト講習の申し込みは済ませ、先方からメールで当日のお知らせ等が書かれた資料を貰った。指定の口座にお金を振り込めば準備完了だ。 大抵の物事は申し込むまでが億劫で、始まってしまえば後は結果に関係なく流されるだけなのだ。だからこそ「最初の一歩を踏み出す」という経験に慣れておかないと、どんどん行動範囲が狭くなる。 なおこのブログは2018年に作成しているが、最初の記事は2023年である。最初の一歩が遅すぎない…? ペプシを持ったケイ…
応募先から連絡が来る前にハロワのマイページで不採用を知ってしまった無職である。仕事早いね。(血涙) まあ今回も縁が無かったということで次に切り替えていきたいが、その次がなかなか見つからないのと自己肯定感が地面にめり込みそうなぐらい下がっているのは否定できないから辛いぜ。 とはいえ何もしないわけにもいかないため、前回コロナで流れたフォークリフト免許を改めて取りに行こうと思い、近所(と言っても車で40分以上離れた場所)の講習センターのホームページを確認した。 普通免許を持っている場合は4日間の講習で取れるらしいが、一番早い日程でも5月上旬に開始となっている。やることも無い無職なので別に遅くてもいい…
就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!
「就労移行支援とは? 対象者は? 給料は出る? 話題の『ウェルビー』を調べてみた!」についてお話しさせていただきます。
次男と就活のことで険悪になっております・・・心配でつい口出ししてしまうのもあかんのやろなと分かってますが、ほっといたらほんまに就職浪人まっしぐらな気がしてあと、この忙しい時期でも夜中にゲームして不規則な生活しているのがめちゃ腹が立って。ラインで指摘したら
こんにちは。 今日は発達障害者の視点から見た障害者の雇用上の問題について書きます。 職場や上司の理解不足 発達障害だけでなく精神障害者にも言えることですが、発達障害は目に見えない障害のため、周囲からの理解や配慮を得られにくいです。 パッと見ただけでは健常者か発達障害かの区別はつきません。区別が付くとしたら、二次障害で重度のうつ病や双極性障害があり、症状が強く出ている場合などでしょう。
週末、いってきましたよ~次男の就活用スーツ購入もともと黒いスーツを持っているので2着目の洗い替え用です。前もって「〇〇時につくよ」と話してあったのにきっと遅くまでゲームしてたのか、寝不足でめちゃくちゃ機嫌悪い。いやいや、あなたのスーツ買いに私らきてるねんけ
昨日、ひさびさに記事の更新ができていないのはちゃんと理由がありますのでまた書きます、書くでしょう。というわけで 春はエントリ〜 1 のつづき
昨日、応募先の会社から電話があった。 元は金曜日辺りの予定だったので「あっ、これは…」と思いながらも正座をして恐る恐る電話に出たが、「応募者が更に増えたので結果はもう少し待ってほしい」という内容だった。 倍率が上がる分だけ結果が怖いが、その会社が人気ということはやはり自分の目に狂いは無いということだろう。ハローワーク上には全く応募も無いまま3ヵ月おきの更新をひたすら続けている会社もたくさんある。 まあそれを確認できるということはそれだけ自分が無職をやってることの証左に他ならないので何も言えない。 選考期間が長くなると自分のインパクトが薄れそうだが大丈夫かな…?面接でかなり自虐を織り交ぜた自覚は…
タッチタイピングに切り替えてからe-typingのミス回数が膨大になっている無職である。 手が小さいので一部のキーを別の指で代用することがあり、場合によっては指がぷるぷるする。特に右手の小指があまり役に立っておらず、薬指に頑張ってもらっている。 更にブログの執筆中も誤入力が増えたので必然的にBackspaceキーの使用回数も増えたが、今まで中指で押していたため右手が腱鞘炎になりそうなぐらいぎゅいんぎゅいん左右に振られてしまう。 せめて薬指(理想は小指)で押せるようになりたいがかなり強く根付いたクセのようで、気を抜くと中指で押して手首が捩じ切られる。まあ痛い目に遭わないと直らないレベルの悪癖とい…
就活バッグはどこで買う?人気ショップ比較&後悔しない選び方を徹底解説!
就活バッグ、どこで買うのが正解? 「就活用のバッグって、みんなどこで買ってるの?」 「店舗?ネット?それともユ
面接は無事(?)に終わったが、「全部正直に答えよう」の気持ちが行き過ぎて応募先にこのブログのことも紹介してしまった無職である。おバカ。 面接自体は固い形式ではなく適宜質問される流れだったので、気楽に受けることができたと思う。なお、終わってから手首で脈拍を測ったら180ぐらいだった。 また、昨日書いた『社内インタビューを受けていた人』が本当に面接官の一人でびっくらこいた。そりゃ応募した部署の方だから不思議ではないんだけども、「本当にいらっしゃる!」と三度見ぐらいしてしまった。 軽くバイクの話もできてそれだけで「免許取って良かった」と思っていたのも束の間、あまり警戒していなかった『趣味』を聞かれた…
次男、就活も少しずつ進んで頑張っているようです連絡はないけどラインで進捗をこちらからきくと一次面接が多い時期みたいです。前進しているようでとても嬉しい(*^^*)2,3月は就活そのものへの意識が低いように感じて、その結果、最終面接でダメだったこともあり、気合が
退職前から履歴書書いたりして就活を始めてましたが思い直し就活は中断しました。 3社ほど面接もして全社から採用連絡ももらったんですが一旦辞退させて頂きました。 …
面接を明日に控え、不安から会社HPを何度も見ているうちに社員インタビューの内容を暗記してしまいそうな無職である。 インタビューを受けた人が面接官にいれば「あっ、バイクが趣味の人だ!」とかで多少気が楽になるかも知れない。まあ向こうからすれば「俺じゃなくて会社情報を覚えてこいや」という感じかも知れないが。 相変わらずPRできる自己が見つからなくてふわふわしているので、久しぶりにe-typingで遊んだ。成績にムラがあるため今回は連続で自己ベストの称号を取ることを目標にカチャカチャッターン。エンターキーは押さないからッターンは無いか。 何度目かの挑戦で2連続Thunderの称号を獲得できた。 以前と…
こんにちはようやく春休みも終わりですねえ〜こどもが大学生になってもこのセリフを言うとは思わなかったわ将来のために今できること・今しかできないことをコツコツとやりたい派の娘はバイトをしてないのでけっこう家にいるんですよねほとんど部屋で作業してるからいいんだ
と思ったけど普段から冗談しか言ってないので何も変わらない無職である。 今日は応募先の会社で一人面接しているはずだが、その人があまりに好印象だったらどうしよう。今日か明日にでも連絡が来て「あ、やっぱ面接無しで、それじゃ」とか居酒屋のキャンセルみたいなノリで不採用をくらうかも知れない。 とはいえ他の応募者の情報が分からない以上心配しても仕方ないし、仮に自分だけの応募だとしても相手のお眼鏡に適わなければ不採用だ。頼むぜ俺のビジュアル。 とか思ってたら鼻の近くにニキビができていた。何でこんな時に…。マスクで面接させてほしい。 腐っても8年以上社会人を経験してはいるが、前職であれだけ会社の嫌なところを経…
令和の時代を生き抜く キーワードは人工知能(AI) の気がしてきたので、Copilotさんと 少しそういうお話をしてみました。 「AIにはできないことを教えて」 (画像クリックで拡大) 1.感情を感
愚息のプロデュース業が面白くなってきた。スーツの着こなしからシャツ・ネクタイ・鞄選びも。あれほど親の言うことをきかなかった悪ガキが今や真面目に話しを聞いてくれている。そしていよいよ就活の終わりが見えて来た。残るは意思確認の最終人事面談。あとは内定順位の見極めである。口八丁が幸いして今の所、面接後の企業からの即レス具合を見ても順調なようである。企業側にしてみれば今の超売り手市場だと内定辞退が怖い。かくいう愚息もこの第一志望が通れば各社内定辞退を申し出なければならない。ボクから見れば嗚呼勿体ないと思う企業群。とはいえいかに人気企業でも内定順位が下位層の場合は配属ガチャで出世から遠いソルジャー採用に…
先週はイマイチ気持ちがあがらず、ブログをお休みしていました。その間、私なりに自分の中で気持ちを整理して、心を落ち着かせておりました(^^;)明日からは4月🌸いろんなスタートの時ですね(*^^*)新社会人、新大学生、新高校生。。。週末引っ越しの方も多かったんじゃないか
今日は地元のテレビ局でファジアーノ岡山の試合が放送されていた。 さすがJ2時代もずっと放映していた局だ、J1に上がってからもこの辺の権利関係は強いのだろう。 J2時代に散々スポンサー様のローカルCMや試合中の企業紹介を観ていたので、新しい協賛が増えるとすぐ分かる。これが田舎民の特殊能力や。 今日は横浜FMとの試合。最近点を取れていない試合が続いていたので心配だったが、なんやかんやで1-0で勝てて良かった。キーパーのブローダーセンが守護神すぎて尊い。 サッカーは部活等に参加したことは無いので、知識は全てウイイレ準拠となっている。もちろんスポーツ自体は野球やバスケをやってきたのでスポーツ選手をナメ…
大手vsベンチャー:転職・就職で迷ったら?元ベンチャー社員が徹底比較
大手企業とベンチャー企業、転職・就職で迷ったら?元ベンチャー社員がそれぞれの特徴を徹底比較。給与、成長、裁量権など、キャリア選択の悩みを解決します。
初めまして、本日より「受験で種をまき転職で収穫しよう」という名前のブログを始めさせていただきました。このタイトルには、色々な意味が込められているので、詳細は少しずつ書いていきたいと思いますが、一つあげると、中学受験・高校受験・大学受験・資格...
今回と次回は、就活中の皆さんへのアドバイスを書かせてもらおうと思っています。今回は現在在学中の新卒として活動中に人向け、次回は自分も経験ある絶望的に厳しかった既卒の人向けの就活についてです。まず、上でも書きましたが、新卒の人は既卒の人に比べ...
今回は自分も大苦戦した既卒としての就活について書かせてもらおう思っています。いきなり結論からになりますが、自分の結果は20年前で3勝100敗でしたが、最終的には理解者が現れてくれたので、厳しい局面が続くと思いますが、あきらめずに頑張って欲し...
20℃超えの日が続けばもう雪は降らないだろうということで、タイヤ交換のために昨日ディーラーの営業の人に直接電話をした。しかし返事は留守電。 ディーラーの公式サイトによると火曜日と第一第三水曜日が定休日だったので休みではないと思い、ディーラーの方に電話するとまたしても留守電。 流石におかしいと思っていると夜に営業から折り返しがあった。聞けばそこのディーラーだけ公式と休みが違うらしい。どういうこっちゃ。 気を取り直して直近の交換可能日を聞いたら「店のほうに予約表があるんで明日こっちからかけます」と言われたので了承。まあこればかりは仕方ない。 そして今日の開店時間から電話を待っていたのだが、待てど暮…
どうしても書かずにはおれんかったので、書こうと思う。自分でも気づかないうちに人の陰口を言うてる時があると思うんやけど、今そこに気付くかどうかは非常に重要なんちゃうかなと。オレはずいぶん前から陰口を言わないように心がけてるつもりやけど、それでも100%ではないと思う。もちろん、陰口になる場合、自覚はしている。なので、早めに会話を切り上げることが多い。すでに退職したけど、岩上くんが総務担当になる前、前の...
先日目をつけていた隣町の会社を調べ、改めてハロワで紹介状を貰ってきた。 既に一人いた応募者は31日に面接をするらしく、窓口の人からは「早めに応募書類が欲しいそうです」と言われた。なるほど、同日に面接を済ませるつもりか。グループ面接だったらもう勝てる要素は無いと思うので諦めよう。 帰りがけにセブンで応募書類を印刷し、家に帰ってすぐ封筒を用意して宛名を書き、中身をセットして郵便局で郵送した。 「ここから面接日までまた気が重くなるなぁ」と思っていたらハロワから電話が。何事かと思って急いで電話に出ると、以前担当者にオススメされた近所の複数社のうち、説明会や見学のことを確認した会社の社長が直接ハロワにや…
春らしい気候が続いて桜も咲きそうな気配です🌸🌸🌸梅や桜が咲くとやっぱり嬉しい気持ちになります。でもここ数日私自身の気持ちは下がってました先週、次男がうけた最終面接がだめだったんです。唯一、インターンで早期選考していた企業で、次男の感触もよかったらしく親も
先日見学した工場の求人が取り下げられて機を逃した無職である。 既に応募している人がいたのは知っていたが、まだ期限じゃないのに求人票が無効になったということはそういうことだろう。 ハロワの担当者から「ダメもとで応募できるか聞いてみましょうか?」と言われたが、一回下げた求人に応募して採用されても他の会社を見て辞退したら後が怖いと思ったので断った。 同じ会社でも不人気っぽい(残業時間が長い、機械の音がうるさいetc.)部署の求人だけまだ残っていたので、もし他の会社がダメならそこにしようかしら。 最近の自分の焦燥感が伝わっているのか、担当者が似たような求人を独自に調べてくれて非常にありがたい。流石に3…
交通費が実際の交通費よりマイナスの支給額 _  ̄ ○MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_m...
こんにちは🌷先日書きましたが次男はギリギリ卒業できることになりました次男の友達で留年が確定している子がいます小学生の頃から次男とは仲良しの子で今は大学は違うけ…
予定通り会社見学もとい初めての工場見学をしてきた。 約2時間の見学や世間話よりも往復4時間弱の移動のほうが辛いのは年のせいだろう。 三つある部署全てに求人が出ていたことと現場の人の話から、今回の会社も世の例に漏れず人手不足なようだ。もし入社したとすれば、適性云々よりも人手不足の所に配置されそうな気もする。そもそも向こうも適性が分からないだろうし。 後はほぼステレオタイプな『工場』のイメージ通り、うなりを上げる機械音、行き交うフォークリフト、しっかり服を汚した作業員の談笑が見られた。 懸念していた社内の雰囲気について質問してみたところ、「確かに職人気質な人はいるが、基本的には仲が良く、部署間での…
先日書いた会社見学について、「その企業どうこうより『全く経験したことがない工場という場所』の雰囲気を知りたい」ということでハロワに見学希望の旨を伝えた。 窓口も前回担当した人(ちょっと声が小さくて聞き取りにくい人というのは余計な情報)だったので、その場で会社に連絡してくれた。 自分はいつでも動けるので向こうに見学日を決めてもらったが、その結果なんと明日になった。早めになるだろうと思っていたが早いにもほどがある。 というのも、前回のハロワ訪問から今日までの間に応募者が一人いたらしく、近いうちに面接予定らしい。向こうからすれば人事のアレコレはまとめて済ませたいので明日になったと見える。 13時頃に…
三國志のドラマを見ているだけで自分の口調まで影響されかけている無職である。名前を呼ばれて「何?」と言うところを「いかがなされた?」とか「はっ、ここに」とか言いそうになったりする。 夕飯の時に見ているドラマは親が観たいと言っているものなので何とも思わず眺めている。やはり自分の興味関心が向いた物だと無意識にのめり込むようだ。 ここ数年は自分でものめり込んでると自覚できるものも無かったため、人生の密度は非常に薄い。 三人しかいない大学時代の友人の一人が「家を買うことになった」とXで報告していた。以前も書いたが我がずっこけ四人組の中で唯一結婚している男で、ちょっと怖い奥さんと子供と共に、いわゆる順風満…
ウクライナとロシアの戦争が始まってから、物価高の終わる気配がありません毎日の食料品はもちろん、外食やホテルなども数年前と比べるとかなりの上昇です。長男が東京へ住むと決まった際に2度東京へ行きましたが当時の新幹線+ホテルパックより今回は2万円ほどあがっていま
家の簡易的な機械で血圧を測ってみたら91/53だった低血圧無職である。 もちろん高血圧も良くないが、どちらにせよ110ほどの平均値を逸脱しているのはいただけない。 ネットでは口を揃えて「適度な運動と正しい食事が血圧を正常値に戻す」と言われるが、子供の頃から血圧が平均値に届くことは無かったのでこれが自分の正常値なのだろうか。 身体の問題はさておき(おけないが)、今日は久々にハロワの窓口に行ってきた。 目をつけていた二社の応募状況や過去の募集を確認してもらったが、やはりそれなりに応募や過去の採用があったようだ。とはいえ、ハロワはあくまでも企業から「内定を出しましたよ」という報告を受けるだけなので、…
脳活!就活!アラカン(バブル世代)の【終活!】ではなく【就活!】③派遣会社登録!AIが交通費を算出!少しでも交通費マイナスをカバーする方法!
アラカン就活。交通費の支給が実際の交通費よりマイナス。何故?AIが自宅住所から勤務地までの交通費を算出するので、AI次第。何度交渉してもマイナス交通費は変わらない。AIには逆らえず。。。
次男、かなーーりゆっくりとではありますが就活すすんでおります。インターンもひとつしかうけなかったんですがそこは今のところ順調にすすんでいます。私の時代は最終面接までいけばほぼ内定だったけど、今はそうじゃないみたいで最終でも結構落とされるらしいです。(実際
明日からしばらく晴れると聞いて今日のうちに洗車をしたら帰り道に雪に降られた無職でございます。 地元限定のテレビ番組では、数名の小学生が将来の夢を簡単に語るコーナーがある。大体の男の子はスポーツ選手、女の子はケーキ屋だったり花屋だったりと微笑ましい。 その中で、最近はYouTuberと答える子がいて時代を感じた。「理由は、僕は人を笑わせることが好きだからです」と言っていたが、一昔前なら芸人と答えていただろう。今はこういった選択肢が出てくるんだなぁ。 最近はe-sportsやYouTuberなどの部活や習い事もあるらしい。小さい頃からそういったジャンルに精通することで新しい道が開ける可能性もある。…
大卒初任給が上がってる事が話題になってます。 それと同時に、氷河期世代が損してるって話題が出ています。 「ホント、その通り」って思う人も居れば、 「そんなにみっともない人ばっかじゃ無いよ。俺たち
「やっぱり全てにおいて若さと体力が最大の武器だなぁ」とつくづく実感する無職である。 資格や知識が無くとも、元気をアピールできる人間であれば企業も「まあ教えながらでいいか」となる可能性はある。年齢の壁もあるが、少なくとも体格がしっかりして快活な受け答えができる人間なら教えることも苦に感じなくなるだろう。 これが自分のようなナチュラル顔面蒼白野郎だとこうはいかない。「まだ30過ぎでコレって、試用期間中に死ぬんじゃないか」と思われかねないし、快活な受け答えをしても顔に似合わなすぎて嘘だと思われる(実際嘘だが)。顔の説得力というものは非常に大事だと思う。 とはいえ生来の顔の醜悪さも体力の無さも克服でき…
当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。 うちの息子さんの通う大学、残念ながらレベルは高くなく調べてみるとEランクかFランクに当たるそうです。しかも、そこにスポーツ推薦で入学しているのでまぁ、お勉強に関しては期待していない状況です...
月初めが土日スタートだとハロワの求人掲載が遅れるので焦燥感が募る。 もう3月、すなわち一年の6分の1が終わったことになる。コロナ入院もあって完全に出鼻を挫かれ、フォークの免許を取る勢いも失われた。「仮に取るとしてももう少し暖かくなってからのほうがいい」といういつもの先延ばし癖も発動している気がする。 資格勉強も停滞しているなら尚更どこかへ応募しておかないと、文字通り何もしていない期間が延びる。一時期話題になったペプシの『本田とじゃんけん』CMのように「1年間何やってたんですか」とケイスケホンダに問い詰められても何も答えられない。自分の場合は1年どころじゃないけども。 ただでさえ内容の薄い履歴書…
今月より企業の就活が解禁となりました。と同時に愚息にも早期選考の内定がちらほらと出ているようです。氷河期世代の方には申し訳ないですが、外銀コンサルデベロッパー商社に広告政府系と、同級生たちは大手からいくつ内定取ってこれるかレースを展開しているという贅沢な超売り手市場。内々定最終面接で某大手の取締役人事部長にコテンパンにやり込められてズタボロになって帰ってきた愚息でも翌日には内定が出るという切羽詰まった状況のようで、よしこの勢いで親のカタキを取ってもおうかね、と野心満々になるわけであります。とはいえボク自身もバブル組なので売り手市場だったのですが、結局今はしがない弱小サラリーマンの負け組。負け犬…