メインカテゴリーを選択しなおす
#イタリア在住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イタリア在住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミラノのラーメン屋 Ramen a Milano Italia “Ristorante Ramen Kyodai Milano”
上の画像は、豚骨塩ラーメン Ramen Kyodai Milano Via Vetere, 9, 20123 Milano MI, イタリア - チャーシューはイタリアの産地豚のロースを使用、大きなチャーシューと地鶏の卵で作った煮
2023/12/24 11:28
イタリア在住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トスカーナの魅力
トスカーナの丘陵地帯。この景色の中に立つと心が透き通る感じがします。 イタリア中部のフィレンツェを中心としたトスカーナには魅力ある街々と素晴らしい景観があります。 フィレンツェ トスカーナの州都 フィレンツェ 細
2023/12/24 11:27
日本の寿司と海外のSUSHIの違い
ikyu.comより 日本の最高峰の寿司ーミシュラン3星店 日本の寿司と海外(日本以外の国)の寿司とでは、その内容は全く異なります。何故か? 職人の技術差だけではありません。海外でも日本で寿司職人としてキャリアを積んで活躍されている
日本の和牛とイタリアのキアニーナ牛 白い牛と黒い牛。
Tボーンステーキ ビステッカ フィオレンティーナ BISTECCA FIORENTINA CHIANINA IGP キアニーナ牛 wikipediaより イタリアの食事ー3でも重なるところがありますが、日本の黒毛和牛
ミラノ・マルペンサ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
応援ポチっとお願いします↓↓↓ 限られた時間でお土産を見つけたい! ミラノ・マルペンサ国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定
2023/12/23 13:27
高騰ヴィンチのオリーブオイル olio mio
ブドウとオリーブ栽培をヨーロッパ基金を使ってトスカーナ州主催の農業士養成講座の最終試験が2014年の初夏だった。その前からぼちぼち近所の農園のブドウの収穫の手伝いや自分チのオリーブでオリーブオイルを搾りだしたりと興味を持たずにはいられなかった。そんなところに
2023/12/10 04:12
秋空の中を歩く tra pioggia
近頃、じっとした体勢で手だけを動かす作業をすることが多い。だから、身体がとにかくなまっていくのでウォーキングを週末に平日はストレッチングを心がけるようになった。その心がけをやろうと思える余裕も近頃もてるようになった。それでも相変わらず左肩は痛いし上がらな
2023/11/14 02:16
毎日運動を続けるために日記に書きます。【金岡芙弥(BBA)毎日の運動日記】
歩けなくなる前に体を鍛えなければ!焦りと恐怖 更年期を過ぎるとがくっと体力が衰える。そして心も。。。_  ̄ ○。 今から、すぐに始めなければ、明日からと言っている時間の猶予はないのです。 体調が悪くなってから私はこのことに気が付いた。 健康
2023/11/13 07:14
五十肩と恥
ジーンズのチャックが開いているのに気が付かないで出かけてしまった。恥。
2023/11/12 06:09
寒い私の心とイタリアの11月ー壊れた暖房
寒い私の心とイタリアの11月ー直らなかった暖房 先日修理屋さんが暖房を修理しに来てくれました。 が、その方では直せないそうです。 暖房機器のメーカーの専属の修理屋さんではないと直せない部分が壊れている可能性があるということです。 でもそれも
2023/11/12 06:08
今日はまた体が痛くなった。。。芙弥さんの独り言
昨日の夜すごく眠くなったんだけど、いろいろとやることがあって眠れず。 今朝起きたら、体のあちこちが痛い。 何かの病気? やだやだ。 昨日健康診断をもらいに行ったのだけど、 もらうの、結構高くって、行く直前に知り合いから、薬局でも同じことでき
2023/11/12 06:07
X(旧ツイッター)でつぶやき始めました。ツイッター(X)結構好き💛
2023/11/09 18:27
医者の予約がかなり先と発覚!!五十肩、腕痛い(´;ω;`)
ホームドクターの予約にフィジオテラピスタ(理学療法士)へ行くための処方箋を書いてもらうための予約が2週間後であるという、愚痴ブログ。イタリアの医療制度の現実。腕がまだ痛い。
2023/11/09 02:01
ウォーキングを始めます
ウォーキングを始めます 前は時々一緒に歩く友人がいたのだけれど、引っ越してしまって、それから何となく外へ行かなくなってしまった、わたし。 かなり筋力が落ちて、足が細くなって、しゃがんだら一人で立てないくらいだった。 今は何とか物につかまれば
2023/11/09 02:00
肩が痛く面倒でブラの違和感をそのままにしていた結果➡
肩が痛く面倒でブラの違和感をそのままにしていた結果➡ 肩が痛くてって左肩を腰より後ろに回せない。 なので、ブラをするときはホックを前で止めてから、くるっと回転させてつけています。 いいえ、そもそも出かける日以外はブラはつけていないんですけど
言霊の威力って本当!?王子様の言霊のおかげで今日は悪夢見なかった!?
言霊の威力って本当にすごいのかも!?昨日まで悪夢にうなされていたのが、今日はだいじょぶでした。昨日「王子様」の言霊を唱えたから???
2023/11/08 20:49
夏から痛む左肩 第3話
50肩になりました。最初の頃の経緯を書いています。イタリアの医療制度のことなどもちらっと。整体師のところへ行って首ボキをしなかった方が良かったと思う経緯などを書いています。
2023/11/07 22:06
このブログ、ボケ防止にって別にアクセスとか考えてなかったのに、さっきまですごいアクセスのことで頭がいっぱいだった。
アクセスは関係なし、と自分の納得する、日記みたいなブログにしていこうと、楽しく書いていこうと、思った矢先、異常なまでにアクセスアップのことが気になってしまった。誰も訪問者がいないと書く意味ないんじゃないのか、とまで思ってしまった。最後は、言うときに恥ずかしくなるような言霊で締めくくってます。
2023/11/07 04:43
五十肩の痛みで毎晩悪夢続き
五十肩になってから、毎晩のように悪夢を見ています。寝返りを打つときに、痛む肩がそうさせているのでしょうか?誰か楽しい夢の見方教えて~~~!!切実
2023/11/07 00:23
夏から痛む左肩 第2話
2023/11/06 22:08
夏から痛む左肩 第1話
50肩になりました。最初の頃の経緯を書いています。イタリアの医療制度のことなどもちらっと。
2023/11/06 22:07
2023/11/06 00:43
私の心のようにイタリアの寒い夜・・・暖房が壊れてるキャー
今外の気温は13度。 私の心のようにイタリアの寒い夜・・・暖房が壊れてるキャー イタリアは最近雨の被害が出るほど 天気が悪い。 11月にもなると、一雨ごとに寒くなっていく。 今年の夏は猛暑だったので、 早く涼しくならないか、と皆が待ち望んで
2023/11/05 09:05
気候に身を任せるオリーブたち Belle Olive
2023年、オリーブは実らなかった。我が庭のボスのようなオリーブの木の下で内側からパラパラあるオリーブを眺めながら今年を振り返った。自分の2023年も振り返ったり家族の今年も振り返ったり.....2023年の春イタリアの各地で洪水となるほど雨が降った。ブドウの木はカビの病
2023/10/31 02:13
静かに生きる Uva
私にはたくさんの友がいる。会わないけれど、心は繋がっている。会わないけれど、会ったときはまるで昨日もしくは一週間ぐらいしか経っていないそんな気持ちで久しぶりなのに久しぶりに感じない。来月30歳になるというシチリアからトスカーナに引っ越して3ヶ月パレルモ近郊ど
2023/10/17 01:46
空をみろ il tramonto ci fa in silenzio
私たち夫婦はよく口喧嘩をする。夫がいつもイライラしてなんでも否定するからと私はおもっているけれどきっと夫からすれば私が彼らを信用しないでいちいちうるさく言っているとおもっているに違いないしそう私たちは言い合っているので知っている。理由は、だれもがわかって
2023/10/03 04:04
バイバイ サマー il mare di settembre
夏休み最後の日曜日私たちは海に行った。思春期青少年のリクエストだ。Livorno県の海沿いはきれいな海岸がたくさんある。私たちはいつもSan Vincenzoという地のビーチに行く。少年が4歳ぐらいの頃ビーチからちょっと奥まった静かなキャンプ場にはじめてテントをはった記憶は
2023/09/23 00:00
ブンケルス デル カルメル Barcelona vol.3
つづき私たちは、あの美味しそうないたって普通のBarで朝食をとるようになった。ブリオッシュなんかはそこで次から次へと製造され温かいホヤホヤが並ぶ。このBarだけが市民料金かなと思うぐらい安く感じた。今日は歩くぞ!というコースだったので昨日の教訓でテイクアウトも
2023/08/23 04:56
ガウディ街道珍道中 Barcelona vol.2
つづき朝やっぱり、寝不足と怠け癖でヨットの窓から差す日差しが熱くなってから目覚める一家だった。あんなにはりきって早朝、ビーチで散歩するんだ!って言ってたのに。でも、まっいっかスペインは朝遅く夜が長い国だ。と、何十年も前のイメージのままスペインスタイルで過ご
2023/08/16 00:34
きっと最後だろう家族旅行 Barcelona vol.1
そう、きっと最後だろう家族旅行。そう、私は最後にしたい家族旅行。いや、べつに最後じゃなくてもいいけど私がオーガナイズする家族旅行は懲り懲りだ。黙ってくっついて行くならそれでいい。何度もため息をついて何度も怒ってずっとイラついてで、挙げ句の果てにひとりはし
2023/08/09 01:24
万能薬リンデンティ Tiglio per la tisana
イタリアではTiglioティリョとよばれるリンデンは街では街路樹、田舎では野生に大きく大きく育ち季節にあわせて、冬は日を大地に送り春は甘い香りをぷんぷんさせてミツバチをよびカンカンの夏は日傘となり人々を熱い日差しから守る。そんな存在感のあるリンデンの花は可憐に
2023/07/26 16:03
歳がおいついた Luglio
私の母は、享年52歳であった。7月7日が命日だ。私はまだ21歳でほんの数日後、22歳の誕生日を迎えた。あれから30年の月日が経った。30年前の日本の七月は冷夏だった。30年後のイタリアの七月は猛暑だ。地球の気候は変動してしまった。52歳に近づくたびに45歳ってこんな感じな
2023/07/12 05:02
今と明日へ聖ヨハネのアクア Acqua di San Giovanni
私は何をやるにも集中型でいろんなことを同時に進行させることが不器用だ。もう、それはそれでいいと思っている。自分が自分に費やしているエネルギーと時間はその今の気持ちにゆだねようとおもう。昨年は、その気持ち的に余裕はなかったけれど今年は、気持ちの余裕というよ
2023/06/28 14:51
日常から温泉療法へ Montecatini Terme
《 こちらのブログは2023年6月の情報です 》☆今年の晩春と初夏は雨降りが多くたくさんの地域で洪水や土砂崩れなどの被害が出るほどであった。私は、ブドウの芽掻き作業Scacchiaturaを手伝いに行っているはずだったのに気がついたら一人で黙々と4ヘクタールを長々とやってい
2023/06/15 00:21
やっぱり疲れる 滞在許可証の切り替え ②
🍒WELCOME🍒サイトで、申請手続きをお願いできるPatronato(政府公認非営利団体)を検索し、見つけた隣村の連絡先に確認電話したところ、出来ますよ、とのこと。続いて申請必要書類を尋ねるも、前もって自分で調べておいた書類とは大きく異なり、婚姻証明書と身分証明書+滞在許可書+16€印紙のみ、配偶者IDコピーは必要ないと言われ、信用できるか不安に。。。数か月前、移民局に送った必要提出書類に関しては、PECにて回...
2023/06/01 00:23
スクーターで友のところへ vigna di maggio
思春期青少年は50ccのスクーターに乗り始めた。私が、チャリでヴィンチの丘を動き回ることにギブアップしたから、買ったスクーターだ。今は、思春期青少年のヴィンチの丘のいちいちの送迎に私がギブアップしたからスクーターの免許をとってもらうことに家族会議で決めたのだ
2023/05/26 06:30
PECとダイエット開始
毎年恒例。そろそろ、夏に向けてダイエットをしないとと思い。昨日、ランチのメニュー。 ダイエットによく使われる、ブレザオラと、ルッコラ、パルミジャーノチーズに、…
2023/05/18 18:43
春のブドウの作業 impianto e scacchiatura
4月も終わり頃ブドウの苗を植える作業を手伝った。もう3回ほど参加させていただいている。そうしょっちゅうある作業ではない。一度植えてしまえば50年は植え替えることはしない。前回まではおじいちゃん(農主の叔父さん)と一緒にブドウの苗木の根を剪定する作業をした。今回
2023/05/16 05:44
日記 その三 / 滞在ビザ電子カード i colori del mio aprile
フィレンツェの警察署(Questuraクエストゥーラ)に紙の家族用永久滞在許可書から(permesso di soggiorno permanente per motivi familiari)電子カード(permesso di soggiorno elettronico)に更新する手続きの申請に行ったのが二月のはじめ。申請の時に渡された申請番号(numero
2023/04/24 23:58
手作りプレッツェルが美味しすぎた!
1月、ヴェローナ滞在中、近所にHeidi Peter ハイジ ピーターというプレッツェル屋さんを発見🥨heidi peter verona - Google…
2023/04/19 18:41
グルテンフリー料理 〜ポレンタのミートグラタン〜
このブログでも度々登場するポレンタヴェローナの美味…こちらもどうぞぉ 『ヴェローナの美味 File6 2023 〜イノシシ肉の煮込みとアヒルのリピエーノ〜』ヴ…
2023/04/19 18:40
オリーブの剪定の法則 potatura degli olivi
オリーブの剪定は2月3月が最適だ。しかし、トスカーナは3月終わりから4月の始め頃に起こりやすい夜の冷たい霜がオリーブ畑を覆うと弱いオリーブは生気を失う。ブドウも樹液の流動がはじまって芽吹いたブドウたちは凍って枯れてしまう。今年もハラハラした。そういうことがあ
2023/04/12 05:00
甘い物はもうご勘弁を…〜手作りエクレアと朝のパンケーキ〜
ちょっと最近甘い物が続いてますょ…でも、イタリアのフェスタにはドルチェは必須なんですおめでたい日には、どっぷり甘い物を食べるのがイタリアなんですというわけで復…
2023/04/10 01:49
シチリアの屋台飯を楽しむ〜チレのパニーノ〜
私が住む町では、Giovedi Santo 聖木曜日の夜に『最後の晩餐』のシーンが演じられ→ミサが行われ→教会からキリスト像が、金管バンドを従えて町の丘にある…
2023/04/07 23:05
鶏の丸焼きの誘惑に負ける
今日の午前中は買い出しそれぞれに目的があるので、八百屋さんと2つのスーパーに行きます八百屋さんでお目当ての野菜を買ったあと、一つ目のスーパーへ…ちなみに、主人…
2023/04/06 23:51
手作り小籠包が美味しすぎた❣
ずっと気になっていたのに挑戦してこなかった『小籠包』遂に作ってみましたもちろん今ハマり中のシチリア古代小麦ルッセッロを使ってシチリア古代小麦についてはこちらで…
2023/04/04 04:53
禁肉の金曜日はムール貝のパスタ
四旬節の今、キリストが亡くなった金曜日はお肉を食べない日とされています。お魚や野菜食を食べる日…という感覚になってしまっていますが四旬節はイエス・キリストが荒…
2023/04/04 04:51
シチリア家庭料理 カリフラワーのスカッチャータとそら豆のパスタ リコッタチーズ乗せ
久しぶりにカリフラワーのスカッチャータを作りました以前にも何度かご紹介させて頂いている、私が度々作るシチリアのおかずパン?の一つでもあります。 『カリフラワー…
2023/03/31 03:04
イタリア在住アラカン女子、職を紹介されるも不採用に(´;ω;`) その②
お仕事を紹介されて、最近その会社へ意気揚々と言ってきましたが。。。その顛末は???イタリア在住アラカン女子、職を紹介されるも不採用に(´;ω;`) その②前回…
2023/03/31 00:29
第23日目(2023年3月29日)60歳女子(BBA)毎日の運動日記 今日もできました♪
第23日目(2023年3月29日)60歳女子(BBA)毎日の運動日記 今日もできました♪ 毎日の日課にする運動計画ベビーステップ ラジオ体操第…
2023/03/30 19:02
次のページへ
ブログ村 51件~100件