メインカテゴリーを選択しなおす
9月30日10月1日は、ベルリンのアカチエンキーツでかぼちゃ祭りが開催されています。 色とりどりで形様々なかわいいかぼちゃたちにお目にかかれます。 かぼちゃがメインですがかぼちゃ以外にもいろんな飲食店や雑貨の屋台が立ち並んで歩いて回るのが楽しいです。 弦楽器の音楽学校の体験コーナーがありました。 大人も通えるのかな。 子供たちのパフォーマンスが始まりました。 なんとなくウクライナっぽい音楽のような歌や踊りも。 このかぼちゃ祭りドイツ語でKürbisfest。 Berlin Schöneberg Akazienkiezで毎年この時期に開催されます。 youtu.be
20230919ブランデンブルク門塗料吹きかけ事件についてのドイツメディアの報道ぶり
ベルリンのシンボル/観光名所として有名なブランデンブルク門で9月17日、環境活動団体「ラスト・ジェネレーション」のメンバーらが門の柱に塗料を吹きかける事件(写真)があり、14人が器物損壊の疑いで現行犯逮捕されました。本件についてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです(日本を含む海外では面白おかしく採り上げられているようですが、ドイツ国内でのニュースとしての扱いはかなり小さめになっています)。 日曜の朝から世界の注目がドイツの汚されたランドマークに集まっている。 「ラスト・ジェネレーション」は本件以外にも絵画を汚したり道路や空港を封鎖したりして注目を集めて/怒りを買っている。 水溶性塗料では…
料理と楽しむ飲み物9月に入り、ヨーロッパ各地は新学期を迎える頃に秋になります。日本でも秋の味覚なるものがさまざまあり料理人としてはありがたく、嬉しい季節です。栗・秋刀魚・銀杏・柿・松茸・きのこ等今回はヨーロッパといえばワイン、ドイツといえば
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。一つ前の記事でTomokoさんとのリハーサルの様子をアップしましたが・・嬉しかったお土産・・ご紹介しちゃいます・・...
優勝おめでとうございます、なんか関西が盛り上がってるのは海外からでも嬉しいです(以下、緩めの関西弁でいきます)先日自身の雑記ブログで「んで、マジックなんぼなん?」の投稿をしたばっかりやたから、それが次の日とは思ってへかったわ、ほんま、焦った
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です昨年に続き・・・ベルリンから帰国されたTomokoさんとリハーサル!今回の一時帰国中は今までにも増して激しく忙しそう...
普段あまり見かけない魚種「鰊:ニシン」日本で馴染みがあるのはその卵「数の子」ですねお正月にパリポリと食べては「美味しいね」と言って、笑顔になるなりとまらないやつです。今回はドイツでお馴染みの鰊はマチェスやヘーリングと呼ばれ、こちらドイツでは
ヨーロッパ冬旅行2023年 クリスマス・マーケット その④クリスマスマーケット情報9月現在まだまだ暑い日が続きます、秋に差し掛かりイベントなども各地色々と開催されています。ドイツといえばビール、ビールといえばオクトーバーフェストですが、そこ
2023年 クリスマス・マーケット その③ クリスマスマーケット情報9月現在まだまだ暑い日が続きます、秋に差し掛かりイベントなども各地色々と開催されています。ドイツといえばビール、ビールといえばオクトーバーフェストですが、そこをすっ飛ばし
市内の散策今回は番外編です、ベルリンに観光又は動画サイトなどで見たことがあると伝わりやすいのですが、街中を歩いていると、ちょこちょこ見かける熊の像というかデカい置き物です。その名も『バディーベア(Buddy Bär)』と言うそうです。市内の
南ドイツ、バイエルンのウィンズバッハ少年合唱団と最近とある用件で連絡を取り合っていて、色々ネットで調べていたらこんな昔の映像を見つけて見入ってしまいました。 youtu.be 私が生まれる何十年も前のモノクロ映像ですがどこか新鮮で。 でも古い映画を見ているような。 そしてこの当時の制服は今のクロイツ(少年)の制服と似ていたんですね。 あ、ちなみに去年までウィンズバッハの指揮者だったマルティン・レーマンさんは今クロイツの指揮者です。 こんな事を言ったらますます話がややこしいですね😅 そしてウィンズバッハって創立当時から奇跡的に上手だったんだ、と確信してしまいました。 数あるほかの有名な少年合唱団…
独ベルリン近郊でライオンの目撃情報、住民に警戒呼び掛け(AFPBB)7月20日ですが、ドイツ警察はライオンとみられる野生動物の目撃情報を受け、ベルリン南郊の住民に屋内にとどまるよう呼び掛けたそうです。また、当該地域での捜索活動が行われているとのこと。具体的な情報としては、野生のイノシシを追いかけるライオンのような動物を目撃したという話だったそうです。それで、報道を見てみると、「野生のライオン」という語句が見えたのですが、え?動物園から逃げ出した、とかいう話ではなくてですか?簡単に調べてみましたが、ヨーロッパにいた近い種類のものですから、化石でしかないそうなので、もし、本当にライオンだとすれば、逃げ出したという話なのでしょうね。#ニュースドイツ・ベルリンの郊外でライオンを見たという報道
https://www.numbeo.com/crime/region_rankings.jsp?title=2023®ion=150 都市比較ポータルサイト「Numbeo」の「犯罪指数」ランキングを見ると、世界の都市の危険度合いが比較できます。 2023年のヨーロッパ152都市のランキング(上添リンク)をチェックしたところ、やはりドイツはヨーロッパの中ではかなり安全な方だということが確認できました。 国別にみると、フランスは、最も危険な25都市に7都市がランクインして目立っています。次いで英国の5都市、イタリアの3都市、ドイツはゼロとなっています。 ドイツ内でのトップはやはりフランクフ…
キットを置いて… しどい 夫と二人、ドイツとスイスへ旅行してきました。ドイツは夫の希望でベルリンへ。行きたい場所はほとんど夫に任せ、「壁」近くのホテルに滞在。 美しい歴史的建造物へも足を運びましたが、私にとってドイツは「ヘヴィメタルの国」ですので、 青春のジャーマンメタル ミス...
(ベルリン旅行´23)ベルリンのお洒落なカフェとワインバーとパン屋さん
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 3泊4日のベルリン旅行、後半の2日間の事書き連ねていきます~。 前半の2日間 www.tomoeagle.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3日目。 ベルリンの壁を横目にホテルの近くのカフェで朝食を頂きます。 annelies Görlitzer Str. 68, 10997 Berlin Sausage, Egg & Cheese Sandwich €13 with egg omelette, sesame pancake bun, american ch…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 日本からロンドンに遊びに来ている仁君と一緒に3泊4日でさくっとベルリンに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ 7年ぶり6度目のベルリン。 ベルリン行く時は毎回ベルリン在住の友人ガンちゃんの家で編み物したり、カフェで編み物したり、ベルリンを編み物教室のように使っていたので、結構来ている割には他の海外旅行先と比べるとあまり良く知らないベルリン。 ちなみに7年前はベルリンにある廃墟を色々とまわりました。 過去ブログ tomoeagle.wordpress.comこの中にはもう取り壊されてしまった廃墟もあるので、廃墟って超一期一会。 そして今回…
20230514 ゼレンスキー訪独についてのドイツメディアの報道ぶり
ゼレンスキー大統領は昨夜ベルリン入りし、本日シュタインマイヤー大統領、ショルツ首相と会談した後、アーヘンでシャルル・マーニュ賞を受賞しました。 今回のゼレンスキー大統領初訪独に関するドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ショルツ首相は、ウクライナのゼレンシキー大統領のドイツ訪問は西側結束の強力なシグナルと位置づけ、共同記者会見で今後も必要な限り軍事支援を継続すると約束した。 ロシアは足元の戦況が思わしくないながらも、戦争を長期化させれば、いずれ西側の支援が萎えるだろうと期待している。 今回のゼレンスキー初の訪独に際し、ショルツ首相は27億EUR(約4,000億円)の追加的軍事支援を用意し…
ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団:来日公演2023感想まとめ
2023年5月9日開催、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団日本ツアー2023:東京公演の感想まとめ。クリストフ・エッシェンバッハ(指揮)、佐藤晴真(独奏)、ウェーバー・ドヴォルジャーク・ブラームスのプログラム。
(いろんな色のチューリップがきれいに植えられている 国営ひたち海浜公園 2023年4月11日 孫1一家が送ってきた)翻訳書や映画の訳者や書籍の著者がつぶやいたツイート、および出版社や図書館やファン/サポーター(?)のツイートを本ブログの記事に転載している。第105回